[過去ログ] 【Mac.Win】VectorWorks Club2ちゃんねる【その13】 (981レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
615: 2013/11/15(金)22:40 ID:??? AAS
最新のMacOSXで
古いバージョンのMacOSXを動かせると

それを可能にするのがたとえばPallarelsというソフトだと

という理解でよろしいの?
616: 2013/11/15(金)23:07 ID:??? AAS
CPUの能力持っていかれそうでやだな。実施で2Dのみならいいかも。
それぞれのOS間のデータのやりとりってどうなるの?
たとえば、VWのデータをメールに添付する場合とか。
617: 2013/11/15(金)23:14 ID:??? AAS
それが可能ならいとも簡単に
OSとの相性問題から解放されますので
まことに慶賀すべきことです!
618: 2013/11/15(金)23:20 ID:??? AAS
別のパソコンということだから別のドライブになるね。
共有フォルダを介してやりとりかな
619: 2013/11/15(金)23:39 ID:??? AAS
Mavericksで12.5動かす必殺技の報告まだ?
620
(1): 2013/11/16(土)00:07 ID:??? AAS
最新機種ならパワーあるから仮想化でも何とかなる程度。
メモリも使うしあまりオススメはしない。
8G以上積んでて仮想ソフトに4Gとか割り当てられればの話だよ。
621: 2013/11/16(土)00:26 ID:??? AAS
中古のMacminiを買うのが最善か。
622
(1): 2013/11/16(土)14:12 ID:??? AAS
なんだなんた!盛り上がってると思ったら後ろ向きのレスの数々w
2014待ち遠しいとか、前向きな奴いないのかー?
623: 2013/11/16(土)15:14 ID:??? AAS
>>622
値下げと64bit化ダブルでやってくれよ
624
(1): 2013/11/16(土)15:35 ID:J1bnF4Pv(1) AAS
>>620
勿論メモリーは最大積んで8G以上、CPUも4は割り当てる。
最新のiMac27inch/16GBでも21万位
これでOSのバージョンを気にせず旧VectorWorksを使い続けるのなら安い!
速度も古いマックで動かすより早い場合が多いよ。

また理論的にはこれから数十年はVectorWorks12.5が使える可能性がある。
OSのバージョンアップに合わせてソフトをバージョンアップする企業にとっては、
省7
625: 2013/11/16(土)16:00 ID:??? AAS
今だ12.5のヤシはどうせ正規じゃないんだろうから、中の人も元々相手にしてないと思う。
626: 2013/11/16(土)17:47 ID:??? AAS
オレ正規の12.5ユーザーなんだが少数派なのかな。OSは10.8。

次は、もうバージョンアップはせずにFundamentalsを新規で買うよ。
値段変わらんし。
買うのは64bitになった時がいいな。
627: 2013/11/16(土)17:53 ID:a5wN5X2w(1) AAS
64bitになれば迷わずかうんだけどな。
シートレイヤの描画早くなるかな。
628: 2013/11/16(土)18:00 ID:??? AAS
>>624によって
OSXとVW のヴァージョン相性問題は永遠に解決された

ということでファイナルアンサー?
629: 2013/11/16(土)18:39 ID:??? AAS
たぶん、現時点のBestアンサー!
630: 2013/11/16(土)20:55 ID:??? AAS
仮想化ソフトのベストも決めておこうぜ
631
(1): 572 2013/11/17(日)10:38 ID:??? AAS
>>578-581
いや、それではモニター上にあるメニューやツールは表示されたままなのです。
純粋なフルスクリーンで、モニターには
図面だけが表示される機能はないものかと考えていました。
632: 2013/11/17(日)10:58 ID:??? AAS
>>631
何のためにそうしたいのかわからん…
プリントプレビューで見りゃいいんじゃね?
633
(1): 2013/11/17(日)12:09 ID:??? AAS
Photoshopのtabキー押しみたいなのかな?
VectorWorksでは出来ない。出来ても意味ないと思うけど。
ひょっとしてノートパソコン使ってて、画面の解像度が小さくてパレットが邪魔な時があるって事?
634: 572 2013/11/17(日)13:28 ID:??? AAS
IE8のF11キーみたいな感じです。
>>633 
そうです。27インチモニターを原寸のA3用紙に照らし合わせて、
あくまで原寸サイズでのレイアウトをモニター上でつかみたかったのです。

27インチワイドですとVW2010のツールなどが邪魔して
原寸用紙より僅かに小さいサイズで表示されるので
A3と27インチ以上のモニターを多用している人にとっては、
省1
635: 2013/11/17(日)17:57 ID:??? AAS
そんな人はじめて見たわ
A3の枠表示させときゃ何となく脳内変換されない?
636: 2013/11/17(日)18:37 ID:??? AAS
昔のmacは72DPIで、画面は実物大だったね。
637: 2013/11/17(日)20:14 ID:??? AAS
20年以上前、マルチスキャン・モニタになる前はそうだったね。
638: 2013/11/17(日)20:18 ID:??? AAS
WYSIWYGかあ。
macの連中がよく言ってたなあ。
639
(1): 2013/11/17(日)21:06 ID:??? AAS
モニター表示と原寸のA3用紙を照らし合わせて、レイアウト検討してる人なんて皆無だと思うよ。

A3だろうがA2だろうがA1だろうが、モニター表示が原寸である必要は無く
レイアウトってのはバランスで決めるものじゃないの?

モニターに定規あてちゃう人なのかな。
640
(1): 2013/11/17(日)21:21 ID:??? AAS
昔はそういうお年寄りがたくさん居たっていう程度のお話だよ
641: 2013/11/17(日)22:56 ID:??? AAS
CADのWISIWIGなんて、線の太さが画面の拡大に連動するVectorWorksはマシな方だ。
AutoCADだと印刷したら潰れてしまう小さな文字や無意味なディテールの描き込みなんてザラだからね。
642: 572 2013/11/17(日)23:22 ID:??? AAS
>>639-640
どうして周りに居ないんですか?設計ではないのですか?
こちらは年齢関係なく周りには結構居ますよ。100%表示して三スケ当てる人。

設計やっていると模型を作るにしても、印刷原寸が判れば成果物の検討できますし、
印刷前にラフで検討している時はかなり重宝しますよ。
それをやりたくて大型のモニタを購入している人も居ますし。。

スケールを自由変換させて視野を保持するだけじゃ解決しないんです。
省1
643
(1): 2013/11/17(日)23:43 ID:??? AAS
CADモニターの最適な大きさってあるのかな

でかけりゃでかいほうがいいわけでもなさそうだ
644: 2013/11/18(月)00:30 ID:??? AAS
三スケ当てる人は見ないなぁ。
Wordみたいに画面上で寸法が分かりにくいものは、当てることもなくはないけど、
あくまで、概算寸法にしかならないからなぁ。

メニューバーは消すことができないけど、
作業画面で、パレット表示ありと無しを作って切り替えるとか?
やったことないけど。
645: 2013/11/18(月)00:32 ID:??? AAS
グリッド表示するといいかも
646: 2013/11/18(月)00:36 ID:??? AAS
1:100とか、1:50の図面(基準法でいう「設計図」)
に対して、「原寸」で表示する意味がわかんねえな。
647
(1): 2013/11/18(月)01:05 ID:??? AAS
画面で原寸で表示したところで、見たい線の太さの違いなどは、モニタの解像度では無理だし、
打ち出してみないと表現の最終的なところを確認することはできない。
という点で、原寸表示の効果的な意味が分からない。
設計図というものは原寸図とは限らないから、いろいろな縮尺で同一のものと頭で置換できなきゃ。
例えば50%表示にして100%をイメージできないなんて、図面を書くセンスが疑われる。

言葉が悪くてスマナイ
648: 2013/11/18(月)08:00 ID:??? AAS
Google マップにスケールをあてることはある。
駅から敷地までの直線距離を測ったり、横断歩道の幅を測ったりとか。
649
(1): 2013/11/18(月)08:07 ID:??? AAS
手書きのときは、ミリ単位ぐらいのスケール感を持ってる人はたくさんいたのさ。
そういう人たちにとって、いま自分が見ている物のサイズは結構重要だったんだよ。
だからCADになってモノの「見かけのサイズ」が変動するようになったとき、
今迄のカンが働きやすい100%表示で再確認したがるのは、そんなに理解出来ない事でもなかったけどね。
むしろずっと手描きしてきた人には、
新技術であるCADに移行するときのフツーの行動だったと思うよ。
初期のフラットじゃないCRTやキャリブレーションしてないモニターでやる意味は無いけど、
省1
650: 2013/11/18(月)08:57 ID:??? AAS
画面で三スケあてても所詮画面表示の精度だし、
画面傷つくし、第一アホみたいだ。
寸法線引いてない所の寸法知りたい時はキルビメータ使うけどな。
基本的に>>647に同意なんだけど、
572がどんな事務所で何を設計してるか凄く気になる。
ついでに場所も。
あとパレットが邪魔ならマルチモニタにしてサブに逃がしたらどうか。
651: 2013/11/18(月)11:09 ID:??? AAS
モニターに三スケなんて、さすがに釣りだろ。
笑ってしまった。
652: 2013/11/18(月)12:33 ID:??? AAS
CADに三スケツールがあればいいかもと思うことはある。
653: 2013/11/18(月)12:55 ID:??? AAS
床面積10万uのショッピングモールの図面を1/1で印刷とか胸熱だなw
654
(1): 572 2013/11/18(月)13:15 ID:??? AAS
皆さんには色々と考えていただいたのですが、
こちらの説明が曖昧な部分があり、誤解を生んでしまっているので説明します。(長いので分けて書きます)
先ず、質問事項の結果ですが、ワイド画面なのでで縦サイズが不足していたので、
タスクバーの非表示や画面のプロパティでタイトルバー・選択項目の幅調整で解決しました。
色々と相談に乗って下さってありがとうございました。

次に誤解されている内容で「原寸」の定義が曖昧でした。
出力される印刷物(A3.A2.A1.etc...)と捕らえてください。
省3
655
(1): 572 2013/11/18(月)13:17 ID:??? AAS
スケール感覚に照らし合わせたい時、自然に手軽な印刷する行為に至ります。
そのスケール感覚を持った状態でも、CADの様な1/123,152,268…などの画面をでは
大雑把な像が確認できるだけで、それ以上のことは出来無いのです。
絵描きやスケッチ段階では良いのですが、設計なので要所においてスケールを合わせた印刷物で確認します。

印刷すれば済む話で、最終確認には絶対的に印刷ですが、モニターで表示可能であれば、
それはそれで便利で良いじゃないですか。(確認時の扱いやすさは紙にはかないませんが。)

確かに図面を書くセンスの有無は自身わからないのですが、皆さんが仰るのを見ると無いのでしょうね。
省1
656
(1): 572 2013/11/18(月)13:19 ID:??? AAS
設計をやっていると自分のスケール感に合わせて図面や模型を見るのです。1/100や1/50等の。
ですので印刷や実体を見て感覚を確認しています。
それをモニタで印刷前に確認することは旗から見ればアホかもしれませんが、誤りではないと考えます。
また、事務所内外に関らず学生時代から延々と見てきた風景なので当たり前と考えてました。

モニタに傷云々と仰る方もいましたが、あくまで要所で、四六時中当てるわけでもないですし・・・
軽く当てたり三スケを近づける感覚です。
また、摘んだ指の尺度でサイズを計ったり。。よってモニタに支障はありません。
省3
657: 2013/11/18(月)14:34 ID:??? AAS
コイツの書く図面は、見づらい上に納まらないのラッシュだろうな
658: 2013/11/18(月)18:15 ID:??? AAS
多分vw使いは図面屋は少ないと思う。
ただ656がCADに慣れてないだけだろ
手描きの絵を書いてスタッフに図面描かせてるとか、、、
自分で描いてりゃ普段使いのテンプレーchervi2525トに対しての大きさやグリッドでボリューム
感覚がつくのが普通。だから普段から使ってる人から言えば??ってなる。
659
(1): 2013/11/18(月)18:18 ID:??? AAS
>>654
Winだったらcontrol+3で印刷原寸、control+4で用紙全体
Macだったらcommand+3で印刷原寸、command+4で用紙全体
が見られることは知ってますか?
660: 2013/11/18(月)18:30 ID:??? AAS
>659
command+3で印刷原寸にはならないこと
command+4で用紙全体って、一連の話とは関係ないこと
って知ってますか?
661: 2013/11/18(月)18:45 ID:??? AAS
CADの使い方なんて人それぞれ

自分の使い方が普通
と思い込んでいるだけだろ

モニターにスケールあてて何の不自然もないよ
662: 2013/11/18(月)19:13 ID:??? AAS
そもそも、3次元空間を2次元の図面に脳内変換する世界の話。
ひとそれぞれの認識の慣れというものがあるんだろう。経験の浅い人にはわからないだろうけど。
663: 2013/11/18(月)20:55 ID:??? AAS
え?そんな使い方してるの?

みたいなことはなんぼでもある
664: 2013/11/18(月)21:33 ID:??? AAS
いいんだよ、それで。
おれたちゃ、良い建物ができてナンボ。
図面はその一手段。表現、作法はご自由に。
665: 2013/11/18(月)23:10 ID:??? AAS
図面に命かけてる奴がいても良いと思うぞ。
ドキドキする図面ってのも昔は、たまにみたもんだ。
実際建った建物なんて歪んじまうんだから、、、
その歪んじまうのがまた面白い訳なんだけど、、、
666
(1): 2013/11/19(火)07:50 ID:??? AAS
一行マクロ「zoom(xxx);」で適当な倍率に変えれば済むことだけどね。
667: 2013/11/19(火)12:53 ID:L214Im1T(1) AAS
>656

なんか、俺は意匠屋でお前ら図面屋とは違うって偉そうな態度だな
他の人もいってるけど、図面屋がベクターなんか使うか

あなた、意匠のセンスないな
ビジネスのセンスもない

模型がわかりやすいのは分かるが、モデリングでも充分わかるだろ
スケール感なんて、鍛えてなんぼの話か
省3
668
(1): 2013/11/19(火)13:28 ID:??? AAS
>666

倍率はどういう数値にしますか?
110%だったら110?
669: 2013/11/19(火)13:45 ID:??? AAS
>>655
設計者=意匠屋ってことなんだろうけど、
線の太さや図面を書くセンスを求めていないってのは、意匠屋の風上にも置けないね。
図面というのは施工者に設計の意図を伝えるもので、行間にさえ意思を込める。
線の太さで、いちいち説明せずとも気持ちまでも伝えるもの。
紙に手書きの時代から何も変わっちゃいない。

VWを使う者には、意匠屋が多いと思う。
省5
670: 2013/11/19(火)18:21 ID:??? AAS
まぁまぁ、使い方は使うひと次第だよ。
オレも使ってない機能なんて山ほどあるし。
それに自分が初めて勤めた事務所のやり方が、
抜けないことはよくあることだしね……
671
(1): 2013/11/19(火)21:38 ID:CjpO1wac(1/2) AAS
マウンテンライオンのfusion5のゲストOSにマウンテンライオン入れてみた。
ベクターの2011、インストールして起動してみたけど、やっぱりモサモサだな。。。
意外とよければマーベリックスにしようと思ったけど、やっぱりメインアプリをゲストOSでっていうのはどうだかなあ
672
(1): 2013/11/19(火)21:38 ID:??? AAS
やっぱりダメか!
673
(1): 2013/11/19(火)21:42 ID:CjpO1wac(2/2) AAS
いや、とりあえずやってみたのはサブ機のimac2008

今度の煙突Mac Proとかなら、いけるかもよ
674
(1): 2013/11/19(火)21:45 ID:??? AAS
よりパワフルなマシンが必要
ならば最新のVectorworksを買えという話

デジタルはややこしいのう…
675
(4): 2013/11/19(火)22:34 ID:??? AAS
>>668

「SETZOOM(xxx);」
の間違いだろう。
xxxは%の数字。
110%だったら110。

表示倍率100%は、ディスプレイの解像度が72dpiのとき、
画面に表示されたものと印刷されたものが同じ大きさに表示されるような関係になってる。
省4
676
(1): 2013/11/19(火)22:46 ID:??? AAS
>675

ありがとう
メニューに登録して コマンド+3にしたらすごく便利になった。
それぞれに設定しておくと、ディスプレイなど環境が変わっても、同じスケールになるというのは便利だね。
677: 2013/11/20(水)13:36 ID:??? AAS
>>675
いいよ、これ!
助かった。
変な使い方してるもんで、
今まで、プリントアウトして、その文字サイズに驚いてたけど、
これはいいよ。
ありがとう。
678: 2013/11/21(木)00:11 ID:??? AAS
>>675
素晴らしい!自分もやってみよ。
679: 2013/11/21(木)11:37 ID:CB+EceW3(1) AAS
>>676 メニューに登録して コマンド+3にしたらすごく便利になった。

これどうやってやるんですか?
680: 2013/11/21(木)12:34 ID:??? AAS
プラグインコマンド-新規作成
で「実寸で見る」というメニューコマンドをつくります。
中身は>675のとおり
これを作業画面に登録し、キーを割り当てます。
681: 2013/11/22(金)00:41 ID:??? AAS
2011以降はマルチプラットフォームだからMac捨てればいい。
最悪Windowsで作業でいいのでは。
682: 2013/11/22(金)20:39 ID:??? AAS
それだけは避けたい。
683: 2013/11/22(金)20:43 ID:cezVvV81(1) AAS
VectorWorksは捨てられてもMacは捨てられないな
684
(1): 2013/11/22(金)21:02 ID:??? AAS
MacOS無料時代だから、いずれPC向けOSを無料配布するかもしれないね。
MacOSなら最悪PCを使ってもいい。
685: 2013/11/22(金)21:41 ID:??? AAS
事務処理用にiMac買うかな。
686: 2013/11/22(金)22:08 ID:??? AAS
>>684
ソフトウェアが破格なのはハードが売れる前提だからな。
それは無い。
687: 2013/11/22(金)22:21 ID:??? AAS
appleはハードを売ることではなくて、iphoneやiPodや音楽、ソフトウェア総合の売上のために、MacのOSを無料にしてると思うよ。
昔の言い方をすれば、デジタルハブの根幹だから。
688
(1): 2013/11/23(土)00:11 ID:??? AAS
古いソフトやサービスを切り捨てるためとしか思えん
689: 2013/11/23(土)01:22 ID:??? AAS
他のアプリの互換性からMacからWinに乗り換えようかと悩んだ時期もあったが、
買いたいと思えるハード(ノートPC)がなくて結局Macに戻って来ちまった。
690: 2013/11/23(土)07:44 ID:??? AAS
>688
切り捨てたのはがっかりだったけど、それによって獲得するものを考えれば
判断は正解だったと思う。
MacOSを使う人が増えることに繋がると思うから。
691: 2013/11/23(土)11:56 ID:??? AAS
無料で配るってことは、責任が無くなるってことだね。
692: 2013/11/23(土)14:03 ID:??? AAS
iTunesも無料
693: 2013/11/23(土)14:53 ID:??? AAS
夢見ても無理

お役所が「エクセル形式で提出すること」とかやっちゃってるからね

Windows以外は覚える気がないからなぁw
694: 2013/11/23(土)15:01 ID:??? AAS
Windowsは、もはやMacの使いにくいアプリの一つでしかないけどな。
695: 2013/11/23(土)15:52 ID:mJ0KxxeF(1) AAS
ベクターだって、Macのほうがぜんぜん使いやすいけどなあ。
ちなみに俺はマカーじゃないよ。両刀
1-
あと 286 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.071s