[過去ログ] 建築留学スレ (303レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(5): 2012/06/04(月)21:53 ID:u8rALTnQ(1/2) AAS
来年一月からfoundation入ろうと思うんですが、ポートフォリオ提出が必要/不必要な学校あまり授業内容はかわらないのか、よく分かりません
将来建造物を作るだけでなく家具とかのデザインもやりたい場合はやはり芸術系の大学でないとだめでしょうか?
現在建築留学してる人やしてた人もしくは何か知ってる人いろいろ情報欲しいです
2: 2012/06/04(月)22:16 ID:??? AAS
海外は芸術系に進まない限り、建築系は純粋にエンジニアを養成する場です
3: 2012/06/04(月)23:11 ID:u8rALTnQ(2/2) AAS
>>2

海外だってデザインも構造も一通りやると思うんですけど・・・
4
(1): [age] 2012/06/05(火)17:34 ID:??? AAS
建築留学のことなら、
MIT出身の著名建築技術評論家の「古舘真」氏に聞いてみたら?
対応が丁寧だと評判ですよ。
5
(1): 2012/06/05(火)17:46 ID:??? AAS
釣りがベタ過ぎなのでやり直し
6: 2012/06/05(火)20:30 ID:j+lbizMk(1/2) AAS
>>4

どうやって聞くんですか?
7: 2012/06/05(火)20:56 ID:j+lbizMk(2/2) AAS
>>5

釣りじゃないんだけどなぁ
8: 2012/06/05(火)22:06 ID:??? AAS
ゼネコン問題に詳しい古舘真氏のスレ 01
2chスレ:doboku

嘘つきの言い訳の変遷
>>225 捏造
>>230 自分の中では自作自演じゃない
>>235 根拠がない

情報ソース付きの事実
省7
9
(1): 2012/06/05(火)22:10 ID:??? AAS
デザインって色々あると思うけど…

芸術系か工学系かって日本ではどちらの大学なの?
海外は工学部って言ったって、日本とは違って両方取り入れてるよ。そもそも芸術系の大学に進むのならデッサン、色彩構成(絵画)立体造形(彫刻)の基本的な能力があるか問題。
当然これは日本の芸・美術系の大学に入試で出来なければ学科だけでは入れない。
色・形のデザインだったらヨーロッパ系の大学に行けばいいんじゃないの?勿論、文化的な背景として、理論もあるけど、感性でモノを造る事の方が優先だから。
理論的に構築していくデザインだったら、アメリカが良いと思うし、大学の権威もある。世界的にはアメリカの大学を出た方が強い。
家具とか、椅子のデザインがしたければ芸術系のプロダクトとかインダストリアルとかインテリアデザインを志望しないと厳しい。
省1
10
(1): 2012/06/06(水)13:28 ID:i66f/nmY(1) AAS
>>9

今年高校卒業して学部留学しようと思ってます。
11: [age] 2012/06/06(水)14:12 ID:??? AAS
「古舘真」または「アルサッカ」で検索するとサイトが出てくるよ。
50万アクセスの人気サイトです!
12: 2012/06/07(木)06:02 ID:??? AAS
古舘真ってどういう人?
よく取り上げられるけど
13: [age] 2012/06/07(木)12:21 ID:??? AAS
MIT出身
超大手ゼネコンKで建築現場と最先端施工技術の開発研究を経験。
建設業界の暗部を糾弾するために退社。
欠陥マンション対策の第一人者。多くの市民の支持を得ている。
反原発の活動でも有名。
著名建築家として女性にもモテモテ。
その結果、女性に関するトラブルに巻き込まれることも多い。
14: 2012/06/07(木)20:28 ID:qSn7oEIf(1) AAS
doboku:土木・建築[レス削除]
2chスレ:saku
15: 2012/06/07(木)21:04 ID:wtAjuk70(1/2) AAS
ポートフォリオはどんなものを作ればいいのかわからん
16
(1): 2012/06/07(木)23:33 ID:??? AAS
爪楊枝で模型作って色んな方向から撮った写真を貼り付けて余白にポエムを書けば君も巨匠だ。
17
(1): 2012/06/07(木)23:44 ID:wtAjuk70(2/2) AAS
>>16

まじっすか!?
18
(1): 2012/06/08(金)14:28 ID:??? AAS
>>10,17
これから学部留学なら、志望を建築かインテリアか明確にした方が良いと思うよ。
作品は海外留学を扱っている美大受験専門学校(大手予備校は対応してない)があるから、デッサンや色彩構成や立体造形の作品を作った方が良いと思うよ。
建築の設計やれば確かにインテリアも出来ると思うけど、建築家のインテリアはセンスに欠ける。
インテリアや家具のデザインをやろうと思うのならインテリア学科を専攻した方が良いよ。
それに仕事を日本でやるのなら、日本の工学部の建築に入って、大学院まで行ってから、修士(マスター)で海外の大学院に行ったほうが有利。
海外で仕事をするのなら、アメリカの大学を出れば有利。
省2
19: 2012/06/08(金)14:47 ID:??? AAS
それに日本では、建築からインテリアはセンスが悪くて話にならないけど、インテリア事務所で、住宅やマンションやってる事務所は確かにセンスは良い。
建築のデザインは実際は、意匠だけでなく構造・設備と打ち合わせして、役所の審査まで入るから、イメージしてるよりも日本の建築事務所はつまらない。
インテリアの方が面白いと思うよ。他にはランドスケープ(造園)なんてのもある。
建築、インテリア、ランドスケープ、都市計画(役所に勤めなければ国内では出来ない)・土木と建設関連分野があるけど全ては出来ない。
無難なのは建築学科だけどね。そうすれば都市計画以外他の分野の仕事に就く事もできる。

まずは行きたい大学を絞って、インテリアOR建築科のどちらかに絞る事。
芸術系の大学であれば、美術系の受験予備校で海外留学を扱っている所に相談して、作品を提出した方が良いだろうね。
20
(2): 2012/06/08(金)15:05 ID:??? AAS
ヨーロッパの大学で有名な大学も挙げとくね。
AAスクール大学(イギリス)レム・クールハース(アメリカのコーネル大学の大学院まで行った)
ボザール大学(フランス・芸術系)ジャンヌーベル
バレンシア工科大学(スペイン)サンチャゴ・カラトラバ
ミラノ工科大学(イタリア)レンゾ・ピアノ
第六大学 土木(フランス)ドミニク・ペロー

今、有名な海外の建築家が出てる大学ってこんなところかな…
21
(1): [age] 2012/06/08(金)15:14 ID:??? AAS
建築留学ならMITだろ。
22: 2012/06/08(金)15:31 ID:??? AAS
>>21
MITも確かにアメリカの大学で工学部としては有名・優秀な大学だが、根拠は何?
いま最前線走ってる有名建築家はいるの。
23: 2012/06/08(金)15:50 ID:??? AAS
室蘭工科大学の恥さらしのステマはもういいよ
24
(1): [age] 2012/06/08(金)17:44 ID:??? AAS
古舘真
Amazonナンバーワンの著名建築評論家
ヤフーのコメンテータとしても有名。
2Chでも賛否別れるものの有名。
25: 2012/06/08(金)22:02 ID:??? AAS
>>24
お前メンへラーだろ!古舘真の話は解ったから…
『古舘真』なんて建築業界ではまともに相手にされていないから!
ここは高校生の大学留学のスレ、他行って書き込めよ。
26
(1): 2012/06/08(金)22:59 ID:DnSRK/RC(1/2) AAS
>>18

インテリアにいっても家やマンションを作ることができるということですか?

>それに仕事を日本でやるのなら、日本の工学部の建築に入って、大学院まで行ってから、修士(マスター)で海外の大学院に行ったほうが有利。
何で有利なんですか?自分は海外で仕事が出来ればいいなとも思ってますが、日本も好きです。
大学院は日本に戻ってきてとか意味ありますかね?

質問攻めですいません
27: 2012/06/08(金)23:01 ID:DnSRK/RC(2/2) AAS
>>20

ブライトン大やイーストロンドン大はどうですかね?
28
(1): 2012/06/09(土)18:34 ID:??? AAS
>>26
>>インテリアにいっても家やマンションを作ることができるということですか?

一級建築士事務所でインテリア専門で、住宅やマンション、商業施設をやってるデザイン事務所であるなら、インテリアから建築も可能。
要するにインテリアデザイン事務所であっても建築も設計している所であれば、建築の設計もできる。そういう事務所も世の中にはある。
ただし、志望学部は『建築』である事が条件。学部で建築学科を卒業していれば、日本で実務経験2年で一級建築士の受験資格は得られる。
これが、インテリアや土木だと卒業して、最短で実務経験7年で二級建築士、さらに実務経験2年で一級建築士の受験資格が得られる。
インテリアの資格は25歳以上だと実務経験が無くても誰でも受験できる。
省7
29
(1): 続き 2012/06/09(土)18:52 ID:??? AAS
それに日本の建築業界の現実は仕事が減ってきて、国内の建築設計事務所は、新しい建築を作る機会は減っている。
これはバブル経済が崩壊し、日本は不況から脱していない事も挙げられるし、建築は供給過多で、少子高齢化になり仕事が減っている。
その様な状態の為、仕事のファイは減ってきているし、独立する建築士もいるから、仕事の取り合い、ダンピング合戦となっている。
大学を出ても、設計事務所への就職は、かなり厳しい状態になっている。大手設計事務所、ゼネコン設計部〜中規模組織事務所に入らないと、給料は生活するのには大変。大卒初任給15マンというところも少なくはない。
朝は9時から終電まで働いて、忙しければ土日休日も無いのが現実。
最近は中国やヨーロッパなどの仕事をやっているアトリエや組織事務所も多い。

海外は大学を出ても日本より建築設計事務所への就職は厳しい。
省5
30
(1): 2012/06/09(土)19:32 ID:OpXyK7Fs(1/6) AAS
>>28 29

ありがとうございます。建築系の仕事をしていらっしゃるのですか?かなり詳しいですね。
調べてみたところ海外の大学を出ても一級建築士の資格は取れるそうです。もちろん資格を取ったところで自分が設計できるというわけではないですが・・・
海外の大学から日本にかえってきて最終的にゼネコンに勤めているひともいるみたいです。結局本人の努力しだいですね。
31
(1): 続き 2012/06/09(土)19:34 ID:??? AAS
『2ちゃんで情報集めるのもひとつだけど、君はもう少し自分で情報を集めたり、調べたりして分析して判断した方が良いよ。』

AAスクールもイギリスの大学だけどアーキテクチャー・アソシエーション・スクールの略だよ。
だからと言って、建築家以外にも、テレビのプロデューサーや映画監督、画家や彫刻家も輩出してる大学だよ。
それにイギリスは、ヨーロッパの中でも、アングロサクソン系やランテン系の民族が集まるから、理論と感性が両方入り混じっている。

君のまわり、学校の先輩や父親か母親や親戚で、日本の建築設計事務所や海外留学をした人から話を聞きだすのもひとつ。
インターネットが発達しているのだから、色々調べてみるのも一つ。
海外留学を扱っている受験予備校や専門学校に行って、入学はしなくても情報収集するのも一つ。
省13
32: 2012/06/09(土)19:54 ID:??? AAS
>>30
ゼネコンに勤めるのも給料は良いが、君の望む建築家になれるかどうかは別
日本で建築の設計やってるのは…

アトリエ系設計事務所(君が夢を見てるデザインをやってる事務所)
組織事務所
ゼネコン
建設会社
省7
33: 2012/06/09(土)20:41 ID:OpXyK7Fs(2/6) AAS
>>31 32

アドバイスありがとうございます。今情報収集中です安藤忠雄の本とかよんでるとコルビジュエとか出てきましたけどその人がどんな方かはまだよく知りません。
がんばって調べてみます
34
(1): 続き 2012/06/09(土)20:42 ID:??? AAS
それに海外留学を終えて日本で就職するなら外資系のアトリエに勤めるのも一つ。

リチャード・ロジャースって言う(イギリスかイタリアの建築作家)が主催してるリチャード・ロジャース・ジャパンって言う設計事務事務所もある。
シーザー・ペリって言う(アメリカの建築作家)が主催するシーザー・ペリ・ジャパンもある。

私が知っているのはこの2つかな、他に調べれば日本に他の作家の事務所もあるのかもしれない。
1-
あと 269 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.016s