[過去ログ] 何もない荒野に大阪並の高層ビル作りまくる中国wwww (919レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
797: (ジパング) 2023/01/17(火)21:01 ID:I4v9HXy2(1/3) AAS
日本の都市をみてから中国の自称大都会みるとショボ過ぎて泣けるw
ごめんなさい正真正銘の中国人です。中国は日本に勝てないのは当たり前なんだよw
中国の老害はさ、戦艦長門に素手で挑んでいるようなもんで精神疾患なんだよ
東京
東京は圧倒的に世界1の多極集中の巨大都市。
新宿の1エリアのみでニューヨークの都市部全エリアと五分。
経済、インフラ、テクノロジー、文明の発達も圧倒的に世界1の都市。
省28
798: (ジパング) 2023/01/17(火)21:03 ID:I4v9HXy2(2/3) AAS
■東京・ 中国上海の高層ビル数比較
(国際消防庁統計 2019.2)
・16階~19階(約60m~約80m)
東京 12,000棟
上海 100棟
・20階~29階(約80m~約120m)
東京 6,000棟
省28
799: (ジパング) 2023/01/17(火)21:04 ID:I4v9HXy2(3/3) AAS
■東京・ 中国上海の高層ビル数比較
(国際消防庁統計 2019.2)
・16階~19階(約60m~約80m)
東京 12,000棟
上海 100棟
・20階~29階(約80m~約120m)
東京 6,000棟
省28
800: (ジパング) 2023/01/18(水)02:01 ID:e1q6nWZJ(1) AAS
【三菱】総売上高58兆円で世界1の金持ち巨大企業。時価総額も世界1
外部リンク[html]:www.news-postseven.com
【トップ企業 世界ランキング】
1位 三菱グループ 総売上高58兆円
ウォルマートグループ約53兆円
三井グループ約47兆円
住友グループ約35兆円
省18
801: (茸) 2023/01/18(水)11:11 ID:rAlrZIH3(1) AAS
この前久しぶりに渋谷駅周辺を歩いたら中国の三流地方都市の五番煎じみたいなデザインの低層ビルが建ってて、渋谷は東京が中華圏の地方都市になる未来をリードしてるのか?と一瞬錯覚した。
そんな事やる前に、人間工学を無視した無茶な方向にカクカク曲がらせる不便で不快な通路設計や異様なまでの乗り換えの導線の悪さをどうにかした方がいいと思うの。
武漢市200m+
2022年 90棟竣工
2023年 100棟突破予定
武漢未来400+計画
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
省10
802: (ジパング) 2023/01/18(水)12:34 ID:giEO52Fb(1/7) AAS
■東京・ 中国上海の高層ビル数比較
(国際消防庁統計 2019.2)
・16階~19階(約60m~約80m)
東京 12,000棟
上海 100棟
・20階~29階(約80m~約120m)
東京 6,000棟
省28
803: (ジパング) 2023/01/18(水)12:37 ID:giEO52Fb(2/7) AAS
中国人 「日本の建設現場で働いたら7時間で600元(1万800円)もらえた!
中国で修士、博士卒にて企業で働くよりも稼げる」
中国猿の平均の月収は、李克強首相が中国政府公式の発表で、
日本円で15000円以下(爆笑)、フカシ無しの実測で1万円以下(爆笑)
在日本打工的河南?民工,日薪600?不加班,也没?欠?我?工?
河南省からの出稼ぎ労働者、日本では残業なしで日給600元(1万800円)をもらえた、
賃金未払いもなかった
省18
804: (ジパング) 2023/01/18(水)12:37 ID:giEO52Fb(3/7) AAS
中国人 「日本の建設現場で働いたら7時間で600元(1万800円)もらえた!
中国で修士、博士卒にて企業で働くよりも稼げる」
中国猿の平均の月収は、李克強首相が中国政府公式の発表で、
日本円で15000円以下(爆笑)、フカシ無しの実測で1万円以下(爆笑)
在日本打工的河南?民工,日薪600?不加班,也没?欠?我?工?
河南省からの出稼ぎ労働者、日本では残業なしで日給600元(1万800円)をもらえた、
賃金未払いもなかった
省18
805: (ジパング) 2023/01/18(水)19:58 ID:giEO52Fb(4/7) AAS
世界1の経済力、世界1の金持ち大国の日本、
キャラクター「メディアミックス」総収益の
世界ランキングでも日本が世界1
日本は10位以下にも1兆円〜100億円クラスが多数あり、
日本のキャラクター「メディアミックス」総収益の合計は
約174兆円で総収益の合計でも圧倒的に世界1
日本のキャラクター「メディアミックス」収益だけで
省17
806: (ジパング) 2023/01/18(水)20:20 ID:giEO52Fb(5/7) AAS
電通本社ビル 売却金額3000億円規模で世界1高額なビルの売却額。
不潔な中国が世界中に迷惑掛けた中国ウイルスのせいで
不動産価値が下がって3000憶円。建設費は4000億円超。
日本はこのクラスの高層ビルはどこでも建ってる。
東京は世界1の高層ビル都市
1000億円超ビルの高級ハイテク高層ビル群が
圧倒的に世界最多の9エリアある世界1の巨大都市、東京
省19
807: (ジパング) 2023/01/18(水)20:22 ID:giEO52Fb(6/7) AAS
中国の貧乏ニユースwww貧乏田舎発展途上国の中でもさらにド底辺で草
中国の財政赤字は 2022年1〜9月だけで 7兆1600億元(143兆2000億円)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
彭博:中国预算赤字达历史新高
中国の財政赤字が過去最高に (ブルームバーグ)
ブルームバーグ公式のデータ分析によると、中国の財政赤字は今年1〜9月で7兆1600億元(143兆2000億円)に達しました。
不動産危機と経済状況のため加速しています。中国の今年1月から9月までの赤字は7.16兆元で、昨年同期は2.6兆元の赤字で3倍となっています。
省4
808: (ジパング) 2023/01/18(水)20:24 ID:giEO52Fb(7/7) AAS
バカサヨ中国ジジイ
「 中国は発達している!中国にも都会はある!(願望&現実逃避)」
嘘でしたwwwwwwwwww
東京は世界1の高層ビル都市
1000億円超ビルの高級ハイテク高層ビル群が
圧倒的に世界最多の9エリアある世界1の金持ち巨大都市
https://
省25
809: (茸) 2023/01/20(金)10:59 ID:k97y+ofs(1) AAS
中国が人口減に転じました(キャッキャッ
集約発展期にさしかかる都市群、12大都市群に人口9億人超―中国
外部リンク[html]:www.recordchina.co.jp
日本の人口5割が3大都市圏に集中 総務省
東京、関西、名古屋の三大都市圏全体の外国人も含めた人口は6615万3265人。
東京圏も人口減時代: 総人口13年連続のマイナス
外部リンク:www.google.com
省11
810: (ジパング) 2023/01/20(金)20:27 ID:piZh6i4S(1/6) AAS
日本の都市をみてから中国の自称大都会みるとショボ過ぎて泣けるw
ごめんなさい正真正銘の中国人です。中国は日本に勝てないのは当たり前なんだよw
中国の老害はさ、戦艦長門に素手で挑んでいるようなもんで精神疾患なんだよ
東京
東京は圧倒的に世界1の多極集中の巨大都市。
新宿の1エリアのみでニューヨークの都市部全エリアと五分。
経済、インフラ、テクノロジー、文明の発達も圧倒的に世界1の都市。
省28
811: (ジパング) 2023/01/20(金)20:28 ID:piZh6i4S(2/6) AAS
中国人 「日本の建設現場で働いたら7時間で600元(1万800円)もらえた!
中国で修士、博士卒にて企業で働くよりも稼げる」
中国猿の平均の月収は、李克強首相が中国政府公式の発表で、
日本円で15000円以下(爆笑)、フカシ無しの実測で1万円以下(爆笑)
在日本打工的河南?民工,日薪600?不加班,也没?欠?我?工?
河南省からの出稼ぎ労働者、日本では残業なしで日給600元(1万800円)をもらえた、
賃金未払いもなかった
省18
812: (ジパング) 2023/01/20(金)20:30 ID:piZh6i4S(3/6) AAS
【三菱】総売上高58兆円で世界1の金持ち巨大企業。時価総額も世界1
外部リンク[html]:www.news-postseven.com
【トップ企業 世界ランキング】
1位 三菱グループ 総売上高58兆円
ウォルマートグループ約53兆円
三井グループ約47兆円
住友グループ約35兆円
省18
813: (ジパング) 2023/01/20(金)20:31 ID:piZh6i4S(4/6) AAS
電通本社ビル 売却金額3000億円規模で世界1高額なビルの売却額。
不潔な中国が世界中に迷惑掛けた中国ウイルスのせいで
不動産価値が下がって3000憶円。建設費は4000億円超。
日本はこのクラスの高層ビルはどこでも建ってる。
東京は世界1の高層ビル都市
1000億円超ビルの高級ハイテク高層ビル群が
圧倒的に世界最多の9エリアある世界1の巨大都市、東京
省19
814: (ジパング) 2023/01/20(金)23:09 ID:piZh6i4S(5/6) AAS
世界1の経済力、世界1の金持ち大国の日本、
キャラクター「メディアミックス」総収益の
世界ランキングでも日本が世界1
日本は10位以下にも1兆円〜100億円クラスが多数あり、
日本のキャラクター「メディアミックス」総収益の合計は
約174兆円で総収益の合計でも圧倒的に世界1
日本のキャラクター「メディアミックス」収益だけで
省17
815: (ジパング) 2023/01/20(金)23:10 ID:piZh6i4S(6/6) AAS
中国の貧乏ニユースwww貧乏田舎発展途上国の中でもさらにド底辺で草
中国の財政赤字は 2022年1〜9月だけで 7兆1600億元(143兆2000億円)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
彭博:中国预算赤字达历史新高
中国の財政赤字が過去最高に (ブルームバーグ)
ブルームバーグ公式のデータ分析によると、中国の財政赤字は今年1〜9月で7兆1600億元(143兆2000億円)に達しました。
不動産危機と経済状況のため加速しています。中国の今年1月から9月までの赤字は7.16兆元で、昨年同期は2.6兆元の赤字で3倍となっています。
省4
816: (ジパング) 2023/01/21(土)07:35 ID:CQyXuxIQ(1/5) AAS
>>1
■理系ノーベル受賞者■
(ノーベル平和、ノーベル文学は猿でも受賞できるゴミなので却下)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
上級人種
■日本人
(人口1億2000万)→26人以上(同一民族で世界1)
省12
817: (茸) 2023/01/21(土)12:20 ID:QiBJD8Nt(1) AAS
一極集中城中村 マイナス成長国家
トラノモン330m日本一!全国ニュース!
多極分散 経済成長国家
武汉市(あくまで400m級が本命)
武汉天地A1 376m 竣工
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
省13
818: (ジパング) 2023/01/21(土)12:39 ID:CQyXuxIQ(2/5) AAS
日本の都市をみてから中国の自称大都会みるとショボ過ぎて泣けるw
ごめんなさい正真正銘の中国人です。中国は日本に勝てないのは当たり前なんだよw
中国の老害はさ、戦艦長門に素手で挑んでいるようなもんで精神疾患なんだよ
東京
東京は圧倒的に世界1の多極集中の巨大都市。
新宿の1エリアのみでニューヨークの都市部全エリアと五分。
経済、インフラ、テクノロジー、文明の発達も圧倒的に世界1の都市。
省28
819: (ジパング) 2023/01/21(土)12:44 ID:CQyXuxIQ(3/5) AAS
日本にいると高層ビルの概念が狂いますね。
世界一の超高層ビルは東京トーチタワーで建設費5000憶円超。
圧倒的に世界一の超高層ビル。
東京トーチタワーは中国の600Mの安物ボロビルの100倍以上の建設費。
東京は世界1の高層ビル都市
2000億円超ビルの高級ハイテク高層ビル群が
圧倒的に世界最多の9エリアある世界1の巨大都市、東京
省26
820: (ジパング) 2023/01/21(土)12:55 ID:CQyXuxIQ(4/5) AAS
【貧乏発展途上国】中国を代表するメガプロジェクトが負債15億ドル以上の安物ボロビルww
中国を代表するメガプロジェクト、632メートルの上海タワーは多くの
課題に悩まされてきました。
賃貸率50%で夜にはその現実が寂しく映し出される。
ねじれ構造、非実用的な床板により、面積の半分ほどしか効率的に
使用できない。15億ドル以上の負債を抱えている…
中国を象徴する建物になるはずが全くの逆に。
省16
821: (ジパング) 2023/01/21(土)12:55 ID:CQyXuxIQ(5/5) AAS
電通本社ビル 売却金額3000億円規模で世界1高額なビルの売却額。
不潔な中国が世界中に迷惑掛けた中国ウイルスのせいで
不動産価値が下がって3000憶円。建設費は4000億円超。
日本はこのクラスの高層ビルはどこでも建ってる。
東京は世界1の高層ビル都市
2000億円超ビルの高級ハイテク高層ビル群が
圧倒的に世界最多の9エリアある世界1の巨大都市、東京
省19
822: (ジパング) 2023/01/21(土)22:01 ID:laqKtA+z(1) AAS
中国、韓国など貧乏発展途上国には高級タワマンはおろか、マンションすら無いからな。
貧乏発展途上国にあるのは安物ボロアポート。
中国、韓国の奴が、中国、韓国の高層マンションだと思ってるのは、
日本基準では、安物ボロアパートが高層になってるだけの、ただの安物高層アパート。
外観も、日本のタワマンと比べると、見るからに貧乏発展途上国丸出しの
安っぽい外観だから見たらわかる。
日本のマンションの10分の1以下の低コストかつ日本の建設技術を
省24
823: (茸) 2023/01/22(日)17:48 ID:NpuVU6vt(1) AAS
中国各地の都市開発・・・あいかわらず凄まじ過ぎる。。
14億は伊達じゃない。人、人、人、、、というよりは規模が規格違いの大きさ。日本はUSBで中国はHDぐらいの容量の差がある。そもそもの土俵が違う。超高層を連立しても埋まりきらない土地があり遮られない空がある。万里の長城の頃から変わってないスケール感とマンパワーで都市開発をしてる。
子供の頃に映画等で空想されていた未来都市のような街が、当たり前のように現実に開発されてゆく。
大陸はチンケな島国とは全くスケール感が違う。
あの国ではやると言ったらホントにやるので、見ているだけでワクワクする。これからどんどん変わっていくのかなと。
省7
824: (ジパング) 2023/01/22(日)19:16 ID:czZtjwYX(1) AAS
日本の都市をみてから中国の自称大都会みるとショボ過ぎて泣けるw
ごめんなさい正真正銘の中国人です。中国は日本に勝てないのは当たり前なんだよw
中国の老害はさ、戦艦長門に素手で挑んでいるようなもんで精神疾患なんだよ
東京
東京は圧倒的に世界1の多極集中の巨大都市。
新宿の1エリアのみでニューヨークの都市部全エリアと五分。
経済、インフラ、テクノロジー、文明の発達も圧倒的に世界1の都市。
省28
825: (ジパング) 2023/01/23(月)12:42 ID:wO4CVArZ(1) AAS
中国の貧乏ニユースwww貧乏田舎発展途上国の中でもさらにド底辺で草
中国の財政赤字は 2022年1〜9月だけで 7兆1600億元(143兆2000億円)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
彭博:中国预算赤字达历史新高
中国の財政赤字が過去最高に (ブルームバーグ)
ブルームバーグ公式のデータ分析によると、中国の財政赤字は今年1〜9月で7兆1600億元(143兆2000億円)に達しました。
不動産危機と経済状況のため加速しています。中国の今年1月から9月までの赤字は7.16兆元で、昨年同期は2.6兆元の赤字で3倍となっています。
省4
826: (茸) 2023/01/24(火)16:38 ID:lhP2cqxw(1) AAS
90年代の日本を知る外国人にとって、今の凋落ぶりはまさに驚愕の対象だろう。アジア各国が国家の基礎工事を進めているとき、先行する日本はまさに「夢の国」であった。
それがたった30年で中国や韓国と立場が完全に逆転。今や日本こそが「過去の国」だ。
こうして見ると、日本凋落期における中国の都市化と現代化は凄まじいものがありますね。地方都市でさえも近未来に迷い込んだかのよう。ネトウヨだけでなく、多くの日本人が「発展途上国」中国に抱くイメージと実際の現地の様子には大きなズレがあるでしょう。
同じ時代を過ごしているとは思えないほどの中国の発展ぶり。この現実と、日本人の頭の中にある中国の乖離が激しすぎる。多分もうついていけない。今後、差は開く一方だろう。
済南五年
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
省12
827: (茸) 2023/01/24(火)16:38 ID:L+nIYlIi(1) AAS
中国だけじゃないよ。
ほんと馬鹿の国。
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
828: (ジパング) 2023/01/26(木)14:53 ID:YICbaHHi(1/4) AAS
世界1の経済力、世界1の金持ち大国の日本、
キャラクター「メディアミックス」総収益の
世界ランキングでも日本が世界1
日本は10位以下にも1兆円〜100億円クラスが多数あり、
日本のキャラクター「メディアミックス」総収益の合計は
約174兆円で総収益の合計でも圧倒的に世界1
日本のキャラクター「メディアミックス」収益だけで
省17
829: (ジパング) 2023/01/26(木)14:54 ID:YICbaHHi(2/4) AAS
中国の貧乏ニユースwww貧乏田舎発展途上国の中でもさらにド底辺で草
中国の財政赤字は 2022年1〜9月だけで 7兆1600億元(143兆2000億円)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
彭博:中国预算赤字达历史新高
中国の財政赤字が過去最高に (ブルームバーグ)
ブルームバーグ公式のデータ分析によると、中国の財政赤字は今年1〜9月で7兆1600億元(143兆2000億円)に達しました。
不動産危機と経済状況のため加速しています。中国の今年1月から9月までの赤字は7.16兆元で、昨年同期は2.6兆元の赤字で3倍となっています。
省4
830: (ジパング) 2023/01/26(木)14:55 ID:YICbaHHi(3/4) AAS
中国人 「日本の建設現場で働いたら7時間で600元(1万800円)もらえた!
中国で修士、博士卒にて企業で働くよりも稼げる」
中国猿の平均の月収は、李克強首相が中国政府公式の発表で、
日本円で15000円以下(爆笑)、フカシ無しの実測で1万円以下(爆笑)
在日本打工的河南?民工,日薪600?不加班,也没?欠?我?工?
河南省からの出稼ぎ労働者、日本では残業なしで日給600元(1万800円)をもらえた、
賃金未払いもなかった
省18
831: (ジパング) 2023/01/26(木)14:57 ID:YICbaHHi(4/4) AAS
中国、韓国など貧乏発展途上国には高級タワマンはおろか、マンションすら無いからな。
貧乏発展途上国にあるのは安物ボロアポート。
中国、韓国の奴が、中国、韓国の高層マンションだと思ってるのは、
日本基準では、安物ボロアパートが高層になってるだけの、ただの安物高層アパート。
外観も、日本のタワマンと比べると、見るからに貧乏発展途上国丸出しの
安っぽい外観だから見たらわかる。
日本のマンションの10分の1以下の低コストかつ日本の建設技術を
省24
832: (茸) 2023/01/26(木)17:47 ID:WRXt7qAh(1) AAS
都合の良いように操作された国内マスコミしか「社会との接点」がないからって、ただマスコミに与えられた情報だけを鵜呑みにし続けてる情弱ネトウヨたちは、
世界中のインターネットとはまったく無縁の生活を送ってるから、
いつまで経っても情報のアップデートができない。まるで生きた化石ですよ。
今年もまた、旧正月を祝うライトアップや花火、ドローンショーが各都市で開催された。
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
省8
833: (ジパング) 2023/01/26(木)22:27 ID:L4ijb+W1(1/3) AAS
■東京・ 中国上海の高層ビル数比較
(国際消防庁統計 2019.2)
・16階~19階(約60m~約80m)
東京 12,000棟
上海 100棟
・20階~29階(約80m~約120m)
東京 6,000棟
省28
834: (ジパング) 2023/01/26(木)22:28 ID:L4ijb+W1(2/3) AAS
超高層ビルで中国なんざ、日本の紫電改に中国の百姓が
木の棒で挑んでるようなもんだろw
東京は世界1の高層ビル都市
1000億円超ビルの高級ハイテク高層ビル群が
圧倒的に世界最多の9エリアある世界1の金持ち巨大都市
外部リンク:
www.youtube.com/watch?v=Pf3WvBCbv70
省39
835(1): (ジパング) 2023/01/26(木)22:29 ID:L4ijb+W1(3/3) AAS
日本の都市をみてから中国の自称大都会みるとショボ過ぎて泣けるw
ごめんなさい正真正銘の中国人です。中国は日本に勝てないのは当たり前なんだよw
中国の老害はさ、戦艦長門に素手で挑んでいるようなもんで精神疾患なんだよ
東京
東京は圧倒的に世界1の多極集中の巨大都市。
新宿の1エリアのみでニューヨークの都市部全エリアと五分。
経済、インフラ、テクノロジー、文明の発達も圧倒的に世界1の都市。
省28
836: (東京都) 2023/01/27(金)12:22 ID:GwCEwbUD(1) AAS
>>835
嘘つき
837: (茸) 2023/01/29(日)13:52 ID:4oe6KNiB(1) AAS
武漢の新たな開発エリア
このエリアだけで
475m
475m
400m
350m
が確定
省6
838: (茸) 2023/01/29(日)20:03 ID:cKPavNoj(1) AAS
200m+ 大体の目安 2022~2023末
深圳200~
武漢100=香港
上海、重慶、広州80
成都、長沙60~70
杭州、南京、貴陽、南寧50
今年大きく伸びそうなとこはこんなもんか
省19
839: (東京都) 2023/01/31(火)18:06 ID:Ekm/guAd(1) AAS
核戦争起きた???
840: (茸) 2023/01/31(火)22:50 ID:cXgr68Ff(1) AAS
中国の再開発は広大なエリアで行われ、更地から近代都市がシムシティのようにニョキニョキ生えて来ますからね
平成になったら日本もぐちゃぐちゃの街並みがシムシティみたいな建物に半分以上になるかと思ってたけど、シムシティみたいな街になったのは中国でした
杭州城建高速发展、10年巨变。
外部リンク:xhslink.com
外部リンク:xhslink.com
外部リンク:xhslink.com
841: (茸) 2023/02/03(金)11:57 ID:0OolDi5/(1) AAS
10年ぐらいでこれか。ぱねえな。
外部リンク:xhslink.com
842: (茸) 2023/02/07(火)18:13 ID:M2LFplow(1) AAS
あ
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
843: (茸) 2023/02/07(火)18:27 ID:ZgRZvq+K(1/3) AAS
竣工限定
上海
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
広州
省10
844: (茸) 2023/02/07(火)18:28 ID:ZgRZvq+K(2/3) AAS
北京
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
武漢
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
天津
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
省13
845: (茸) 2023/02/07(火)18:28 ID:ZgRZvq+K(3/3) AAS
成都
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
南寧
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
東莞
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
省4
846: (SB-Android) 2023/02/08(水)20:44 ID:NJyzG+ts(1) AAS
大阪並って相当少ないじゃんww
847: (茸) 2023/02/08(水)23:26 ID:TpzZVb+8(1) AAS
中国
300m級 120以上
今後 +100ぐらい
大湾区6市だけで
現在スーパートール44
竣工除外
建設中のみ
省41
848: (茸) 2023/02/08(水)23:52 ID:uHtZC1cE(1) AAS
深圳2023年 200m+突破230棟 300m+26棟
深圳未来5年 過去最大級の大規模開発
深圳湾后海
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
省15
849: (茸) 2023/02/10(金)09:05 ID:ctN+nSlS(1) AAS
広州市 建設中
广商中心 375m
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
广州国际文化中心 320m
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
省16
850: (茸) 2023/02/10(金)17:42 ID:fgrOfY/s(1) AAS
内陸部
湖南省&湖北省
建設中
长沙金茂大厦 318m
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
长沙蓝城新楚敬天广场 348m+318m
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
省30
851: (茸) 2023/02/10(金)18:35 ID:+nBQ2CRO(1) AAS
YouTubeで世界の主要都市のドライブ動画とか見てると
日本の相対的陳腐化が激しく進行してるのがわかる
この30年くらいの停滞が景色から見て取れる
一帯一路の勢力圏、アフリカ、特にかつて奴隷海岸と呼ばれた地域や中央アジアの国々の都市の風景も見て見たらいいぞ
日本の地方都市よりなんぼも近代的な都市になってるから
東南アジアの都市開発も中国系が進めてる
日本はというと、ひたすら中国のネガキャンと負け犬の遠吠えしてるだけ
省1
852: (茸) 2023/02/11(土)13:12 ID:R6AXzDoY(1) AAS
中国最貧困省の汚名を返上し、発展し続ける貴州省。省都貴陽市も他の都市にも引きを取らないくらい立派になったものだ。今の中国の内陸都市は1~2年で全く異なる街並みへ変貌するのも珍しくない。
貴州 貴陽
外部リンク:xhslink.com
結構最近まで
中国人はみんな東京のような大都会見るとめちゃくちゃ驚く!と日本人は思ってたけど実際東京の見た目は昆明、寧波、福州、厦門など中国の2線都市と同等
福建 福州
外部リンク:xhslink.com
省12
853: (茸) 2023/02/11(土)13:19 ID:lixR3caG(1) AAS
杭州人口1200万超え
武漢、天津、西安1300万
杭州、蘇州、鄭州1200万
854: (茸) 2023/02/11(土)15:38 ID:+4koY1jz(1) AAS
いま70代くらいのおじいさん(昭和世代)にとって、
中国は人民服を着て、自転車に乗ってる
イメージ。
あるいは田舎っぽい服をきて日本に
きた残留孤児のイメージ。
今の中国は別世界ですよと言ってもなかなか分かってくれない。
地方のタクシーに乗って、高齢の運転手と話すとみんな中国人で日本に観光にきてるのは富裕層と考えてる。
省37
855: (茸) 2023/02/12(日)04:36 ID:s2Sjjkv7(1) AAS
宁波中心 409m
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
济南绿地山东国际金融中心 428m
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
南京金融城二期 417m
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
杭州西站北综合体 400m+300m+249m×2
省14
856: (ジパング) 2023/02/14(火)03:34 ID:Zq5gurya(1) AAS
世界1の経済力、世界1の金持ち大国の日本、
キャラクター「メディアミックス」総収益の
世界ランキングでも日本が世界1
日本は10位以下にも1兆円〜100億円クラスが多数あり、
日本のキャラクター「メディアミックス」総収益の合計は
約174兆円で総収益の合計でも圧倒的に世界1
日本のキャラクター「メディアミックス」収益だけで
省17
857: (茸) 2023/02/14(火)16:27 ID:7gDuixa0(1) AAS
大湾区
香港 深圳 広州 澳門 以外
珠海
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
省14
858: (ジパング) 2023/02/21(火)11:57 ID:PCLyEgH5(1) AAS
日本の都市をみてから中国の自称大都会みるとショボ過ぎて泣けるw
ごめんなさい正真正銘の中国人です。中国は日本に勝てないのは当たり前なんだよw
中国の老害はさ、戦艦長門に素手で挑んでいるようなもんで精神疾患なんだよ
東京
東京は圧倒的に世界1の多極集中の巨大都市。
新宿の1エリアのみでニューヨークの都市部全エリアと五分。
経済、インフラ、テクノロジー、文明の発達も圧倒的に世界1の都市。
省28
859: (東京都) 2023/02/24(金)11:42 ID:6ga5GvcN(1) AAS
日本の都市をみてから中国の自称大都会みるとショボ過ぎて泣けるw
ごめんなさい正真正銘の中国人です。中国は日本に勝てないのは当たり前なんだよw
中国の老害はさ、戦艦長門に素手で挑んでいるようなもんで精神疾患なんだよ
東京
東京は圧倒的に世界1の多極集中の巨大都市。
新宿の1エリアのみでニューヨークの都市部全エリアと五分。
経済、インフラ、テクノロジー、文明の発達も圧倒的に世界1の都市。
省28
860: (茸) 2023/02/24(金)13:23 ID:Tydmg+2n(1) AAS
中国の高層都市っぷり見れば東京と大阪の差なんて誤差の範囲だなw
武漢
外部リンク:v.douyin.com
杭州
外部リンク:xhslink.com
東京だの大阪だの、どっちが都会だのやってる連中が滑稽過ぎて失笑。
そもそも日本は
省5
861: (東京都) 2023/02/26(日)01:41 ID:LQdNZHC0(1/4) AAS
日本の都市をみてから中国の自称大都会みるとショボ過ぎて泣けるw
ごめんなさい正真正銘の中国人です。中国は日本に勝てないのは当たり前なんだよw
中国の老害はさ、戦艦長門に素手で挑んでいるようなもんで精神疾患なんだよ
東京
東京は圧倒的に世界1の多極集中の巨大都市。
新宿の1エリアのみでニューヨークの都市部全エリアと五分。
経済、インフラ、テクノロジー、文明の発達も圧倒的に世界1の都市。
省28
862: (東京都) 2023/02/26(日)01:41 ID:LQdNZHC0(2/4) AAS
超高層ビルで中国なんざ、日本の紫電改に中国の百姓が
木の棒で挑んでるようなもんだろw
東京は世界1の高層ビル都市
1000億円超ビルの高級ハイテク高層ビル群が
圧倒的に世界最多の9エリアある世界1の金持ち巨大都市
外部リンク:
www.youtube.com/watch?v=Pf3WvBCbv70
省39
863: (東京都) 2023/02/26(日)01:41 ID:LQdNZHC0(3/4) AAS
超高層ビルで中国なんざ、日本の紫電改に中国の百姓が
木の棒で挑んでるようなもんだろw
東京は世界1の高層ビル都市
1000億円超ビルの高級ハイテク高層ビル群が
圧倒的に世界最多の9エリアある世界1の金持ち巨大都市
外部リンク:
www.youtube.com/watch?v=Pf3WvBCbv70
省39
864: (東京都) 2023/02/26(日)01:42 ID:LQdNZHC0(4/4) AAS
■東京・ 中国上海の高層ビル数比較
(国際消防庁統計 2019.2)
・16階~19階(約60m~約80m)
東京 12,000棟
上海 100棟
・20階~29階(約80m~約120m)
東京 6,000棟
省28
865: (茸) 2023/02/27(月)22:38 ID:LILtM/Iy(1) AAS
上海大開発中
上海第一高楼 上海中心632m
上海第二高楼 上海环球金融中心492m
上海第三高楼 北外滩浦西KPF 480m
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
省13
866: (東京都) 2023/03/04(土)05:17 ID:v5e7uAUt(1/6) AAS
日本の都市をみてから中国の自称大都会みるとショボ過ぎて泣けるw
ごめんなさい正真正銘の中国人です。中国は日本に勝てないのは当たり前なんだよw
中国の老害はさ、戦艦長門に素手で挑んでいるようなもんで精神疾患なんだよ
東京
東京は圧倒的に世界1の多極集中の巨大都市。
新宿の1エリアのみでニューヨークの都市部全エリアと五分。
経済、インフラ、テクノロジー、文明の発達も圧倒的に世界1の都市。
省28
867: (東京都) 2023/03/04(土)05:26 ID:v5e7uAUt(2/6) AAS
「日本国民資産」1京1892兆円で、日本は圧倒的に世界1の金持ち経済大国
内閣府が24日発表した国民経済計算によると、2020年末時点で国や企業、
個人などが保有する土地・建物、株式など「国民資産」の残高は、
前年比4・7%増の1京1892兆円で過去最高を更新した。増加は2年連続。
外部リンク:www.yomiuri.co.jp
日本の国民資産 11892兆円
貧乏田舎発展途上国の国民資産
省5
868: (東京都) 2023/03/04(土)05:27 ID:v5e7uAUt(3/6) AAS
超高層ビルで中国なんざ、日本の紫電改に中国の百姓が
木の棒で挑んでるようなもんだろw
東京は世界1の高層ビル都市
1000億円超ビルの高級ハイテク高層ビル群が
圧倒的に世界最多の9エリアある世界1の金持ち巨大都市
外部リンク:
www.youtube.com/watch?v=Pf3WvBCbv70
省39
869: (東京都) 2023/03/04(土)05:27 ID:v5e7uAUt(4/6) AAS
中国、韓国など貧乏発展途上国には高級タワマンはおろか、マンションすら無いからな。
貧乏発展途上国にあるのは安物ボロアポート。
中国、韓国の奴が、中国、韓国の高層マンションだと思ってるのは、
日本基準では、安物ボロアパートが高層になってるだけの、ただの安物高層アパート。
外観も、日本のタワマンと比べると、見るからに貧乏発展途上国丸出しの
安っぽい外観だから見たらわかる。
日本のマンションの10分の1以下の低コストかつ日本の建設技術を
省24
870: (東京都) 2023/03/04(土)05:35 ID:v5e7uAUt(5/6) AAS
中国の貧乏ニユースwww貧乏田舎発展途上国の中でもさらにド底辺で草
中国の財政赤字は 2022年1〜9月だけで 7兆1600億元(143兆2000億円)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
彭博:中国预算赤字达历史新高
中国の財政赤字が過去最高に (ブルームバーグ)
ブルームバーグ公式のデータ分析によると、中国の財政赤字は今年1〜9月で7兆1600億元(143兆2000億円)に達しました。
不動産危機と経済状況のため加速しています。中国の今年1月から9月までの赤字は7.16兆元で、昨年同期は2.6兆元の赤字で3倍となっています。
省4
871: (東京都) 2023/03/04(土)05:37 ID:v5e7uAUt(6/6) AAS
世界1の経済力、世界1の金持ち大国の日本、
キャラクター「メディアミックス」総収益の
世界ランキングでも日本が世界1
日本は10位以下にも1兆円〜100億円クラスが多数あり、
日本のキャラクター「メディアミックス」総収益の合計は
約174兆円で総収益の合計でも圧倒的に世界1
日本のキャラクター「メディアミックス」収益だけで
省17
872: (東京都) 2023/03/04(土)23:22 ID:NfrLs5I1(1) AAS
日本の都市をみてから中国の自称大都会みるとショボ過ぎて泣けるw
ごめんなさい正真正銘の中国人です。中国は日本に勝てないのは当たり前なんだよw
中国の老害はさ、戦艦長門に素手で挑んでいるようなもんで精神疾患なんだよ
東京
東京は圧倒的に世界1の多極集中の巨大都市。
新宿の1エリアのみでニューヨークの都市部全エリアと五分。
経済、インフラ、テクノロジー、文明の発達も圧倒的に世界1の都市。
省28
873: (東京都) 2023/03/05(日)14:18 ID:/wzaH9FN(1/2) AAS
アメリカは貧乏国だから鉄道が未発達。
鉄道を発達させるには国が金持ちじゃないと無理。
日本みたいに全国に巨大な鉄道網を発達させまくるのは
圧倒的な経済力が無いと無理。
アメリカは鉄道が無いから、どこ行くにも車で
ウロチョロするしかない。
ニューヨークですら小規模のボロ地下鉄しかない。
省17
874: (東京都) 2023/03/05(日)14:19 ID:/wzaH9FN(2/2) AAS
【三菱】総売上高58兆円で世界1の金持ち巨大企業。時価総額も世界1
外部リンク[html]:www.news-postseven.com
【トップ企業 世界ランキング】
1位 三菱グループ 総売上高58兆円
ウォルマートグループ約53兆円
三井グループ約47兆円
住友グループ約35兆円
省18
875: (東京都) 2023/03/06(月)13:09 ID:q0MnoRuu(1/2) AAS
■東京・ 中国上海の高層ビル数比較
(国際消防庁統計 2019.2)
・16階~19階(約60m~約80m)
東京 12,000棟
上海 100棟
・20階~29階(約80m~約120m)
東京 6,000棟
省28
876: (東京都) 2023/03/06(月)13:11 ID:q0MnoRuu(2/2) AAS
超高層ビルで中国なんざ、日本の紫電改に中国の百姓が
木の棒で挑んでるようなもんだろw
東京は世界1の高層ビル都市
1000億円超ビルの高級ハイテク高層ビル群が
圧倒的に世界最多の9エリアある世界1の金持ち巨大都市
外部リンク:
www.youtube.com/watch?v=Pf3WvBCbv70
省39
877: (茸) 2023/03/06(月)19:04 ID:e6ZpmDx7(1/3) AAS
未来十年
罗湖口岸片区规划
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
省17
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 42 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.037s