[過去ログ] 何もない荒野に大阪並の高層ビル作りまくる中国wwww (919レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
730: (東京都) 2023/01/07(土)14:18 ID:QTEAkFds(2/2) AAS
電通本社ビル 売却金額3000億円規模で世界1高額なビルの売却額。
不潔な中国が世界中に迷惑掛けた中国ウイルスのせいで
不動産価値が下がって3000憶円。建設費は4000億円超。
日本はこのクラスの高層ビルはどこでも建ってる。
東京は世界1の高層ビル都市
1000億円超ビルの高級ハイテク高層ビル群が
圧倒的に世界最多の9エリアある世界1の巨大都市、東京
省19
731: (ジパング) 2023/01/08(日)03:14 ID:uNZ+Qd1X(1) AAS
中国の貧乏ニユースwww貧乏田舎発展途上国の中でもさらにド底辺で草
中国の財政赤字は 2022年1〜9月だけで 7兆1600億元(143兆2000億円)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
彭博:中国预算赤字达历史新高
中国の財政赤字が過去最高に (ブルームバーグ)
ブルームバーグ公式のデータ分析によると、中国の財政赤字は今年1〜9月で7兆1600億元(143兆2000億円)に達しました。
不動産危機と経済状況のため加速しています。中国の今年1月から9月までの赤字は7.16兆元で、昨年同期は2.6兆元の赤字で3倍となっています。
省4
732: (茸) 2023/01/08(日)06:21 ID:+ERFAlQa(1) AAS
杭州市
杭州这十年城建高速发展
外部リンク:xhslink.com
ネトウヨは中国に関して極端に無知
もうあまりにも無知過ぎて「低脳」としか表現できない
私が中国を見る目が変わりはじめたのが10年前、実際に行ってから。元々はキミらと同じ「良くない派」でしたし、目に見えぬ恐怖や不安、見下すことで保てる変な矜持もあった。
省8
733: (茸) 2023/01/08(日)14:19 ID:+mS/ZQtD(1) AAS
日本のテレビでは絶対に放送されない、リアルな中国の街並みを見るだけでも中国が日本よりだいぶ「未来」に進んでいることが実感される。あの「未来都市」の姿はハリボテではない。実際に科学技術の水準に大差をつけられていることを知らなくてはいけない。
2022.12
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
省11
734: (茸) 2023/01/08(日)17:29 ID:1yJE6rMD(1) AAS
航拍深圳
外部リンク:v.douyin.com
日本の都市ってあんまスカイラインとかいう概念ないよな
あるのは大量の雑居ビルだけ
東京にしろ、大阪名古屋にしろ、日本の大都市は無駄に郊外が伸びきってる分、都市圏人口の割に都心の高層ビル群のスカイラインがパッとせえへんのはあるな。
無計画過ぎるやろ。
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
735: (茸) 2023/01/08(日)19:03 ID:nxx12LQ1(1) AAS
現首都カイロの東、およそ50㎞の砂漠の中に位置するエジプトの新首都は、2015年の計画発表から着々と建設が進んでいます。
東京23区と同じ700㎢の面積を有する巨大都市は、最新技術も投入された「スマートシティ」。
そもそも移転計画が持ち上がった理由は、およそ2,000万人、人口の2割が住む現首都カイロを含む大都市圏での交通渋滞や大気汚染などの都市問題が原因でした。
現在も人口増加が続くエジプトにとって、カイロのキャパシティはすでに限界に達しています。
これらの問題を一挙に解決するのが首都移転計画、というわけです。
450億ドル(日本円で6兆円)もの巨費を投じた都市建設は、主に中国資本が担っています。
超高層ビルも建設されており、設計では393mの高さを誇るアイコニックタワーは、完成すればアフリカで最も高いビルです。
省5
736: (ジパング) 2023/01/08(日)22:40 ID:VUarjTeT(1/3) AAS
日本の都市をみてから中国の自称大都会みるとショボ過ぎて泣けるw
ごめんなさい正真正銘の中国人です。中国は日本に勝てないのは当たり前なんだよw
中国の老害はさ、戦艦長門に素手で挑んでいるようなもんで精神疾患なんだよ
東京
東京は圧倒的に世界1の多極集中の巨大都市。
新宿の1エリアのみでニューヨークの都市部全エリアと五分。
経済、インフラ、テクノロジー、文明の発達も圧倒的に世界1の都市。
省28
737: (ジパング) 2023/01/08(日)22:56 ID:VUarjTeT(2/3) AAS
超高層ビルで中国なんざ、日本の紫電改に中国の百姓が
木の棒で挑んでるようなもんだろw
東京は世界1の高層ビル都市
1000億円超ビルの高級ハイテク高層ビル群が
圧倒的に世界最多の9エリアある世界1の巨大都市、東京
外部リンク:
www.youtube.com/watch?v=Pf3WvBCbv70
省38
738: (ジパング) 2023/01/08(日)23:00 ID:VUarjTeT(3/3) AAS
【三菱】総売上高58兆円で世界1の金持ち企業。時価総額も世界1
外部リンク[html]:www.news-postseven.com
【トップ企業 世界ランキング】
1位 三菱グループ 総売上高58兆円
ウォルマートグループ約53兆円
三井グループ約47兆円
住友グループ約35兆円
省18
739: (埼玉県) 2023/01/09(月)06:07 ID:jFQzSt9k(1) AAS
>>アホすぎて笑っちゃうよ
何故建てないのか?そんなもん建ててもしょうがないから、コスパ悪すぎるから、建てた後にどうなるかを考えたら要らねーなとなって作らないだけ
とにかく高いの建てたらすげー発展してるとか思って喜んでる馬鹿には分からないだろうが
>>中国の超高層ビルの空室率がヤバいらしいな
遠目の外から見たらおーとは思うかもしれんが、中身はガラガラでもう駄目ですみたいな状態だったら馬鹿みたいだもんな
740: (茸) 2023/01/09(月)07:10 ID:mNDr7+5a(1) AAS
中国の大発展見せたらネトウヨ達が決まって
中国はLEDで誤魔化してるだけ!ってのが言い訳負け惜しみのテンプレだったが
実際は普通に繁栄してるのがよく分かるんだよ
数年前とは大違い
中国の都市開発は先行開発型だからな
10年ぐらい前日本や欧米のメディアにゴーストタウンだ!て騒がれた場所も普通に大量の人や車で溢れ繁栄してる
調べるとびっくりするよ
省11
741: (茸) 2023/01/09(月)07:16 ID:svFrSOyA(1) AAS
中国メディア「東京は中国より時代遅れな都市」
これは中国に対する年配の人の意識と若い人のそれとの違いに似ています。年配の人の中国は未だに低賃金の発展途上国、若い人の中国感は摩天楼と都市とハイテクの国です。
中国の高速鉄道2008年→2020年
日本メディアの見出し=2008年「偽装大国・事故列車埋設国家・ダンボール肉まん国家・バブル崩壊・中国崩壊」2020年「人権問題大国・監視社会言論弾圧国家・バブル崩壊・中国崩壊」
隣国の誹謗中傷や悪口や悪評を流しても、中国は進化と発展を続ける。
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
省8
742: (茸) 2023/01/09(月)09:34 ID:oGe1e/1u(1) AAS
多極分散型国家で高さ200m以上の超高層ビル計画が200本超える都市を複数抱える大陸の超大国と、地方犠牲に一極集中した挙げ句せいぜい50か60本程度の東京、大阪名古屋に至っては5本程度の島国ジャパンじゃ話にならんのよ。
日本に百万人都市は11都市
中国の百万人都市は300都市以上
広西チワン族自治区南寧市、中国の地方都市と思ってたら、実はASEANの中枢都市でした。70階以上のビル林立の摩天楼、富が溢れています。インフラも近代的で立派。
航空、高鉄、地下鉄、高速道路が集約されて機能的になるというハブ空港の建設が進む。
今年中には運用開始へ。南寧はベトナムにも近いことから、東南アジアの成長も取り込んで、どんどん発展していくのだろう。
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
省22
743: (茸) 2023/01/09(月)12:33 ID:dFq4uefu(1) AAS
今や未来的な超高層ビル群なんて深圳や重慶や上海に比べたら東京も大阪もお話にならないくらいショボいので、逆にああいう道頓堀とか新宿東口みたいなネオン街の方が日本のかっこよさを表してるんですよね。。
日本の下町風景の動画が、中国SNSで定期的にバズっている。
・空や街の綺麗さ
・高層ビルが立ち並んでいない穏やかさ
・ノスタルジックさ
・電柱が多いところ(これは、日本独特)
など、中国の人に刺さるポイントは、普通の日本人だと気付かないような場所に散らばったりしている。
省8
744: (茸) 2023/01/09(月)19:10 ID:x5Ti2Exj(1) AAS
一等地でも空室だらけ、中国のオフィスビルがガラガラだった。笑
745: (ジパング) 2023/01/10(火)03:03 ID:kQs+M0JC(1/8) AAS
>>1
バカサヨ中国ジジイ
「 中国は発達している!中国にも都会はある!(願望&現実逃避)」
嘘でしたwwwwwwwwww
東京は世界1の高層ビル都市
1000億円超ビルの高級ハイテク高層ビル群が
圧倒的に世界最多の9エリアある世界1の金持ち巨大都市
省26
746: (ジパング) 2023/01/10(火)03:04 ID:kQs+M0JC(2/8) AAS
日本の都市をみてから中国の自称大都会みるとショボ過ぎて泣けるw
ごめんなさい正真正銘の中国人です。中国は日本に勝てないのは当たり前なんだよw
中国の老害はさ、戦艦長門に素手で挑んでいるようなもんで精神疾患なんだよ
東京
東京は圧倒的に世界1の多極集中の巨大都市。
新宿の1エリアのみでニューヨークの都市部全エリアと五分。
経済、インフラ、テクノロジー、文明の発達も圧倒的に世界1の都市。
省28
747: (茸) 2023/01/10(火)04:48 ID:P2iH6Qwb(1/2) AAS
中国へ行くたびに、もう日本は中国に勝てないなと感じます。
経済や先端技術の視点だけで見ても、もはや像と蟻の比較であり、日本などは中国のいち地方程度の影響力しかありません。
しかし、日本の世論を見ると、未だに中国を格下に見るような論調が跋扈していて驚きます。日本人はいつになれば現実に気が付きますか?
日本経済にどんどん中国の影響力が浸透し、植民地のような状態になってからようやく気が付くのでしょうか?
↓↓↓
中国にGDPを抜かれてわずか7、8年しか経っていないにも関わらず、中国のGDPは既に日本の3倍近くです。
長い数千年の歴史を見れば、日本は中国よりも格下の時代の方が圧倒的に長いです。
省6
748: (茸) 2023/01/10(火)04:48 ID:P2iH6Qwb(2/2) AAS
神の国日本は鬼畜英米を圧倒している。
なーんてことを信じていた国です。
当時、日本は洋風な建物が並ぶ街であるのに対し、アメリカには東京タワーよりも高い高層ビルがすでに建っていた(現在でも日本には東京タワー以上に高いビルはない)。
一部の識者を除いてそんな化け物相手に勝てると本気で思ってました。
最近でもそうです。
「世界の人は日本が好きだ!中国は嫌われている」
⇒抗日70年式典に欧米、東南アジア諸国が多数参加
省18
749: (茸) 2023/01/10(火)04:48 ID:qG7iFIMp(1) AAS
中国や韓国を批判したり見下したりする言説が日本では収まらないどころか加速しているわけだが、中国や韓国からは昔ほど日本批判が出なくなっている。
何故だかわかります?中国も韓国も、もう日本を意識する必要が大してなくなったんですよ。今後も衰退するだけの国を叩いててもしょうがないってさ。
そして今話題の防衛費(宗主国アメリカ様への貢物)について。
中国の食糧自給率は95%、これが本当の防衛力。日本は38%どころか実質10%だそうです。中国は火を見る戦争をしなくとも兵糧攻めだけで日本ごときには簡単に勝てるという話。
食べ物がなくなる以前に、どんどん食品の物価が上がって買えなくなる。貧しいほど先に餓死していくね。
1940年「鬼畜米英!鬼畜米英!」
2020年「中国崩壊!中国崩壊!」
省5
750: (茸) 2023/01/10(火)05:12 ID:qJriE/9s(1) AAS
無計画に高いだけのショボいビルを建てまくったら中身がスカスカになってしまった。笑
751: (茸) 2023/01/10(火)05:56 ID:wszuIN2H(1) AAS
中国様がいなければ立ち行かないこれが今の日本の立ち位置。
過去最高に中国に依存しながら中国キライだと?滑稽過ぎて笑えんな。
値上げラッシュに賃上げが追いつきません。消費者の節約志向が高まる一方、メリハリ消費が定着し消費の選別は加速。インバウンド需要の回復が頼みですが、中国からの観光客が戻らず完全復活には程遠い状態です。
外部リンク:www.nikkei.com
ネトウヨ「中国キライだからそれ以外で代わりにしよう」→不可能でした
このガイジ民族さぁ…
無錫
省3
752: (茸) 2023/01/10(火)06:15 ID:zmYQoU+V(1) AAS
中国で「GDP1兆元都市」が24市に 北京・上海は4兆元超え
中国では都市GDPが1兆元(約19兆円)を超える都市が24都市を超えた。
現在の「1兆元都市」は、上海、北京、深セン、広州、重慶、天津、蘇州、武漢、成都、杭州、南京、青島、無錫、長沙、寧波、鄭州、仏山、福州、泉州、南通、合肥、西安、済南、東莞の24都市。
長江沿岸は上海、武漢、重慶を中核に、その周辺都市も本格化している。
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
この勢いのまま、米東海岸のメガロポリスを圧倒してしまうだろう。
省1
753: (ジパング) 2023/01/10(火)06:43 ID:kQs+M0JC(3/8) AAS
>>1
中国人 「日本の建設現場で働いたら7時間で600元(1万800円)もらえた!
中国で修士、博士卒にて企業で働くよりも稼げる」
中国猿の平均の月収は、李克強首相が中国政府公式の発表で、
日本円で15000円以下(爆笑)、フカシ無しの実測で1万円以下(爆笑)
在日本打工的河南?民工,日薪600?不加班,也没?欠?我?工?
河南省からの出稼ぎ労働者、日本では残業なしで日給600元(1万800円)をもらえた、
省19
754: (ジパング) 2023/01/10(火)07:49 ID:kQs+M0JC(4/8) AAS
超高層ビルで中国なんざ、日本の紫電改に中国の百姓が
木の棒で挑んでるようなもんだろw
東京は世界1の高層ビル都市
1000億円超ビルの高級ハイテク高層ビル群が
圧倒的に世界最多の9エリアある世界1の巨大都市、東京
外部リンク:
www.youtube.com/watch?v=Pf3WvBCbv70
省38
755: (ジパング) 2023/01/10(火)07:51 ID:kQs+M0JC(5/8) AAS
超高層ビルで中国なんざ、日本の紫電改に中国の百姓が
木の棒で挑んでるようなもんだろw
東京は世界1の高層ビル都市
1000億円超ビルの高級ハイテク高層ビル群が
圧倒的に世界最多の9エリアある世界1の金持ち巨大都市
外部リンク:
www.youtube.com/watch?v=Pf3WvBCbv70
省39
756: (ジパング) 2023/01/10(火)07:59 ID:kQs+M0JC(6/8) AAS
【三菱】総売上高58兆円で世界1の金持ち巨大企業。時価総額も世界1
外部リンク[html]:www.news-postseven.com
【トップ企業 世界ランキング】
1位 三菱グループ 総売上高58兆円
ウォルマートグループ約53兆円
三井グループ約47兆円
住友グループ約35兆円
省18
757: (茸) 2023/01/10(火)12:08 ID:ZsjLLn5s(1) AAS
温州大開発
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
わずか1年でめちゃくちゃ増えた
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
省19
758: (ジパング) 2023/01/10(火)12:31 ID:kQs+M0JC(7/8) AAS
日本の都市をみてから中国の自称大都会みるとショボ過ぎて泣けるw
ごめんなさい正真正銘の中国人です。中国は日本に勝てないのは当たり前なんだよw
中国の老害はさ、戦艦長門に素手で挑んでいるようなもんで精神疾患なんだよ
東京
東京は圧倒的に世界1の多極集中の巨大都市。
新宿の1エリアのみでニューヨークの都市部全エリアと五分。
経済、インフラ、テクノロジー、文明の発達も圧倒的に世界1の都市。
省28
759: (ジパング) 2023/01/10(火)12:41 ID:kQs+M0JC(8/8) AAS
中国、韓国など貧乏発展途上国には高級タワマンはおろか、マンションすら無いからな。
貧乏発展途上国にあるのは安物ボロアポート。
中国、韓国の奴が、中国、韓国の高層マンションだと思ってるのは、
日本基準では、安物ボロアパートが高層になってるだけの、ただの安物高層アパート。
外観も、日本のタワマンと比べると、見るからに貧乏発展途上国丸出しの
安っぽい外観だから見たらわかる。
日本のマンションの10分の1以下の低コストかつ日本の建設技術を
省24
760: (茸) 2023/01/10(火)13:10 ID:w71qxCaf(1) AAS
こういう事だよな。
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
上海
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
広東省
省18
761: (茸) 2023/01/10(火)16:41 ID:hnNfnCCO(1) AAS
中国の一部(主にネガティブや粗探し)をウォッチングする日本人は多いが、全体像を的確に把握出来るのは少ない。今は尚更だ。まるで群盲が巨象を撫ている様だ。
先入観、イデオロギー的偏見と中国の成功を快くない心理に駆られる希望的観測等があるからだ。オススメは結論有りきではなく、実際に行って見る事だ。事実に物言わせるのだ。
行ってあちこち見てまわるのが一番だが、現代ドラマを見てもわかることはたくさんあります。
Netflixで韓国の映画ドラマばかり観続けていたけど、ちょっと中国作品も観て現代中国の生活も知りたいな、というわけで、中国で人気だったらしい現代ドラマを見始めた。
だが現代ドラマなのに何故か最初の場面でいきなり未来都市が出てくる。
省5
762: (茸) 2023/01/10(火)18:36 ID:p1KP6zHj(1) AAS
大陸は何から何までスケールでけえな…。いい加減気づきなよ、もう島国は技術大国でもないし中国にとっくに相手にされてないんだよ
超大国の都市開発
外部リンク:xhslink.com
外部リンク:xhslink.com
外部リンク:xhslink.com
外部リンク:xhslink.com
外部リンク:xhslink.com
省2
763: (茸) 2023/01/10(火)21:35 ID:mZn6S+I6(1) AAS
中国をよく観察してみよう。衰退していく一方の日本を置いてどんどん発展していってる。なんか楽しそう。猛烈な勢いで変化してる。面白そう。
後ろでアメリカが睨んでる。
心が狭く、発展する中国が妬ましく、嫉妬深いネトウヨがギャーギャー喚いてる。
無視無視。
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
省6
764: (ジパング) 2023/01/11(水)04:06 ID:Aac0VhEX(1/4) AAS
■東京・ 中国上海の高層ビル数比較
(国際消防庁統計 2019.2)
・16階~19階(約60m~約80m)
東京 12,000棟
上海 100棟
・20階~29階(約80m~約120m)
東京 6,000棟
省28
765: (ジパング) 2023/01/11(水)04:09 ID:Aac0VhEX(2/4) AAS
>>1
■理系ノーベル受賞者■
(ノーベル平和、ノーベル文学は猿でも受賞できるゴミなので却下)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
上級人種
■日本人
(人口1億2000万)→26人以上(同一民族で世界1)
省12
766: (ジパング) 2023/01/11(水)04:12 ID:Aac0VhEX(3/4) AAS
中国、韓国など貧乏発展途上国には高級タワマンはおろか、マンションすら無いからな。
貧乏発展途上国にあるのは安物ボロアポート。
中国、韓国の奴が、中国、韓国の高層マンションだと思ってるのは、
日本基準では、安物ボロアパートが高層になってるだけの、ただの安物高層アパート。
外観も、日本のタワマンと比べると、見るからに貧乏発展途上国丸出しの
安っぽい外観だから見たらわかる。
日本のマンションの10分の1以下の低コストかつ日本の建設技術を
省24
767: (ジパング) 2023/01/11(水)04:37 ID:Aac0VhEX(4/4) AAS
アメリカは貧乏国だから鉄道が未発達。
鉄道を発達させるには国が金持ちじゃないと無理。
日本みたいに全国に鉄道を発達させるのは
圧倒的な経済力が無いと無理。
アメリカ行ったら鉄道が無いから、
どこ行くにも車でウロチョロするしかない。
ニューヨークですら小規模のボロ地下鉄しかない。
省17
768: (埼玉県) 2023/01/11(水)04:54 ID:SKnoLPJS(1) AAS
北朝鮮が300m級のビル建ててタワマン建設ラッシュらしい笑
日本下げガイジがマンセーしそうな建物だw
見栄で高いだけの糞ショボいやっすいビルを建てるのは、典型的な北朝鮮将軍様型思考かな笑
769: (茸) 2023/01/11(水)07:00 ID:W3UI3Lsw(1) AAS
ち、中国はハリボテニダー!!(願望&現実逃避)
青島
まだ建設中でこの繁栄
完成したらもっと凄くなってるんやろな
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
青岛海天中心一期369m+245m+210m
省10
770: (茸) 2023/01/11(水)07:27 ID:4MDOpUGv(1) AAS
愛国のフリしてヘイトを続けるネトウヨに限らず日本人の本質は世界一とも言われる嫉妬心です。そして馬鹿ほど嫉妬深いというだけの話で。他人の成功を快く思わない心理。
あの福沢諭吉さえも「日本人は嫉妬深いから気をつけろ」と言ったほど。
なぜなら日本人は自己評価がとことん低いから。
大人は子供を叱って思い通りにしようとするし、自信を持ったら付け上がると思っている。
大人たちも抑圧されて成長したから自信が無く、子供に越えられるのを恐れている。嫉妬深いから自分と同じく辛い目に遭わせたくないと思わない。
だから簡単にネトウヨ化する。
相手の優れた部分を素直に吸収しようとする中国人
省7
771: (茸) 2023/01/11(水)10:07 ID:i0+RPJwY(1) AAS
中国基準だと東京は中国の地方都市レベルですし街並みは巨大な城中村なので発狂レスは生暖かい目で見守りましょう。
中国を除く主要国、経済減速に
国連世界銀行発表
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
まあ、戦前(1930年代の新聞見てみw)も今も社交辞令としての弔辞を真に受けて、「日本スゴイ、世界中から評価されている」とか大本営発表しちゃう民族だから、いつまで経っても変わらないんだろうけど。
そろそろ「隣人の足を引っ張ったところで、それでお前達の境遇は1ミリも良くはならない」っていう事実を直視しろよと言いたいが、現実を直視ってのはネトウヨにとっては一番のタブーだからな。
現実を直視することから逃げ、自分たちに都合のいい夢に浸っていたいだけ。
省2
772: (茸) 2023/01/11(水)10:57 ID:tXjGRlON(1) AAS
日本人がどんなに中国を見下しても、中国は独自の道を悠然と進める。そして皮肉な事に欧米も、発展途上国も、どんどん中国に接近し始める。自ら文明を作った事のない日本と、全ての文明を自前で作ってきた中国との差は開くばかりになっている。
自らの主義主張にのめり込み過ぎて、現実を直視しないバカが国を滅ぼす。
成都
外部リンク:v.douyin.com
外部リンク:v.douyin.com
広州
外部リンク:v.douyin.com
省9
773: (茸) 2023/01/11(水)11:39 ID:Kw2ysHrj(1) AAS
中国人観光客が「日本は懐かしい」「東京や大阪は少し前の中国の都市部みたいでノスタルジーを感じる」
と言ってたが、納得
済南大改造
統計100m以上576棟(住宅除く/竣工建設中合計)
2019年
東京548棟
大阪211棟
省17
774: (茸) 2023/01/11(水)13:23 ID:umZ0Qc+H(1) AAS
10年前更地
武汉新城市中心 中国光谷中心城
外部リンク:v.douyin.com
十年前这里还人烟荒芜,现在的昆明呈贡新城高楼林立
外部リンク:v.douyin.com
实拍南京四大中心,2023会更好!
外部リンク:v.douyin.com
省1
775: (茸) 2023/01/11(水)13:43 ID:Ma+MJKR9(1) AAS
ヤフコメや5ちゃんの利用者層に代表されるようなネトウヨ世代のボリュームゾーンは50~70代男性が圧倒的だけど、中国の発展ぶりを正視してない(出来ない)人がこの年齢層には多いとつくづく思う。
別に中国の政治体制を嫌いなのはいいけど、近年の発展自体を認めてないんだよね。もはや遣唐使を出すレベルなほど中国都市部はすごいよ、と伝えたら負け惜しみみたいな事ばかり言う日本人中高年男子。
嫌韓反中のオヤジ世代です。
頭の中は未だにジャパン・アズ・ナンバーワン。
とっくに追い越されてるのに
世界の中でも日本は遅れてるのに
狭い視野で生きてるからその事実を認められない人が多すぎる。
省11
776: (ジパング) 2023/01/11(水)18:09 ID:wfTmL3xk(1) AAS
日本の都市をみてから中国の自称大都会みるとショボ過ぎて泣けるw
ごめんなさい正真正銘の中国人です。中国は日本に勝てないのは当たり前なんだよw
中国の老害はさ、戦艦長門に素手で挑んでいるようなもんで精神疾患なんだよ
東京
東京は圧倒的に世界1の多極集中の巨大都市。
新宿の1エリアのみでニューヨークの都市部全エリアと五分。
経済、インフラ、テクノロジー、文明の発達も圧倒的に世界1の都市。
省28
777: (ジパング) 2023/01/12(木)07:38 ID:RwKz+l2c(1) AAS
アメリカは貧乏国だから鉄道が未発達。
鉄道を発達させるには国が金持ちじゃないと無理。
日本みたいに全国に巨大な鉄道網を発達させまくるのは
圧倒的な経済力が無いと無理。
アメリカは鉄道が無いから、どこ行くにも車で
ウロチョロするしかない。
ニューヨークですら小規模のボロ地下鉄しかない。
省17
778: (茸) 2023/01/12(木)08:11 ID:XTKnaH6E(1) AAS
成都市
天府新区
中海西南总部大厦489m
369米!成都第三高楼:招商局集团西部总部大厦中标方案←New!!
新希望全球总部大厦300m
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
省17
779: (茸) 2023/01/12(木)08:57 ID:BSprOJNF(1) AAS
昨日のNHKでやってた東京大規模再開発の番組見てたんだけど、高層ビルをガンガン建てて外資呼んで、東京大改革で数百の高層ビルが立ち世界の波に遅れるな!と無駄に威勢のいい番組だったわ。
Twitterリンク:nhk_kurogen
『東京は今...外資企業を呼び込もうと国際競争力を兼ね備えた街作りが行われている。』って。。
これからの日本は、東南アジアのジャカルタ、クアラルンプール、に負けないようになれるか?って立ち位置なのに。
日本のいびつな一極集中型構造。
東京だけが肥え太り、地方はどんどん廃墟化・衰退。
高層ビルの建設ラッシュ?
省6
780: (ジパング) 2023/01/12(木)12:45 ID:l6pQbnTP(1) AAS
日本の都市をみてから中国の自称大都会みるとショボ過ぎて泣けるw
ごめんなさい正真正銘の中国人です。中国は日本に勝てないのは当たり前なんだよw
中国の老害はさ、戦艦長門に素手で挑んでいるようなもんで精神疾患なんだよ
東京
東京は圧倒的に世界1の多極集中の巨大都市。
新宿の1エリアのみでニューヨークの都市部全エリアと五分。
経済、インフラ、テクノロジー、文明の発達も圧倒的に世界1の都市。
省28
781: (茸) 2023/01/12(木)17:31 ID:+yAMPC3r(1) AAS
これが今の日本の現実
一極集中してこのザマ
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
中国の都市間競争を調べてみるとすごく面白いね。
省20
782: (茸) 2023/01/12(木)17:52 ID:m91g2K8p(1) AAS
中国が超速で発展してる単なる事実を書くと「チャイナべた褒め」だと思い敵認定する粗雑な心理は、この国の(自称)保守の社会的地位の上から下まで見られるけど、それをやると「負け続ける」だけなんだわ。
そういうところアメリカなんかは超シビアだ。憎きナチスの科学技術を研究者ごとごっそり移入して、宇宙開発で世界をリードする立場になってたりするわけだし。
日本相手でも戦前の軍部は敵国の言葉を勉強するなと言ったのに対してアメリカは日系人を総動員して暗号解読に当たらせた。
二度目の敗戦は80年代。
日本人がジャパン・アズ・ナンバーワンで有頂天になってる間にアメリカは日本企業の弱点を徹底的に研究した。
こういうのに比べると日本人は総体的にとても幼稚だ。坊主憎けりゃ袈裟まで憎いですぐブチ切れる。感情優先で論理思考や客観視が苦手。だから事実を直視できない。
彼を知り己を知れば百戦殆からず。彼を知らずして己を知れば、一勝一負す。彼を知らず己を知らざれば、戦う毎に必ず殆し
省2
783: (茸) 2023/01/12(木)18:05 ID:+SUdOlD6(1) AAS
1933年の新聞広告
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
2020年の新聞広告
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
戦前も日本凄い鬼畜米英恐るるに足らずが大本営とアホ新聞で喧伝されまくってました。結果は見るも無残な荒廃。75年経ってあの時の奉天公使吉田、A級戦犯岸の孫がまた同じことしてました。アメリカから中国に変わっただけですね。
歴史の失敗からな~んにも学ばない、学べない民族。
「マンハッタンの高層ビルを見たときには、日本の廃墟とひき比べて本当にびっくりした。これでは日本が戦争に負けたのもしようがないと感じたものである」牛場信彦(対外経済担当相)
省4
784: (ジパング) 2023/01/12(木)23:00 ID:1crORefk(1) AAS
中国、韓国など貧乏発展途上国には高級タワマンはおろか、マンションすら無いからな。
貧乏発展途上国にあるのは安物ボロアポート。
中国、韓国の奴が、中国、韓国の高層マンションだと思ってるのは、
日本基準では、安物ボロアパートが高層になってるだけの、ただの安物高層アパート。
外観も、日本のタワマンと比べると、見るからに貧乏発展途上国丸出しの
安っぽい外観だから見たらわかる。
日本のマンションの10分の1以下の低コストかつ日本の建設技術を
省24
785: (ジパング) 2023/01/13(金)00:13 ID:SxbKygSa(1/4) AAS
日本の都市をみてから中国の自称大都会みるとショボ過ぎて泣けるw
ごめんなさい正真正銘の中国人です。中国は日本に勝てないのは当たり前なんだよw
中国の老害はさ、戦艦長門に素手で挑んでいるようなもんで精神疾患なんだよ
東京
東京は圧倒的に世界1の多極集中の巨大都市。
新宿の1エリアのみでニューヨークの都市部全エリアと五分。
経済、インフラ、テクノロジー、文明の発達も圧倒的に世界1の都市。
省28
786: (ジパング) 2023/01/13(金)00:14 ID:SxbKygSa(2/4) AAS
超高層ビルで中国なんざ、日本の紫電改に中国の百姓が
木の棒で挑んでるようなもんだろw
東京は世界1の高層ビル都市
1000億円超ビルの高級ハイテク高層ビル群が
圧倒的に世界最多の9エリアある世界1の金持ち巨大都市
外部リンク:
www.youtube.com/watch?v=Pf3WvBCbv70
省39
787: (ジパング) 2023/01/13(金)01:20 ID:SxbKygSa(3/4) AAS
【三菱】総売上高58兆円で世界1の金持ち巨大企業。時価総額も世界1
外部リンク[html]:www.news-postseven.com
【トップ企業 世界ランキング】
1位 三菱グループ 総売上高58兆円
ウォルマートグループ約53兆円
三井グループ約47兆円
住友グループ約35兆円
省18
788: (ジパング) 2023/01/13(金)13:39 ID:SxbKygSa(4/4) AAS
日本の都市をみてから中国の自称大都会みるとショボ過ぎて泣けるw
ごめんなさい正真正銘の中国人です。中国は日本に勝てないのは当たり前なんだよw
中国の老害はさ、戦艦長門に素手で挑んでいるようなもんで精神疾患なんだよ
東京
東京は圧倒的に世界1の多極集中の巨大都市。
新宿の1エリアのみでニューヨークの都市部全エリアと五分。
経済、インフラ、テクノロジー、文明の発達も圧倒的に世界1の都市。
省28
789: (茸) 2023/01/14(土)13:05 ID:Ss14INu7(1) AAS
広東省、香港、澳門が「1時間生活圏」に 進む「大湾区」計画
外部リンク:www.afpbb.com
中国南部の広東省、香港、澳門の経済協力を一体化する「粤港澳大湾区(グレーターベイエリア)」は計画開始から約5年が経過し、目覚ましい成果を上げている。
ここ数年、粤港澳大湾区(広東、香港、澳門ベイエリア)の総合立体交通網はますます密になり、主要都市間の「1時間生活圏」が形成されつつあり、3地の融合発展は新たなステージに入った。
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
深圳・前海構想…ついにここまで発展したか
海底鉄道で香港都心と10分で接続する計画
省35
790: (茸) 2023/01/14(土)13:09 ID:+yMIXWf4(1) AAS
だからさ、日本は中国に勝てないのは当たり前なんだよ
埼玉の老害はさ、B-29に竹槍で挑んでいるようなもんで精神疾患なんだよ
791: (茸) 2023/01/14(土)18:41 ID:Tf2i2FLN(1) AAS
最新事情に疎いネトウヨは、日本と中国の力関係を比べた時、未だに日本の方が上だと思っている。
確かに10年前は、中国にとっても日本は重要なパートナーであり、日本に制裁を化すことなど考えられなかった。
しかしこの10年の間に日本はかつてないスピードで没落し、中国は爆速で発展した。
2023年深圳湾超级总部基地正在加速崛起,变化如此
外部リンク:v.douyin.com
发展中的琶洲西区CBD,五百强超密集区
初具规模与珠江新城CBD对望连成一线
省9
792: (ジパング) 2023/01/15(日)11:24 ID:GdEOuGzt(1/2) AAS
日本の都市をみてから中国の自称大都会みるとショボ過ぎて泣けるw
ごめんなさい正真正銘の中国人です。中国は日本に勝てないのは当たり前なんだよw
中国の老害はさ、戦艦長門に素手で挑んでいるようなもんで精神疾患なんだよ
東京
東京は圧倒的に世界1の多極集中の巨大都市。
新宿の1エリアのみでニューヨークの都市部全エリアと五分。
経済、インフラ、テクノロジー、文明の発達も圧倒的に世界1の都市。
省28
793: (ジパング) 2023/01/15(日)11:25 ID:GdEOuGzt(2/2) AAS
超高層ビルで中国なんざ、日本の紫電改に中国の百姓が
木の棒で挑んでるようなもんだろw
東京は世界1の高層ビル都市
1000億円超ビルの高級ハイテク高層ビル群が
圧倒的に世界最多の9エリアある世界1の金持ち巨大都市
外部リンク:
www.youtube.com/watch?v=Pf3WvBCbv70
省39
794: (ジパング) 2023/01/16(月)01:03 ID:jtX3FJjc(1) AAS
【三菱】総売上高58兆円で世界1の金持ち巨大企業。時価総額も世界1
外部リンク[html]:www.news-postseven.com
【トップ企業 世界ランキング】
1位 三菱グループ 総売上高58兆円
ウォルマートグループ約53兆円
三井グループ約47兆円
住友グループ約35兆円
省18
795: (茸) 2023/01/17(火)20:32 ID:1OuFhvcY(1) AAS
六本木のこじんまりしたクリスマスイルミネーションを見て、
そういえば私が定期的に中国の大都市を訪れて散策するのを好んでいたのは、凄まじいスピードでガンガン発展する勢いのある雰囲気を味わいたかったからだった…と思い出しました。
日本にいると息が詰まる感覚もね。
綿密な都市計画の元に造られた現代中国の都市を見ていると
何十年経ってもぐちゃぐちゃで汚いままの日本の街並みに溜息が出るね。
まるでゴミ箱をひっくり返したよう。
深圳·南山 # 城市风景 # 美景分享 外部リンク:v.douyin.com
省14
796: (茸) 2023/01/17(火)20:32 ID:FgOB25MG(1) AAS
中国人が日本人に絶対言わない日本旅行の本音
中国人「東京行ったらビルはショボく家はマッチ箱。道路が狭くて酷いわで唖然」
中国人の多くが感じた感想として、「住宅は小さく、 まるでマッチ箱をばらばらに並べたようで景観が美しくない。
しかも、10階以下の小さいビルも多く乱雑」が多く挙げられ、
「中国の近代的な都市とはもはや比較にならない」と主張した。
道路についても「東京の道路は狭くて曲がりくねっている」と紹介し、「中国の都市部のまっすぐで幅広い道路とは比較にならない」と主張。
省13
797: (ジパング) 2023/01/17(火)21:01 ID:I4v9HXy2(1/3) AAS
日本の都市をみてから中国の自称大都会みるとショボ過ぎて泣けるw
ごめんなさい正真正銘の中国人です。中国は日本に勝てないのは当たり前なんだよw
中国の老害はさ、戦艦長門に素手で挑んでいるようなもんで精神疾患なんだよ
東京
東京は圧倒的に世界1の多極集中の巨大都市。
新宿の1エリアのみでニューヨークの都市部全エリアと五分。
経済、インフラ、テクノロジー、文明の発達も圧倒的に世界1の都市。
省28
798: (ジパング) 2023/01/17(火)21:03 ID:I4v9HXy2(2/3) AAS
■東京・ 中国上海の高層ビル数比較
(国際消防庁統計 2019.2)
・16階~19階(約60m~約80m)
東京 12,000棟
上海 100棟
・20階~29階(約80m~約120m)
東京 6,000棟
省28
799: (ジパング) 2023/01/17(火)21:04 ID:I4v9HXy2(3/3) AAS
■東京・ 中国上海の高層ビル数比較
(国際消防庁統計 2019.2)
・16階~19階(約60m~約80m)
東京 12,000棟
上海 100棟
・20階~29階(約80m~約120m)
東京 6,000棟
省28
800: (ジパング) 2023/01/18(水)02:01 ID:e1q6nWZJ(1) AAS
【三菱】総売上高58兆円で世界1の金持ち巨大企業。時価総額も世界1
外部リンク[html]:www.news-postseven.com
【トップ企業 世界ランキング】
1位 三菱グループ 総売上高58兆円
ウォルマートグループ約53兆円
三井グループ約47兆円
住友グループ約35兆円
省18
801: (茸) 2023/01/18(水)11:11 ID:rAlrZIH3(1) AAS
この前久しぶりに渋谷駅周辺を歩いたら中国の三流地方都市の五番煎じみたいなデザインの低層ビルが建ってて、渋谷は東京が中華圏の地方都市になる未来をリードしてるのか?と一瞬錯覚した。
そんな事やる前に、人間工学を無視した無茶な方向にカクカク曲がらせる不便で不快な通路設計や異様なまでの乗り換えの導線の悪さをどうにかした方がいいと思うの。
武漢市200m+
2022年 90棟竣工
2023年 100棟突破予定
武漢未来400+計画
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
省10
802: (ジパング) 2023/01/18(水)12:34 ID:giEO52Fb(1/7) AAS
■東京・ 中国上海の高層ビル数比較
(国際消防庁統計 2019.2)
・16階~19階(約60m~約80m)
東京 12,000棟
上海 100棟
・20階~29階(約80m~約120m)
東京 6,000棟
省28
803: (ジパング) 2023/01/18(水)12:37 ID:giEO52Fb(2/7) AAS
中国人 「日本の建設現場で働いたら7時間で600元(1万800円)もらえた!
中国で修士、博士卒にて企業で働くよりも稼げる」
中国猿の平均の月収は、李克強首相が中国政府公式の発表で、
日本円で15000円以下(爆笑)、フカシ無しの実測で1万円以下(爆笑)
在日本打工的河南?民工,日薪600?不加班,也没?欠?我?工?
河南省からの出稼ぎ労働者、日本では残業なしで日給600元(1万800円)をもらえた、
賃金未払いもなかった
省18
804: (ジパング) 2023/01/18(水)12:37 ID:giEO52Fb(3/7) AAS
中国人 「日本の建設現場で働いたら7時間で600元(1万800円)もらえた!
中国で修士、博士卒にて企業で働くよりも稼げる」
中国猿の平均の月収は、李克強首相が中国政府公式の発表で、
日本円で15000円以下(爆笑)、フカシ無しの実測で1万円以下(爆笑)
在日本打工的河南?民工,日薪600?不加班,也没?欠?我?工?
河南省からの出稼ぎ労働者、日本では残業なしで日給600元(1万800円)をもらえた、
賃金未払いもなかった
省18
805: (ジパング) 2023/01/18(水)19:58 ID:giEO52Fb(4/7) AAS
世界1の経済力、世界1の金持ち大国の日本、
キャラクター「メディアミックス」総収益の
世界ランキングでも日本が世界1
日本は10位以下にも1兆円〜100億円クラスが多数あり、
日本のキャラクター「メディアミックス」総収益の合計は
約174兆円で総収益の合計でも圧倒的に世界1
日本のキャラクター「メディアミックス」収益だけで
省17
806: (ジパング) 2023/01/18(水)20:20 ID:giEO52Fb(5/7) AAS
電通本社ビル 売却金額3000億円規模で世界1高額なビルの売却額。
不潔な中国が世界中に迷惑掛けた中国ウイルスのせいで
不動産価値が下がって3000憶円。建設費は4000億円超。
日本はこのクラスの高層ビルはどこでも建ってる。
東京は世界1の高層ビル都市
1000億円超ビルの高級ハイテク高層ビル群が
圧倒的に世界最多の9エリアある世界1の巨大都市、東京
省19
807: (ジパング) 2023/01/18(水)20:22 ID:giEO52Fb(6/7) AAS
中国の貧乏ニユースwww貧乏田舎発展途上国の中でもさらにド底辺で草
中国の財政赤字は 2022年1〜9月だけで 7兆1600億元(143兆2000億円)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
彭博:中国预算赤字达历史新高
中国の財政赤字が過去最高に (ブルームバーグ)
ブルームバーグ公式のデータ分析によると、中国の財政赤字は今年1〜9月で7兆1600億元(143兆2000億円)に達しました。
不動産危機と経済状況のため加速しています。中国の今年1月から9月までの赤字は7.16兆元で、昨年同期は2.6兆元の赤字で3倍となっています。
省4
808: (ジパング) 2023/01/18(水)20:24 ID:giEO52Fb(7/7) AAS
バカサヨ中国ジジイ
「 中国は発達している!中国にも都会はある!(願望&現実逃避)」
嘘でしたwwwwwwwwww
東京は世界1の高層ビル都市
1000億円超ビルの高級ハイテク高層ビル群が
圧倒的に世界最多の9エリアある世界1の金持ち巨大都市
https://
省25
809: (茸) 2023/01/20(金)10:59 ID:k97y+ofs(1) AAS
中国が人口減に転じました(キャッキャッ
集約発展期にさしかかる都市群、12大都市群に人口9億人超―中国
外部リンク[html]:www.recordchina.co.jp
日本の人口5割が3大都市圏に集中 総務省
東京、関西、名古屋の三大都市圏全体の外国人も含めた人口は6615万3265人。
東京圏も人口減時代: 総人口13年連続のマイナス
外部リンク:www.google.com
省11
810: (ジパング) 2023/01/20(金)20:27 ID:piZh6i4S(1/6) AAS
日本の都市をみてから中国の自称大都会みるとショボ過ぎて泣けるw
ごめんなさい正真正銘の中国人です。中国は日本に勝てないのは当たり前なんだよw
中国の老害はさ、戦艦長門に素手で挑んでいるようなもんで精神疾患なんだよ
東京
東京は圧倒的に世界1の多極集中の巨大都市。
新宿の1エリアのみでニューヨークの都市部全エリアと五分。
経済、インフラ、テクノロジー、文明の発達も圧倒的に世界1の都市。
省28
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 109 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.393s*