[過去ログ]
名古屋人の横浜に対する病的なコンプレックス (330レス)
名古屋人の横浜に対する病的なコンプレックス http://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1617220717/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
169: 名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android) [sage] 2022/06/22(水) 06:26:07.41 ID:OHSY6ohY 横浜は「失敗しない田舎暮らしをしたい人」にアピールすべきですよね? https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13223359568 横浜は「失敗しない田舎暮らしをしたい人」にアピールすべきですよね? よく団塊世代の老後の終の住処でとか、都会出身でブラック労働にもう殺される若者の新たな人生にとかで田舎暮らしを宣伝してますけど、実際に地方に行くとコミュニティで村八分されたり不便だったりして泣きながら戻る人多いですよね。 横浜市に行けばよくないですか。 横浜は都会で、田舎に行きたがる側だと思われがちですが、旭区、栄区、戸塚区などでは実は里山があります。 写真の谷戸がそうです。 田んぼや畑があり、山林があり、子どもは沢遊びや蛍を見ることもできます。 古民家も残ってますし、日本の原風景の集落環境ですまうこともできます。 しかし伝統的住民は高齢化で空き家が増えているので(実は栄区の人口減少スピードは著しいです)新しい移住者が歓迎されます。 田舎の風情はあっても、そうは言っても横浜なのでしがらみもないです。 それに、こんな風景から徒歩圏内で地下鉄駅があったりします。 僻地と違って高度な医療機関もあります。 (横浜の医療福祉は大体町外れにあるから都会に住むよりアクセスしやすいです)つまり都心で働きながら週末は日曜農業とかも全然可能です。 それでも飽きたらなければ、丹沢方面に行けば県内の本物の山とか温泉郷とかアウトドアを楽しめます。 横浜で田舎風の残る地区は保土ヶ谷バイパスや第三京浜などの高速道路のインター沿いですから、東名高速経由で、30分程度でいけます。 すごい田舎ですよ。 けど同じ県内です。 横浜市は市を挙げて都会だけど実は田舎もあるアピールすべきですよね。 またあの婆さん(前首長)的な自虐アピール待ってまーす (笑) http://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1617220717/169
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 161 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.859s*