[過去ログ] 【無駄遣い】任意整理真っ最中その47【ヤメロ】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
421: 400 2021/12/29(水)08:09 ID:yparNSRj0(1) AAS
>>409
地場で営業されてる事務所です。
今は別分野に注力されていて、債務整理は積極的に受けていないと言ってました。
元々企業法務とかも受けてる民事関係全般を請け負ってる事務所の様でした。
専門の事務所に電話して予約云々で断られて、困った挙句手当たり次第に順番に電話して見つけた所だったんで、皆さんの探し方と違うので特殊な例かもしれません。
午前中に電話して今すぐ来なさいって言って頂き、契約して直ぐに銀行口座を解約に向かう様に指示され、解約してしてコゴイチには受任通知の受け取りを確認されてました。
返済金引き落とし日当日まで金策してて本当に頭がおかしい位必死でした。
422: 2021/12/29(水)09:22 ID:k9KZaynj0(3/3) AAS
415ッス
保証会社は関係ないんやなみんなサンクス
423: 2021/12/29(水)09:58 ID:+wZTwujPa(1/5) AAS
任意整理について初めて弁護士に聞いてみて流れはわかったんだけど、
整理後の支払いは弁護士事務所にしてくださいと説明された
ネットで他の事務所見ると事務所に支払うのと債権者に直接支払うのは手数料の有無があるみたいだけど、
毎月いくら手数料取られるか知ってる人いたら教えて
あまりにも高いなら債権者に直接支払いできる弁護士に依頼したい
424: 2021/12/29(水)09:58 ID:w6HnhFRnd(1) AAS
>>412
同じ考えです。
5年以上自転車してた1番金額の大きいカードは、4年くらいショッピングは利用しないで返済していて、キャッシングの方で自転車。
ショッピングが、月に三万円の返済で、利息が約二万円だったから、10000円ずつしか減らないけど、手をつけないで頑張ってました。
同時の明細書を見て冷静になったら背筋が凍る。
過去スレでも先輩方が言ってる通りで、やるなら早く整理したほうが良いですよ。
僕は任意整理を初めて知った後、この過去スレを読み込んで、一週間も経たないで弁護士事務所に行って契約しました。
425
(1): 2021/12/29(水)10:00 ID:LLxDt1SU0(1) AAS
大体1000円とか1100円
426
(2): 2021/12/29(水)10:01 ID:+wZTwujPa(2/5) AAS
あと任意整理はその後の生活が結構きつかったりする?
収入問題なければ余裕そうだけど生活ぎりぎりになるならさっさと自己破産が良いのかなー
427
(1): 2021/12/29(水)10:02 ID:+wZTwujPa(3/5) AAS
>>425
その程度なんだ
4年か5年払いになると説明されたから5万くらいならいいのかな
428
(1): 2021/12/29(水)10:04 ID:GZk+V5ww0(1/2) AAS
>>427
整理するの一件だけなの?
429
(1): 2021/12/29(水)10:05 ID:+wZTwujPa(4/5) AAS
>>428
2件です
ということは手数料倍?
430
(1): 2021/12/29(水)10:07 ID:GZk+V5ww0(2/2) AAS
>>429
そうだね
431
(2): 2021/12/29(水)10:10 ID:+wZTwujPa(5/5) AAS
>>430
毎月2千円ならまーいいかと思えるけど総額だと10万か、、、

直接支払い可能な弁護士にしたほうがいいかな?
そういう弁護士はもしかして他の部分で何か手数料みたいなのつけて利益増やしてるなかな
432: 2021/12/29(水)10:28 ID:AwGj0GyJp(1) AAS
>>431
クレクレうぜえわ
それくらい自分で考えろ
433: 2021/12/29(水)11:15 ID:bHzVN1i+0(1) AAS
全部弁護士に聞いたら解決する内容でワロタ
434: 2021/12/29(水)11:19 ID:cTe25F/Pd(1) AAS
無料相談ってそういう時に使うもんだと思ってた
あれはこのケースだといくらぐらいかかります?をタダで聞けなきゃ他所に客取られるからやってんでしょ?
435: 2021/12/29(水)11:31 ID:xcUJtec0d(3/3) AAS
>>426
キツいどころか楽すぎて貯金出来るレベル
436: 2021/12/29(水)11:53 ID:or/zci+Qr(1) AAS
>>431
あとはさ、謎の成功報酬があったりな
1軒3万くらいでやってても実際儲からないから
管理費とか手数料とか成功報酬とかで儲ける仕組み
437: 2021/12/29(水)13:20 ID:yVfOyvKO0NIKU(1) AAS
代行費用の是非は人それぞれとしか言えんよな
わいは自分で返済してるけど手数料払ってでも事務所に面倒見てもらうのが合ってる人もいるんだろう
438
(1): 2021/12/29(水)14:57 ID:OqVy/l3T0NIKU(1) AAS
>>426
任意整理するようなやつは余裕できた分も使っちゃって結局キツキツな生活になりがちだよ
俺はそう
439: 2021/12/29(水)15:43 ID:579MRJ9Y0NIKU(1) AAS
>>438
人によりけり過ぎるわw
440
(3): 2021/12/29(水)15:57 ID:IDpbo0FKaNIKU(1) AAS
ショッピングからのリボに全振りのキャッシングで返済というコンボかまして数社合算210万くらいで法テラス対応のところに電話したら「任意整理した場合は48ヶ月払い毎月弊社に41000〜43000円の支払いになります」の返答された
これ損するような手数料や報酬は組み込まれてる?
いきなり対面で説明されたら毎月の返済額下がるから細かい手数料なんて見ずにそのままオッケーしてしまいそう
電話対応はすごく丁寧でした
441: 2021/12/29(水)16:15 ID:jWBofX9D0NIKU(1) AAS
担当に聞けばいいじゃん
442: 2021/12/29(水)16:16 ID:BgZ489rkpNIKU(1) AAS
>>440
クレクレうざいし知らんがなとしか
お前小学校出たか?日本語わかる?計算できる?
計算できるならお前の元金210万円を4年分割したらどれくらいなのか計算すれば?
そこが気に入らないなら他に頼むとか、自分で法テラス対応の弁を探すんじゃなく法テラスに電話すればあ?
443: 2021/12/29(水)16:38 ID:ht2p1aimdNIKU(1) AAS
>>440
しつこくて草
444: 2021/12/29(水)19:49 ID:SJKcjFxo0NIKU(1) AAS
罵倒しながら皆親切で竹
445
(2): 2021/12/29(水)20:59 ID:M7S48pE/0NIKU(1) AAS
1年前にバンクイック整理したけどUFJの口座は凍結されなかったな
446: 2021/12/29(水)23:49 ID:pC3e1rePdNIKU(1) AAS
>>440
43000×48=2064000円
この金額に文句ある?
447: 2021/12/30(木)01:06 ID:ejieGV2WM(1) AAS
日本クレジットカウンセリング協会から任意整理してもらうのと普通の弁護士事務所から任意整理してもらうのではなにか違いはありますか?
448: 2021/12/30(木)01:24 ID:uF/yzo9Ep(1) AAS
安いか高いか
楽かダルいかの違い
449
(2): 2021/12/30(木)02:34 ID:Nw5OL1tyM(1) AAS
思うんだけど法テラスが費用は最安なんだよね?
それならわざわざ色んな弁護士事務所を比較したりせずに法テラスに行った方が時間と手間と費用を一番抑えられるわけで弁護士事務所巡る意味ってあるの?
450: 2021/12/30(木)03:23 ID:/KPVTB5md(1) AAS
>>449
法テラスは、確か、要件があったんじゃないの?
低所得じゃないと駄目だったはず?
調べてみて?
年収やら、家賃やらを入力していって、僕の場合、『何とか要件を満たしそう』みたいな結果だったから、それなら普通に探そうって思った。
とにかく早く整理したかったから。
451: 2021/12/30(木)03:43 ID:fVoQq2G/d(1) AAS
20年近く前に法テラスで特定調停したのが最後なんで今は知らないけど、
自分で仕事取ってこれない弁護士が安くても良いから仕事欲しいって集まる場に見えた
司法試験受かってんだし当然エリートなんだけど頭が良くても世渡り下手な人って居るかんね

自分を担当してくれた弁護士は物腰は丁寧なんだけどオドオドして決して目を合わせてこないような人で、
もし法テラス経由じゃなきゃ他の弁護士あたったろうなぁ…と思わせる感じだった

仕事はキッチリやってくれて綺麗な身になって感謝してるが事務所に所属してる一弁護士だったし、
多分あの人に重大な案件は任せられないから法テラスに出向させられてるんだろうなーとは思ったな
省1
452
(2): 2021/12/30(木)04:43 ID:I/EtIEKr0(1/2) AAS
銀行なんてそう簡単に凍結されんだろ
453: 2021/12/30(木)06:05 AAS
>>449
法テラスは時間かかる 書類の行き来とかたくさんある それが苦痛じゃない人にはいんじゃね
あと要面談とかね
454
(1): 2021/12/30(木)06:06 AAS
>>452
されるんだな、これが 2ヶ月半くらいで解凍されるけどね
455: 2021/12/30(木)11:28 ID:wUViAnec0(1) AAS
法テラスで弁護士に相談したら年収超えてるからダメと言われたけどその後そのままその弁護士に整理してもらった
あんまり覚えてないけど相談料は取られたかも(5000円)
456
(1): 2021/12/30(木)12:10 ID:ZIK4d/we0(1) AAS
去年暮れに法テラスに電話したら申し込み多過ぎてすぐには弁護士してもらえなかった
しばらくして債務整理に関して素人みたいな弁護士紹介されてギャンブルで借金したことに対して説教されたよ
457: 2021/12/30(木)12:17 ID:/0O2BRlRp(1) AAS
>>456
CMバンバン流してるような事務所に依頼すればお客様扱いしてもらえたのにw
458
(1): 2021/12/30(木)16:07 ID:eybuv/Yc0(1) AAS
>>452
カードローン整理した直後りそな凍結されて2,000円入ってたのに下ろせなくなくて3日飯食えなかったわ
まさに>>454で2ヶ月くらいでまた使えるようになって2,000円もそのままだったけど
459: 2021/12/30(木)18:42 ID:q97EbXJS0(1) AAS
>>458
うわ、辛かったね、自分も給料日まで一週間位無一文で最後の2日位はマヨネーズ舐めて凌いだ事あったよ。
460
(1): 2021/12/30(木)19:03 ID:4PJ2Jez4d(1) AAS
今は何不自由なくカップラーメンくらいならいつでも食えるから幸せ・・・なのか?
461: 2021/12/30(木)19:21 ID:etEvISi9p(1) AAS
>>460
それは本当に幸せなことだぞ。噛み締めておけ。
462: 2021/12/30(木)20:17 ID:2G/C7q/90(1) AAS
あとまる2年頑張れば楽になる
463: 2021/12/30(木)21:13 ID:I/EtIEKr0(2/2) AAS
そういやガスも止まらなくなったし数日食えないなんて経験任意整理してから一度もないな
利子がヤバかった頃はカップラーメンどころかメシなど何一つろくに食えなかった
464
(1): 2021/12/30(木)23:12 ID:BPCEnPNlM(1) AAS
ベリーベストに依頼したことある方は居られますか?
費用は適正な価格なんでしょうか。
465
(1): 2021/12/31(金)06:03 ID:Lsqph9EX0(1) AAS
>>445
そんなことあるのな
一年経てば今後凍結の可能性は低いもんなのかね
466: 2021/12/31(金)06:06 ID:9V9PRAcS0(1) AAS
>>464
書いてみなよ
467: 2021/12/31(金)06:38 ID:ndEjyvoi0(1) AAS
>>445
>>465
バンクイックの保証会社はアコムだから関係無いしな
で、アコムを整理した俺も当然ながらUFJ口座は問題無く使えてる
468: 2021/12/31(金)10:02 ID:iREDZaf90(1/2) AAS
みんな同じやんやな
整理前は本当に自転車操業、親に金借りる時も少なくなかった
まじで一文なしの年末年始の時もあった
これは忘れてはいけないね。本当に
完済後一年半ほど経ったけどお金も貯められて気持ち的にも余裕も生まれて本当によかったわ
喪が明けるまで我慢だけだね
469: 2021/12/31(金)10:11 ID:cgMg4+Zrp(1) AAS
明けたらまた借りる気かよw
ダメだこりゃw
470: 2021/12/31(金)11:30 ID:k7du93Td0(1) AAS
なんでそうなるんだよ。
471
(1): 2021/12/31(金)12:31 ID:6ul3yfz90(1) AAS
途中まで身につまされるイイ話ダナーだったのに、喪明けまで我慢てw
472: 2021/12/31(金)14:17 ID:stzlY8sYa(1) AAS
>>471
車のローンや家のローン
473
(1): 2021/12/31(金)15:29 ID:M4AcoFNi0(1/2) AAS
ローン………………
474
(1): 2021/12/31(金)16:52 ID:iREDZaf90(2/2) AAS
>>473
現金派の金持ちさんちーす!w
車も家も現金かっけーすW
475: 2021/12/31(金)17:24 ID:IPdnyfiE0(1) AAS
精進せいよ
476: 2021/12/31(金)18:46 ID:Y6YMtBAAd(1/2) AAS
任意整理半年目です。
今月の支払いが困難になってしまいました。。
477: 2021/12/31(金)18:51 ID:Me3D3ndv0(1) AAS
今月のって、もう31日だけど。。
478
(3): 2021/12/31(金)18:52 ID:Y6YMtBAAd(2/2) AAS
すみません、焦ってました。
1月分です。
479: 2021/12/31(金)18:58 ID:3L/RhMKY0(1) AAS
早めに弁護士に伝えたらいいよ
480: 2021/12/31(金)19:52 ID:g/i5dYrmd(1) AAS
支払がいつなのかは知らんがまだ1月にもなってないのに諦め早すぎやろ
481: 2021/12/31(金)20:15 ID:kY5JYEX7d(1) AAS
>>478
プール金が有れば何も問題はない
今月は払えませんと伝えるだけ
プール金が無ければ死ぬ気で金を用意しろ
482: 2021/12/31(金)20:18 ID:HujPNX+fd(1) AAS
2016年に4社任意整理、2017社に1社任意整理して来月完済だわ。
先生から「最初の方は浪費したくて仕方ないが完済が近付くにつれ貯めた金を吐き出すのが惜しくて金を使うこと自体に抵抗を感じるであろう」と言ってたが確かにその通りだった。
カレイの唐揚げ買ってしまった時ですら罪悪感を感じるようになったし
483
(1): 2021/12/31(金)21:19 ID:fbVYsO/Ua(1) AAS
>>478
いくら足んないかわからんけど日払いバイトしたら?
484: 2021/12/31(金)22:07 ID:61Iqhp6Nd(1) AAS
支払いが間に合わないというのが分からんのだけど家賃滞納してでも任意整理優先した方がよくね?
家賃一ヶ月くらい滞納しても追い出されないけど任意整理一ヶ月遅れたら結構やばいと思うが
485: 2021/12/31(金)22:09 ID:M4AcoFNi0(2/2) AAS
>>474 えぇ… 引くわ…………
486: 2021/12/31(金)22:17 ID:qeppE063p(1) AAS
年末年始なんて物流のバイトいっぱいあるじゃん
金がないなら働けば済む話
487: 2022/01/01(土)03:00 ID:65BuoYFJ0NEWYEAR(1) AAS
支払い間に合わない人って給料入ったらまず任意整理分のお金確保しないの?
488
(1): 2022/01/01(土)04:07 ID:pDRYXLu8d(1) AAS
dカード任意整理したら契約してる携帯はどうなりますか?
489: 2022/01/01(土)04:51 ID:IBcq8SYHd(1/2) AAS
俺的には任意整理のお金確保が第一優先だわ
家賃は滞納してないし滞納したところで個人信用キズも付かんしどうでもいい
490: 2022/01/01(土)10:30 ID:Z2G7EXsWp(1) AAS
家賃は出てけ言われるやん 3ヶ月くらいで強制でしょ
491: 2022/01/01(土)10:32 ID:C4D6qFDT0(1) AAS
実際は出て行く必要はない。本当に金がないなら大家は味方になることすらある。借金からは逃げづらくなるけど
492
(1): 2022/01/01(土)10:49 ID:N0mDawnBd(1) AAS
>>488
カード払いが止まるだけやろ
銀行引き落としか請求書払いに切り替えたらええやん
493: 2022/01/01(土)10:52 ID:wEqVS5LM0(1) AAS
>>483
うちの近所の有名な魚屋さん、12/28~1/3まで破格でバイト募集してた。この期間で7万円。
494: 2022/01/01(土)11:57 ID:IBcq8SYHd(2/2) AAS
半年家賃滞納した事はあるけど大丈夫だったぞ
一ヶ月や二ヶ月は大したことない
ここら辺はオーナーとかによるが
495: 2022/01/01(土)15:19 ID:XINhzXbRd(1) AAS
あと6回払えば800万完済!
何度もここに弱音吐きにきたけどもう少し
みんなも頑張って
496: 2022/01/01(土)18:34 ID:xDheJ3fM0(1) AAS
800万もか大したもんだ
497: 2022/01/01(土)19:56 ID:UeMXTvpF0(1) AAS
この時期なんてバイト募集かけても集まらないから賃金高いでしょ
498: 2022/01/01(土)21:18 ID:IRuzJD+j0(1) AAS
早く借金してない綺麗な身体になりてぇなぁ(´・ω・`)
499
(3): 2022/01/01(土)21:20 ID:U2t22UcB0(1) AAS
任意整理返済途中で支払い回数変えた人っている?
3年で返す予定だってけどコロナの影響の減収でしんどくなってきた
500: 2022/01/01(土)21:56 ID:d1nncutv0(1) AAS
>>492ありがとう!
501: 2022/01/02(日)00:35 ID:tD1wZzsi0(1/3) AAS
>>499
契約上再契約になるから再度弁護士、司法書士に依頼するしかない
紙面での契約が全てだから

だからあれほど余裕をもってやれと
1-
あと 501 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.022s