[過去ログ] 【無駄遣い】任意整理真っ最中その47【ヤメロ】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
306: 2021/12/24(金)07:31 ID:RonsJxFVdEVE(2/2) AAS
>>283
GAでも精神科でも良いから通ったほうがいいと思いますよ
依存性は1人で抱えていたら絶対に治らないです
307: 2021/12/24(金)10:58 ID:sMpgud7l0EVE(1) AAS
これから52ヶ月の道が始まりました
308: 2021/12/24(金)11:02 ID:CKjbH2e30EVE(1) AAS
時効より短いやろ
309: 2021/12/24(金)11:17 ID:+rI3TwLu0EVE(1/4) AAS
任意整理には本当に感謝している
あれだけ浪費癖あったのがなおったし金借りれないから当然暴利の利子払う必要もないし
なんなら元金しか返してないから貯金貯まるしいい事しかない(´・ω・`)
しかも借金払い終わったらアメックスあたりでクレカ持ってクレジットヒストリー作ってるうちに個人信用回復するしな
ちょろいわこの世界
310: 2021/12/24(金)11:39 ID:UI9oMw0lMEVE(1) AAS
任意整理しても浪費癖は治らない俺は一体...
311: 2021/12/24(金)13:07 ID:+rI3TwLu0EVE(2/4) AAS
破産勧められたけど破産してたら古物商取れなかったから結果的にはよかったわ
破産したらまぁ借りてるのチャラだからメリットもデカいのは分かるけど将来的に自分の会社作る気あるならあんま良くないよな
312(1): 2021/12/24(金)17:55 ID:cJpx4KXldEVE(1) AAS
今日任意整理の手続きして費用を分割で払う事になって費用を払い終わってから手続きします言われたんだが、来月から借金支払いしなくて大丈夫?
一応弁護士に今日からお支払いしなくて大丈夫ですので電話来ても弁護士に頼んでます。って言ってください言われたんだが
313: 2021/12/24(金)18:00 ID:rQ2N//gwpEVE(1) AAS
>>312
弁護士に言われたことを信じずにネットに質問するのはなぜ?
弁護士の話は信じないのに誰が書いたかわからないような胡散臭いネットの情報は信じるの?
314: 2021/12/24(金)19:36 ID:+rI3TwLu0EVE(3/4) AAS
弁護士費用払うのに一年掛かったけど大丈夫だよ
借りてる企業から一切電話などは来ない
当たり前だけどな
315: 2021/12/24(金)20:00 ID:KAKsSYzX0EVE(1) AAS
受任通知そのものは即座に行くから、それ以降に本人に連絡取るのはそもそもアカンのよね確か。不安なのは分かるが、ようは整理の手続きそのものは費用払い終わってからで、それまでの面倒ごとは全部弁に行くよってこと。気にせず積み立てしていれば良い
316: 2021/12/24(金)20:03 ID:MPAa5zk10EVE(1) AAS
NFTで1億円を手にした14歳が目指すこと
アビゲイルは9歳のとき、兄のアダムと自転車で出かけたときに暗号資産のことを知ったという。
現在25歳のアダムは2016年から暗号資産に深く関わっており、婚約者のブリアナとともにアビゲイルを
技術面でサポートした。
「始めたとき、うまくいくとは本当に思っていなかった。妹には『もしうまくいかなくても、
少なくともトライして、楽しんだ。それで十分』と話をした」とアダムは語った。
10月17日にプロジェクトを開始してから10時間で、8000個のNFTはすべて発行され、兄妹は100万ドル
省4
317(4): 2021/12/24(金)22:21 ID:FYIwoDm/0EVE(1) AAS
はたの法務事務所に200万3社くらいで任意整理依頼してから8ヶ月
音沙汰もないがとりあえず分割分払い続けてたが今日郵便受けに特別送達届いてた。
色々調べたら和解進んでないっぽいことらしくて狼狽えてるんだがおんなじ経験した人いない?どうしたらいいかわからん
318: 2021/12/24(金)22:42 ID:3FEwlJMJ0EVE(1) AAS
頑なに和解受け入れないサービサーもある。だけど進展無いなら無いで普通は連絡よこすよ。俺のところは一社だけなかなか首を縦に降らないからってちょくちょく電話してきた
319(1): 2021/12/24(金)23:45 ID:gdNAnSEV0EVE(1) AAS
>>317
特別送達の債権者どこ?
320: 2021/12/24(金)23:51 ID:o7r99GhNpEVE(1) AAS
なんかひたすら相手の会社聞き出そうとする輩が居るなw
321(1): 2021/12/24(金)23:55 ID:+rI3TwLu0EVE(4/4) AAS
和解しないのがよく分からん
訴えるだけ金の損じゃね
モビット訴えてきたけど結局弁護士の言うように結果和解したわ
322: 2021/12/25(土)00:02 ID:tbvi4piT0XMAS(1) AAS
ああそうだ、モビットはもたもたしてると訴えてくる
323: 2021/12/25(土)01:09 ID:PT+kBjab0XMAS(1/2) AAS
>>319
まだ不在票きただけ。明日見てみる
324: 2021/12/25(土)06:13 ID:Q4Tb88VtdXMAS(1/2) AAS
9月に街金6社任意整理して2社に訴えられたよ 進展の連絡こないからどうなってんのかよく分からんが 積立は払ってるけど
325: 2021/12/25(土)07:17 ID:hWvyo8GY0XMAS(1) AAS
弁への積み立てが終わらないと仕事そのものは始まらないぞ
326: 2021/12/25(土)07:21 ID:P0qckgRN0XMAS(1/8) AAS
任意整理しようと思ったけど、
来年から通信制大学通う予定で奨学金借りようと思ってたからやっぱり自分で我慢しようか悩む
ギャンブルさえやらなきゃ、
毎月の返済は一応出来なくない
フリーターだけどバイト先に連絡行かないから怖い
先月払えなかった分を次の給料日に払いますって結局払えてない
年に1、2回のキャンペーンやっててガッツリ突っ込んでしまった
省7
327: 2021/12/25(土)08:00 ID:is4KgOOD0XMAS(1/2) AAS
>>321
整理する時って完全に生活が破綻する前にするじゃん
つまり振り絞ればもう少しは頑張れるじゃん
そういう話が広まれば頑張って整理しないで払い続けようって層もいるわけで
って思いました
328(1): 2021/12/25(土)08:10 ID:P0qckgRN0XMAS(2/8) AAS
こんな事あるんだ、怖いしぬ
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
329: 2021/12/25(土)08:21 ID:is4KgOOD0XMAS(2/2) AAS
ツイッタの場合承認欲求の塊底辺も多いから話半分に聞いといたほうがいいぞ
こないだも七味の蓋取れちゃった〜って嘘写真上げてバズったのが論破されて泣きながら削除してたし
330: 2021/12/25(土)08:40 ID:P0qckgRN0XMAS(3/8) AAS
闇金業者に話を条件を聞かせて下さいって連絡してしまった
ギャンブルしないだけで、こんな不安な気持ちにならなくて良くなるなら、絶対ギャンブルしないわ
前に同じこと思って3ヶ月くらいギャンブル我慢出来たのに、
気が付いたらまたやってた
331: 2021/12/25(土)08:41 ID:P0qckgRN0XMAS(4/8) AAS
職場に絶対バレないなら任意整理するけどなぁ
他にも電話かかってきてた報告とかも多いし怖いなぁ
332: 2021/12/25(土)08:49 ID:Q4Tb88VtdXMAS(2/2) AAS
任意整理やっても業者によっては電話してくるからバレることもあるしね
333: 2021/12/25(土)09:42 ID:p5W4p6/edXMAS(1) AAS
滞納して電話にも出ないとか悪質な事しなきゃ会社に手紙なんか来ないだろ
334(1): 2021/12/25(土)09:58 ID:rkWg/kfU0XMAS(1) AAS
>>317
はたのにそれ言った?何も言ってこないで急に特送届いたならさすが悪名名高いクソ事務所だな
335: 2021/12/25(土)10:25 ID:Kl3k1tAidXMAS(1) AAS
モビットとかは職場バレてると怖いよな
俺はたまたま職場変えてて個人信用の情報が前のままだったから何ともなかったし怖くもなかったが
弁護士も今の職場分からないわけですから大丈夫ですって言われていて
当たり前だが何ともなかった(´・ω・`)
336: 2021/12/25(土)11:09 ID:5ErkbCCmdXMAS(1) AAS
>>328
こいつどんくらい延滞してたんだ
337(1): 2021/12/25(土)11:19 ID:ZfIef3vT0XMAS(1) AAS
任意整理の返済途中で新しくサラ金から借りれたりクレカ作れたやつっておる?
338: 2021/12/25(土)11:48 ID:HsAoelG6MXMAS(1) AAS
正規じゃないサラ金ならいくらでもいるだろ
339: 2021/12/25(土)12:04 ID:rx3xX4d+0XMAS(1) AAS
YouTubeで借金王 トニー っていう動画、観てみて。暇な時に。
こういう人も居るんだな・・って程度で。
引っ越すのに審査落ちたとか、色々upしてるよ。
340: 2021/12/25(土)12:16 ID:lUeas+RCpXMAS(1) AAS
その手には乗らない
341: 2021/12/25(土)12:17 ID:UXXstzfj0XMAS(1/3) AAS
>>337
ナッジは作れた
342: 2021/12/25(土)12:48 ID:P0qckgRN0XMAS(5/8) AAS
闇金で借りようとしたら「昨日給料日だったのにもうお金ないんですか?」って言って断られたし任意整理申し込もうかな
でも大学行きたいなぁ
343: 2021/12/25(土)12:49 ID:P0qckgRN0XMAS(6/8) AAS
後3ヶ月で大学入学だし奨学金の審査が終わった瞬間、
任意整理するか、わ
344: 2021/12/25(土)12:51 ID:uN01reDa0XMAS(1) AAS
よう喋るなぁ…
345: 2021/12/25(土)12:55 ID:UXXstzfj0XMAS(2/3) AAS
独り言が過剰なのは精神障害の可能性がある
346: 2021/12/25(土)13:00 ID:P0qckgRN0XMAS(7/8) AAS
ADHD.ASD.躁鬱.自己愛人格.ギャンブル依存です、
すいません
347: 2021/12/25(土)13:00 ID:UXXstzfj0XMAS(3/3) AAS
他人に迷惑かけるな
348: 2021/12/25(土)13:01 ID:TKjwHLsi0XMAS(1) AAS
ギャンブルやめない限り任意整理しても一生借金生活
349(1): 2021/12/25(土)13:08 ID:P0qckgRN0XMAS(8/8) AAS
このスレ単発IDばかりだな
350: 2021/12/25(土)13:29 ID:7SNZWCVcpXMAS(1) AAS
当たり前だ、こんな所で連レスせんわ普通
351: 2021/12/25(土)16:11 ID:PT+kBjab0XMAS(2/2) AAS
>>334
昨日の夜発覚した。月曜言う。
これはたのが悪いの?なんか信用できないから事務所変えたいけどそう言うのってできるのかな
352: 2021/12/26(日)07:51 ID:5VhgQ4Ko0(1) AAS
タイムラグがありまして...とか言い訳するんじゃね
とりあえずなんて言うか楽しみだな
あの妙に冷静な口調で感情の無い喋り方のヤツ苦手
353: 2021/12/26(日)08:08 ID:+ReEojly0(1) AAS
もっとも訴える行為そのものは弁でも止められないんだけどね。受任通知受け取ったから、整理なり破産されると思って嫌がらせで訴えたんだと思うよ。
354: 2021/12/26(日)09:33 ID:vlpT4yTH0(1) AAS
訴えるのに事前に通達なんていらないしし被告に直接届くのは当たり前だろ…
355: 2021/12/26(日)09:49 ID:NpZs4OcAp(1) AAS
それまで何も無かったのに弁に行ったとたんに訴えを起こすってのよく聞くんだよね。何かしらのトリガーになってるんだろうけど、いい傾向じゃないよね。貸金業界このままだと消滅するよ。
356: 2021/12/26(日)10:05 ID:UJvJHiWS0(1) AAS
消費者金融なかったら安易に借金しなかったし消滅してくれた方がええんや
357: 2021/12/26(日)10:12 ID:XOTlhX8M0(1) AAS
すぐ訴えるかどうかは業者の方針次第では?いわゆる街金は和解するのに難儀そうなイメージだけど、モビットでも3ヶ月以内に和解すれば訴えてこないけどね
あとは債務者が悪質なケースか
358: 2021/12/26(日)10:34 ID:kxJezfCP0(1) AAS
>>349
あんたみたいにIDが赤くなる程書き込む方が珍しいだろ
359(1): 2021/12/26(日)13:54 ID:JdaLrOgld(1) AAS
業者からしたら借金ある状態で利息払い続けてる状態がベストなのに
弁が入ったら利息なくなる、最悪借金全部消えるんだし多少の反撃もしたくなるわな
360: 2021/12/26(日)17:14 ID:jXnnkhxa0(1) AAS
>>359
まぁ任意整理なら少なくても貸した分は帰ってくるわけやし
飛ばれたり、破産されるよりはええんやろうな
361(1): 2021/12/26(日)23:49 ID:tdnKijXj0(1) AAS
2ヵ月の遅れが発生すると反撃されるけど、1ヵ月遅れだと遅延損害金発生で利益が出るから返済している間は反撃されないね
俺も正規の返済日から2週間遅れる返済が半年間続いているけど毎月返済しているから何も音沙汰無しよ
そろそろ遅延損害金が積もって来たかなと思った頃に多めに返済するし
契約は遅延損害金が2ヵ月分溜まったらアウトって契約が殆どだからね
362: 2021/12/27(月)01:17 ID:ht2ID+KJ0(1) AAS
いいこと聞いたけど、延滞損害金もったいなくない?
363: 2021/12/27(月)02:37 ID:WlgHWzB2M(1) AAS
>>361
某銀行ローンを毎月1ヶ月遅れで返済してるけど20日が返済日なんだけど次の20日過ぎたら凍結するって言われた つまり1ヶ月しか待たないって事だよね
364: 2021/12/27(月)02:45 ID:KDDv7aw90(1) AAS
この前、弁護士から電話あって8社350万円の和解が成立してこれから返済していくそう 50ヶ月
アコム プロミス 楽天 ヤフー アマゾン セブン イオン ライフ
ただ1社まだ和解に応じないそう 何か手こずっているのでしょうか?金額がデカイからとか?弁護士に聞いても濁すだけで詳しく教えてくれなかった まぁもう少し時間かかりますけど大丈夫だと思いますと言われただけ
それにしても8ヶ月くらいでこうも見事にどの会社も同時に和解に応じるんですね
365(1): 2021/12/27(月)03:45 ID:+oiw9L9r0(1/2) AAS
和解後に弁の代理返済じゃなく自分で振込してる人に質問ですが
普通に遅れなしで返済してて、クレカ会社から突然電話かかってきたり手紙届くことありますか
366(1): 2021/12/27(月)03:49 ID:eVhQx/0t0(1) AAS
ない
完済してもこちらから確認しないと連絡ない
367: 2021/12/27(月)04:29 ID:pB85NlCu0(1) AAS
>>365
和解書類に完済後書類返却って書いてあるところは
最後の支払い終了後に手紙来るよ
減額繰り上げ返済の提案手紙が届く場合もあるみたいね
368: 2021/12/27(月)08:01 ID:yUCzfTmk0(1/2) AAS
>>366
イオン、セゾンは無かったよ。
369: 2021/12/27(月)14:26 ID:+oiw9L9r0(2/2) AAS
ありがとう
提案の手紙なんてあるんですね
ちなみに自分は楽天です
370(1): 2021/12/27(月)18:56 ID:Z4S9jHWX0(1/5) AAS
和解しても払い終わっても一切金は貸してくれないんだよな
大手からほとんど借りてたから消費者金融でまた借りるのはほぼ無理か
まぁ金なんて借りれない方がいいけどな
返すのは本当に大変だし(´・ω・`)
371: 2021/12/27(月)20:09 ID:0G3HGqF00(1) AAS
>>370
わかるその不安
俺も大手はほぼ網羅してたから今後関連会社に当たらなきゃええけど
372(1): 2021/12/27(月)20:11 ID:NhubrEli0(1) AAS
おいどんもアコム、レイク、アイフル、三井住友と入れちゃったからローンはもう無理かなぁ
373(1): 2021/12/27(月)20:16 ID:Z4S9jHWX0(2/5) AAS
消費者金融ってやっぱあれば便利だよな
知り合いには頼みづらいしな
まぁ利子払わなくなった分少しずつ貯金はしてるんだが
親が入院したとか亡くなったとかで結局貯めてたのは半分無くなった
374(2): 2021/12/27(月)20:26 ID:LPlezsef0(1) AAS
借金って年収と同じか超えたら何らかの債務整理いれるべきだよな?
借金700万年収650万
375: 2021/12/27(月)22:06 ID:fcmpKaP30(1/2) AAS
年収って普通税込みの話だから手取り考えると年収300で借金300あるよりきついよねそれ
376: 2021/12/27(月)22:29 ID:OU08RtaV0(1/2) AAS
>>374
普通に返すのは無理だからとっとと整理しろ
377: 2021/12/27(月)22:31 ID:OU08RtaV0(2/2) AAS
>>374
状況が許すなら破産でもいいと思うぞ
俺は自分のところの組合に借金あるからしなかったけど
378: 2021/12/27(月)22:33 ID:Z4S9jHWX0(3/5) AAS
借金700って月々12万返済して5年掛かるからな
実家住みなら大した事ないだろうが
379: 2021/12/27(月)22:34 ID:yUCzfTmk0(2/2) AAS
>>373
確かにそれはある。
自分が借りていた時は仕事が無いときで日雇い派遣も今みたいに無かった。だからちょっとずつ借り入れが嵩んでパンク。もう返し終わってクレカも持てるようになったがちょっと足りない時は日雇いバイトしてる。
380: 2021/12/27(月)22:37 ID:Z4S9jHWX0(4/5) AAS
700を任意整理って現実的じゃないな
正直破産した方がいいと思うがな
月々12万を5年以上払える自信あるならいいけど、弁護士に聞いたところ
任意整理で5年の歳月きちんと払い終われる人は1〜2割しかいないらしい(´・ω・`)
381: 2021/12/27(月)23:40 ID:PE2KfcNT0(1/2) AAS
その弁護士、変な客ばっかり引いてるだけでは???
382(1): 2021/12/27(月)23:47 ID:Z4S9jHWX0(5/5) AAS
3年くらいだと払い終わる人まぁまぁいるらしいが5年以上になるとかなり払える人減るらしい(´・ω・`)
383: 2021/12/27(月)23:52 ID:PE2KfcNT0(2/2) AAS
五年待たずに払い終えるパターンとかでなく?
384: 2021/12/27(月)23:57 ID:fcmpKaP30(2/2) AAS
今月の振り込めばあと10回で2件終わる…はぁはぁ
5年ね
385: 2021/12/28(火)00:38 ID:0gb0U1D80(1) AAS
らしい
らしい
386: 2021/12/28(火)00:50 ID:NuppX7H80(1) AAS
世の中の任意整理した人の人数も完済率も把握しようがないし、
その弁護士が担当した中での話なんだろうな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 616 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.019s