[過去ログ] 【無駄遣い】任意整理真っ最中その47【ヤメロ】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
195: 2021/12/18(土)09:34 ID:wSHKuxzm0(1) AAS
>>193
キャリアでパソコン買えるか?
そう言う事だ
196: 2021/12/18(土)11:05 ID:MZS98Yer0(1/2) AAS
>>189
キャリア決済の限度額って関係あるんだな
10万超える端末とか簡単に変えなくない?分割で
197: 2021/12/18(土)11:35 ID:kNRjWjxHM(1) AAS
>>189
キャリア決済枠が30までのとこなんてあるの?
198: 2021/12/18(土)12:06 ID:FF7KqiwE0(1) AAS
>>189
ドコモだよね?上限は20万だと思ってた
199: 2021/12/18(土)12:09 ID:H3lBnasv0(2/3) AAS
10万でしょ?
200: 2021/12/18(土)12:26 ID:n7pKKgcW0(1) AAS
徐々に使えるクレカが減ってきてる
201: 2021/12/18(土)13:39 ID:MZS98Yer0(2/2) AAS
だいたい7万とかだよな
なにも申請してないと
それなら10万のスマホ買える人は少なくなるけど
どうなんだ?俺の上限が7万なだけか?
202(1): 2021/12/18(土)15:27 ID:N6/ho+S40(1/2) AAS
ブラックはpaidyのApple枠で買うのが一番いい
任意整理明け1ヶ月目でも25万枠ついたし、余裕でiPhone13Pro買えた
203(1): 2021/12/18(土)15:39 ID:ZyL7uewsM(1) AAS
>>202
これだとApple枠すら申込ないよな?
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
204: 2021/12/18(土)15:56 ID:vgLCGhd+d(1) AAS
>>203
俺は任意整理中でもプラス通ったけど…
205: 2021/12/18(土)19:03 ID:jSm8UoFM0(1) AAS
債務整理の返済後12回残す俺もペイディは通ったよ
仕事で必要にかられてMacBookair12万弱を別枠のApple後払い分割で普通に24回で購入出来た
ダメな人といける人と何で出来るんだろうね?
206: 2021/12/18(土)19:53 ID:N6/ho+S40(2/2) AAS
どうせ別の後払い滞納とかやってんだろ
207: 2021/12/18(土)20:40 ID:wG2J93ov0(1) AAS
もうpaidyの話はいらん
何やかんや理由つけて死ぬまで借金繰り返せばいいんじゃない?
208: 2021/12/18(土)20:46 ID:cLIl/WAW0(2/2) AAS
ドコモ昔は20万までは確認してるけど今どうなんだろうな
今は限度額10万だが
209: 2021/12/18(土)20:54 ID:+qMuPwAG0(1) AAS
過去スレ、6個前まで読んだけど、必ずiPhone の購入の話題が出てきて、必ず小さな争いが起きてた。
210: 2021/12/18(土)23:48 ID:jtTAUNRnp(1) AAS
paidyは昔に飛ばしてて新たに登録しようと全ての情報を別人、もしくは架空にしてもダメだった 謎
211: 2021/12/18(土)23:48 ID:H3lBnasv0(3/3) AAS
争え…もっと争え…
212: 2021/12/19(日)00:55 ID:MI+qA5Jb0(1/3) AAS
>>122
月収はいくらくらいですか?明日相談に行くので参考に…
213(1): 2021/12/19(日)01:04 ID:zwcnWA250(1) AAS
低収入で借金多いと自己破産勧められるけど中収入なら任意勧められる事が多いんじゃない?
俺は年収250で480万円借金だったから自己破産勧める弁が多かったけど任意にした
今思うと自己破産の方が良かったね
214(3): 2021/12/19(日)02:58 ID:yQi6ggzNM(1) AAS
任意整理して完済した人、途中の人で一度も支払いが滞りなく終える人が大半だと思うけど、支払いができない月もありましたか?
どこの弁護士も司法書士も2回くらいまでなら許容範囲らしいですがそれ以上だと辞任されるますかね?
例えば1年に2、3回できない月があったりとか
215: 2021/12/19(日)04:09 ID:jnHCrGY70(1) AAS
自己破産中だと古物商取れないらしいから任意整理でよかったわ
216: 2021/12/19(日)13:26 ID:ZYmUIc/O0(1) AAS
>>214
許容範囲というか委任契約書にちゃんと書かれてない?
2回以上遅滞すると一括請求の義務が生じるとか
俺が依頼した弁護士のとこのは(通常は)2回以上遅滞するとって書いてあったからよほどの理由があってちゃんと連絡したら回避出来そうだけど
217: 2021/12/19(日)13:29 ID:PDYq4qn/0(1) AAS
>>214
何故支払いが出来ないの?
218(1): 2021/12/19(日)16:16 ID:MI+qA5Jb0(2/3) AAS
和解成立してもないのでまだまだ安心しきれないですが、勇気出して依頼できただけでも一歩進めたと思おう
折り返し地点まで来たとか完済したとかの書き込みがとても励みになります。
頑張ります。
あとはひたすら仕事して稼ぐだけだ
219: 2021/12/19(日)17:56 ID:x8zR2QZKd(1) AAS
>>214
辞任について。
僕の場合、債務整理がまとまったら、弁護士との関係は終了して、債権者の指定する口座に直接振り込みだよ。
まだ、弁護士費用を支払っている段階ですか?
220(3): 2021/12/19(日)18:49 ID:HzfNU7R1a(1) AAS
>>213
なぜそんなに借金できるの?
アホやからわからんけど、年収の半分だか3分の一しか借りられないって認識だかど違うの?
221: 2021/12/19(日)19:19 ID:iOnO1rhp0(1) AAS
>>220
総量規制がなかった頃に借りたオッサンの生き残りだってたくさんおるぞ
222(1): 2021/12/19(日)19:39 ID:zsM11P5p0(1) AAS
>>218
がんばって。毎月3000円でも貯蓄して行くといいよ。それだけでも首がつながる場面がある。
223: 2021/12/19(日)19:43 ID:MI+qA5Jb0(3/3) AAS
>>222
ありがとうございます。
そうします!
224: 2021/12/19(日)20:03 ID:/Lq513SK0(1/2) AAS
>>220
C枠だけの話じゃなかったっけ
例えばS30を10枚持ってて全部天井とかもあると思う
225(1): 2021/12/19(日)20:24 ID:qIv8DdbRd(1) AAS
ケータイ料金て整理できんの?
やったらケータイ使えなくなんの?
226: 2021/12/19(日)21:06 ID:mxtyBUKTp(1) AAS
>>220
総量規制って言ってもキャッシング枠は厳しいけどショッピング枠は甘々で俺は余裕で年収超えてたよ
227: 2021/12/19(日)21:23 ID:mMBKGUQK0(1) AAS
年収100万以下だったけど600万借りてたよ
228: 2021/12/19(日)22:06 ID:Gs6FEMi30(1) AAS
やっと1月から三社に返済が始まる。一社は頭金名目で40万ほど支払う事で月々の返済額を支払える金額まで下げる事が出来た
弁を通しての返済は手数料取られるから三社に個人で振り込む事とした
229: 2021/12/19(日)22:09 ID:7wawWQEx0(1) AAS
俺は払う先がものすごく評判悪いから弁通して払うか考え中。完済証明出さないとか支払い終わってるのに親戚にまで請求書送られてきたとかいい話が一つもないw
230: 2021/12/19(日)22:16 ID:/Lq513SK0(2/2) AAS
どこよ
231(1): 2021/12/20(月)07:39 ID:pxyCoQrI0(1/3) AAS
金を返せなきゃ弁護士に相談するしかない
金利分が完全に無駄なんだから行動に移す事でその分余裕が出来る
月8万支払い(年利息40万円)が月4.5万(金利ほぼ0、MAX5%)になった
残り4年のワシがいってみる。
借りれる状況にいるからあかん。借りれない状況に追い込むしかない。一種の病気や
232: 2021/12/20(月)07:41 ID:pxyCoQrI0(2/3) AAS
てか、メルカリとか携帯枠ってブラックとか関係ないからな
だから二次災害みたいな感じで債務整理しても借りれちゃうことがある
借入の病気状態の人間がそんなものあると分かれば手を出して借りちゃう罠
233: 2021/12/20(月)07:57 ID:gy2MQtU90(1) AAS
>>225
できるよ 使えなくなるのは当たり前
234(1): 2021/12/20(月)09:34 ID:LeLROx4e0(1/2) AAS
>>231
任意整理したのに金利5%で返済してる相手もいるってこと?
235: 2021/12/20(月)14:30 ID:xFj59c10a(1) AAS
任意整理でも利用できるっていうpaidy
iPhone13しか買えない?
236: 2021/12/20(月)16:29 ID:HQgz4pel0(1) AAS
スレ内のレスくらい読み返そうぜ
何度同じ話題引っ張り出し出すんだよ
237(1): 2021/12/20(月)17:42 ID:XxIVltSUd(1) AAS
整理中にさらに借金しようとする奴は学習能力ないんか?
238(1): 2021/12/20(月)18:30 ID:iZLlV0qB0(1/2) AAS
>>237
割賦払いだぞ
借り入れと一緒にせんでほしい
239(1): 2021/12/20(月)18:49 ID:IyCtN6wNp(1) AAS
>>238
割賦も借金だろ
240: 2021/12/20(月)19:27 ID:pxyCoQrI0(3/3) AAS
>>234
そういう事。業者によるとしか言えん
ただし頭金払えば金利は下がる事もある
基本的に交渉だからな、元値は18%の金利に元本
50万の18%なら年間9万、5%なら2.5万。
年額6.5万差なら減らない元本抱えるよりかは幾分マシ
241: 2021/12/20(月)20:06 ID:tjAdbdS90(1) AAS
ドヤ顔で狂ったこと言ってて竹
242: 2021/12/20(月)20:18 ID:YLAzX47k0(1) AAS
滞納せず払えるなら別に咎められることでもないしな
243: 2021/12/20(月)20:35 ID:iZLlV0qB0(2/2) AAS
>>239
全く違うわw
244: 2021/12/20(月)20:36 ID:EioSU/Xf0(1) AAS
基本的に金が無いから債務整理するわけだし、クレカが使え無いんだから審査通るなら分割出来るなら大いに結構だろ
あくまで自己責任なんだし現状で生活に差し支え無きゃな
ああだこうだと大きなお世話だ
245: 2021/12/20(月)20:46 ID:LeLROx4e0(2/2) AAS
生活に差し支えがあるからいまだに割賦だの後払いを利用してるんでしょ
自己責任いうたら何も言えんが借金苦で任意整理したはずなのに安易に借金増やすのはどうかと思うよ
246: 2021/12/21(火)09:35 ID:Rp2fAypYa(1) AAS
任意整理で返済額が月々15万少なくなって、仕事でどうしても必要なパソコンを分割で買う余裕は出来たよ(完済)
個々で状況が違うんだから一概には言えんわ
247(2): 2021/12/21(火)10:36 ID:CP039IwPd(1) AAS
任意整理後もpaidy使えるんだよな?
248: 2021/12/21(火)16:09 ID:LBRC3QrQa(1) AAS
>>247
別枠らしくて審査に影響されないみたいだぞ
俺も気になってる
249(1): 2021/12/21(火)16:18 ID:gRhRyGdHd(1) AAS
>>247
速攻で食い散らかして飛ばしたわ
鬼のようにメールが来る
250: 2021/12/21(火)21:06 ID:VQ3QDl9M0(1) AAS
>>249
飛ばすってなに?
払わないってこと?
251: 2021/12/22(水)01:39 ID:p97zUA91M(1) AAS
そうだよ
252: 2021/12/22(水)02:16 ID:qDkHmh2R0(1/2) AAS
任意整理してから1年経過
後4年半で完済予定で支払い毎月約3.5万円(残190万)
計算したら元本の金利しか払ってない計算だった。(年金利40万)
余裕が出来たら繰り上げ返済もしたいけど弁に相談してよかった
借りてしまう状況にあるのがダメって理解したから借りれない状況に追い込むのも吉
253: 2021/12/22(水)16:53 ID:qaLZqEAMa(1) AAS
わいは少額だったから大手の相談所は相手にしてくれなかったけど、小さい司法書士のところに行って正解だった
法テラス利用させてもらって費用も分割支払いで済んだし
去年の夏完済したから喪明けまであと四年切ったくらいか
長い、、、
254: 2021/12/22(水)17:13 ID:G+SXQcTk0(1) AAS
楽天のETCカード申し込みたいんだけど任意整理中でも通るかな?
255: 2021/12/22(水)17:28 ID:pGevs+Qb0(1) AAS
ETCパーソナルカードでいいやん
256(4): 2021/12/22(水)17:55 ID:LAtzfL0w0(1/2) AAS
手数料もったいないから自分で振り込もうと思ってたけど、返済代行を強くすすめられました
任意整理した人で最後まで延滞なしで完済した人はいない!
病気とか何が起こるかわからないし支払先は少しも待ってくれない等々
計画的に普通に支払うつもりだったのにめっちゃネガティブになった
実際ここの皆さんは自分で振り込んでないですか?
代行やめるのってそんなリスクあることなんでしょうか
257: 2021/12/22(水)18:36 ID:3wey5Ifwr(1) AAS
任意整理する状況までなった人だから振り込みを任せる信用がないのでは
258(2): 2021/12/22(水)19:00 ID:s7JBom1t0(1) AAS
10月に任意整理して今は和解交渉中。
年収440万、6社500万
給与口座とか諸々の理由で口座凍結だけは避けたくて、三井住友銀行カードローンは外そうとしたんだけど、弁から「多分凍結されないと思います。万が一のために出金はしておいてください。」って言われて整理した。
現に凍結はされなくて普通に使えてる。
過去スレ見てもこの話無かったので参考までに。
259(1): 2021/12/22(水)19:08 ID:SOgUPlwcd(1) AAS
俺は計12社なんだけど弁に毎月払ったら
1社1000円×12社=12000円×60回
=720000円
自分でイオン銀行で振り込めば
1社110円×12社=1320円×60回
=79200円
この差許せる?
260: 2021/12/22(水)19:46 ID:ord/lS9g0(1/2) AAS
許すも許さないも自分で管理出来るかどうかってだけだろうが
俺は0
261: 2021/12/22(水)19:49 ID:2odPOt/nd(1) AAS
>>259
だからみんな自分で払ってるんじゃない
12社はめんどいな
262: 2021/12/22(水)19:54 ID:Vr0O9bd30(1/3) AAS
そりゃ弁護士も商売だからね。それに任意整理した人でも遅れず払う人たくさん居るよ。
263: 2021/12/22(水)19:56 ID:UqfofvYhd(1) AAS
>>256
3年間は代行
プール金は必要だぞ
どうせギャンブルで溶けるんだから
264(1): 2021/12/22(水)19:57 ID:F3XMR3rHd(1) AAS
代行する方が和解条件よくなると聞いたが?
代行料ケチって、和解条件厳しくなってもいいなら自分で振り込むって突っぱねれば?
265: 2021/12/22(水)20:10 ID:Vr0O9bd30(2/3) AAS
そこらへんは自分の属性と相手次第。そもそも会社の方針で和解しないっていうサービサーもあるしね
266: 2021/12/22(水)20:13 ID:BgNezY370(1) AAS
>>264
和解後に振り込みはどうするか聞かれたから関係ないよ
267: 2021/12/22(水)21:15 ID:9xQ+qno6d(1) AAS
>>256
60回自分で振り込んだけど別に普通に出来るよ
268: 2021/12/22(水)23:27 ID:qDkHmh2R0(2/2) AAS
弁護士も慈善事業ではないからね、商売としてやってる訳で
債権業者が5社で1社1000円としたら年間6万。
自分で振り込めば1社100円で年間6千円。平均5年完済だからその差は27万にもなる。
金利減額で返済額が減っても今度は弁護士・書士の飯食うお金を渡す事になる
借金しまくってるけど完済したい、弱り切った状態の人に追い打ちをかけるのは簡単
まぁ、そこらへんは依頼する先生次第よ。
269(1): 2021/12/22(水)23:32 ID:/ZaplehUd(1) AAS
>>256
ご免なさい。
上にも書いたけど、僕の場合、交渉終了後は、弁護士との関係は絶たれたよ。
債権者の指定する口座が書かれた封筒がきて、そこに振り込む流れるだよ。
余計な出費を、何故、何ゆえ許容するの?
270(3): 2021/12/22(水)23:45 ID:LAtzfL0w0(2/2) AAS
毎月1100円だけどもったいないから弁に返済代行やめたいと相談→任意整理した人で最後まで延滞なしで終わった人はいない!病気とか何が起こるか分からない、そういう時に我々がすぐに代わりに支払うからと、半分脅される
実際ここの皆さん、延滞なしで順調に返済進んでますか?
計画的に返す気満々だったけどめちゃくちゃネガティブになった..
271: 2021/12/22(水)23:48 ID:vOZj9EUg0(1/2) AAS
>>258
>>19です。情報ありがとうございます
凍結されないとかあるんですね??
自分も結局、三井住友銀行カードローン整理に入れました。
確認してないんだけど、凍結ってどんな状態なんだろ
272: 2021/12/22(水)23:51 ID:vOZj9EUg0(2/2) AAS
先日、整理依頼したばかりだからあれだけど、今ダイレクトにログインしてみたらできた
残高10円も残ってた(悲)
273: 2021/12/22(水)23:53 ID:3x488mzs0(1) AAS
>>270
代行も出来るけど自分で振り込むなら返済予定表にそれぞれの口座載せといたからそちらに振り込んで下さいねーって言われただけだった
毎月給料入ったら即振り込むようにして一回も遅れず完済したよ
274: 2021/12/22(水)23:54 ID:Vr0O9bd30(3/3) AAS
>>269
一応、対応がクソクソウンコみたいな業者もあるので、そういうのに釘刺す目的で弁護士通すって場合もある。エイチエスだったかは支払い終わったのに社の方針で完済証明は出しませんと宣ったとか、終わってからさらに請求書送ってきたとかいろいろあるらしいw
275: 2021/12/22(水)23:58 ID:ord/lS9g0(2/2) AAS
>>270
まだ4年だけどまぁなんとかやってるよ
2回転職したけど滞納はない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 727 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.021s