[過去ログ] 【生活保護】自己破産相談窓口【ナマポ】その1 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
426
(5): 2020/05/10(日)02:32 ID:6jf+fZfcp(1) AAS
7-8年ほど前に重度鬱で生活保護に
借金はちょうど50-50の計100万
生活保護を受ける少し前に裁判から訴状?がきて当時ネットでググッた知識で適当に返答した記憶があります

生活保護になり法テラスを紹介されて一度行ったが鬱が酷すぎてその後行けず
5-6年前に債権回収会社から連絡が来たが生活保護と伝えるとそれ以降一度も連絡なし
そして現在、とりあえず借金を放置しておくわけには行かず確認のため情報開示の結果待ちをしているのですが

一度債権回収会社から連絡が来た時の話だと、
省6
427: 2020/05/11(月)16:07 ID:bwYg49xgp(1/2) AAS
>>426
生活保護だと破産もしやすいし免責も取りやすい
428: 2020/05/11(月)16:33 ID:1iSyCNT30(1) AAS
>>426
生活保護費で借金を返してはいけないということなので、自己破産しかないと思います。
私も50+50で自己破産しました。
429: 2020/05/11(月)17:44 ID:bwYg49xgp(2/2) AAS
>>426
あと、法テラス使えばタダで破産できるかも
430: 2020/05/15(金)14:52 ID:5iWitAqW0(1) AAS
>>426
ですがアドバイスありがとうございます
自己破産はできそうなので安心しました
免責と書いてしまったのですが正しくは時効の援用というやつなんですが
そちらはやはり無理でしょうか
一度裁判になって判決出てるみたいなので(返答はしましたが)
保護中なのでどのみち大して変わりないかもしれませんが官報に乗らないなら乗らない方が多少精神的には楽なので聞いてみました
433: 426 2020/05/16(土)16:25 ID:4YuUuxtK0(1) AAS
>>432
そこが引っかかってました
詳しくなかったので、自分でなんとか調べた限りだと裁判で確定しちゃうと時効が10年に伸びると書いてた記憶です
合ってる場合、まだ時効は先ですね
それならいっそ早めに破産の方がいいと思ってます
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.423s*