[過去ログ] 【YouTube】 カメラ系YouTuberを語るスレ 41再生 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
454: 2021/06/15(火)18:39 ID:p14u3Xf70(1) AAS
森山大道なんてコンデジだし。
スマホの若者の方が高級機材おじさんより良い写真撮るし。
455: 2021/06/15(火)18:55 ID:0SJZ2ULA0(1) AAS
逆にPモードで良い写真撮れる奴はセンスが良いと言えるな
456: 2021/06/15(火)19:31 ID:GUfdoDwT0(5/6) AAS
オートでも素晴らしい写真が撮れるなら、むしろマニュアル使いこなすのと変わらんな。結果がすべてだからね
俺は基本マニュアル主義で、サブではダイヤル少ないからAモード使ったりするけど、正直、好きに使えばいいと思う。イルコの意見に全面的に賛成だが
457: 2021/06/15(火)19:34 ID:GUfdoDwT0(6/6) AAS
>>446
講師が売りの写真教室って、その講師の枠にハマりたい生徒が集まるイメージだな。セミナーみたいなもんで。
対して、完全初心者向けの写真教室は、とりあえず操作をおぼえたい人が集まるだろうけど
458
(1): 2021/06/15(火)19:36 ID:aLNVM3he0(1) AAS
>>451

仕事動画では臨機応変にモード変えてたと思うよ。

人に教える時はPモードから始めましょう、
Pモードでもいい写真は撮れますよ的なスタンス。

カメラ教室に来るような人たちはメカ音痴な人が多いわけだから、
そういう教え方になってるんだろうとおもう。
459: 2021/06/15(火)20:55 ID:ph/W5aH+0(1) AAS
どうでも良いこと議論しているしょーもない奴ら
460
(1): 2021/06/15(火)21:17 ID:AxiWgLqq0(1/2) AAS
わたなべりょうさんは、仕事ではRAWで撮っていて、
それは。撮影時には設定等を考えることよりも光や構図を考えるため、
と動画で話していた記憶がある。
光を読むことを重視したり、写真以外の本を読むように薦めたりと、
被写体をモノとして撮るのではなく、被写体との関係を重視しているから、
あの動画の趣旨はわかる。

ただ、思いをうまく表現できていない気はするときはあるが、
省1
461: 2021/06/15(火)21:19 ID:it51mBE30(1/2) AAS
>>458
多分そうだろうね。

あたしはスポット測光で色の補正で、狙った場所で適正露出するからプログラムとは対極な使い方しかしない。敷居の高さが全然違うものな。

まずは構図に専念するならプログラムでも問題ないからな。はじめから開放中心でボケにこだわる人になれば構図のセンスが身につかない。

ストックフォトならデザインの定本読んだ方はいいよ。フォトグラファーズアイあたりもデザインの定本の影響あるからね。そこわかったらオシャレな構図の写真撮れるんよね
462: 2021/06/15(火)21:25 ID:8Tn60i010(4/5) AAS
明るさの肌感覚とEV値を自分の中で紐づけておけば、
露出計に頼らずとも、マニュアルですぐに設定出来るし、
明るさの変化にもすぐ対応できる。
自動設定に頼ってミスってもカメラのせいに出来ないから
AもSもPも基本使わない。
463: 2021/06/15(火)21:35 ID:TaYgN7ox0(1) AAS
デジカメではマニュアルも基本オートだよ。
カメラで言うオートとは Auto Exposure のこと。
絞りとシャッタースピードをマニュアルで設定してもISO感度をカメラに任せたらそれは Auto Exposure だからオート。
464
(2): 2021/06/15(火)21:38 ID:8i8mQkNN0(1) AAS
F値、SS、ISOはマニュアル操作でも、オートフォーカス使えばオートだからな
465
(2): 2021/06/15(火)21:46 ID:V1ksmt5M0(10/13) AAS
わたなべりょうとか言う人のPモードのススメ的な動画も一応見てみたわ

撮りたいイメージがまだ無い人とか細かい事が分からん人はとにかく数打ちゃ当たるよって論調ね
まあ説明する側としては1番楽な理論よね
説明めんどいからとにかく撮りましょう!だもんな

まあ、最初はそれでいいと思うし自分もそうだったけど、それやってるといつまでたっても上達しない
今から高い機材買ってまでカメラ始めるような人って、大抵こーゆー写真撮りたいってイメージあると思うから、時代錯誤というか客なめすぎな気がする
466: 2021/06/15(火)21:56 ID:V1ksmt5M0(11/13) AAS
ちなみに子供がシャボン玉吹いてる写真がしれっとあったけど、あれもSSちゃんと設定して連射すれば、子供が口からシャボン玉をふーって吹き出す瞬間の良い写真が撮れる
まあ子供の周りをただ泡が飛んでるだけのあんな写真で良けりゃ簡単に撮れるけど、あれで良いならスマホでも撮れるんちゃう?

とりあえず、ゆーとびとかの実戦形式の動画の方がダントツ役に立つわ
467: 2021/06/15(火)22:01 ID:TsxV/x6d0(3/3) AAS
前歯がキレイですね
468
(1): 2021/06/15(火)22:02 ID:8Tn60i010(5/5) AAS
>>465
女は結局メカに弱いからお気持ち方面に流れていくんだよなぁ。
こういう画を撮りたいというイメージとメカの操作を紐づけてこそのカメラなのに
そこをないがしろにするんなら、それこそスマホで撮っとけやって話なんだよな。
469: 2021/06/15(火)22:03 ID:Iag/q4IN0(1) AAS
コメ欄に「勉強になりました」って書いてた奴がここで叩いてると思うと感動するな
470
(1): 2021/06/15(火)22:17 ID:V1ksmt5M0(12/13) AAS
>>468
典型的な女性脳の人だよね
論理的な思考が出来てないから、感覚と感情で話すタイプ
まあ人に物を教えるのは向いてないよね

同じ女性でも、カメラ女子とかインスタで映える写真の撮り方はこう!とか分かりやすく設定やらコツやら教えてくれる人もいるのに

まあこの人の動画は見ることは無いな
得るものが無さすぎる
471
(2): 2021/06/15(火)22:25 ID:zUb5vN0f0(4/4) AAS
てか、写真をちゃんと勉強したくてYouTube見るなら、
今は米美知子さんはじめちゃんとプロの写真家として実績を上げてる人のチャンネルがあるんだから、そっちを見た方が絶対に良いと思う
例えば自分は風景・花・野鳥等の自然写真がメインだから、米さんや林祐介さんのチャンネルが圧倒的に勉強になる
472: 2021/06/15(火)22:26 ID:it51mBE30(2/2) AAS
>>464
まあな。わたなべさんの動画の対極になるのは野村さんだよね。フォーカスも含めてすべてマニュアルを薦めてるから。表現力は断然そっちのほうが高いし、実際野村さんの写真の表現力すごいもんな。
ただ、使いこなすまでに大分の人が振り落とされるよね。使用者がどこを目指すかで使い方変わるのは仕方ない。
473: 2021/06/15(火)22:26 ID:dTAcIrFc0(1) AAS
女子じゃないしなwww
474: 460 2021/06/15(火)22:30 ID:AxiWgLqq0(2/2) AAS
>>470
典型的な男性脳の人だよね
論理的な思考が出来てないから、操作とかコツしか話せないタイプ
まあ人を批判するのは向いてないよね

同じ男性でも、映える写真と販売用写真の撮り方の違いはこう!とか分かりやすく言語化できる人もいるのに

まあこの人のコメントは見ることは無いな
得るものが無さすぎる
475: 2021/06/15(火)22:48 ID:V1ksmt5M0(13/13) AAS
>>471
ありがとう
ちょっと今度見てみるわ
476: 2021/06/15(火)23:58 ID:HsqHfP/p0(1) AAS
画面が綺麗で色々ハッキリ映るから

もうちょっとメイクどうにかして
画面に映る面積小さくしたら良いんじゃないかな。
477
(1): 2021/06/16(水)06:02 ID:OnSj3Ug30(1/3) AAS
>>465
お前がターゲットとずれているだけだろ草
478
(1): 2021/06/16(水)06:20 ID:ih9xxlyo0(1/4) AAS
>>477
まあこんな動画のターゲット層だったらぞっとするわ
479
(1): 2021/06/16(水)06:46 ID:OnSj3Ug30(2/3) AAS
>>478
初心者相手の動画に何を言ってんだ?
動画の内容見たら、誰に向けたどういう意図の動画かわかるだろ
まぁ、普通の知能があればの話だが…

会社だったら、貴方はちょっと客の前には出せないな草
480: 2021/06/16(水)07:07 ID:m/FTj58x0(1) AAS
>>330
この話見かけてdmmにあるレースクイーンの着エロ動画シリーズを思い出してさ、背景を比較したらどんぴしゃだったわ笑
あーやって股間ばっかり撮ってるんだな
481
(1): 2021/06/16(水)07:11 ID:GErzuOcV0(1/3) AAS
>>471
米さんの動画見てなにを勉強すんの?
お前は見てないよね?
482: 2021/06/16(水)07:48 ID:ERM2o6jI0(1) AAS
初心者向けの動画にマウント取るってどういう気分なんだろうな
気持ちいいのかね
483
(1): 2021/06/16(水)08:31 ID:+1pjo2j70(1/4) AAS
>>481
見てないってどうして勝手に決め付けられるのか全く意味が分からない
思い込みが激しすぎて自分の願望を現実とごっちゃにしちゃうタイプの人?
484
(1): 2021/06/16(水)08:32 ID:ih9xxlyo0(2/4) AAS
>>479
初心者相手にこそちゃんとポイントを伝える必要があることも分からんのか
仕事出来なさそうだな
485
(2): 2021/06/16(水)08:34 ID:GErzuOcV0(2/3) AAS
>>483
米さん動画見ればお前が見てないことはよくわかるから
一度見てみなよ
486: 2021/06/16(水)08:37 ID:T1HAxNWI0(1/2) AAS
>>464
AFって未だに結構外すし、それでシャッターチャンスをパーにしたこと
何度もあるので基本使わない。
距離感を数字に変換する回路を体内に作っておけば
まずファインダー覗く前に大体合わせられるし、あとは自分で調整出来る。
487: 2021/06/16(水)08:38 ID:4Lzluddt0(1) AAS
未だにおじさんおばさんyoutuber見て参考にしてる時点で演歌ぐらいのセンスなんだから 笑
488
(1): 2021/06/16(水)08:41 ID:T1HAxNWI0(2/2) AAS
>>485
米さんの動画は、キャリアを重ねた人にありがちな
変な決めつけとか思い込みを主張するようなお気持ち発言が一切無く、
ただ自分が培ってきた撮影スタイルや技術を淡々と丁寧に説明してくれる。

それらは全て実践に基づいたものですごく説得力があるし、
「〜じゃないと駄目」みたいな事は一切言わないので、見てて不快感が無い。
のむたんは、米さんよりもさらに大御所だけど、
省2
489
(1): 2021/06/16(水)08:42 ID:+1pjo2j70(2/4) AAS
>>485
米さんがYouTubeチャンネル始めた当初から全部見てるよ
あんたは自分勝手な思い込みや決め付けが激しすぎて本当に気持ち悪い、病的な感じがする
490
(1): 2021/06/16(水)08:43 ID:GErzuOcV0(3/3) AAS
>>489
見てからレスしろって
491
(1): 2021/06/16(水)08:50 ID:46zJkD4P0(1) AAS
米さんて最近始めたあのアウトドア系YouTuberの?
492: 2021/06/16(水)08:50 ID:+1pjo2j70(3/4) AAS
>>490
ごめん、相手にしちゃいけないタイプのひとだったねw
これ以上あんたのレスには一切関わらないから、あんたも俺のレスには一切絡まないでくれ
それがお互いにとってベスト
493
(1): 2021/06/16(水)08:52 ID:Tlsgn9KB0(1/2) AAS
米美知子とかの撮影スタイルをマネして参考になるなーって人が
初心者向けのハウツー動画見てモノモウスのってなに目線なの?
494: 2021/06/16(水)08:56 ID:OnSj3Ug30(3/3) AAS
>>484
お前、トンチンカンな奴だな草
495: 2021/06/16(水)09:12 ID:VwlxIACN0(1) AAS
>>491
キャンプグッズレビューは人気がないみたいで
最近は自分の撮影機材をレビューしてた
496
(1): 2021/06/16(水)09:14 ID:+1pjo2j70(4/4) AAS
>>493
米さんがやってるぐらいだからいきなり高度な風景写真撮影のチャンネルと誤解してるのかもしれないけど、
米さんのYouTube動画も少なくとも現時点では普通に初心者向けだよ
三脚の選び方とか傘の付け方とか、そういうプロにとって当たり前のことでも端折らずに一から説明する辺り、
米先生はYouTubeを分かってる(見てる人の大半は初心者だから)と林祐介さんが評価してた
497
(2): 2021/06/16(水)09:22 ID:gX64W56/0(1/3) AAS
山岸伸のYouTubeいつも数10回からせいぜい数100回。
もうやめたほうがいいよw
498: 2021/06/16(水)09:30 ID:Tlsgn9KB0(2/2) AAS
>>496
見てるからわかってるけど自分の撮影スタイルを語ってるだけで
初心者向けでもないし参考になることもなかったけど?
ハウツー本読んだし次は米美知子の動画って人なら望遠の構図の回はヘーってなるんかね
あれも唐突に解説回をぶっこんできたからなあ
499: 2021/06/16(水)09:59 ID:ackXxkyl0(1) AAS
[Eng Sub]【カメラのお手入れ】自宅でカメラセンサークリーニングに初チャレンジ VSGO センサークリーニングキット&高機能ブロワーレビュー Camera Sensor Cleaning

imagenica by Yuko

動画リンク[YouTube]

また、SONYのカメラがYouTuberにお掃除されてるよ草

プライドはないが、ホコリは人一倍持っている!
by SONYユーザー
省2
500: 2021/06/16(水)10:30 ID:g4jgSOnY0(1) AAS
売れてないカメラは掃除できないからな
501: 2021/06/16(水)10:59 ID:+pYyJsOm0(1) AAS
>>438
俺はモデルにめっちゃ執着してるけど、なぜか曇った表情しか撮れない
502: 2021/06/16(水)11:11 ID:09awP29e0(1) AAS
ガチ修理する人って居ないね
503: 2021/06/16(水)11:13 ID:4stIOWnf0(1/2) AAS
>>497
レビュー動画とかノウハウ動画っていうよりただの伸さんのvlogだもんな 伸さん本人に興味がある人しか見ない
504: 2021/06/16(水)11:54 ID:OXQRbuEW0(1/2) AAS
>>488
「それあなたの感想ですよね」については
誤用が余りに多いので、スーツ背広チャンネルで正しい使い方がUPされてるから見ておいた方が良い
505: 2021/06/16(水)13:18 ID:itjmVlka0(1) AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com

有能夫だわほんと
506
(1): 2021/06/16(水)13:21 ID:D9fX6yH70(1) AAS
動画の再生回数って最後まで見ないとカウントされない?
少ないのは途中で離脱する人が多いから?
507: 2021/06/16(水)15:38 ID:0bFOTPvF0(1/2) AAS
>>497
山岸伸もユーチューバーデビューしてたのか
イルコと違って、のむたんや山岸伸の写真ってなんの面白味も無いからな。YouTube向きではないだろうな。米美知子も同様で、以前見たことあるけど退屈だった
YouTubeってのは面白さが少しでも無いと見ないよね
508: 2021/06/16(水)15:41 ID:0bFOTPvF0(2/2) AAS
ワンコを抱きながら写真を撮るゆーとび、「人間は防水デス」という名言を生み出して雨に打たれながら「めっちゃ嬉しいデ〜ス!」とか、なにかしら面白い要素が必要だな
509: 2021/06/16(水)15:45 ID:gX64W56/0(2/3) AAS
小原玲さん有頂天
510: 2021/06/16(水)15:50 ID:jNSGhK+S0(1) AAS
>>506
ちょっとだけ見てもカウントされる
平均視聴時間とかわかるから
511
(4): 2021/06/16(水)16:14 ID:97rqJkfs0(1) AAS
One flash portraits

Lovegrove Adventures

動画リンク[YouTube]

お前らは、日本人でこういう事やっているやつがみたいの?
モデルにお金を払ってポートレート撮っている趣味のやつなんか少数だと思うけどなぁ?
512: 2021/06/16(水)17:08 ID:cATv4iRc0(1) AAS
>>511
ほんまもんの光の魔術師と比べるのはNG
513: 2021/06/16(水)17:12 ID:vXYkh+aN0(1) AAS
>>511 日本でこーゆーのは全部コスプレに行ってるからなぁ
514: 2021/06/16(水)17:21 ID:aBVeGZ2d0(1) AAS
>>511
こういうガチ勢もいて良いと思うけど、日本じゃチャンネル登録者数は伸びないわな。イルコみたいにキャラ立ちしてないと
515: 2021/06/16(水)18:32 ID:qdaYMVZ40(1) AAS
ここの住人ならこれぐらい楽勝でしょ?
観たいなあ
516: 2021/06/16(水)18:32 ID:4stIOWnf0(2/2) AAS
>>511
ランクは数段落ちるけどコスプレのウメちゃんがちょっと近いかもしれない
517
(1): 2021/06/16(水)21:30 ID:gX64W56/0(3/3) AAS
塙さん、ポートレート下手だねえ。フレーミングとか背景の
処理がなっていない。適当に撮っているのだろうか。
518: 2021/06/16(水)21:40 ID:dknBHvO10(1) AAS
>>517
西田航と同じ臭いするよね
519: 2021/06/16(水)21:41 ID:ZyoxXI/T0(1) AAS
最悪やな
520: 2021/06/16(水)22:06 ID:Ypm2UddF0(1) AAS
ガジェット系、ハウツー系のYouTuberにはもう飽き飽き
作品作り主体の人流行れ
521
(1): 2021/06/16(水)22:09 ID:ih9xxlyo0(3/4) AAS
AUXOUTとかその辺かな?
522
(3): 2021/06/16(水)22:23 ID:CG4UiBq40(1) AAS
え、まさか嫁クルクルが

>作品作り主体の人流行れ

だと言ってないよね???
523: 2021/06/16(水)22:27 ID:ih9xxlyo0(4/4) AAS
>>522
じゃ誰の事だよ
バイネームで上げてくれよ
524: 2021/06/16(水)22:31 ID:OXQRbuEW0(2/2) AAS
Nick Pageみたいな作品系カメラYouTuberが日本にも居て欲しいよ
525: 2021/06/17(木)08:26 ID:QE5p5raI0(1) AAS
>>522
まあ彼は旅行ついでらしいから、本人も作品までは意識してないんじゃない?
日本人のV-logとしてはキレイだとは思うよ
526
(1): 2021/06/17(木)09:04 ID:Id+tqYxa0(1/7) AAS
>>522
早くあんたが参考にしてる作品作り主体のYoutuber教えてくれよ
527
(1): 2021/06/17(木)09:35 ID:OcHIYjDR0(1/3) AAS
>>526
清家道子
528: 2021/06/17(木)09:56 ID:Iz7TLaL70(1) AAS
野村誠一を見ていたらわたなべりょうと被ること言ってたな
本質は変わらないって事がわかったわ
529
(1): 2021/06/17(木)10:37 ID:LdQRvpDo0(1) AAS
ココの住人の馬鹿は、小手先のフォトテクそのものを作品だと思っているからな
フォトテクはそのまんまの意味であって作品じゃねぇから

綺麗な小麦粉をそのまま皿に乗せて、客に料理として出すようなもんだ
530: 2021/06/17(木)10:39 ID:5rhe1EKV0(1) AAS
>>529
小麦粉が欲しいのにビフテキが出てきたら店長呼ぶだろ
531: 2021/06/17(木)10:48 ID:UuzEf7Wa0(1) AAS
ありがとうございますってか
532: 2021/06/17(木)12:07 ID:Id+tqYxa0(2/7) AAS
>>527
これも単なる素人向けのハウツーじゃねえか
しかもチャンネル登録者が1000人以下
533: 2021/06/17(木)12:18 ID:x18YYUyn0(1) AAS
背伸びは良くないな 素直に学ぶのが大事だよ
534
(1): 2021/06/17(木)13:10 ID:qdK41g0k0(1/5) AAS
>>521
いつもワンパターンだもんな。cinematic vlog大家かもしれんが、
独創性を追いかける気がみられない。この人よりスミズーンの方が技術的に上だよね。
彼を目指す人たち多そうで彼らがこの大家の再生回数を伸ばしてるのだろうが、
目指す人は先を行こうとするより劣化版で見本にならないから再生回数は三桁いかない。
悲惨なものや。ブランドンリーとか目指すのは難しいにしても現状維持者目指すと
上限がしれてるからダメよね。
1-
あと 468 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.020s