[過去ログ] デジカメinfo part153 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
770
(1): 2023/07/27(木)05:29 ID:AWaKEdI60(1/2) AAS
>>767
それソニー限定だぞ

あれはマウントで蹴られてるもんw
771
(1): 2023/07/27(木)08:28 ID:ZVJbMhhJ0(3/4) AAS
>>769
それならAPSCでの焦点距離はフルサイズと同じやん
772: 2023/07/27(木)08:31 ID:ZVJbMhhJ0(4/4) AAS
>>770
でも24mmはニコキヤノより解像度高いんですがw
773: 2023/07/27(木)09:32 ID:29htZZs30(1) AAS
これ貼ればええか?
外部リンク:asobinet.com
774: 2023/07/27(木)10:13 ID:y95H3Z9U0(2/2) AAS
24-105・120について、広角はSONYが高性能、望遠はニコンが高性能だったはず。
24-120mmF4Sの四隅は画質が意図的に落とされてるのでそこだけ見たらニコンが悪く見えて当然。
775: 2023/07/27(木)10:23 ID:OgDgLIEm0(1/2) AAS
>>771
焦点距離は焦点距離だろ?
776: 2023/07/27(木)10:58 ID:Wvw3v+FZ0(2/2) AAS
だいじょぶ、
お前らみんな写真へただから。
ベンチマークオナニーしてるだけよ
777: 2023/07/27(木)11:41 ID:ycYIZarv0(1) AAS
>>752
ソニーもGMは大概のは歪み補正無しや
778: 2023/07/27(木)12:28 ID:QGC54oyC0(1) AAS
こういうの見てると画角と焦点距離は別物だってちゃんと教育した方が良いと思う
779: 2023/07/27(木)12:54 ID:UJxzEoMv0(1) AAS
>>756
ソニーは何個かそういうレンズあったはず。補正なしだとより広角で撮れるけど使い道はないみたいな。
780: 2023/07/27(木)12:56 ID:AWaKEdI60(2/2) AAS
やはりソニーの周辺画質は悪いな
狭いマウントの呪いかな
781
(2): 2023/07/27(木)14:40 ID:WUOELFHD0(2/2) AAS
ベンチマークするときは歪み補正無しで解像出して、
実写ではケラれるから、歪曲補正でストレッチして画像が鈍る
DXO対策レンズみたいなもんだな

FE 24-105mm F4 G OSS作った奴はクビだろ
変なレンズフィルタつけてケラてるみたいな画像を確認すらしていない
782: 2023/07/27(木)15:02 ID:OgDgLIEm0(2/2) AAS
何言ってんのかわかんねえ
783
(2): 2023/07/27(木)18:14 ID:D+zbEHFc0(1) AAS
>>DXO対策
ここは共感できる
ソニーって中央のピーク重視だったりスペックがベストエフォートだったりそんなんばっか
784: 2023/07/27(木)19:17 ID:CGLzrYHX0(1) AAS
>>783
解像度なら隅まで高いのはSONYやろw
785
(1): 2023/07/27(木)19:22 ID:sbngH9Ks0(1) AAS
>>781
それより発売直後に FE 24-105mm F4 G と比較されて散々叩かれた RF 24-105mm F4 L 作った奴クビにした方が良くね?
786: 2023/07/27(木)19:34 ID:5n1rfwoB0(1) AAS
>>785
むしろどこをとっても80点は撮れるまさに標準レンズに仕上がってて実に素晴らしいレンズだと思うが。
ニコン、ソニー、キャノンで比較してafも爆速、手ぶれ補正はなんなら一番性能良くて広角から望遠までまんべんなく使える逆光耐性も優秀。
787: 2023/07/28(金)06:29 ID:epeRQy880(1) AAS
デジカメinfoもクソだがこのスレはそれに輪をかけてクソだなw
788: 2023/07/28(金)07:25 ID:Q9pl0xhC0(1) AAS
>>781
>>783
いや、DxO対策するならコーナーの解像度は最重要項目だろw
DxOスコアの総合スコアには主変解像度がモロに影響するし、周辺解像度だけの個別スコアまで用意されてんのにw
789
(1): 2023/07/28(金)07:39 ID:CNqlcgmh0(1) AAS
Z 6 Z 24-120mm f/4Sの24mm域の写真置いとく。
周辺部まで均質で解像も出てたのに四隅になったとたんすとんと落ちてるのわかるかと
そういうレンズだと思えばかなり高性能だとわかると思うがな。
外部リンク:imgur.com
790
(1): 2023/07/28(金)12:12 ID:2BJ9u1ll0(1) AAS
a7CRがLA-EA5に完全対応すればAマウントレンズ遊びが捗るな
791
(1): 2023/07/28(金)21:17 ID:12bB3VGA0(1) AAS
>>790
マウントが狭いから無理だろwww
792: 2023/07/29(土)16:43 ID:aY4tipif0(1) AAS
>>789
四隅の比較をしたいのに近距離で斜に撮るとかドのつく素人か?
793: 2023/07/29(土)16:50 ID:rJXM0lDg0(1) AAS
中央と隅でピントが同じじゃないと画質の低下なのかわからんよね
794: 2023/07/29(土)17:40 ID:u2DqjjW70(1) AAS
被写体を斜めにして中央にピント合わせておいて四隅が云々は言えないわな
そういう作例なら真正面から撮るか、四隅にピントを合わせて(その状態でその隅の)解像度がどうだと言わないと
795
(2): 2023/07/29(土)18:15 ID:ykPEPsaG0(1) AAS
やってんねぇ

記事のタイトルを『「α7 IV」「EOS R8」「Z 6II」「LUMIX S5II」の比較レビュー』からしれっと『「Z 6II」と「LUMIX S5II」のAF性能はやや残念』に変えてるあたり管理人の気色の悪い思想が見える 午後0:21 2023年7月29日 669件の表示
796: 2023/07/29(土)18:17 ID:yFsqweK+0(1) AAS
変えたよな
797: 2023/07/29(土)20:57 ID:oglx8YwJ0(1) AAS
実際その2機種はAFが素晴らしいって聞いたことないから妥当
798: 2023/07/29(土)21:45 ID:+0sKqog/0(1/2) AAS
>>795
タイトルと言い、恣意的な内容の改ざんと言い、あいつはクズすぎるよな
799: 2023/07/29(土)21:47 ID:+0sKqog/0(2/2) AAS
前回のこの記事でも意図的にPanasonicのレビューは外してたわ
コメント欄で指摘されてから追加したけどさ
外部リンク[html]:digicame-info.com
800: 2023/07/29(土)22:26 ID:itwhzedU0(1) AAS
>>795
やっぱ変えてたよね。
801
(1): 2023/07/30(日)14:08 ID:RAdH4Qrp0(1) AAS
>>791
EFレンズとかEマウントで使った方がレンズベンチスコア上がったんやでw
EFマウントだとミラーボックスが悪さして周辺がEマウントより悪化したというのが後に判明したという
802: 2023/08/01(火)11:10 ID:9qYQeGY00(1) AAS
なるほどEマウントは狭すぎだもんなあ
803: 2023/08/01(火)12:03 ID:e4R5vuD50(1) AAS
SARはネタなさすぎでZfネタを仕入れることにしたのか
804: 2023/08/01(火)19:33 ID:Y+bx5D3f0(1) AAS
実際rfマウントになってからマウントアダプター咬ませてefレンズ使うと画質やらaf精度やら向上したからな。
805: 2023/08/01(火)20:42 ID:X0IW7wmE0(1) AAS
>>801
ソースは?
806
(1): 2023/08/01(火)21:50 ID:nfRWGA790(1) AAS
管理人のコメント採用の基準がわからん。
俺も誹謗中傷とか変なコメントしてないんだけど、やっぱり屁ぷりぷりというハンドルネームが悪いんだろうか
807: 2023/08/01(火)23:35 ID:KqoF2Pi10(1) AAS
>>806
自分のIPアドレスでぐぐってみ
ヤベェ奴かどうか、すぐ分かる
2ちゃんに書き込んでるような奴ならアウトだろうなw
808: 2023/08/02(水)12:07 ID:nPeqckgf0(1) AAS
ひたすらZfの噂に振り回されてるなinfo民
809
(1): 2023/08/02(水)23:06 ID:Ql9Ezk6Y0(1) AAS
マウント狭い=周辺画質が劣る

簡単だね
810
(1): 2023/08/03(木)00:20 ID:mBaq5otG0(1/2) AAS
>>809
マウント狭いって言ってる奴ってさ
写真撮られたら魂抜かれるぐらい前時代の迷信を信じてる後期高齢者だよな
もうとっくに克服してるんだけど
811
(1): 2023/08/03(木)03:41 ID:1/Z6cBoX0(1/2) AAS
>>810
ニコンが径使い切らないレンズがほとんどって時点で察した方がいいんだけどね。ソニーがGM出したあたりにレンズシミュレータの性能上がりすぎて各社横並びになっちゃった。その結果、径が本当に影響するケースもわかってしまってニコンもキヤノンも径のデカさを宣伝に使わないという……。望遠側は全く意味ないし、径のサイズ使い切るとクソ高いレンズにしかならないから売れないという問題がのしかかるしね
812
(3): 2023/08/03(木)04:18 ID:YDghdMEJ0(1/2) AAS
>>811
また適当なこと言ってるw
Eマウントは電子接点を破壊して完全MFにしない限り、後玉は34mmが限界だからね
ZEISS Planar T* FE 50mm F1.4 ZA が答え

画像リンク[jpg]:www.sony.jp

画像リンク[jpg]:www.sony.jp

変な設計をしないと問題を解決できないから、GM50F1.2みたいな変なボケのクソ玉が完成した
省2
813
(2): 2023/08/03(木)04:49 ID:1/Z6cBoX0(2/2) AAS
>>812
肝心のでかい径の会社がどれだけでかい後玉使ってるかでわかるじゃん?径ギリギリのでかい後玉が必要になるレンズって片手で数えるくらい。Zマウントのレンズの後玉が全部Eマウントの径よりでかいとかだったらわかるんだけどさぁ、昔よりでかくする意味が今は薄れちゃったんよ
814: 2023/08/03(木)06:33 ID:lOfQdP8J0(1) AAS
ニコン 「大口径マウントはレンズ性能を出しやすいです」
外部リンク[html]:dc.watch.impress.co.jp

キヤノン 「大口径マウントはレンズ性能を出しやすいです」
外部リンク[html]:dc.watch.impress.co.jp

富士 「大口径マウントの有利さはバリューアングルという指標で表すことができます」
外部リンク[html]:digicame-info.com

シグマ 「小口径マウントで性能を出すのは難しいです」
省11
815
(1): 2023/08/03(木)06:47 ID:9RXjI42J0(1) AAS
>>813
その結果が周辺ボロボロなんだぜ

αはマウント径不足で周辺画質がボロボロ!

マウントに対してセンサーサイズがぎりぎりなため
周辺光量落ち(特に四隅)は顕著だ
ー日本カメラ11月号108ページ
816: 2023/08/03(木)09:16 ID:ucMR4l250(1) AAS
Dfの登場でキヤノンとソニーも完全に終わりやなあ。ニコンさんちょっとやり過ぎとちゃうか?でもまあこの辺りでキヤノンとソニーは脱落しといた方がええやろな。
本当の体力勝負になったらニコンに敵うはずないからね。
会社ごと潰れる前にニコンがトドメ刺してくれたんやから感謝せえよ。
817: 2023/08/03(木)09:38 ID:OS3JiLFF0(1) AAS
Z fだろ
フジはAPS-Cでソニー・キヤノンはブランド的にレトロは弱いから競合無くて安定したユーザー獲得出来そうではある
818: 2023/08/03(木)10:10 ID:T8BGnqtY0(1) AAS
>>812
1424なんて後玉小さいわバックフォーカス長いわと糞みたいなレンズだよなw
819: 2023/08/03(木)11:27 ID:0y0ANwu60(1) AAS
かつてのinfoで、とある発売間近な機種を取り上げた記事において、なんとコメント数400を記録したマニア垂涎のカメラがあったんよ

なのにそのカメラはビジネスとしては残念な結果に終わりました

そのとあるカメラっつーのが ニコン Df
820: 2023/08/03(木)11:32 ID:jUKIG2IY0(1) AAS
口は出すが金は出さない
821
(1): 2023/08/03(木)12:25 ID:mBaq5otG0(2/2) AAS
>>815
いつの時代の話してんだ爺
てめーみたいなやつのせいで日本は戦争に負けたんだよ
はよ死ね
詫びながら死ね
822
(1): 2023/08/03(木)16:49 ID:YDghdMEJ0(2/2) AAS
>>813
>Zマウントのレンズの後玉が全部Eマウントの径よりでかい

お前、馬鹿か?
電子接点と、レンズを支える枠があるから、Eマウント内径46mm以上の後玉なんて
現実的にあり得ないだろ
だからEマウントは、実用上の最大で34mmなのな

ちょっとは考えてから書き込みな
823: 2023/08/03(木)17:05 ID:prXTorvJ0(1) AAS
>>822
ニコンはさぁ、Eマウントに入っちゃいような後玉のレンズ量産していないでデカい後玉もっとガンガン使うべきだと思うんだわ。Fマウントでも今ならそれ作れるでしょみたいなのでやってないでさ
824: 2023/08/03(木)17:33 ID:x4i5rggY0(1) AAS
入っちゃいような
825
(1): 2023/08/03(木)21:43 ID:GjbQPC0H0(1) AAS
>>812
後玉デカけりゃ良いってわけでもないけどな
因みにFE 100mm F2.8 STF GM OSSの後玉のサイズは41mm
826: 2023/08/03(木)22:45 ID:Unh76Q1w0(1) AAS
あのなんちゃってSTFか
827: 2023/08/03(木)23:03 ID:aID8yYn80(1) AAS
なんちゃってはRF85のDSだろ
828: 2023/08/05(土)09:22 ID:BXvEEHaj0(1/2) AAS
>>821
マウントは今も狭いままなんだぜ
829: 2023/08/05(土)10:11 ID:IJlOYOsP0(1) AAS
頭でかい方が賢い理論やなw
830
(1): 2023/08/05(土)16:48 ID:BXvEEHaj0(2/2) AAS
うーん、
口径比:F, フランジバック:L, マウントの内径:a, センサー対角長:bとする。 。。
センサーに垂直に光束が入射したときのマウント面での光束の直径 = L/F
テレセントリック光学系ではセンサーのコーナー部でも垂直に入射するから
L/(2F)だけセンサーよりも外にはみ出す。それは対角のコーナーでも同様。 。
つまりすべての光束が蹴られないためには
a >= b + L/F, 変形してF >= L/(a - b)
省6
831: 2023/08/05(土)16:57 ID:4OZycUy00(1) AAS
めっちゃ早口で言ってそう
832: 2023/08/05(土)17:10 ID:kXzeXUwo0(1) AAS
>>830
フランジバックが短いほど光束が蹴られないこと証明しといて、フランジバックが短いほど濃い影が写り込むと逆の結論にしてるんだ?
833
(2): 2023/08/05(土)18:29 ID:dlftXLui0(1) AAS
>>825
Eマウントは後玉を大きくすると、ショートフランジバックが出来ない
FE 100mm F2.8 STF GM OSS

画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:www.sony.jp

ソニーは34mmが実用上の限界な
834
(1): 2023/08/05(土)21:18 ID:Ow5SlZYo0(1) AAS
FE 50mm F1.4 ZA 後玉の直径:37mm
中一光学 SPEEDMASTER 50mm F0.95 後玉の直径:39mm
835: 2023/08/06(日)03:50 ID:QhjrslRi0(1/3) AAS
>>833
いきなり否定されてますけど大丈夫ですか?アンチ活動も大変ですね
836
(1): 2023/08/06(日)04:06 ID:qiJxV9Bv0(1) AAS
infoのコメント欄って選別しないとこういうのが大量に湧いて出てんだろうな
837: 2023/08/06(日)07:08 ID:7sa4NKoH0(1/2) AAS
それ周辺減光馬鹿でかレンズじゃん

マウントの狭さが致命的なんだよなあ
838
(1): 2023/08/06(日)07:49 ID:nymHNfaC0(1) AAS
マウント狭い、で知識が停滞してるのって
まさに、老害ってかんじ
839
(1): 2023/08/06(日)07:52 ID:ZZ5/BWz/0(1) AAS
>>833
中一って完全MFの電子接点なしのレンズじゃん
やっぱりEマウントでF0.95は無理があるな
840
(3): 2023/08/06(日)08:33 ID:7sa4NKoH0(2/2) AAS
>>838
マウントの狭さは物理的な問題だから
時間で解決しないのよ
841
(1): 2023/08/06(日)08:43 ID:L1PxFcdC0(1/7) AAS
>>839
電子接点がレンズ側に無いから何?まさかボディ側の電子接点も無くなるとかアホな思考してるのか?w
あと中華の光学技術はとっくに日本に追い付いてるぞ。単焦点ならニコンやソニーやキヤノンより優れたベンチスコアを叩き出してレンズも増えてきてる
中国は若い職人が沢山育ってきてるし日本じゃ量産できない工業加工も中国でなら出来るってのも珍しくなくなった
842: 2023/08/06(日)08:47 ID:L1PxFcdC0(2/7) AAS
>>840
加工技術の発達で非球面レンズが安く沢山作れるようになったのでここ5年で無理にレンズは小さく高性能に低コストで作れるようになってきているのだよ
無論マウント径もそこまで多きものは必要なくなってきている。液体レンズが安く作れるようになると更に小型化が進むだろう
843
(1): 2023/08/06(日)08:50 ID:L1PxFcdC0(3/7) AAS
因みにガラス研磨装置はニコンやコシナよりソニーの方が最新の設備が揃ってる。というかここ数年でソニーは製造装置を自社開発した。
タムロンとかにも装置を販売してるそうだのでニコンにも売ってるかもな。キヤノンの設備はイマイチよくわからない
844: 2023/08/06(日)08:51 ID:V4rwZN3p0(1) AAS
オレが見た中華製のF0.95のレンズは
撒き餌と言われている国産のF1.8レンズより
暗部潰れが激しかったなwww
ストロボも同じW数表記でも国産に比べて1段以上暗い
よって中華製の提示する数値はアテにならん
845: 2023/08/06(日)08:53 ID:Ef3X/ccS0(1) AAS
>>841
ボディ側の電子接点は対角線上に無いし関係ないねえ
846: 2023/08/06(日)09:28 ID:L1PxFcdC0(4/7) AAS
そもそも0.95ってF値のレンズ自体がピント面薄過ぎて解像求める意味がないから使いどころ難しいからな
847: 2023/08/06(日)09:32 ID:L1PxFcdC0(5/7) AAS
中一光学はよーやっとる
3型(3世代目)をleica noctilux 50mm f0.95と比較したもの
外部リンク:fotone-camera.com

フォトグラファーがF0.95のレンズに求めている特性をよく理解してる
848: 2023/08/06(日)09:35 ID:L1PxFcdC0(6/7) AAS
欠点は野外だとコーティング性能の差でコントラストが劣化すること
まあ、この欠点も多分4型で解消されるだろうが味として残すかもしれん
最近のレンズはよく補正し過ぎって批判されるしな
849: 2023/08/06(日)09:39 ID:Z1yLO1uX0(1) AAS
Otus見ればどれだけストロークが長いのか判るだろ
850: 2023/08/06(日)10:03 ID:2ukALlZL0(1/3) AAS
>>836
フォトヨドバシみたいないい所だけを褒めちぎって気持ちよく機材をつかえる人でありたいものだな
1-
あと 152 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.022s