[過去ログ] 生活保護受給要件緩和で犯罪激減@ダメ板 (440レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
110: 池沼番長ライト性欲欠落アスペ同性愛者 2012/11/21(水)12:24 ID:/EwNP7Ll(1) AAS
さすがに寒くなったのでエアコン入れた。
電気代が上がったし使わないで乗り切ろうと思ったが、下の新聞記事のように厚着したらそれは体に負担だし・・・。
ストーブはそもそも賃貸で禁止、ファンヒータ・エアコン・遠赤外線ヒータ・ハロゲンで
もっとも経済効率のいいエアコンを採用したが、
冷房の場合は28度節電って有名だが、暖房の場合は何度で節電なの?
JR東のエコ推進委員では20度となっていたけど…
でも西武線の場合、通勤電車(寒冷地である秩父地区は恐らく除く)の暖房設定温度は19度、特急は23〜24度だよな。
ってことは19度でも十分ってこと?

あと、そもそも、設定温度と風量はどっちが優先されるの?
「設定温度20度の弱、設定温度19度の強」だと、どっちがより強いの?

外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
肩こりの季節、自宅でできる対策は? 呼吸法もオススメ
産経新聞 11月20日(火)8時14分配信
また11月は、(1)寒暖の差が激しい(2)気温が10度を下回る寒い日が増える(3)一年で平均気圧が最も高い−などの理由から交感神経が緊張しやすいうえ、
厚着で肩や首への負担が増え、こりやすくなるという。

(ただ、厚着で肩凝りの原因になるなら、11月より真冬のほうがひどいのでは?)
1-
あと 330 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.046s