[過去ログ] 洋裁質問スレ【総合】 part16 (985レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
854: 2010/02/20(土)23:03 ID:??? AAS
>>853
自分で作ってください
855: 2010/02/20(土)23:42 ID:??? AAS
>>853

ついこの間2mばかりつくったばかりだ。
856: 2010/02/21(日)11:00 ID:??? AAS
それを作る時の目的は大抵はベルトだし、
そういうベルトは前で結ぶタイプも多いから
メートル単位で作るのは普通の事だよ。

ただ…もし洋裁した事が殆ど無くて、それなりにしっかりした紐を作るとなると
接着芯の選び方とか貼り方とか細い紐のひっくり返しとか
ひっくり返した後のアイロンとか
途中の肯定で色々困難がありそうな気がする…
省1
857: 2010/02/21(日)18:14 ID:??? AAS
ひっくり返さない作り方で作るとか、最近グログランリボンもやわらかいのが多いから、
ひっくり返さない作り方で、表は畳んだ共布、裏をリボンにするとか。
858: 2010/02/21(日)18:24 ID:??? AAS
細めの紐作りは洋裁の中では
難しいって程じゃないけど、面倒で手間がかかるからあまり好きじゃない仕事
の一つだなあ…
859: 2010/02/21(日)18:29 ID:??? AAS
紐作りはメンドクサイよねww
ハチマキ作ってる人は尊敬に値するなw
860: 2010/02/21(日)18:59 ID:??? AAS
ハチマキくらいの太さならまだいいけど、
細い紐でひっくり返すの一発でうまくいったためしがないw
嫌いでほんとに必要なときしかやらないから尚更うまくならないんだけどw
861
(1): 2010/02/21(日)22:34 ID:IyqM5WrF(1/2) AAS
853です。
皆様ご回答ありがとうございます。

自作するしかない・・・というのが結論のようですが、自分には
マトモな手芸スキルがないので、流石にm単位で縫って作ることなどは
できないと思います・・・。
ちょいちょいと縫い合わせて終わり、というレベルで作れるものでは
ないものみたいですし・・・。
省5
862
(1): 2010/02/21(日)22:43 ID:??? AAS
>861
何につかうの?
863
(3): 861(853) 2010/02/21(日)23:05 ID:IyqM5WrF(2/2) AAS
>>862
ええと、「下緒(さげお)」という、刀を下げたり差したりするときに使う
紐があるのですが、これに、刀によっては組紐や織紐ではなく革や布を縫って
作った紐が使われているものがあるんです。

それを再現するためだったのですが・・・。
864: 2010/02/21(日)23:08 ID:??? AAS
>>863
おかんとかに作ってもらうしかないんじゃない?
865: 2010/02/21(日)23:15 ID:??? AAS
>>863
下緒で検索したら普通に売ってるけど、それじゃだめなの?
どうせ作らないんだし。。。
でいて縫い合わせるよりはミサンガなんかの結んでくタイプのがイメージ近いような。
もしくは自転車の後ろの荷台にくくりつけるゴムが見た目近いw
866: 2010/02/21(日)23:17 ID:??? AAS
>>863
ああ、組紐や織紐ではなく、か。
じゃあ革紐は?普通に測り売りされてるけど。
867
(1): 2010/02/21(日)23:22 ID:??? AAS
着物の腰紐?だっけ、上げの下に使う紐
あれじゃだめなん?
868: 2010/02/21(日)23:36 ID:??? AAS
幅に4つ折りして両端を縫うのでだめ?
それだとあまりめんどくさくないけど。
縫い目が中に入ってないとイメージ違うかな。
869
(1): 2010/02/22(月)07:59 ID:??? AAS
>>867
帯締め?
870: 2010/02/22(月)10:32 ID:??? AAS
>>869
いや腰紐でいいと思う。
こういうのでしょ。
外部リンク:item.rakuten.co.jp

ただ元質問者の人は刀に付けたいというのだから、これらだと
ちと太すぎるかなとは思う。
871
(1): 2010/02/22(月)10:42 ID:??? AAS
細い紐の縫い方
でググれ。
872: 2010/02/22(月)13:12 ID:??? AAS
>871
自分で縫う気ないんだから無駄無駄
873: 2010/02/22(月)15:22 ID:??? AAS
丸ぐけの革ひもが売ってると思うけど。
874
(2): 2010/02/22(月)18:09 ID:C0AGMlSj(1) AAS
たくさん入るトートー型のバッグをつくるのですが
ファスナーをつけます。
口布というのかな?マチにファスナーを縫い付けるタイプと
バッグの入れ口に沿ってファスナーを付けるやり方だと
どちらがたくさん入れてもファスナーが閉まりやすいでしょうか。
875: 2010/02/22(月)20:05 ID:??? AAS
>>874
ファスナーを閉めた状態を横から見ると、
マチつけてそこにファスナーをつけたもの→□
入れ口に直接ファスナーつけたもの→△

たくさん入れることを前提にするんだったらマチつきの方がいい
口布部分を柔らかい別布にして、巾着の口みたいにするともっとたくさん
入るけどね
876: 2010/02/22(月)21:22 ID:??? AAS
>>874
なるほど、マチ付きのほうが入りますね。
ありがとうございます!!
877: 863(861、853) 2010/02/22(月)22:51 ID:xT0xNOGe(1) AAS
皆様たくさんのレスをどうもありがとうございました。

自分は手芸、服飾素材には詳しくないもので、あの手の紐は
手芸店等に行けば普通に切売りされるのが売っていると思って
いました。
あれは買って来るではなく、自作するものなのですね・・・。

ちょっと裁縫には自信がなさすぎるので、自分で縫って作る、
というのは出来そうにないですが・・・。
省2
878: 2010/02/22(月)23:18 ID:??? AAS
トートー型ってなんだ便器型か?w
879
(1): 2010/02/23(火)01:06 ID:??? AAS
ファスナー押さえを使っていても、ファスナーの金具が邪魔して
押さえをあげてもなかなか押さえの隙間から引っ張ることができず
困っています。
何かコツはありますか。
880
(1): 2010/02/23(火)02:06 ID:??? AAS
金具じゃない部分から布を引っ張り出す。
881
(1): 2010/02/25(木)13:41 ID:??? AAS
>>879 
あらかじめファスナーの取っ手のに
ヒモとか糸を通しておくと、引っ張りやすくて楽だよ。
882: 2010/02/25(木)13:53 ID:??? AAS
>>880
ちょっと頭が弱くて意味が…せっかくレスくださったのに
すみません…。
金具とは引っ張るところですよね?そこじゃないところから布を引っ張りだす
ということでいいでしょうか?
今度実践してみますね。ありがとうございます!!

>>881
省3
883: 2010/02/25(木)17:40 ID:??? AAS
私も880さんの言ってる意味よくわからなかった。

押えって、ただロックを解除するだけじゃなくて
手で押すと(あるいは解除レバーをさらに押し上げると)
さらにぐいっとあがるでしょ。そうやってもひっかかる?
884: 2010/02/25(木)22:00 ID:??? AAS
ミシンの針を刺した状態で、押さえを上げて、生地全体を回転させて
押さえの下から外したら、持ち手を移動できないかな。
885: 2010/02/25(木)22:03 ID:??? AAS
どうしても取れないときは押さえをはずす
針ささったままならなんとかなるしね
886
(1): 2010/02/27(土)01:52 ID:??? AAS
場違いなら誘導お願いします。

卒業シーズンという事で来月お別れ会があり、
中学生の子どもにちょっとした手作りの記念品を考えています
女の子にはシュシュ、男の子にはシューキーパー
(というのでしょうか?脱いだ靴に入れる脱臭・乾燥剤入れ)と
思っているのですが、ここの皆さんだったら他に何か
おすすめな物はありますか?
省1
887
(1): 2010/02/28(日)12:46 ID:??? AAS
>>886
総合スレ向きかな。
【総合】質問・相談・雑談スレ【案内】 Part9
2chスレ:craft
888: 2010/02/28(日)14:16 ID:??? AAS
>>887
ありがとうございます。誘導先に行ってみます。
あちらも御覧の方は重複になりますが、ご容赦下さい。
889: 2010/03/03(水)18:51 ID:??? AAS
いつ鯖落ちするかわからないし、潰れるかわからないから貼れる内に貼っとこ。 
携帯用だけど、避難所 

洋裁は立ってるからどうぞ。たまに私が見ますので放置はしません。
他立てたい人どうぞ。
外部リンク[php]:realura2ch.com
890: 2010/03/03(水)18:53 ID:??? AAS
PC↑でも観られるよ。
幼稚園入学シーズンだからね。
891: 2010/03/04(木)12:23 ID:??? AAS
次落ちるとしたら土曜だろうけど…
まあ落ちたら落ちたで、巡回コースが減って
その分ハンクラが進むのでいいかなw
でも質問スレなんかは避難所にあると安心だね
892: 2010/03/04(木)21:49 ID:??? AAS
ま、リンク先は工作とか無縁の広場出しね。草しか生えてないけどさ、遠慮なく使える。
純粋な趣味の板まで規制とかダウンとか、もう2ちゃんも終わりかなって。 
まともなユーザー守る気もない。●買ってまでやる人ておかしな人でしょ。
893: 2010/03/04(木)22:45 ID:??? AAS
カコ(・∀・)イイ!!
894
(1): 2010/03/05(金)09:07 ID:??? AAS
今回のサーバダウンはそういう問題ではないでしょ…
●買う気は無いし、2が無くなったら無くなったでもいいけど
タダで使わせて貰ってる物にユーザーの権利を主張する気もないわ
895
(1): 2010/03/05(金)12:18 ID:??? AAS
892は釣り…だよな?
896: 2010/03/05(金)14:16 ID:??? AAS
>895
ただで使わせて貰ってる?リサーチ会社のネタ元なのに。
しかも書き込んでる奴も利用されてるだろ。
ツイッターもそういうのだ。アンケート取らずに情報収集できる
897: 2010/03/05(金)14:18 ID:??? AAS
間違えた。>894だ。

とりあえず、民主党政権だからどうなるかわからん。
898
(1): 2010/03/06(土)01:29 ID:kPTSZu+1(1) AAS
フリースかなにかで冬の部屋着のジャケット作ろうと思います。
より暖かくしたい場合はやはり裏地をつけたほうがいいと思うけど
裏地って厚手であればあるほどやっぱり暖かさは
違ってきますか?
かなり厚手の裏地って使ったことないのですが、どの程度暖かさが
違うのかなと思って・・・・。
899: 2010/03/06(土)09:33 ID:??? AAS
>>898
生地の厚さは関係ないんじゃないかな
分厚い帆布を裏地にしても重いだけで暖かくなさそうだし・・・
それよりはネルとかファーみたいな、毛羽があって空気を含むものとか
ツウツルしてすべりのよい生地が裏地に向いてると思う
たしか見た目普通のツルツル裏地だけどヒンヤリしなくて暖かいっていう
ちょっとお高めの裏地も市販されているよ
900: 2010/03/06(土)13:01 ID:??? AAS
あまり部屋着にこだわらずに、外出の時に着る、
キルト地やダウンジャケットのと同じに考えてもいいとおもうよ。
暖房があっても、時間帯とか、じっとしていれば冷えてくる。
901
(3): 2010/03/06(土)14:24 ID:KvHOk46K(1) AAS
質問させてもらっても良いですか?

ハンドバッグの背面に有るようなポケットを作りたいのですが、名前がわからず上手に調べる事が出来ません。
玉縁ポケットを作る時のように布に穴を開け、中に袋が有るポケットの名前を教えてください。
902: 901 2010/03/06(土)14:28 ID:??? AAS
すいません

×玉縁ポケットを作る時のように布に穴を開け、中に袋が有るポケット
○ファスナ付きで、玉縁ポケットを作る時のように布に穴を開け、中に袋が有るポケット
903
(1): 2010/03/06(土)18:38 ID:??? AAS
>>901
そのまんま「ファスナーポケット 作り方」じゃだめなの?
904: 901 2010/03/06(土)20:09 ID:??? AAS
>>903
ありがとうございます、検索ダメでした。
作りたいものは3つ目に出るのですがそこに作り方は有りません。

他も色々探しましたが、パッチポケットの口にファスナをつけた物か、バッグや財布の中の間仕切りばかりです。
ネットで探すのは難しいのかもしれませんね。

両玉縁ポケットのような物をイメージして、パイピングをファスナに置き換えると出来そうなのですが、詳しい方、それで良いのか、注意点等あれば教えて頂けないでしょうか。
905: 2010/03/06(土)21:12 ID:??? AAS
外部リンク[html]:blogs.yahoo.co.jp

こんなん?
切り方は玉縁と同じかな。
袋布はふつうの脇ポケットと同じ?
906: 2010/03/06(土)21:14 ID:??? AAS
ああ、いいのあったよ。

外部リンク[html]:morris.mitelog.jp
907: 2010/03/06(土)22:44 ID:??? AAS
>>901
外部リンク[html]:www.recherche.ne.jp
ここのファスナー付き切りポケットは?
908: 901 2010/03/06(土)23:01 ID:??? AAS
お手数をおかけしました。
703の方が教えて下さった物が、袋布についても触れてあり、これでやろうと思います。
みなさんありがとうございました。
909
(1): 2010/03/07(日)10:45 ID:??? AAS
外部リンク[html]:clover-clover-clover.seesaa.net
の、赤毛のアン、または赤ずきんの「お散歩バッグ」
の形のバッグを作りたいのですが、この形はなんていう名前のバッグになるのでしょう?

裁断は持ち手のほうを「わ」にしてするんでしょうか?
裏地はどう付けると思いますか?
910: 909 2010/03/07(日)10:58 ID:??? AAS
よく見たら、底にはタックも入っているのでしょうか…
意外と難しそうですね。
参考になりそうなバッグの作り方があったら、教えてください。
911
(1): 2010/03/07(日)11:15 ID:??? AAS
やれやれ…
912: 2010/03/07(日)12:06 ID:??? AAS
>>911
あれ…こちらではまずかったかな?
ごめんなさい。
913
(1): 2010/03/07(日)21:21 ID:??? AAS
最近個人blog晒すの流行ってるの?
914
(1): 2010/03/07(日)21:28 ID:??? AAS
>>909
グラニーバックの長くしたものとみるといいです。
持ち手はカーブを上に細長く伸ばすと形がイメージできるとおもいます。
型紙は表も裏も同じ。白と水玉の生地が切り替えになっているので、
持ち手側は表地と裏地と合せてどんでん返しでステッチ、
底は表、裏それぞれを作って、引っくり返す部分を開けて、持ち手と接いで、
引っくり返して、閉じます。
915: 2010/03/08(月)09:33 ID:??? AAS
>>913
いえ…一応お店のだったのと、前のほうにもブログの貼り付けが
ありましたので、ここはアリなのかと判断してしまいました。
…といってももうさらしてしまったので
次から気をつけますね。

>>914
とても丁寧なお答えありがとうございます。
省1
916: 2010/03/08(月)17:17 ID:v1hNIT/h(1) AAS
質問です。誰か教えてください
襟なし・裏地ありワンピース作ってるんですが
裏地(の見返し部分)と表を合わせる時
表の方は切り躾より2mm外側と合わせるんですよね?
その後、ミシンをかける時は↑よりさらに2mm外側を縫うんですか?
結局最初の切り躾より2mm外側を縫うのか、4mm外側を縫うのかわからなくなってしまいました・・・
917: 2010/03/08(月)17:28 ID:??? AAS
縫い代は何センチですか?縫い代1cmだとしたら、裏地側から見て1cmで縫ってください
918
(2): 2010/03/09(火)13:42 ID:E1k6SR2g(1) AAS
質問です。誰かアドバイスを下さいませんか?

○接着芯がくっつかないアイロン台は?

接着芯式の裏地をけっこう多く入手しました。
アイロンだけでくっつき、こしが強くなるとともに裏地も同時に貼れるので満足
しています。
しかし、アイロンがけするときに、はみ出た部分がアイロン台にくっついてベト
ベトになるので困っています。
省4
919
(1): 2010/03/09(火)13:57 ID:??? AAS
接着芯式の裏地?そんなのあるんだ
伸びるなら、小さめに切っておくとか
裁つ前に貼るとか、紙を下に敷いておくとかかな?
920
(1): 2010/03/09(火)14:09 ID:??? AAS
メッシュのアイロンシートというのか、
当て布を下にも敷いたら?
921
(2): 2010/03/09(火)14:39 ID:??? AAS
そういう時は、クッキングペーパーを下に敷いてる
922
(1): 2010/03/09(火)17:16 ID:??? AAS
>>918
> アイロンをかけると少し伸びる
アイロンずらしてない?
上からぎゅっと押しつける。
普通は伸びないで、接着芯が熱で縮むので、仕上がりは多少縮む。
>>921のオーブン用ペーパーを使うのも、くっつかなくていい。
923
(1): 2010/03/09(火)17:24 ID:??? AAS
うん、接着芯着けるときはアイロンを滑らしちゃだめ。
924
(3): 2010/03/10(水)22:55 ID:??? AAS
ファッション板が落ちているようなので、こちらで失礼します
カーゴパンツの裾を細くする場合、内側の縫い目をほどいて細くするものなのでしょうか?
わたり等、全体的に細くするのではなく、裾だけを細くする(テーパードのような形)のであれば、
けっこう大胆に細くすることもできるのでしょうか?
また、裾を細くするという作業は、洋服修理の中ではそんなに難しい部類の仕事ではないのでしょうか?
いろいろすみません よろしくお願いします
925: 2010/03/10(水)23:33 ID:??? AAS
>>924
縫い目はほどかずに縫ってからほどく方がずれが少ないけど
縫い代が縫い押えられている場合は、その縫い目を取ってからでないとずれます
単純に細くするなら簡単です
926
(1): 924 2010/03/11(木)07:00 ID:??? AAS
どうもありがとうございます
裾を細くするといっても、やり方は1つではないんですね
作業自体も難しい部類ではないとのことで、安心しました
裾をほんの少し(1cm程度)細くして微妙にニュアンスを変えたいなと思っていたのですが、
難しい仕事なら直しに出すにもちょっと心配だったもので(ちゃんとしたお店ですけど)
まあ難しくないとはいっても、裾をちょっと細くするにも
結局は股下からほどいて全体を縫い直さなければいけないのでしょうから、手間は手間なんでしょうけど
927: 2010/03/11(木)11:28 ID:??? AAS
>>926
だぼっとしていて股下から直線になってるようなズボンでも、実は膝辺りで切り替えてありますよ
また、裾はば1cm程度なら膝辺りまでで消すようにすれば、問題ありません
股下から直す場合は、前後のカーブが違うので、手間がかかります
そして、また上が短くなる場合もあるので、その辺の注意も必要です
928: 924 2010/03/11(木)19:44 ID:??? AAS
どうもありがとうございます
確かに完全な直線ではないんですね
膝あたりから直すのか、あるいはその位置をもう少し上下させるのかによっても微妙に変わってきそうなので、
そのあたりのニュアンスを実際に直しに出す時によく相談してみます
929: 918 2010/03/12(金)03:16 ID:??? AAS
>>919
>>920
>>921
>>922
>>923

なぜかアク禁になっていて書けませんでした。

みなさん、ご回答ありがとうございます。
省4
930: 901 2010/03/13(土)21:46 ID:??? AAS
数cm大きめに切った地の布と、それより小さめに切った接着布で接着しておいて
あとで一緒にカットすれば早いよ。
931
(2): 2010/03/15(月)19:10 ID:??? AAS
できあがりに接着芯を貼りたい、つまり縫い代には貼らない場合は
みんなどうやってるんだろう?
接着芯を縮み分考えて大きめに切ってるのかな?
それとも大きいパーツじゃない限り、縫い代折り返した時に接着芯の厚みが
出るから考えなくてもいい誤差レベルなのかな?
932
(1): 2010/03/15(月)20:17 ID:??? AAS
>>931
縫い代まで貼らない場合は、大きめにカットして端を残して接着した後
形に合わせて接着芯カット→端までしっかり接着している。
933: 2010/03/16(火)23:14 ID:??? AAS
>931
縫い代に貼りたくないときは、私は気持ち大きめにカットした接着芯を乗せて、
中央から外に外に接着して行き、縫い代近辺まで来たら改めてそこで
出来上がり線に合う様にカットしたりしてる。手間だけど確実。
バッグ用なんかのごつい接着芯の時くらいしかやらないけど。。
934
(1): 931 2010/03/16(火)23:25 ID:??? AAS
>>932
レスありがとう。
貼るパーツより大きめに荒裁ちして布全体に貼ってパーツの型紙通りに裁った後、縫って、
縫い代部分にアイロンをかけてはみ出した芯を剥がし、パーツ全体にアイロンをかけて
芯を接着し直す、で合ってる?
張りを出したい時パーツの時、縫い代まで貼ると大変なことになるから、縫い代なしで
接着芯裁って先に接着しちゃってるけど、やっぱり誤差とか形が歪んだりしてだめかな。
1-
あと 51 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.020s