[過去ログ] 洋裁質問スレ【総合】 part16 (985レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
139
(1): 2009/03/19(木)21:02 ID:??? AAS
ミリ単位のヒダだと、布目バイヤスのヒダをたたむ時に、
ちょっとでも布を伸ばしちゃったらアウト、って感じだものね。
140
(1): 2009/03/19(木)23:06 ID:??? AAS
そもそも、そんなパターンは省略やデフォルメして人形用にニュアンスだけ拾って作るもので、
人身大やハーフサイズで作れたとしても人形用では無理なんだからスレッド違いだよ。
布の厚みや、折り込む事でかかるキセまで10何分の1にはならないんだから。
141
(2): 2009/03/19(木)23:18 ID:??? AAS
>>127
車ヒダというより、サンレイプリーツスカートってかんじかな。
平な状態からもってくんでなくて、扇型をプリーツにして、
はぎあわせるの。
プリーツのたたみ方自体は車ヒダと同じだけど。
作り方はぐぐるか本探すかして。

素材をシフォンとかの薄手のものにすればいけると思う。
省2
142
(1): 2009/03/19(木)23:28 ID:??? AAS
>>141
サンレイって、サンバーストも同じような感じなのかな。
でも、最初の条件が「制服みたいな感じのプリーツスカート」で「足首くらいまであるロング」
だから、その手法だとどうだろう。
143
(1): 127 2009/03/20(金)02:56 ID:??? AAS
>>135
人形板の方で質問することもこちらで質問することも結構あるんですが、
向こうだと「それは人間服でも出来るんだから洋裁スレで聞くことでしょ」と言われ
こちらでは「それは人間服では出来ないんだから人形板で聞くことでしょ」と言われ
あらかじめ出来るか出来ないかがはっきりしていないと質問不可能になるんです;
洋裁と人形に精通していない奴は質問すんなって状態ですね。

>>137
省13
144: 2009/03/20(金)03:10 ID:??? AAS
>>143
まあともかくお疲れさんというか、大変だなぁ。
もし差し支えなかったら、どうして広げていない状態と広げた状態と、両方の条件を
満たしたいのか、教えてくれんかね。
たとえば、スカートがふわっと広がった状態で固定してディスプレイするとかそんなのなら、
それなりに誤魔化しようもあるかもしれんし。
145: 2009/03/20(金)08:01 ID:??? AAS
('A`)
146: 2009/03/20(金)10:54 ID:??? AAS
〉布はペラペラの薄いものを使い、紙に貼り付けて折り曲げる事で
〉人形服サイズ゙でもmm単位のプリーツを作る事はできたりします。
プリーツ加工について教えてもらえるとは思いませんでした。
頑張って折り型作って蒸し器にいれて下さいね。
147
(1): 2009/03/20(金)18:11 ID:??? AAS
>>75さんへ
遅いレスですが…
入園グッズの「クラスと名前」を
アイロンネームで貼り付けてしまった私が来ました。
次の年にクラス名が変わるのに、ガッツリ張り付いて取れません。
手縫いでささっと縫い付けておくのがベストだとわかりました。
148: 2009/03/20(金)18:35 ID:??? AAS
>>147
ん?アテ布してスチームアイロンあてたら剥がれない?
149: 2009/03/20(金)21:24 ID:??? AAS
もう人形の質問禁止って>>1に入れたほうがいいんじゃない?
聞かれても答えようないし。
150: 2009/03/20(金)22:47 ID:??? AAS
人形禁止というよりか、きいときながらアドバイス受け入れる気が全くないとこじゃない?w
151: 2009/03/21(土)02:30 ID:??? AAS
このスレで人形の為の縫製仕様なんて考える必要ないから場違いだよ。
152: 2009/03/21(土)11:55 ID:??? AAS
ウエスト回りの出来上がりを太めにして、ギャザーを入れる形で
出来上がりの大きさに縮めてたら、プリーツ作業、楽にならないですかねえ。
153: 2009/03/21(土)12:05 ID:??? AAS
あの人は「正攻法では無理」ってのを確認して帰っていったんだからそれでいいよ、もう。
154: 2009/03/21(土)12:10 ID:??? AAS
次スレテンプレに、「人形の服の作り方については、人形板へ」が要るね、こりゃ。
155: 2009/03/21(土)16:44 ID:??? AAS
それより、洋裁的に出来ないことを聞くなと
156
(2): 2009/03/22(日)11:24 ID:??? AAS
すいません、質問させてください。
ダブルガーゼとかでダーツのある服を縫うと、
ダーツ部分の生地が引っ張られて、タテの繊維がよれてしまうのです。
なにか、この問題を解決する技術はあるのでしょうか?
157: 2009/03/22(日)12:32 ID:??? AAS
3×12くらいの短冊状に切った一番、目の細かいサンドペーパーのざらざら面を下にし、ダーツ縫い線のキワに据えて、
押さえ金と共にサンドペーパーで上から押さえるようにして縫う。
もしくは、トレーシングペーパー、包装紙くらいの厚みの紙を下に敷いて縫う。
158: 156 2009/03/22(日)18:42 ID:??? AAS
157さんありがとうございます。
すいません、縫う時ではなくて、着て洗濯などしているうちに、
だんだんによれて、割れていってしまう、という意味なんです。
接着芯を貼ったり、ミシンを2,3本かけるとかで予防するのでしょうか?
やわらかい布のダーツ、どうしていますか?
159
(1): 2009/03/22(日)22:29 ID:??? AAS
>だんだんによれて、割れていってしまう、
イメージがつかめない〜
生地がやわらすぎて、縫い目に攣った感じかなあ。
160: 2009/03/22(日)22:37 ID:??? AAS
ガーゼはそういう素材。
161: 2009/03/22(日)22:44 ID:??? AAS
>159
パッカリングでぐぐれw
162: 2009/03/22(日)22:44 ID:??? AAS
だからそういう素材前提の服は目立つところ&力のかかるところにダーツなど入れない仕様になってるのが多い。
163: 2009/03/22(日)23:25 ID:??? AAS
チカラ布か接着心を重ねるとか、
洗濯のりで固めておくとか・・・
164
(2): 2009/03/23(月)00:37 ID:??? AAS
地の目を考えて、突き上げダーツ等はやめて真横にサイドダーツのデザイン線入れるとかね。 
しかし、ガーゼは多少よれたり縮んだりするのが味じゃない。
ダブルガーゼはピシッとしてるデザインより、製品洗いしてクタっとさせてる方が多い気がするんだけど。
ダーツのみがよれて目立つなら、むしろ他もステッチで叩きまくればいいと思う。
素材に合うパターン、素材に合う縫製仕様、素材に合うダーツの入れ方…
この辺を企画時にミスる?と出来上がって洗ったら、あ〜あ、て事がよくある。
でも、そういう失敗の積み重なりが一番勉強になる。
165: 156 2009/03/23(月)08:21 ID:??? AAS
みなさん、ご意見ありがとうございました。
ガーゼ素材の時はダーツも計画的に入れるのですね。
型紙通りに作るだけではなく、
時には自分の頭も使わないと、あ〜あ、となってしまうことがわかりました。

この服にダーツは無くて良いか、と思い返し、ほどきました。
勉強になりました。
166
(3): 2009/03/24(火)08:10 ID:??? AAS
>>164
最近来てるプロの方、ここは趣味板で、一般人向けです。
そのことを踏まえた上で、専門すぎる用語は使わないとか、仕事の愚痴っぽい内容を
混ぜないとか、気をつけてもらえないでしょうか?
167: 2009/03/24(火)11:19 ID:??? AAS
何故? 自分は参考になったけどなあ。
168: 2009/03/24(火)12:16 ID:??? AAS
私もなるほどなあと思って読んでいたよ。
高いレベルからの意見はその場では参考にできるレベルでなくても後々「ああそういうことか」と
思い至ることもある。
専門用語といっても結局洋裁やってればどっかで行き当たることなんだし、そういうのに
いちいち反応するのはちょっと…
169: 2009/03/24(火)15:10 ID:??? AAS
家庭科以外で洋裁を習ったことがなく、子供が生まれた事がきっかけで・・・な、
全くの趣味洋裁を楽しんでいる者としては、プロレベルの域の人たちの意見はありがたいけどなぁ
170
(1): 2009/03/24(火)18:45 ID:??? AAS
>166
逆にあんた何様なのさ?
有用なレスするわけでもなく、単なる愚痴ってあんたじゃん。
それに、何の為に初心者用質問スレあるか考えなよ。
171: 2009/03/25(水)08:04 ID:??? AAS
確かに参考になるんだけど、Qに対するAや感想やアドバイスを越えて、
お題に対してしゃべりたいことをしゃべってる、になってる気がして。
ちょっとミシソスレとパソドラスレで疲れてるのかもしれない。
>>170
あれは教えてクレクレ教えてヤルヤル隔離スレだったはず…
172: 2009/03/25(水)08:36 ID:??? AAS
>この辺を企画時にミスる?と出来上がって洗ったら、あ〜あ、て事がよくある。

>>166が仕事の愚痴だと思ったのは、この部分?
>>164じゃないけど、素人の私にもあるけど。
173
(1): 2009/03/27(金)18:44 ID:??? AAS
そんな難しい内容とは思わないし別に愚痴なんて書いてないよね。
アメリカンダーツって書かないで突き上げダーツって書いてるとこでも、初心者に歩みよってる方だと思うけど。
それに趣味=プロお断りって考えおかしくない?洋裁は経験=知識、技術なんだから。
それが嫌なら>166が誰かに答えてあげる専用スレでも作りゃいいんじゃない。
174
(3): 2009/03/28(土)12:09 ID:??? AAS
>>173
ちょ、カエレ!
2ちゃんねるはそういうところじゃありませんよ。
そもそも超初心者スレだって、本来は重複スレ。
175: 2009/03/31(火)19:10 ID:z/MyyF0B(1) AAS
>>174
キモい まるでこのスレが立った時のなんでも住人みたい
排他主義やめれ
176: 2009/03/31(火)22:46 ID:??? AAS
>174
じゃ>24みたいな一見、簡単そうな質問に見えて、
実は高度なパターン技術が必要な質問には誰が答えるのよ?
DIY板 AV板だってセミプロorプロみたいな人じゃないと解決しない質問があるでしょ。
初心者、中級者が斜め上の解答するの?
177: 2009/03/31(火)22:48 ID:??? AAS
質問が>23だった。
178: 2009/03/31(火)22:50 ID:??? AAS
>>174は173が安易に「専用スレでも作りゃ」とスレ乱立させようとしてることを
諌めているんだと思ってたけど違うの?
179
(3): 2009/04/01(水)00:15 ID:??? AAS
ファスナーポーチに内布をつけたいけれど、手縫いでまつりぬいするのが苦手です。
ミシンで縫う過程で内布がついていくような方法が載った本をだいぶ以前に図書館で見たんですが、わからなくなってしまいました。
最後に手縫いでまつりつける場合とは手順から違っていて、でもすごく綺麗な作りだったんですが…どなたかやり方、またはどの本に載っているかご存知ありませんか?
ファスナーを大量購入したのでポーチばかりですが、まつりぬいに疲れたました…
180
(1): 2009/04/01(水)00:37 ID:??? AAS
>>179
外部リンク[html]:4cup.blog51.fc2.com
外部リンク[html]:dunjum.blog49.fc2.com
181: 179 2009/04/01(水)09:58 ID:??? AAS
>>180さん
感謝のあまり踊り出したいほどです!ありがとう!ありがとうございます!!
182: 2009/04/01(水)14:20 ID:??? AAS
個人のblogはh抜きでもあまりさらさないほうが…
ググればどうやってもそのblogしか出てこないような検索キーワードってないの?
183
(1): 2009/04/01(水)19:03 ID:??? AAS
悪意があって晒してるのとは違うし、神経質にならんでも良いんじゃないの?
ブログ主も、見られたくないのにブログを公開してるようなマヌケじゃないだろうし。
184: 2009/04/01(水)21:44 ID:??? AAS
>>183
マナーだからわきまえた方がいい
ブログで書いてるからってこんなとこで晒されたらいい気しない
役に立つサイトだと思うなら気遣いは必要だよ
185
(1): 179 2009/04/01(水)23:01 ID:??? AAS
そうでしたね、私は本当に助かりましたが、とりあえず早々に話題を変えさせて戴きます(´・ω・`)ノシ
最近はバテンレースも流行っていますよね。
付け方について色んなやり方があるようですが、
ある手芸店では見本作品のバテンを、両面接着テープのみでつけてありました。
これは展示見本だからなのか、両面接着テープのみでOKという事なのか…
かなりしっかりついて、縫い目もないので見た目には問題なしでしたが、縫い付けないと良くないことってありますか?
186: 2009/04/02(木)14:28 ID:??? AAS
>>185
自分なら、縫い付けずにはいられないな
187
(2): 2009/04/05(日)20:41 ID:??? AAS
お願いいたします
衿にレースを叩く といいますが
ほんとに叩くんですか? そして何で叩くのですか?
ハンマーでレースをトントンやってるシーンが頭から離れません
本当のところが知りたいです
188
(1): 2009/04/05(日)20:55 ID:??? AAS
子供の発表会衣装用にジレ(チョッキ)縫いを頼まれました。(20人分)
布は裁断済みで、リバーシブルのリクエストがありました。
中表で縫ってひっくり返し、端ミシンをかけるよう指示がありました。

もうミシン出すのも10年ぶりで今あたふたしているのですが
リバーシブルにする場合の縫い方順序、わかる方教えてください。

袖を先に縫って、周囲を縫う場合、
どこをアキにしたらひっくりかえるのでしょうか?
省4
189
(1): 2009/04/05(日)21:06 ID:??? AAS
>188
脇を縫わずに、肩部分と袖ぐりを縫って、Yの字みたいな感じにして裏返し
後で脇を縫い、最後に裾・・・かな
190
(1): 2009/04/05(日)21:37 ID:??? AAS
>>189
188です! ありがとうございます。Y字型、そうですね!
シャツつくるときもそんな形で進めてました。

それで考えてみたのですが、
そうなると首周りから前身頃の続きの部分が残ってしまいます。
@肩
A袖周りと首+前身頃  ここでひっくり返す
省6
191
(1): 2009/04/05(日)22:08 ID:??? AAS
>>190
外部リンク[html]:okwave.jp
適当に答えちゃってごめん。
ぐぐったらそれっぽいのあったからどうぞ。
脇を手縫いにするより、裾の一部をミシンのステッチのみにしちゃった方が楽だと思う。
192: 2009/04/05(日)22:22 ID:??? AAS
>>191
お忙しいところググっていただいてすみません。助かりました。
解決しました。後ろ裾を最後にするのですね。

子供用で、ダーツもベルトもボタンもないジレなので直ぐ出来そうです。
ありがとうございました。これで安心してダダッと20人分縫えそうです。
193: 2009/04/05(日)22:59 ID:??? AAS
>>187
私も以前から不思議だなーと思っていました。
解説写真や完成品を見る限りでは「叩く」=布の際にレースやコードを付けること、でいいのではないかと
手前勝手に解釈して3年ほど経ちます。
衿ならばはさんで縫ったりタック部分なら折りたたんだキワに落としミシンでつけたりする感じでしょうか。

由来や正確な意味をご存知の方がいらしたら私も教えていただきたいです。
194: 代理 2009/04/05(日)23:02 ID:eoV36A4q(1) AAS
94 : [´・ω・`] ntaich473252.aich.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp :2009/04/05(日) 22:58:26 ID:V1iMoIsa
【依頼に関してのコメントなど】
レスがつかずに流れてしまいそうな質問なので、どうぞよろしくお願いします。
---------------------------------------------------------------------------
【*板名】 ハンドクラフト
【*スレ名】 洋裁質問スレ【総合】 part16
省10
195: 2009/04/06(月)02:58 ID:??? AAS
まあ正確じゃない雑談レベルの話で何だけどw

以前何度か出た話を総合するに、ミシンをかけるあのダダダッて状態のイメージから、
「叩く」「叩きつける」と呼んでるんじゃないかって気がする。
昔、表にミシン目が見えるのを嫌って、手でかがったり星止めしたりしてた作業を
ミシンでやる時に、「叩く」って言ってる感じなんで。
裾も、三つ折りにしてミシンかける時には「叩く」って言うみたいだし。
196: 2009/04/06(月)06:36 ID:??? AAS
手作り小物や服の委託販売をやってる美容院があるんですが、そこの美容師が
「○○さんは作品を作る時、縮み防止の為に布も糸も一度洗うそうです」と教えてくれました。

布を地なおしするのはわかりますが、プロの方は糸もするんですか?
刺繍糸ならまだしも60番の糸をするのはどうやってするのか、思い浮かびません。
197: 2009/04/06(月)11:01 ID:??? AAS
187です
193さん194さんレス、有り難うございました。

195さん
お陰で解決しました。有り難うございました。
洋裁をやる人の間の用語なんですね。なんかカッコいい。
ミシンをダダダと叩いている感じは確かにします。
有り難うございました。
198: 2009/04/06(月)18:50 ID:??? AAS
超初心者スレじゃないんだから、ググれで良さそうなものを、みんな親切だな。
ネット初心者ならなおさらだ。
199
(1): 2009/04/07(火)07:13 ID:??? AAS
191です・・・今日先生から渡された生地が聞いていたのと違って
肩部分だけが切り離された裁断状態でした。(燕の身体のような形)ガーン☆

なので首周り、袖ぐり、後ろ身頃裾の一部をアキとして除いた周囲を縫って
後ろ身頃の裾からひっくりかえして肩とアキを縫うことにしたのですが

袖ぐりのカーブがU字でなくてかなり深い切り込みのV字でした・・・
これってミシン目を細かくして縫うので対処すればいいでしょうか?
ほつれ止めとか伸び止めも必要でしょうか?
省11
200: 2009/04/07(火)23:35 ID:??? AAS
>>199
アイロン接着系商品は古くなると糊が劣化して仕上がりがデコボコになったりするから試してからね。

それから布が重なって厚くなるなら伸びとめは片側だけでOK。
もちろん布目で切った布を挟んで縫っても大丈夫だよ。
201: 2009/04/08(水)06:55 ID:??? AAS
199です。レスありがとうございます。

劣化、ということは考え付きませんでした・・・
古いも何も、もう10年はたっている代物なので
劣化は絶対していると思います・・・

裁断済みの生地しか手元にないのでお試しして失敗すると怖いので
ちょっと薄めの生地だし、安心をとって布挟んで縫う方法にします。
202: 2009/04/08(水)18:43 ID:??? AAS
199です。
お礼のレスつけたはずなのですが反映されてなかったので再度
ありがとうございました。

実は私の手元にあるものは15年くらいたった(自分でも驚きましたが)代物
ですので当然劣化はあると思われます。
劣化するとは思い至りませんでしたが、ご指南ありがとうございます。

生地も裏地ほどではないですが、薄めの化繊なので
省5
203: 2009/04/11(土)17:24 ID:??? AAS
いい案をいただけないでしょうか。
↓下記のブラウスを作りました。が、上から2つ目のボタンホールだけ
5mmほどずれてしまいましたorz

あえて2つ目のボタンだけ違う色にしようかとか違うボタンにしようかとか
色々考えていますが、皆さんならどうしますか?

最初手品・曲芸板に行ってしまった。「お、手芸板あったわ」と思い…orz
204
(2): 2009/04/11(土)18:01 ID:??? AAS
貼り忘れました。

外部リンク[php]:www.polkadrops.com
205: 2009/04/11(土)18:42 ID:??? AAS
>>204
どっちに(上下方向か左右方向か)ずれたかにもよるけど、5mmなら自分だったら
ホールの穴を切らずに、上前の正しい位置にボタン付けて、内側にスナップ付けるかもw
206: 2009/04/11(土)19:43 ID:??? AAS
>>204
前立て部分だけ別布で付け直すか、(シャツの袖口みたいな感じ)
そのままならほどいて、もしくは上からボタンホールもっかい縫うw
5mm余分な長い部分ができるけど穴あけなければ不便さはないし、
子供服だしw
207
(1): 2009/04/13(月)18:08 ID:??? AAS
すみません。
舞台衣装で大きな立ち襟のドラキュラのマントみたいなのを
製作するのですが、襟の部分をどうすればよいのかわかりません。
襟をピンと立てらすのに何か入れるのでしょうか?
あと、襟の形はステンカラーの襟をそのまま大きくすれば雰囲気がでるのでしょうか?
型紙の参考になるような資料があれば教えていただきたいのです。
よろしくお願いします。
208: 2009/04/13(月)20:53 ID:??? AAS
帽子の縁に入れるようなワイヤーいれたらいいのでは。
海外パターンのハロウィンものあたりでありそうだよね。
見つけたらリンク貼ります。
209
(1): 2009/04/13(月)21:05 ID:??? AAS
外部リンク:thmb.inkfrog.com
衿の感じはわかりにくいか。
210: 2009/04/13(月)22:12 ID:??? AAS
トレンチコートの衿って普段は折ってあるけど
風よけの時には立たせるようなのじゃないかな。
211: 2009/04/13(月)22:33 ID:??? AAS
>207
衿が立つのは長方形に近い、所謂ねかし分量が少ない衿だからだよ。 
1ステンカラータイプで作る。
2身頃から裁ちだす。(身頃からのカットラインが入るので、
立ちやすく構造線にワイヤーを入れられるメリットがある。)
3台衿付きシャツカラーで作る

大別して3タイプ作る方法があると思う。 
省4
212: 2009/04/13(月)22:53 ID:??? AAS
ふちだけじゃなくて、ちょうちんみたいに襟の間にも針金入れたほうがしっかり立ちそう。
裏側から補強で縫い付ければなんとかなるかなと。
実用性はないけど衣装だしいいよねw
213
(1): 2009/04/13(月)23:26 ID:??? AAS
207です。
皆さん色々アドバイスありがとうございます。
依頼主に聞いてみたところこのようなイメージだそうです。
外部リンク[html]:www.joaf.co.jp
襟が大きくて立つ。裾が長い。これが重要らしいです。

とりあえず、ケープやマントの作り方を参考に縁に帽子用のワイヤーを
入れてみます。
省1
214: 2009/04/13(月)23:33 ID:??? AAS
スーパー・・・
215
(1): 2009/04/14(火)08:56 ID:??? AAS
>>213 黄金バット
216: 2009/04/14(火)12:48 ID:??? AAS
>>215
ソレダ!
217
(1): 2009/04/14(火)12:50 ID:??? AAS
上のほうで、テンプレに人形服は人形板へ、という話があったけれど、テンプレに追加する、しない
関係無く、なぜか人形板自作服スレテンプレでハンドクラフト板に誘導かけられているので、
2chスレ:doll
> 洋裁や手芸に関する専門板はこちら。
> 手芸・ハンドクラフト 2ch板:craft
> Q.ミシンはどれがいいの?
> A.クラフト板のミシンスレに行け。
省6
218
(4): 2009/04/14(火)21:03 ID:??? AAS
>>217
ちょっと向こうに掛けあってみましょうか。
丁度次スレの時期なのでテンプレ改編のタイミングとしてもよさそうです。
219
(1): 218 こんな感じでお人形板へ 2009/04/14(火)21:43 ID:??? AAS
失礼いたします。ハンクラ板「洋裁質問スレ【総合】 part16」で、
こちらのスレのテンプレについて意見が出ています。
2chスレ:craft

きっかけになった流れ
2chスレ:craft

こちらのスレでは
 >1
省18
1-
あと 766 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.198s