[過去ログ] 洋裁質問スレ【総合】 part16 (985レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
79(1): 2009/01/23(金)22:25 ID:??? AAS
>>78
してくれるとは思うけど、いわゆるショートダッフルとはカットが違うから思っているような姿には
ならないかもしれないよ。
いま流行のショートダッフルはアームホール下を絞り込んですっきりとしたシルエットにしてるけど、
普通のロングダッフルをパツンと切ったらちゃんちゃんこみたいなシルエットにならない?
で、そこも絞り込んで…ってやったらバーゲンでショートダッフル買った方が安くなりそう。
80: 2009/01/23(金)22:43 ID:HbxAGS/f(2/2) AAS
>>79
ありがとうございます
しっかり悩んで見ようと思います。
81(2): 2009/01/24(土)03:08 ID:iIB0JW/l(1) AAS
気に入っていたカーゴパンツ的な造りのパンツがありました。
Kappaのスポーツブランドのゴルフウェアーのパンツで、形もデザインも動きやすさも最高でしたが…
もぅ一着買おうかと半年後買いに行ったら、無くなっていて、
しかもモデルチェンジしてて…おもいっきり細くなっていて困りましたよ。
履けなくなって困った。私の体型は中肉中背ですが、最近のブランドが全体的に細身になってきていて困ってますよ〜。
デパートなんかの店もまるで、『痩せてから、買いに来いと言わんばかりにどこもかしこも細身だもんね。』
そこで結局考えたのが、どこか洋裁屋とかテーラーで再現してコピー品を作ってくれまいか…。
省3
82: 2009/01/24(土)03:16 ID:??? AAS
>>81
ここは自分で作る話の板なんで。
該当するのはむしろファ板だろうけど。
83: 2009/01/24(土)14:30 ID:??? AAS
型紙を起こして作るとか、オクで探すとかかな。
84(1): 2009/01/24(土)17:52 ID:??? AAS
実物から型紙起こすのはテクニカルレベルからして簡単だけど(要はめんどくさい)
一本目はそのパンツよりずっと高くなること確実(型紙起こす手間=パターン代で三万?+生地+縫い賃)
二本目以降はずっと安くなること確実。
85(4): 2009/01/24(土)17:56 ID:??? AAS
>>84
この板的には「ばらして、紙に写して型紙にして、縫え」でしょw
86(3): 2009/01/24(土)18:05 ID:??? AAS
ここは初心者スレじゃないから、トワルと鉛筆でこすって写す→ドラフト→修正→最終パターン、込みで言ってるんだけど。
有り型壊していいなんて質問者は言ってないんだし。
>85 洋裁技法においても複製の方法は一つじゃないの。
87(1): 2009/01/24(土)18:36 ID:??? AAS
>>86
洋裁やる気無い人で、お直し&お仕立ての話でしょ?
板違い。
88: 2009/01/25(日)01:55 ID:j/ZOGLUB(1) AAS
ウエストとバストにシャーリングがきいた
ジャンスカを作りたいのですが
そうゆうの掲載された本が分からなくて
困ってます(´・ω・`)
89(2): 2009/01/25(日)13:17 ID:??? AAS
>洋裁やる気無い人で、お直し&お仕立ての話でしょ?
板違い。
>87
あんたが板違い。
>86はコスリの方法、費用まで説明してんじゃん。
トワールに写す技法知りたいんだけど。
90(1): 2009/01/25(日)17:01 ID:??? AAS
>89
根本的に>81はテーラーに頼みたいと言っている
それが板違いだと。
それからして>85が何で切れてるんだか意味不明w
91: 2009/01/26(月)09:42 ID:??? AAS
>>85はまぜっ返しているだけじゃ?切れてるようには見えないが・・・
92: 2009/01/26(月)11:22 ID:??? AAS
>89
服の上からトワルを重ねて、パーツごとに出来上がり線をなぞったり
服を測って出来上がり幅を出して修正みたいなことだとおもう。
パンツだと地の目線を入れるのがわかりにくいけど。
こういうときストライプとかの柄物は作業しやしい。
93: 90 2009/01/26(月)19:22 ID:??? AAS
ごめん間違えた、切れてるのは>85じゃなくて>86ね
94: 2009/02/04(水)00:27 ID:??? AAS
↑洋裁と関係ないおまいのレスも要らんわい。
95(2): 2009/02/12(木)23:22 ID:TZbDq0Ee(1) AAS
初歩的な質問ですみません、
ハイウエスト切り替えで身頃にギャザーを多めに入れたワンピースを作っているのですが
この場合、裏布はどのようにしたらいいのでしょうか?
表布と同じように裁断してしまってもいいのでしょうか?
お手数ですが回答お願いします。
96: 2009/02/13(金)00:30 ID:??? AAS
>>95
裏布がついてないパターンだけど、自分でつけたい、ということ?
生地の厚さにもよるけれど、全体ギャザー+多めなら、裏はギャザー無しの
パターンで作ったほうがいいと思う。
悩むほど難しいなら、裏地なしで袖つきスリップなどを着ては?
97: 2009/02/13(金)09:30 ID:??? AAS
>>95
上身頃の形が分からないけど、表と同じでおっけと思う。
表と同じ位置で切り替えて、下はタックにした方がすっきりするよ。
98: 2009/02/13(金)20:11 ID:??? AAS
ここは漫才スレですかw読んでて声出して笑える!
いいなぁ、日本中でヴォケと突っ込み。
99(2): 2009/03/08(日)00:23 ID:phWMfqZ6(1) AAS
質問です。
ズボンのヒザの辺りにひっかき傷のようなちょっとした裂け目が出来てしまいました。
爪の先ほどの大きさの傷なのですが、裾あげテープと同種の生地をあてれば補修可能でしょうか?
ご解答いただければ幸いです。
100: 2009/03/08(日)02:41 ID:??? AAS
>>99ですが、ご解答→×ご回答→○ですm(__)m
101(1): 2009/03/08(日)11:10 ID:??? AAS
>99
ズボンの普段の用途にもよるので、
目立ってもいいのなら、補修作業としてはok
裂けている部分がほつれてくるので、ほつれ止めを塗るなどしたほうがいいとおもう。
普段着なら、表からワッペンを付けるというのもある。
スーツなどの場合は、かけはぎ出すことになるかも。
102: 2009/03/08(日)19:03 ID:??? AAS
>>101
レスありがとうございます。制服のズボン(スラックス)なので、やはり業者さんにまかせた方がよいみたいですね。
103(1): 2009/03/12(木)15:54 ID:??? AAS
質問です。
実物の服から原型を使わずに、パターンではなく製図にしたいのですが…
第三者の人たちがそれを見て製図できるようなものしなければなりません。
囲み製図でできるでしょうか?
104(1): 2009/03/12(木)17:09 ID:??? AAS
>>103
というか、結果を図にすると、囲み製図にしかできないんじゃないかと思う。
サイズ展開するとしたら、そこからグレーディングするとか。
ってそもそも、実物の服をコピーして第三者が云々っていうことに関して派生する問題は
クリアしてるんだよね?(金銭の授受は発生しないとか、結果を商売にはしないとか)
105: 2009/03/12(木)23:52 ID:??? AAS
>>104
やっぱり囲み製図くらいしか方法はないですよね。
実物から製図にするやり方を、知人に説明して教える為なので、お金が発生する等のことは無いです。
ありがとうございました。
106(4): 2009/03/14(土)19:31 ID:??? AAS
すみません、質問させてください。
トレンチコートを作りたいのですが、型紙がなかなか見つからないので
テーラードジャケットの型紙を用いて襟の部分だけ自分で変えちゃおう
とおもったのですが、これでうまくできますか?
あまり形の違いが分からないので、これでいいのかわからず
裁断までふみきれなくて悩んでいます。
107: 106 2009/03/14(土)19:40 ID:??? AAS
すみません、間違えました.
テーラードジャケットの型紙じゃなくて、ダブルスーツの型紙です。
108(1): 2009/03/14(土)22:18 ID:??? AAS
>>106
Mサイズで良ければ、ムキさんのサイトで型紙売ってるけど。
大人用は、作った話もあまり聞かないけれど、本(子ども用の)は
全体的にわりと評判良いみたい。
外部リンク:www.kurai-muki.com
ショップ→型紙
109(1): 2009/03/14(土)22:43 ID:??? AAS
>>106
元パターンのスタイルとあなたの型紙補正技量次第だと思うので「できますか?」と聞かれても
誰も答えられないよw
トレンチの型紙はその気で探せば結構あると思うんだけど。
最近出たものだとanneecottonのVitaがトレンチコートです。
110(2): 2009/03/15(日)00:18 ID:??? AAS
>>108>>109
ありがとうございます!明日書店行って探してみようと思います。
111(1): 2009/03/15(日)00:35 ID:??? AAS
すみません、>>110は>>106です
112(1): 2009/03/15(日)00:58 ID:??? AAS
>>110
108ですけど、108も109さんのも、大人用型紙はネット販売ですよ。
113: 111 2009/03/15(日)01:12 ID:??? AAS
>>112
すみません見落としてました
ちょっと急を要するので通販が頭になかったです
教えてくださってありがとうございます!
114: 2009/03/15(日)16:45 ID:??? AAS
急を要するんだったら、作るよりは既製品買ったほうが良さそうな。
そうじゃなくてもあるよねぇ、トレンチの型紙。
コートの本とか、スタイルブックとか、プミラとか、Mとか。
風除けが必要かどうかによっても違ってくると思うけれど。
大人型紙スレでなんで「型紙ありませんか?」じゃないんだろう…
115: 2009/03/15(日)17:37 ID:??? AAS
ウールギャバにしろ、コットンギャバにしろいわゆるトレンチはイセが効かない布で作るから型紙操作と縫製は難しいよ。 襟の操作は特に。
操作かけすぎても変なシワできるし、かけなくてもつるし。(G○Pの酷い服みたいに)
そういうヤバめの所だけはクチュール的に仮縫い、仮ドメしてミシンかければいいんだけど。
あと太糸でピチーっとステッチかける所も。まぁシャツも同じなんだけどさ、何せトレンチはイセ効かない頑丈な生地で作る事が多いから、失敗すると粗が目立つ。
何もかも最初からは上級者向けかな。
私見ですがナポレオンカラーみたいな台襟付きのカラーは見た目に比べ、難易度高くないです。
116: 2009/03/15(日)17:39 ID:??? AAS
目の詰んだギャバジンに太糸でステッチ、家庭用ミシンだとキツイところだしね…
117: 2009/03/16(月)01:59 ID:??? AAS
ウールギャバとコットンギャバだったら、絶対ウールギャバがお奨め。
キッチキチの綾織の硬いコットン生地は職業用ミシンでも針折れまくるし、ミシンが壊れるんじゃないかとヒヤヒヤするし精神衛生上、悪い。実際デニムで壊した。
ミシン屋も木槌で叩いて縫い代馴染ませないといけないようなこんな生地はちょっと縫わないでくれ、工業用太糸専用ミシンでやってくれみたいな。
別にその生地縫えないような生地じゃないんだけど、折り伏せ+折り伏せがぶつかり合う縫製仕様(股下、釜底)とかは倍倍で硬くなっていくんだよね。
しかも、そういう素材に限って縫い代割って済ますようなものじゃなくて片倒し、折り伏せ仕様がデザイン的に合う生地なんだよ。困ったもんだ。
118(1): 2009/03/16(月)23:30 ID:??? AAS
質問です
ミシンを買って生まれて初めて服(ワンピース)を作ってみたのですが入りません…(笑)
見た目には失敗はないんですが何が原因でしょうか…
あと何をしても上糸の調子が強すぎます
どうしたら治りますか?
119(1): 2009/03/16(月)23:47 ID:??? AAS
>>118
最初に自分を確実に採寸する。できれば、3サイズだけじゃなく細かい部分まで。
型紙は、「日頃9号の服買ってるから9号でいけるだろー」みたいな選び方はしない方がいい。
買う時に、ヌードサイズとか出来上がり寸とか見て、よく考える。
出来上がり寸がない場合は、作り始める前に、型紙上の実寸を測ってみる。
服っていうのは、どこにどれくらいのゆとりが必要なものか、勉強しておくとなお良し。
もし、雑誌とか参考に自分で型紙引いたなら、採寸のミスか引く時にミスってるか。
省10
120: 2009/03/16(月)23:54 ID:??? AAS
>>119
丁寧なご回答ありがとうございます!
思いっきりいつもLサイズだからLでいいやでやってしまいました…!
ミシンの説明本当に丁寧なのですが初心者の私には難しい話です…
せっかく説明して頂いたのに理解出来なくてごめんなさい
おばあちゃんに聞いてみます
121(1): 2009/03/16(月)23:57 ID:??? AAS
なんだそりゃ…
つかとりあえず取り扱い説明書を10回くらい読み込んで試しぬいをバンバンしてみた方がいいよ。
122: 2009/03/16(月)23:59 ID:??? AAS
>>121
ありがとうございます
取説読みまくります
123: 2009/03/17(火)00:13 ID:??? AAS
自分がどんなミシン糸とミシン針使ってるかも分からないというのは、
さすがに想像の埒外だったなw
124(5): 2009/03/19(木)00:09 ID:??? AAS
足首くらいまであるロングスカートで、制服みたいな感じのプリーツスカートで
尚且つ広げると全円(かそれに近い形)になるようなスカートを作ろうとしているんですが、
何かうまいやり方とかありますか?
因みに作っているのは人形服で、ウェストを4.5〜6mm程度で固定にする必要があります。
スカート丈は90〜100mmほどで、プリーツ幅は2〜4mm程度に抑えたいです。
普通に作ると、裾の方に行ったときにプリーツ幅が物凄い事になってしまうので、
色々試行錯誤中です。
125(1): 2009/03/19(木)00:38 ID:??? AAS
>>124
人形板の方がいいって気がするが。
人間の服といろいろ違う所があるんで。
126(1): 2009/03/19(木)00:44 ID:??? AAS
>>124
「制服みたいなプリーツスカート」=車飛騨スカート(円筒形)
「広げると全円」=サーキュラースカート(円もしくは円錐)
ここがそもそも両立しないような。
もし、「車飛騨スカートはいた子が座るとふわりとスカートが丸く広がる」というのを3Dで再現しようとしているのなら
それはいわゆる絵空事ってやつかと。
サーキュラーに上に行くほどキツ目のランダムプリーツを入れれば近い状態になるかもしれないけど、
省1
127(5): 2009/03/19(木)00:53 ID:??? AAS
>>125
人間服で同じような事が出来るのかなー と思って書いてみたんですが
基本的には無理な内容という事ですかね。
人形板って裁縫限定の話だと人間用の洋裁スレに池と言われるんで微妙なんですよ・・・
>>126
やはり絵空事ですか。
車ヒダで、上部では表に出ない隠しヒダを2ヒダおきに挟んで見たんですが、
省6
128(1): 2009/03/19(木)01:04 ID:??? AAS
>>127
ああなるほど、それはスマンカッタ。
まあ、もし見えない所は完全にどうでもいいって話なら、誤魔化しようはあるかもしれないけど、
人形服ってのは確か、それなりにちゃんと「服」じゃないといけないんだよね?
だったら自分も126さんに一票だなぁ。
129(1): 124 2009/03/19(木)01:21 ID:??? AAS
>>128
いや、服として機能する必要性は全然無いですね。
とにかく見た目だけ それっぽく 見えればOKの世界です。
何らかのギミックでスカートの幅が変化するとかでもOKなんですが
1/12サイズだとウェストが4〜5cmくらいのサイズになるんで
裁縫性能的に小細工が難しい感じです。
とりあえず人形板に行ってギミック面を相談してきます。
省1
130(2): 2009/03/19(木)01:44 ID:??? AAS
>>129
人形板なら、このスレが服作りに特化してる
【楽し】自作ドール服 総合スレ 12着目【難し】
2chスレ:doll
人形板自体はドールコレクターから人形そのものの自作、服作り・
アクセサリー作りといろいろな人が集まってるので、該当スレ探すのは
結構大変なんだよね
131(1): 2009/03/19(木)08:14 ID:??? AAS
>>130
待て。何のための総合質問スレだ。
該当スレみつけられないなら誘導してもらう、それ以前に2ちゃんねる検索があるじゃないか。
132: 124 2009/03/19(木)09:34 ID:??? AAS
>>130-131
ごめんなさい、元々そのスレの住民なんです・・・
133: 2009/03/19(木)13:06 ID:??? AAS
何しに来たの…
人間服と人形服はスケールが違うんだから…
134(1): 2009/03/19(木)13:27 ID:??? AAS
人形スレじゃ解決できなかったからこっちに来たんだろ。
もう「それは絵空事」って暫定結論が出てるんだから叩くことはないだろう。
135(1): 2009/03/19(木)13:31 ID:??? AAS
>>134
いや、今見てたんだが、該当の質問が見当たらない。
ついでに、裁縫だからハンクラ板池ってレスも見当たらない。
別にここで人形服の質問がいかんと思うわけじゃないが、人間の服の方法で回答すると大抵
「人形服なんでそれは無理」ってレス返って来るんだよねぇ。
136(1): 2009/03/19(木)14:49 ID:??? AAS
かといって人間服で可能な事を人形服のスレで聞くと
人間服のスレで聞けと言われるという事実。
137(1): 2009/03/19(木)15:05 ID:??? AAS
>>127
>表に出ている方のプリーツ幅を2mm→6mmという広がりにしておいて
この時点で、既にかなりのフレアになっているから、
制服っぽさは失われているんじゃないだろうか?
上部で縫製困難になる件は、制服っぽさは若干犠牲になるかも知れない
けど、インバーテッドプリーツにして、腰周りの影ヒダの部分の布を
切り落としてしまえば、少しは縫製が楽になったりはしないだろうか?
省3
138(1): 2009/03/19(木)18:57 ID:??? AAS
>127
出来るし、パターン引くのもさほど難しくもないけど、
そんな小さい人形サイズでの縮尺再現は縫製上おそらく出来ないし出来ても同じシルエットにはならない。
139(1): 2009/03/19(木)21:02 ID:??? AAS
ミリ単位のヒダだと、布目バイヤスのヒダをたたむ時に、
ちょっとでも布を伸ばしちゃったらアウト、って感じだものね。
140(1): 2009/03/19(木)23:06 ID:??? AAS
そもそも、そんなパターンは省略やデフォルメして人形用にニュアンスだけ拾って作るもので、
人身大やハーフサイズで作れたとしても人形用では無理なんだからスレッド違いだよ。
布の厚みや、折り込む事でかかるキセまで10何分の1にはならないんだから。
141(2): 2009/03/19(木)23:18 ID:??? AAS
>>127
車ヒダというより、サンレイプリーツスカートってかんじかな。
平な状態からもってくんでなくて、扇型をプリーツにして、
はぎあわせるの。
プリーツのたたみ方自体は車ヒダと同じだけど。
作り方はぐぐるか本探すかして。
素材をシフォンとかの薄手のものにすればいけると思う。
省2
142(1): 2009/03/19(木)23:28 ID:??? AAS
>>141
サンレイって、サンバーストも同じような感じなのかな。
でも、最初の条件が「制服みたいな感じのプリーツスカート」で「足首くらいまであるロング」
だから、その手法だとどうだろう。
143(1): 127 2009/03/20(金)02:56 ID:??? AAS
>>135
人形板の方で質問することもこちらで質問することも結構あるんですが、
向こうだと「それは人間服でも出来るんだから洋裁スレで聞くことでしょ」と言われ
こちらでは「それは人間服では出来ないんだから人形板で聞くことでしょ」と言われ
あらかじめ出来るか出来ないかがはっきりしていないと質問不可能になるんです;
洋裁と人形に精通していない奴は質問すんなって状態ですね。
>>137
省13
144: 2009/03/20(金)03:10 ID:??? AAS
>>143
まあともかくお疲れさんというか、大変だなぁ。
もし差し支えなかったら、どうして広げていない状態と広げた状態と、両方の条件を
満たしたいのか、教えてくれんかね。
たとえば、スカートがふわっと広がった状態で固定してディスプレイするとかそんなのなら、
それなりに誤魔化しようもあるかもしれんし。
145: 2009/03/20(金)08:01 ID:??? AAS
('A`)
146: 2009/03/20(金)10:54 ID:??? AAS
〉布はペラペラの薄いものを使い、紙に貼り付けて折り曲げる事で
〉人形服サイズ゙でもmm単位のプリーツを作る事はできたりします。
プリーツ加工について教えてもらえるとは思いませんでした。
頑張って折り型作って蒸し器にいれて下さいね。
147(1): 2009/03/20(金)18:11 ID:??? AAS
>>75さんへ
遅いレスですが…
入園グッズの「クラスと名前」を
アイロンネームで貼り付けてしまった私が来ました。
次の年にクラス名が変わるのに、ガッツリ張り付いて取れません。
手縫いでささっと縫い付けておくのがベストだとわかりました。
148: 2009/03/20(金)18:35 ID:??? AAS
>>147
ん?アテ布してスチームアイロンあてたら剥がれない?
149: 2009/03/20(金)21:24 ID:??? AAS
もう人形の質問禁止って>>1に入れたほうがいいんじゃない?
聞かれても答えようないし。
150: 2009/03/20(金)22:47 ID:??? AAS
人形禁止というよりか、きいときながらアドバイス受け入れる気が全くないとこじゃない?w
151: 2009/03/21(土)02:30 ID:??? AAS
このスレで人形の為の縫製仕様なんて考える必要ないから場違いだよ。
152: 2009/03/21(土)11:55 ID:??? AAS
ウエスト回りの出来上がりを太めにして、ギャザーを入れる形で
出来上がりの大きさに縮めてたら、プリーツ作業、楽にならないですかねえ。
153: 2009/03/21(土)12:05 ID:??? AAS
あの人は「正攻法では無理」ってのを確認して帰っていったんだからそれでいいよ、もう。
154: 2009/03/21(土)12:10 ID:??? AAS
次スレテンプレに、「人形の服の作り方については、人形板へ」が要るね、こりゃ。
155: 2009/03/21(土)16:44 ID:??? AAS
それより、洋裁的に出来ないことを聞くなと
156(2): 2009/03/22(日)11:24 ID:??? AAS
すいません、質問させてください。
ダブルガーゼとかでダーツのある服を縫うと、
ダーツ部分の生地が引っ張られて、タテの繊維がよれてしまうのです。
なにか、この問題を解決する技術はあるのでしょうか?
157: 2009/03/22(日)12:32 ID:??? AAS
3×12くらいの短冊状に切った一番、目の細かいサンドペーパーのざらざら面を下にし、ダーツ縫い線のキワに据えて、
押さえ金と共にサンドペーパーで上から押さえるようにして縫う。
もしくは、トレーシングペーパー、包装紙くらいの厚みの紙を下に敷いて縫う。
158: 156 2009/03/22(日)18:42 ID:??? AAS
157さんありがとうございます。
すいません、縫う時ではなくて、着て洗濯などしているうちに、
だんだんによれて、割れていってしまう、という意味なんです。
接着芯を貼ったり、ミシンを2,3本かけるとかで予防するのでしょうか?
やわらかい布のダーツ、どうしていますか?
159(1): 2009/03/22(日)22:29 ID:??? AAS
>だんだんによれて、割れていってしまう、
イメージがつかめない〜
生地がやわらすぎて、縫い目に攣った感じかなあ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 826 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.022s