[過去ログ] 裁判官・検察官人事を語るスレ30 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
646: 2022/05/12(木)22:55 ID:Cx/KjSoL0(1) AAS
これではまずいと思ったのか、ゴーン会見を受けて森法相は未明に臨時の記者会見を行った。ところがそこで、「潔白というのなら司法の場で無罪を証明すべきだ」と発言してしまった。

 刑事裁判は、被告人は無罪という推定から始まり、検察側が有罪立証に成功しなければ無罪としなければならない。
被告人には、無罪の証明をする必要はないのだ。森法相は後で訂正したが、自身のTwitter、Facebookでも同様の発言を掲載しており、単なる「言い間違い」ですむ話ではないだろう。
彼女は弁護士資格も持っており、法律の素人がたまたま大臣ポストをあてがわれたわけでもなく、言い訳は聞きにくい。
647: 2022/05/13(金)00:00 ID:/WI9cDmr0(1/4) AAS
age
648
(1): 2022/05/13(金)07:04 ID:8X8vzjEh0(1) AAS
戸倉本命
大穴オカマ
649
(1): 2022/05/13(金)08:06 ID:opYPCVwP0(1) AAS
経歴がプリンスって感じします
650
(1): 2022/05/13(金)10:53 ID:Yrk9MQOF0(1) AAS
名古屋高裁長官も広島高裁長官も、定年まで約1ヶ月の閣議で後任が決まったから、
それでいくと、長官は20日か24日の閣議で決まりそうだな。
651: 良い人殺しの一員 悪い人殺しの一員 普通の人殺しの一員 2022/05/13(金)11:04 ID:Kur4f0oX0(1) AAS
AA省
652: 2022/05/13(金)14:06 ID:/WI9cDmr0(2/4) AAS
>>649
誰が?
653: 2022/05/13(金)14:06 ID:/WI9cDmr0(3/4) AAS
>>650
その前に林氏で固まったと言う報道が出ると思うんだけど
なかなか出ないね
654: 2022/05/13(金)14:14 ID:/WI9cDmr0(4/4) AAS
◯次の最高裁長官につき,1番の林が最有力であり,その次が2番の安浪と思います。
ただし,東京高裁長官から直接,最高裁長官になった竹崎さんの前例がありますし,東京高裁長官としての在任期間が長いですから,3番の今崎にも可能性があると思います。
655
(4): 2022/05/13(金)19:15 ID:NRbbeYyw0(1) AAS
このメンツで確実に長官になれると言えるような奴はいないよ
林だって他の候補と比べれば経歴がキレイ程度で過去にエリートコースを辿って長官になった連中には大きく見劣りするし
656
(1): 2022/05/13(金)19:40 ID:ap2i3/rS0(1) AAS
竹崎が東京高裁長官から直積就任したとき
既に就任していた職業裁判官出身最高裁判事は全員、長官に相応しくない経歴だったのか?
657: 2022/05/13(金)23:20 ID:kQ8pixfB0(1) AAS
第一印象はとても良い(良すぎる)

初対面では自分の味方に引き入れようと面倒見が良い優しい人を演じています。
話上手で言葉匠に相手の懐に入り込み、気に入られたい相手にはつらかった自分の過去話を打ち明けたり、共通の嫌な上司の悪口を言うなど、二人だけの秘密を共有する形で距離を縮めようとします。
付き合いの浅い内は饒舌で明るく楽しい人に思えますが、親しくなると(気遣いをしなくてもどうせ離れていかないだろうと舐められると)配慮がなくなり、道具のように利用されたり振り回されるようになります。

対等の関係を築けず友達はいない

一人が好きな人や友達のいない人を馬鹿にしていますが、よく見ると取り巻きはいても「長年つきあっている同年代、同性の友達」がほとんどいません。
パッと見は明るく社交的、毎日賑やかに楽しく過ごしているように見えますが、白黒思考の自己愛者にとって、人間関係は「上(相手に合わせ従う関係)」か「下(支配し従わせる関係)」かのどちらかになり、言いたいことが言い合える対等の関係が作れません。
省1
658
(1): 2022/05/14(土)06:24 ID:Ej/Rk4uR0(1) AAS
このスレに書き込んでる人って裁判所職員?
それとも現役裁判官?
659: 2022/05/14(土)10:28 ID:dg8EDoA00(1) AAS
>>656
竹崎さんの時は裁判員裁判導入、政権交代前夜っていう特殊事情があったからな
660: 2022/05/14(土)11:43 ID:IWOL9ToR0(1) AAS
今度生まれた時は司法制度とかしっかりしている国に生まれたい
661: 2022/05/14(土)12:08 ID:9tZYS6BN0(1) AAS
>>655
どこが見劣りするの?
東大ストレート司法試験現役合格、初任東京地裁で初任明け局付、最高裁課長、事件局局長官房局局長双方やり首席調査官
非の打ち所がない経歴だと思うが
官房局の課長と秘書課長経験がないことくらいだ難点は
662
(1): 2022/05/14(土)12:30 ID:4o5qt2fA0(1) AAS
海外ロースクール留学してないし事務総長やってないし小物だよ
昔と比べてポストを分け合う人事が増えたと思う
つまり誰がなってもおかしくない状況
663: 良い人殺しの一員 悪い人殺しの一員 普通の人殺しの一員 2022/05/14(土)13:16 ID:5ZOFsKIo0(1/2) AAS
AA省
664: 2022/05/14(土)14:47 ID:IDge0d7I0(1/4) AAS
>>655
このスレでは完璧な経歴って言う意見が多いけど
665: 2022/05/14(土)14:48 ID:IDge0d7I0(2/4) AAS
>>662
最高裁長官は事務総長経験者とは限らないでしょ
事務総長未経験最高裁長官もいくらでもいる
666: 2022/05/14(土)15:05 ID:IDge0d7I0(3/4) AAS
誰にでも可能性があるってことは大穴で深山氏じゃないかな
法務省民事局長は寺田長官と同じだし
667
(1): 2022/05/14(土)15:36 ID:IDge0d7I0(4/4) AAS
確実に長官になれるエリートコースって例えば今の大谷長官?

秘書課長
事件系局長
官房系局長
事務総長
東京or大阪高裁長官

ただ大谷長官にしても東京高裁長官の経験は無いからね
668: 2022/05/14(土)19:08 ID:44ys9LyO0(1) AAS
人権なき国は滅ぶ
日本の消滅は当然の事
669: 2022/05/14(土)21:15 ID:BFk6TBZ30(1) AAS
二人しか印象もってないけど、今崎さんはたぶんかなり優秀な人だと思う
670: 良い人殺しの一員 悪い人殺しの一員 普通の人殺しの一員 2022/05/14(土)23:30 ID:5ZOFsKIo0(2/2) AAS
AA省
671: 2022/05/15(日)00:04 ID:XXZGxPYp0(1/8) AAS
age
672
(1): 2022/05/15(日)02:07 ID:IP4Wc3P60(1) AAS
>>658
コンプまみれの司法浪人
673
(1): 2022/05/15(日)02:09 ID:BDDMBo9N0(1) AAS
出世コースと無縁な現役も追加で
674: 2022/05/15(日)12:16 ID:AeAA4+RZ0(1) AAS
軍の腐敗
Twitterリンク:karizo2022
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
675
(1): 2022/05/15(日)14:02 ID:XXZGxPYp0(2/8) AAS
>>672
今はロースクールだし司法浪人なんていないだろ
いつの時代の話だよ
そもそも弁護士が激増して食えなくなってるのに浪人してまで目指す価値は無い
676: 2022/05/15(日)14:04 ID:XXZGxPYp0(3/8) AAS
>>673
弁護士激増で食えなくなった弁護士が書き込んでる可能性も
仕事が無くて暇な弁護士が増えている
細かく定年まで調べて予想してるし
677: 2022/05/15(日)14:06 ID:XXZGxPYp0(4/8) AAS
さあいよいよ最高裁長官発表日が近づいてきましたね
おそらく20日金曜日の定例閣議が本命でしょう
前日大谷長官と次期長官で官邸に挨拶に行くから19日には内定報道が出るはず
楽しみですね
678
(1): 2022/05/15(日)14:07 ID:XXZGxPYp0(5/8) AAS
言うほど林氏が本命と言う訳でもなさそうだし
誰がなるか楽しみですね
まあ民事IT化で林氏で間違いないと私は思ってますが
いかんせん素人予想ですから
679: 2022/05/15(日)17:53 ID:hobYyDPZ0(1) AAS
>>675
データ見れないの?
>>678
お前も随分暇そうだなあ
680: 2022/05/15(日)19:13 ID:Z6K33Iug0(1) AAS
ダメなのか?暇じゃ
681
(1): 2022/05/15(日)19:44 ID:PWaW+Seg0(1/4) AAS
>>667
現実的には中村事務総長くらいの経歴が最高峰だろう
堀田さんが事務総長になるなら堀田さんだけど
682
(1): 2022/05/15(日)19:53 ID:XXZGxPYp0(6/8) AAS
>>681
中村事務総長にしても事件系局長の経験が無いからね
683
(1): 2022/05/15(日)20:12 ID:PWaW+Seg0(2/4) AAS
>>682
そんなのはいらない
それより官房局局長を5年務めたことが大きい
684
(1): 2022/05/15(日)20:23 ID:XXZGxPYp0(7/8) AAS
>>683
でも大谷長官はあるじゃん
685: 2022/05/15(日)22:39 ID:PWaW+Seg0(3/4) AAS
>>684
だから何?
686
(1): 2022/05/15(日)22:42 ID:PWaW+Seg0(4/4) AAS
事件局局長より官房局局長のほうが格上なんだから事件局局長2年官房局局長3年より官房局局長だけを5年やったほうが上
民事IT化の流れで民事局長の価値は上がってるかもしれないが
687
(1): 2022/05/15(日)23:16 ID:XXZGxPYp0(8/8) AAS
>>686
そうですね
おっしゃる通りです
688: 2022/05/16(月)00:00 ID:8OIG5WVr0(1) AAS
age
689: 良い人殺しの一員 悪い人殺しの一員 普通の人殺しの一員 2022/05/16(月)09:45 ID:5/wwKSRF0(1/2) AAS
AA省
690: 良い人殺しの一員 悪い人殺しの一員 普通の人殺しの一員 2022/05/16(月)10:15 ID:5/wwKSRF0(2/2) AAS
AA省
691: 良い人殺しの一員 悪い人殺しの一員 普通の人殺しの一員 2022/05/16(月)10:21 ID:y0M/I0qh0(1/2) AAS
AA省
692: 良い人殺しの一員 悪い人殺しの一員 普通の人殺しの一員 2022/05/16(月)16:11 ID:y0M/I0qh0(2/2) AAS
AA省
693: 2022/05/16(月)17:51 ID:AdYLTSwf0(1) AAS
>>687
何だお前
694: 2022/05/17(火)08:42 ID:mmHg1AXz0(1) AAS
冤罪で逮捕された男性が「ウソの供述した女性」を提訴 → 裁判所「わいせつ事件が存在しないことを証明しなければいけない」

・わいせつ事件で起訴され、その後、無罪が確定した道東の中標津町の男性が、被害を届け出た女性がうその供述をしたなどとして賠償を求めた裁判

・釧路地方裁判所の中川博文裁判長は、「当時の女性の供述には客観的な証拠と整合しない点があり、信用性に疑いを入れる余地はある」と指摘

・その一方で、「民事裁判で、原告は、わいせつ事件が存在しないことを証明しなければいけないが、これまでに証明されたとはいえない」と述べて谷内さんの訴えを退けました。

・一方、女性の代理人の弁護士は、「当然の結果だと思う。女性の心情に配慮して控訴はしないでほしい」と話しています。
695
(1): 2022/05/17(火)22:23 ID:nFvdT4p60(1/2) AAS
次期最高裁長官は誰ですか?
696: 2022/05/17(火)23:20 ID:k4TuILA70(1) AAS
神戸地検特刑部に3匹の汚い特殊検事あり、 陸にトンカツ検事、海に海パン検事、そして空に、月光検事只今参上
画像リンク[jpg]:i.postimg.cc
697
(1): 2022/05/17(火)23:25 ID:9/JzZg2o0(1/2) AAS
>>695
森、若園、平田、宮崎、中里、八木、岩井、西川、小野瀬、舘内、大竹、菅野、遠藤、渡部、平木
698
(1): 697 2022/05/17(火)23:26 ID:9/JzZg2o0(2/2) AAS
あ、ごめん高裁長官候補と読み間違えた
699
(1): 2022/05/17(火)23:49 ID:nFvdT4p60(2/2) AAS
>>698
で次期最高裁長官は?
700: 2022/05/18(水)00:01 ID:lc0R3OxY0(1/8) AAS
age
701
(1): 2022/05/18(水)09:35 ID:PMlS2JFV0(1) AAS
>>699
だから林以外いないって言ってんだろ
馬鹿じゃねえの
702: 2022/05/18(水)13:41 ID:lc0R3OxY0(2/8) AAS
いよいよ明日次期最高裁長官が判明する可能性が高いですね
閣議決定は20日の可能性が高い
前日に大谷長官と次期長官で官邸に赴く

首相動静(2017年12月7日)

午後3時51分から同4時21分まで、斎藤健農林水産相、奥原正明農林水産事務次官。同23分から同33分まで、柴山昌彦自民党総裁特別補佐。同34分から同48分まで、最高裁判所の寺田逸郎長官、大谷直人判事。同49分から同5時6分まで、世耕弘成経済産業相。
703
(1): 2022/05/18(水)13:42 ID:lc0R3OxY0(3/8) AAS
>>701
今崎氏とか戸倉氏と言う意見もあるじゃん
安浪氏とか
704
(2): 2022/05/18(水)18:19 ID:8yDnFhLk0(1) AAS
>>703
それお前が言ってるだけじゃん
705: 2022/05/18(水)18:46 ID:lc0R3OxY0(4/8) AAS
>>704

>>637さんは今崎って言ってるじゃん
706: 2022/05/18(水)18:48 ID:lc0R3OxY0(5/8) AAS
>>704

>>628さんは戸倉氏が本命言ってるじゃん>>630
707: 603 2022/05/18(水)18:49 ID:9bfqos1T0(1) AAS
恐らく林氏だろう99%決まりだろう
それでも俺は今崎の大抜擢があると睨んでる
根拠?そんなもんねーよ
ただのニワカの妄想だ
2019年9月から東京高裁長官やっている点が匂うだけだ
708: 2022/05/18(水)19:45 ID:lc0R3OxY0(6/8) AAS
経歴と定年が5年2か月残っていることから林氏で決まりだろう
おそらく林新長官の元で民事IT化を進めるとか言う解説記事が出る
明日の今頃にはそう言う記事が出ている
709: 2022/05/18(水)19:47 ID:lc0R3OxY0(7/8) AAS
もうおそらく予定の記事も作ってあるだろうし
大谷長官と林氏で官邸を訪れたのを確認したらすぐ新長官内定の報道が出る
710
(1): 2022/05/18(水)22:25 ID:XlHjNnlZ0(1) AAS
今崎さんはタイミングに恵まれなかった可哀想な人になるのか。
711
(1): 2022/05/18(水)22:53 ID:lc0R3OxY0(8/8) AAS
>>710
官房系局長の経験が無いから最高裁判事になれれば御の字でしょ
712: 2022/05/19(木)00:01 ID:P+eaQmsJ0(1/19) AAS
age
713
(2): 2022/05/19(木)07:47 ID:E/fdfZGr0(1) AAS
>>711
秘書課長、事務総長やってるのに最高裁判事にならないわけがないだろ
アホ
714
(1): 2022/05/19(木)12:25 ID:P+eaQmsJ0(2/19) AAS
>>713
だから最高裁判事にはなるでしょ
ならないとは一言も言ってないじゃん
715: 2022/05/19(木)12:32 ID:P+eaQmsJ0(3/19) AAS
>>713
植村氏は秘書課長を経験したにもかかわらず札幌高裁長官にしかなれなかった
今崎氏も事務総長になれなければ最高裁判事は厳しかった
716: 2022/05/19(木)13:27 ID:SczKi2p50(1) AAS
最高裁の場合、現職最高裁判事の定年次第(数か月で複数空くこともあれば
1年以上空かないこともある)で経歴とか政治的なことでもどうにもならないってことが
起きててくるんでないか?事務総長経験者でもなれないこともあったし。
717
(1): 2022/05/19(木)16:17 ID:yl0C/paY0(1/2) AAS
長官は戸倉さんみたいだね

外部リンク:www.yomiuri.co.jp
718: 2022/05/19(木)16:31 ID:3KzrT7Yd0(1/4) AAS
>>717
堀籠氏誤報事件の時に、唯一誤報しなかった読売新聞のスクープか。
大谷長官と戸倉さんが首相に会いに行ったのをキャッチしたのかな?
719
(1): 2022/05/19(木)16:31 ID:8P4RDNi+0(1) AAS
人事に絶対はないんだから林氏しかないと言ってた方々はよく反省することだね
720
(1): 2022/05/19(木)16:57 ID:yl0C/paY0(2/2) AAS
東大京大以外から初めての最高裁長官が出るのか
大審院院長は慶應とか中央とかいるけど
721: 2022/05/19(木)17:29 ID:P+eaQmsJ0(4/19) AAS
戸倉氏だね
山中弁護士の予想全然当たんないね
722
(1): 2022/05/19(木)17:29 ID:4o3FwwuG0(1) AAS
>>714
御の字って表現がおかしいと言ってるんだよ
カス
723: 2022/05/19(木)17:31 ID:P+eaQmsJ0(5/19) AAS
>>719
林氏しか無いって人ばっかりだったよ
724: 2022/05/19(木)17:32 ID:P+eaQmsJ0(6/19) AAS
>>722
別に何でもいいだろ
725
(1): 2022/05/19(木)17:32 ID:P+eaQmsJ0(7/19) AAS
次は林氏かな?
林氏の定年は余裕があるから次でいいとなったのかもしれない
726: 2022/05/19(木)17:36 ID:P+eaQmsJ0(8/19) AAS
>>720
学歴で選んだっぽいね
東大ばかりなるのはよくないってことで
1-
あと 276 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.025s