[過去ログ] 【関東】コスプレイベント【TFT,a!,TDC他】Part.76 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
826: 2024/08/09(金)17:18 ID:OyTbQ/9S(2/2) AAS
この女偉そうなポストしてるくせに、昔fantiaでヌード出してたってマジ?
発掘できないかな?
外部リンク:x.com
827(1): 2024/08/09(金)18:37 ID:xK1UpVet(3/3) AAS
真夏の炎天下で日中シンクロw
何の罰ゲームですのん?
涼しいラブホでツレにコスプレ着させて
夏を楽しんでるで(クスクス
828(1): 2024/08/09(金)18:45 ID:NY0sd75Z(3/7) AAS
>>827
反ワクのお前はイベント一切行けなくて可哀想w
829(1): 2024/08/09(金)18:45 ID:+YQSHMno(3/5) AAS
西屋上で日中シンクロ600枚やったらストロボ熱暴走すると思う。
黙ってNDフィルターを使うのことをお勧めする
WFでは内部温度上昇でエラー出た
西屋上は黒の機材は簡単に50度を越えてるので速攻熱暴走行くと思う
中華バッテリーは師匠の股間みたいに膨張するぜ
830(1): 2024/08/09(金)18:54 ID:NY0sd75Z(4/7) AAS
>>829
たぶん大丈夫だと思うぞ。
もちろんNDフィルタもつけるが、1/128か1/250で日中シンクロやるから外気温以外の要素でほとんど熱持たんだろ
試してみないと分らん部分もあるだろうけどな
831: 2024/08/09(金)19:23 ID:+YQSHMno(4/5) AAS
>>830
ND入れてSS1/250以下にしたら日中シンクロでは無いのでは?
1/320以上にしたら日中シンクロに切り替わってシャッター膜が下りるまでの間ストロボが光り続ける
処女膜シンクロでストロボの光るタイミングを前後変えた場合の結果とか検索すると出て来るかと
832(2): 2024/08/09(金)19:24 ID:+YQSHMno(5/5) AAS
すまん
処女膜シンクロじゃなくて、先幕シンクロだ
833(1): 2024/08/09(金)19:34 ID:tyNSPZKY(1) AAS
いや 日中シンクロとハイスピードシンクロとごっちゃになってんじゃないの?
834: 2024/08/09(金)19:41 ID:9z6fGb5d(1/2) AAS
>>832
相変わらずクッソ寒いネタをかましてんのなお前
その引くほど醜悪な思考回路は死ぬまで治らないだろうから気の毒といえば気の毒だが
835: 2024/08/09(金)19:44 ID:NY0sd75Z(5/7) AAS
それが出来るのが9IIIのメリットの一つなんよ
ストロボの発光タイミングに合わせてシャッタータイミングを調整出来る機能があって
確かに発光時間>SSで当然発光し続けるから、SS1/80000とか意味不明なSSになるんだけどな
試したらプロフォトでも神牛でも行けたから他メーカーでも問題無いと思われる
秒120コマとか意味不明な機能はコス写には不要なんだけど、この機能は圧倒的にコス写向け
デメリットとして、一度ストロボの発光時間を変えるとまた再調整しないといけないからイベントだと完全に発光時間は固定になるけどな
836: 2024/08/09(金)19:59 ID:CFbsXS23(3/3) AAS
835が何言ってるかわからんが興味はあるってやつはイルコの9iiiの動画見て来い
俺も欲しいんだが高くて無理
あとイベント用にはオーバースペックな上に最大6000-4000だからイベント用なら7rvか7ivがいい
837: 2024/08/09(金)20:35 ID:9z6fGb5d(2/2) AAS
たっけーカメラ買ってやることが女の子の尻を追いかけてこんな場末で自慢、最高だな
838: 2024/08/09(金)20:36 ID:7SOEUIEj(1) AAS
>>833
なってるな、このスレの住人の知識レベルなんてそんなもん
839: 2024/08/09(金)20:38 ID:9taTrCQ5(1) AAS
日中シンクロとは?
日中の明るい屋外でフラッシュを強制発光させること
840: 2024/08/09(金)20:42 ID:dTtGrUbD(1) AAS
トランプが狙撃された時に使って有名になったカメラやね
グローバルシャッターを使ってるからハイスピードシンクロでストロボに負荷をかける必要がない
841: 2024/08/09(金)20:43 ID:yLDvMm6F(1) AAS
>>832 フワちゃん並みで草。それ自分で面白いとか思ってたら大炎上して社会から予選敗退するレベルや。
842: 2024/08/09(金)21:24 ID:v4vriaZg(1/2) AAS
劇薬注射多重接種で
ここが痛い・あそこが痛い・こっちも痛いって
生きてるのが苦役になってる018たくさんおるえw
断種効果もあるから子作りも不可能になっとるしな
苦しんで転がり落ちるところを
一段高いところでケタケタ笑ながら観覧したるわ(クスクス
な? >>828
843: 2024/08/09(金)21:36 ID:v4vriaZg(2/2) AAS
売れてないカメラの販売員が来よったでw
フルサイズとAPS-Cの違いがわからん奴もいるけどな
a7R5高画素機は絵がペッタンコ・違和感感じて
手放すカメラマン多いで
わしの感想やけどな(クスクス
844: 2024/08/09(金)22:13 ID:NY0sd75Z(6/7) AAS
俺の理解がちょい間違ってるな スマン
HSSなのは確か。 で例えば1/128の発光時間として最少発光が1/40000よりちょい遅いくらいらしい。
なので、それより早いと発光時間よりSSが長くなるのは言った通り
そのタイミングを調整して最小出力でストロボ光の取り込み光量を上げる
たぶんこれで合ってるはず
SSを早くして太陽光を減らしてストロボ光量を実質数倍にするから、日中シンクロ向けと言うわけだな
845(1): 2024/08/09(金)23:04 ID:PPae0/mr(1) AAS
HSSはストロボをFP発光(連続発光)させて発光時間を伸ばして無理やりメカシャッターに光を合わせる機能だから負荷が高い
ストロボ通常発光のピーク時間にグローバルシャッター切るだけの9iiiの1/80000シンクロはHSSとは全然違う
通常発光の上にごく弱いパワーでいいのでストロボの負荷はHSSより段違いに低い
846: 2024/08/09(金)23:17 ID:497rz1HP(1) AAS
弱いストロボ光を極短時間取り込んでも意味ないように思えてしまうのだがそこが不思議
847: 2024/08/09(金)23:28 ID:8BuchAER(1) AAS
むしろコミケ野良久々で待っている事ができるか心配 だわ
並び待てなかったらブースの職業レイヤーさん撮りに行こうw
848: 2024/08/09(金)23:56 ID:NY0sd75Z(7/7) AAS
>>845
ちょっと明日確認してみるけど、9IIIのシンクロはHSS関係無い?
849: 2024/08/10(土)00:12 ID:j7Gju+Zn(1) AAS
9iii ストロボ 同調でぐぐれよ知能障害
850: 2024/08/10(土)00:32 ID:bFeQkFIQ(1) AAS
たぶんだけど 何処かでききかじってきた話を
経験として熟知していない感じで
論理シャッター幕が全開の時に同期した閃光のピークの立ち上がり下がりの低い部分が無駄だから
SSが超高速の場合閃光を短くシャープにした(GNを小さくする等)方が無駄が少なく合理的 て事を言いたいんだと思うけど?
自分自身が体現できてないような気がするかな?
851: 2024/08/10(土)00:47 ID:qk76L1Bx(1) AAS
フォトマスター検定なんかの勉強するとシャッターの仕組みやストロボの仕組みがわかってくるで
持ってても仕事に活かせるような検定じゃないけど趣味の延長としてなら有用だろつ
852: 2024/08/10(土)00:52 ID:8GmlAiRN(1/5) AAS
販売店のおぢちゃん、
ここに書き込んでいくら貰えますのん?
その程度の機能でカメラ買い替えする訳ないでw
値段下げや・ドーンと半額で行こうや(クスクス
853: 2024/08/10(土)01:17 ID:JBevx1hl(1) AAS
イルコの見るとちっちぇーストロボの1/16発光とかでシャッタースピード1/40000くらいで快晴日中シンクロしっかりできててすごいとは思った
トランプのあの写真も9?で凄いと思った
買わないけど
854: 2024/08/10(土)01:42 ID:/z/583pW(1/3) AAS
ハイスピードシンクロ = CANNON用語で日中シンクロ
ソニーの機種によっては意味合いが変わるって事か
めっめんどくせー
855: 2024/08/10(土)01:51 ID:NsOKuY8R(1/4) AAS
ハイスピードシンクロはFP発光を使って高速なSSでもストロボとメカシャッターを擬似的にシンクロさせるカメラとストロボの機能
日中シンクロは日中の逆光下で被写体が暗くなるようにカメラを設定して暗い部分をストロボで照らす撮影方法
日中シンクロするためにハイスピードシンクロを使うのは一般的だけど全然別の用語
856: 2024/08/10(土)01:57 ID:Vh0NC4HS(1/14) AAS
うーんまだ完全に9III理解出来てないな
ちと特殊過ぎるから、スタ撮で試すの間に合わんから、コミケでいろいろ試してみるか
857: 2024/08/10(土)02:04 ID:2LvGh/Ia(1) AAS
そこらへんの木でも撮って練習しとけ
858(1): 2024/08/10(土)02:09 ID:NsOKuY8R(2/4) AAS
イルコが9iiiのときは1灯の撮影しか見せないから多灯の実用性検証してほしい
多灯するときって1灯ごとにパワー変えたいけどパワー変えるとピーク時間ズレるから使いづらいんじゃないかな、もちろん違うストロボは混ぜられないし
同一機種で揃えてストロボのほうに減光フィルタを必要段数分用意すればいけるか?
俺は有効画素数が少なすぎて躊躇して買えてないw
実用性あるならグローバルシャッターの後継機買う
859: 2024/08/10(土)02:16 ID:8GmlAiRN(2/5) AAS
第三の高額機材の初心者現るwww
使い切れずに終わるのに100ペリカ(クスクス
860: 2024/08/10(土)02:31 ID:Vh0NC4HS(2/14) AAS
いや9IIIは実際高額なオモチャだと思うぞ
日中シンクロの一発芸カメラだから
当然7rvも持って行くわ
まあ革新的なカメラだから買って損したとは思わんが、常用するか?って聞かれたら高画素なrvの方だろうな
861: 2024/08/10(土)02:33 ID:Vh0NC4HS(3/14) AAS
あとお前以下の初心者探すの難しくね?
機材のこと何も知らないし知ろうともしないでひたすら知識も無いから煽るだけでアシリカ以下じゃんお前
862(1): 2024/08/10(土)03:00 ID:h9Bgrtnf(1/2) AAS
ただの金持ったアシリカかよw
863: 2024/08/10(土)03:21 ID:Vh0NC4HS(4/14) AAS
>>862
心配してくれてありがとうな
お前みたいなゴミクズよりはるかに上手いから大丈夫よ
864: 2024/08/10(土)05:47 ID:XPUovYYf(1) AAS
クスクス=妄想先生=PHCだよな?
こいつ身バレしてんのによく書き込めるよな。どいだけ5ch中毒なん?
865: 2024/08/10(土)05:57 ID:8GmlAiRN(3/5) AAS
はいはい、
PHC・PHC
サンドバッグは形が崩れるまで
いたぶるで(クスクス
866: 2024/08/10(土)06:00 ID:8GmlAiRN(4/5) AAS
悪霊を封じ込める呪文はの
”グンマー・マントヒヒ・オキナワ・ジジイ”じゃw
これで退散するぞえ(クスクス
867: 2024/08/10(土)06:10 ID:8GmlAiRN(5/5) AAS
A7R5www
ぺったんこな写真で作品取りにならんわなw
等倍で見ていくとISO100でもノイズ
真摯に写真に向き合えばすぐ気につくのにのう(クスクス
868: 2024/08/10(土)09:10 ID:FCiQicfe(1/2) AAS
クスクス糖質なのか?
前はスレにこんなんいなかったよな?一度見かけたらNGにぶち込むのが安定か?
869(1): 2024/08/10(土)09:32 ID:XHPqgHXW(1) AAS
>>858
兄さんはよく理解してるよね
確かに多灯はピークタイムのズレがあるから難しいよね
結局論理幕を最大公約数的な時間フルオープンするしかなと思うけど
でも違うストロボ混ぜられないの件はどうかなと思う?
結局何マイクロセコンドかが分かって同じにすれば論理的に他社間でも
同期できるんじゃないかな?
省1
870: 2024/08/10(土)10:05 ID:Vh0NC4HS(5/14) AAS
ちなみにAD100とAD300は混ぜられた
単体で使うより確かに適正と思われる光量のタイミングがシビアになってたからズレがあるのは確かだと思うが
871: 2024/08/10(土)11:03 ID:VCbCmxLL(1) AAS
5chはお前の日記じゃない定期
872: 2024/08/10(土)11:11 ID:IKk89N+P(1/2) AAS
アシリカ以下の日記とかいらねーんだわ
873: 2024/08/10(土)11:28 ID:1hSHBsyF(1) AAS
(お前らが)低レベルすぎて会話にならぬ
874: 2024/08/10(土)12:17 ID:hkSn5Loc(1) AAS
あやっくすあむすてるだむとかいう口だけ野郎のリポスト笑えるな
下手糞感がじんわりにじみ出てる藁
875(1): 2024/08/10(土)12:28 ID:JFZBbCoN(1) AAS
くちだけなのはらっかせいくんだけどねwwww
無職落花生w
赤字投資家w
プロニート無職w
クーポン王子ww
876(1): 2024/08/10(土)12:31 ID:NsOKuY8R(3/4) AAS
>>869
ピークの誤差をカバーできるSSでも優位性を保てるのかが検証項目だな
1/40000でシャッター切りたいとき2台のピークがたった1/40000秒間ズレてるだけでSSを1/20000まで落とすか波形の弱い部分を拾うために出力を上げることになる
違う機種でも波形とピークが同じなら混ぜられるけど今のストロボは基本1/250に同調することしか検査項目になさそうだから同一機種ですら個体差がありそう
元々多灯使いで9iiiを散々試したはずのイルコがこれを言わないのはまだ準備中なのかグローバルシャッター仲間を増やすために隠してるのか
物理フィルターは撮影しながら変えるのは厳しいけどキーライトに対してフィルは1/2、バックは1/8と決め打ちする分には実用可能なんじゃないかな
877: 2024/08/10(土)12:33 ID:NsOKuY8R(4/4) AAS
コミケなら1灯でもいいがもし多灯したかったら野外で十分試してから行ったほうがいい気がする
878: 2024/08/10(土)14:29 ID:Vh0NC4HS(6/14) AAS
>>876
AD100と300で試した限り、ピークは違うぽい。
実際100や300で値が違った。 でも重なる部分があるからそこでやれば一応上手くは行った。
つか明日はこれより熱いんだろ。マジ死にそう。
アーリーでマジよかったわ。。
879: 2024/08/10(土)14:30 ID:IKk89N+P(2/2) AAS
高額機材買ってもアシリカ以下とかw
880: 2024/08/10(土)14:47 ID:/z/583pW(2/3) AAS
ここまでイキってゲリラ豪雨でストロボ死んだら笑うしかないからなw
881: 2024/08/10(土)15:08 ID:OYXBkdvv(1) AAS
ss1/80000て何が撮れるんだ、isoはどれくらいになんの?
882: 2024/08/10(土)15:08 ID:vB0AhdY2(1) AAS
ここであやっくすの名前出してるのプレリーさんでしょ?w
883: 2024/08/10(土)15:19 ID:Vh0NC4HS(7/14) AAS
俺も出しとこう。
あやっくすウザイよ
>>875
あやっくす・あむすてるだむは裏垢で影でこそこそイキるしかできないふわちゃんみたいなゴミじゃん
メイン垢で言ってみろよごみくずwってなる
884(1): 2024/08/10(土)16:28 ID:ZQN37X7k(1) AAS
アシリカ先生のプロフからプロカメラマンという文字が消えてるじゃねーか
885: 2024/08/10(土)16:49 ID:/z/583pW(3/3) AAS
ほんとそれな・・・
外部リンク:x.com
有名カメラマンも有名レイヤーも、
まったく興味ないから知らない事が多いんだけどさ。
『知ってる?』って聞かれて
『知りません』って言うと
スゴく不機嫌になる人多くて疲れる。
省2
886: 2024/08/10(土)18:23 ID:Vh0NC4HS(8/14) AAS
誰か知らんがバカだな そういうときは
なんか名前聞いた事あるかも 俺なんかが聴いた事あるくらいだからちょー有名人なんだろうね
とか言っておけばいいのに それがコミュ力の差よ
887: 2024/08/10(土)18:26 ID:LdaxzxxX(1/3) AAS
結局、両日とも晴れるでいいの?
この天気予報がちょいちょい変わるの勘弁して欲しいわ
撮影するなら西屋上に行けば撮影に向いてんだよね
888: 2024/08/10(土)18:33 ID:Vh0NC4HS(9/14) AAS
晴れらしいぞ まあでもゲリラ豪雨は常に注意しとけよ
太平洋沿いなんだから、晴れてても一瞬で積乱雲出来るぞ
889(1): 2024/08/10(土)18:39 ID:ZpEZ4O5e(1/2) AAS
ほれ
ネームド様からオマエラカメラ水没予備軍へのありがたいアドバイスだそうだ
外部リンク:x.com
890(1): 2024/08/10(土)19:15 ID:ggiLCFEt(1) AAS
となコスは徳大寺のコスプレ参加に注目な
いい加減勇者屋とりしまれよ
891: 2024/08/10(土)19:21 ID:Vh0NC4HS(10/14) AAS
まあ取り締まらない以上okと言うことだろ
文句言ってないでお前もやれよで終了
俺は別にそこまでやりたいと思わないからどうでもいい
そもそもコミケ行くから、そっち終わってからのとなだし
892: 2024/08/10(土)19:23 ID:LdaxzxxX(2/3) AAS
正直、邪魔なカメコが居ない1時間は大きいよ
並ばず次々と撮影できるわけだからな
一人5分だとしても20人撮影できる
コスプレ枠でカメコとして入る手を取り締まらないのはやっていいからだよ
お前らもやればいいのにね
893(1): 2024/08/10(土)19:25 ID:9QEmLGPG(1) AAS
>>889
最近のカメラ、レンズならこんなん要らんけどなw
894: 2024/08/10(土)19:35 ID:ZpEZ4O5e(2/2) AAS
>>893
その過信が去年の大水没祭り
メルカリの最新鋭水没カメラの出品が多かった事w
895: 2024/08/10(土)19:45 ID:Vh0NC4HS(11/14) AAS
nikonのカメラは堅牢だと言う話しだからイランと思うが、ソニーは修理で金儲けするのは社是だからわざと壊れやすく作ってある
例えば7RVのソニーの公式では”防水性に優れ”と書いてあるのに、スペックではただの防塵防滴。
雨濡れで壊れたら普通に水没扱いで有償なんよ(ソニーに確認済み)
896: 2024/08/10(土)19:55 ID:1Pw/t+KS(1) AAS
イルコの9Iiiも動画で見た限り水没と言うより海水被った感じだったが
それでも中に海水入ったからな
ソニー脆って思ったわ
897: 2024/08/10(土)20:04 ID:C4BAInQy(1/2) AAS
フォロワー数1000以下は無視だ無視
フォトグラファーとか自称してる奴は虫唾が走る
スタジオで水撮影出来てるカメラマンなら
バッグに本体・ストロボの
防水用のプラステックバッグ入ってるのがデフォ
イベント徘徊Fランクカメコは一生スタジオで
水撮影なんぞやらなかいから余計な知識じゃな(クスクス
898: 2024/08/10(土)20:11 ID:npVXperd(1) AAS
と、メイン垢フォロワー数4桁"設定"のあやっくす・あむすてるだむが戯言を言っております
なお実際
899: 2024/08/10(土)20:14 ID:Vh0NC4HS(12/14) AAS
w
頭悪くて草
「あのイベントでの悪条件でもこれだけ撮影出来ますよ」って言うデモンストレーションとお前みたいなゴミクズに「悔しかったらこの程度撮って見ろよw」って挑発だろw
俺も同じことやってるからな
イベント撮影は気に入ったレイヤーを個撮に誘うための場だからな
900: 2024/08/10(土)20:20 ID:Vh0NC4HS(13/14) AAS
そんなところに、仰々しい水中撮影セット持っていくバカってどんなバカ?
イベントにそんなもんもって行くのか?俺は一度もそんな奴見た事ないわ
それを百均の安いビニール一枚で代用出来るならそっちがスマートでカッコイイと思うがなw
イベントでもたまにストロボに即席でビニール袋被せてディフにしたり、プリングル付けてる奴とか、すげーと思うけど、お前はそういうのバカだからわからんだろ?
901: 2024/08/10(土)20:30 ID:2KypSkpm(1) AAS
朝から晩まで元気だな~
902: 2024/08/10(土)20:31 ID:Vh0NC4HS(14/14) AAS
仕事も昼に終わったし、明日の準備中だからなw
903(2): 2024/08/10(土)20:35 ID:C4BAInQy(2/2) AAS
スタジオ撮影かロケしか行かんから
底辺イベントFランク徘徊カメコが何を考えてるのかわからんわ
そもそも半年ぐらいで自然消滅するアリの群れみたいなもんや
たまにイベント写真見てると黒い服着たジジイとチー牛
そんなん踏みにじっても気にもならんどすえ(クスクス
904: 2024/08/10(土)20:51 ID:AVW6myk1(1) AAS
こんなスレで1日14回もレスってよっぽど暇でやることないんだろうな
905: 2024/08/10(土)21:23 ID:d6RWreAe(1) AAS
>>589
そりゃアコスタ公式落ちるよなw
後々のトラブルの元凶になりそうだから
906: 2024/08/10(土)21:34 ID:y9kykoQO(1) AAS
>>903
スタジオとロケの収穫は?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 96 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.116s*