[過去ログ] AXE/HELIX/KEMPER モデリング総合スレ [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
188(1): 2017/04/17(月)23:05 ID:DgLGnVxU(53/75) AAS
>>184
>お前が不特定多数を叩いてるのはどう言い訳するんだ?
俺がいつそんなことをしましたか?
189: 2017/04/17(月)23:06 ID:DgLGnVxU(54/75) AAS
>>186
>お前が叩かれて当然のことをしてるからなんだが。
2chでは、いかなる場合であっても
一般人の中傷することを認めていません。
190: 2017/04/17(月)23:07 ID:DgLGnVxU(55/75) AAS
俺はプロでも何でもありません。
しかも安ギター使いです。
つまり、条件的に恵まれた人間による
音源では無い…というわけです。
と言うことは、俺程度の音は誰にでも出せるという、
そんな勇気にもつながっていると思います。
191(1): 2017/04/17(月)23:08 ID:NbAO78GT(18/21) AAS
>>188
ほれ
140 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2017/04/17(月) 21:42:57.96 ID:DgLGnVxU [28/55]
もうアボーンしてるから
いくらAA貼っても他人への嫌がらせになるだけだぞ?(笑)
【難易度】
・他人の作ったAAを貼るだけの作業=幼稚園児レベル
省3
192(1): 2017/04/17(月)23:09 ID:DgLGnVxU(56/75) AAS
プロがいくらいい音を出しても、
プロは特別にセレクトされたギターを使っているし、
演奏の実力からして素人とは違います。
つまり、土俵が違う人の音なんて聞いても
参考にはならないのです。
しかし、俺は上手くもない素人なので
そういう意味でも参考になると思います。
193(1): 2017/04/17(月)23:11 ID:DgLGnVxU(57/75) AAS
>>191
AA貼りまくってスレを荒らしている
どこのだれだか分からない人を
幼稚園児呼ばわりしたら個人中傷なんですか?
貴方達は俺をバカセと呼び、
単なる名無しではなく「個」として扱っているからこそ、
個人中傷なんですよ?
省1
194(1): 2017/04/17(月)23:11 ID:3S19OXci(4/5) AAS
>>192
多くの人が願っているのはお前が早く死ぬことだ。
195(1): 2017/04/17(月)23:12 ID:W0UtZaKb(1) AAS
バカセが立てたスレだからレスいれねーで放置しといたら
このまま放っておけばバカセの日記帳かバカセの取り巻きかAAの荒らししかおらん事になるし
196(1): 2017/04/17(月)23:13 ID:NbAO78GT(19/21) AAS
>>193
>・ギターを弾く=スタジオじゃ無理
>・音作りする=ホモじゃ無理
個人を攻撃してるじゃねーか
197: 2017/04/17(月)23:15 ID:DgLGnVxU(58/75) AAS
>>194
>多くの人が願っているのは
【2ch公式:頭のおかしな人の判定基準】
>「みんなの意見」「他の人もそう思ってる」など、
>自分の意見なのに他人もそう思ってると力説する人
>他人が自分とは違うという事実が受け入れられない人です。
198(1): 2017/04/17(月)23:15 ID:DgLGnVxU(59/75) AAS
>>196
>・ギターを弾く=スタジオじゃ無理
>・音作りする=ホモじゃ無理
それは中傷ではなく事実。
199: 2017/04/17(月)23:16 ID:DgLGnVxU(60/75) AAS
>>195
>このまま放っておけばバカセの日記帳かバカセの取り巻きかAAの荒らししかおらん事になるし
じゃあスレタイに沿った話を何か書けば?
200(1): 2017/04/17(月)23:18 ID:NbAO78GT(20/21) AAS
>>198
何度も言うが事実であっても名誉毀損は成立する
201(1): 2017/04/17(月)23:19 ID:DgLGnVxU(61/75) AAS
2chって劣等感の強い人間が多いから、
個人叩きしてストレス解消したがってる人が多いんだよね。
私生活だと自分が叩かれる側だから、
ネットという仮想空間では逆の立場でいたいという願望がある。
そんな人達にとって俺のような目立った存在は
格好の餌食になるんだよ。(俺は被害者側です)
202: 2017/04/17(月)23:19 ID:DgLGnVxU(62/75) AAS
>>200
>「無添くら寿司」運営元が、「無添という表現はイカサマくさい」などと
>掲示板に書き込んだ人物の情報開示をSo-netに求めた訴訟で、
>くら寿司が敗訴した。
>宮坂昌利裁判長は「書き込みは、くら社の社会的評価を低下させるものではなく、
>仮に低下させるとしても、書き込みには公益性があるため違法性はない」として、
>請求を棄却した。
省1
203: 2017/04/17(月)23:21 ID:NbAO78GT(21/21) AAS
お前のために言ってやったんだがな
もうお前の言い訳は聞き飽きたしさようなら
204(1): 2017/04/17(月)23:22 ID:3S19OXci(5/5) AAS
>>201
> 2chって劣等感の強い人間が多いから、
> 個人叩きしてストレス解消したがってる人が多いんだよね。
>
> 私生活だと自分が叩かれる側だから、
> ネットという仮想空間では逆の立場でいたいという願望がある。
お前そのものじゃねーかw 自己紹介乙
205: 2017/04/17(月)23:24 ID:DgLGnVxU(63/75) AAS
情報として公益性があることは、
企業側にとって損得関係なしに
言論の自由/知る権利として保証されるんだよ。
誹謗中傷というのは、
公益性に関係なく中傷目的で起こす行動のことである。
つまり、お前らのことだ!
206: 2017/04/17(月)23:28 ID:DgLGnVxU(64/75) AAS
>>204
劣等だと思ってないんだが?w
スタジオなんてその典型だが、
俺よりギター弾けない奴は沢山いるし
俺以下の音しか出せな居やつなんてゴマンといるぞ?
それなのに何で俺が劣等なんだよ(笑)
207: 2017/04/17(月)23:29 ID:DgLGnVxU(65/75) AAS
俺よりも高いギターで弾いてるくせに、
俺以下の音しか出せない奴のことを
劣等って言うんだぞ?
┐(´ー`)┌
208: 2017/04/17(月)23:30 ID:DgLGnVxU(66/75) AAS
ま、この界隈でもっとも劣等なのはスタジオプロだよな w
209: 2017/04/17(月)23:32 ID:DgLGnVxU(67/75) AAS
俺のギターの腕はダメだけど
それでも素人としては並ぐらいだろ?
音の腕なら上位だろ?
だとするなら全然劣等じゃないじゃん。
210: 2017/04/17(月)23:34 ID:hlUB+ajO(10/10) AAS
AA省
211(1): 2017/04/17(月)23:36 ID:DgLGnVxU(68/75) AAS
俺が劣等なら、お前らどうなっちゃうんだよ w
布袋の場合
動画リンク[YouTube]
俺の場合
外部リンク[mp3]:up.cool-sound.net
お前らの場合
動画リンク[YouTube]
省5
212: 2017/04/17(月)23:39 ID:DgLGnVxU(69/75) AAS
お前ら劣等ってのはなーー、
こんな本格的なアンプを使いながら、
こんな音しか出せないヤツのことを言うんやで〜 w
Marshall JCM900
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
↓
サウンド
省1
213: 2017/04/17(月)23:41 ID:DgLGnVxU(70/75) AAS
決して劣等ではないよな〜(俺)
B’z 松本
外部リンク[mp3]:up.cool-sound.net
俺
外部リンク[mp3]:up.cool-sound.net
お前らA
外部リンク:twitsound.jp
省2
214: 2017/04/17(月)23:45 ID:DgLGnVxU(71/75) AAS
布袋のコピーバンド(>>211)をやってるってことは、
この曲だって練習しまくって弾いてるわけだろ?
練習しまくってあの程度?ってところが問題なんだよ。
俺は録る少し前に練習して録音してるだけだから
練習量なんて比べ物にならないほど少ないんだからな。
215: 2017/04/17(月)23:48 ID:DgLGnVxU(72/75) AAS
俺は劣等感感じなきゃいけない立場なのか?(笑)
俺が劣等なら、お前ら何なんだ?w
216: 2017/04/17(月)23:50 ID:DgLGnVxU(73/75) AAS
劣等じゃない人を劣等呼ばわりするなら
個人中傷に該当するよな。
217: 2017/04/17(月)23:51 ID:DgLGnVxU(74/75) AAS
でも、スタジオはほんまもんの劣等だし w
218: 2017/04/17(月)23:54 ID:iEOUDLOh(1/2) AAS
AA省
219: 2017/04/17(月)23:57 ID:DgLGnVxU(75/75) AAS
AAを貼ったのでID: iEOUDLOhをアボーンしました。
220: 2017/04/17(月)23:59 ID:iEOUDLOh(2/2) AAS
AA省
221: 2017/04/18(火)01:04 ID:Mlf2qx4S(1) AAS
これでいい音の要素がわからないなら見込みない
動画リンク[YouTube]
222: 2017/04/18(火)19:52 ID:XUmkr19e(1/38) AAS
今日は登場回数の少ないMIX音源をご紹介いたします。
外部リンク[mp3]:up.cool-sound.net
なぜ少ないのか?
それはプロ処理された俺のソロ音に対し、
バックのギター音が素人丸出し(EMGの社員?)で、
バランスが悪いからです。
223: 2017/04/18(火)20:02 ID:5HuWlHQm(1/6) AAS
AA省
224: 2017/04/18(火)20:03 ID:XUmkr19e(2/38) AAS
コピペ荒らしのID: 5HuWlHQmをアボーンしました。
225: 2017/04/18(火)20:04 ID:5HuWlHQm(2/6) AAS
AA省
226: 2017/04/18(火)20:06 ID:5HuWlHQm(3/6) AAS
AA省
227: 2017/04/18(火)20:08 ID:XUmkr19e(3/38) AAS
ID: 5HuWlHQmをアボーンすると共に、
以後、AAを見かけたらアボーンします。
228: 2017/04/18(火)20:09 ID:5HuWlHQm(4/6) AAS
AA省
229: 2017/04/18(火)20:15 ID:5HuWlHQm(5/6) AAS
AA省
230: 2017/04/18(火)20:28 ID:5HuWlHQm(6/6) AAS
AA省
231: 2017/04/18(火)21:36 ID:eau2EV3J(1/2) AAS
さて練習するぞ!
たまには家でもでかいアンプ鳴らしたいな
232: 2017/04/18(火)21:50 ID:eau2EV3J(2/2) AAS
やっぱりギターは楽しいね!
ハイゲインでズンズンいわすのもいいし
カッティングを混ぜて雰囲気変えるのも楽しい
ジャンルごちゃ混ぜって飽きないんだよね
233: 2017/04/18(火)21:53 ID:XUmkr19e(4/38) AAS
【俺様の日記】
石の上にも3年と言うが、
これは3年一区切りで飽きる時期でもあると思う。
俺もギターを再開して3年になるが
ハッキリ言ってかなり飽きて来た(笑)
234: 2017/04/18(火)21:57 ID:XUmkr19e(5/38) AAS
【俺様の日記】
ま、3年という期間的なものもあるが、
改造でも大きな成果を上げ、
モデリングでリアルな音を目指す試みでも大きな成果を上げ、
達成感ゆえの飽きなんだよね。
プレイの方は根本的に興味が低いし、
もう改造もヤルことがなくなってしまったし・・・。
235(1): 2017/04/18(火)21:57 ID:7bSwF6e0(1/8) AAS
おまえみたいなカタワのドヘタクソがギター弾いておもしろいわけないやん
236: 2017/04/18(火)22:01 ID:XUmkr19e(6/38) AAS
【俺様の日記】
様々なサウンドへのチャレンジも
もう一通りやってしまったし、
ケーブルの探求とか、ピックの探求とかも
もう答えがでちゃったんだよな〜。
2号機のグレードアップ版が欲しいと書いたけど、
そんなに強く欲しているわけでもないので
省1
237: 2017/04/18(火)22:02 ID:XUmkr19e(7/38) AAS
>>235
ホモは物凄く低い所で未だにもがいているだけだから、
まだまだ先が遠くて楽しめるんだろな w
238: 2017/04/18(火)22:05 ID:XUmkr19e(8/38) AAS
【俺様の日記】
手品でも、種がわかってしまうと急につまらなくなるものだが、
俺の探求もそれに似たものが有ると思う。
今までは色々な事が分からなくて、
何でだろう?どうすればあんな音が出るんだろ?と
未知の世界に興味津々だったわけだけど、
研究によってそれが解明できて、
省2
239(1): 2017/04/18(火)22:06 ID:9bgdCqIU(1/4) AAS
ズンズンって言うよりゴリゴリ鳴らすの方が正しいかも
低音弦のリフを文字どおりゴリゴリ弾くと響きが違うんだよ
240(1): 2017/04/18(火)22:07 ID:XUmkr19e(9/38) AAS
逆にホモなんかだと、出来ないことが多すぎて、
まだまだ色々なことが未知の状態なんだよね。
俺は逆に、色々なことが分かり過ぎてしまった…。
241: 2017/04/18(火)22:08 ID:7bSwF6e0(2/8) AAS
>>239=同レベル=>>240
242: 2017/04/18(火)22:08 ID:7bSwF6e0(3/8) AAS
チイチイ、パッパ
243: 2017/04/18(火)22:11 ID:9bgdCqIU(2/4) AAS
それにしても俺かAAの人しかいないな
ここはギター弾いてる奴いないのかな?
244(1): 2017/04/18(火)22:17 ID:5NlGcxRK(1) AAS
バカセが釣り目的で立てたスレによくマジレス入れるな
245: 2017/04/18(火)22:22 ID:XUmkr19e(10/38) AAS
>>244
マジレスってのはAXE/HELIX/KEMPER
関連のレスを書く人だぞ?
そんな奴がどこにいるんだよ!
246: 2017/04/18(火)22:23 ID:XUmkr19e(11/38) AAS
デジマート製品レビュー/Helix LT(LINE録り)
動画リンク[YouTube]
かなり酷いな w
247: 2017/04/18(火)22:23 ID:9bgdCqIU(3/4) AAS
バンドで一応ギタボやってるんだけどリフ弾きながら歌うの難しい手と歌のアクセントが違うと歌に手がつられてしまう
248: 2017/04/18(火)22:28 ID:XUmkr19e(12/38) AAS
歪みが強いほどエッジ感ってのは薄れやすいが、
逆に言うと歪みが弱くなるほど
本来ならエッジ感が出て来るものだが、
Helixクラスだとそれがないんだよな。
動画リンク[YouTube]
どんな音でもサウンドに角がなくて
常に音が丸められてしまってる。
249: 2017/04/18(火)22:30 ID:XUmkr19e(13/38) AAS
このエッジ感がなくて、
丸められてしまう部分がシンセ臭くなる
原因なんだよな。
もちろん高域も全然出てないので
音に「弦らしさ」が感じられないことも原因。
250: 2017/04/18(火)22:32 ID:XUmkr19e(14/38) AAS
あと、Helixは
ピッキングニュアンスがちゃんと出ないんだよな。
これは安価なプラグインほど顕著なんだが、
Helixもその点は全然ダメ。
聴いてても分かるぐらいだから、
弾けばかなり酷い状態だと思う。
251: 2017/04/18(火)22:34 ID:9bgdCqIU(4/4) AAS
ギタボやってるとレクチとかの下を埋めるタイプのアンプが使いやすかったりする
歌を邪魔しないから自分の声を聞きやすい
ハイミッドをよく出すアンプは歌をかき消す
252: 2017/04/18(火)22:34 ID:XUmkr19e(15/38) AAS
HelixとHelix LTはほぼ同じだから
実質的には25万が14万まで値下げされたようなものだと言える。
逆に言うと、そこまで値下げしないと
サウンド的に釣り合いが取れないってのもあると思う。
ま、音的にみれば8万ぐらいが妥当だとは思うが…。
253: 2017/04/18(火)22:36 ID:C1A1uWnz(1/3) AAS
たしかにHelixって音微妙だよね。
値段にしては音がLine6の音から抜け出せてない感じ。
254: 2017/04/18(火)22:37 ID:XUmkr19e(16/38) AAS
流石に25万もすると、
あの音質でその価格はないだろ…と言われてしまうので、
14万なれば酷評も出にくいと思う。
ま、それでもBOSSやZOOMが
あのクオリティーで2万〜3万であることを考えると
まだまだ十分に高いとも言えるが、
BOSSとZOOMが安すぎるという見方が正解かも知れない。
255: 2017/04/18(火)22:41 ID:XUmkr19e(17/38) AAS
Helixはしきりに
ピッキングニュアンスが出やすいとか、
ボリュームの追従性がいいとか宣伝しているけど、
それは安価なプラグインと比較しての話なんだよな。
ボリュームはともかく、
ピッキングニュアンスは明らかに劣ってる。
256: 2017/04/18(火)22:47 ID:XUmkr19e(18/38) AAS
リアルをリアルとして認識さえるだけの情報ってものが
Helixには備わっていないと思う。
MIXだとマスキングされて半分聞こえないから
ごまかせちゃう部分もあるんだけど、
アンプの代わりとしては厳しいものがある。
257(1): 2017/04/18(火)22:48 ID:XUmkr19e(19/38) AAS
これは俺のNEWクリーン音源だが、
Helixではこういうリアリティーは出せないと思う。
外部リンク[mp3]:up.cool-sound.net
258: 2017/04/18(火)22:50 ID:XUmkr19e(20/38) AAS
Helixは元から加工されちゃってるようなシンセサウンドだから、
本当にアンプを鳴らしているようなナマ感ってのは難しいだよね。
このナマ感を生み出す要素として、ピッキングニュアンスや
アタックやダイナミクスと言ったものが重要なんだよな〜。
259(1): 2017/04/18(火)22:51 ID:7bSwF6e0(4/8) AAS
アホみたいなオモチャよりZinkyやHOTONEのほうがはるかに上級者向きですよ
260: 2017/04/18(火)22:54 ID:XUmkr19e(21/38) AAS
>>259
>ZinkyやHOTONEのほうがはるかに上級者向きですよ
上級者はそんなもん使わんぞ(笑)
261: 2017/04/18(火)22:54 ID:7bSwF6e0(5/8) AAS
とぼとぼ弾いてるだけでアタックとかダイナミクスとかぬかすカタワ
262: 2017/04/18(火)22:55 ID:Be18dHOu(1/28) AAS
AA省
263: 2017/04/18(火)22:55 ID:Be18dHOu(2/28) AAS
AA省
264: 2017/04/18(火)22:57 ID:Be18dHOu(3/28) AAS
AA省
265: 2017/04/18(火)22:58 ID:Be18dHOu(4/28) AAS
AA省
266: 2017/04/18(火)22:59 ID:Be18dHOu(5/28) AAS
AA省
267: 2017/04/18(火)22:59 ID:XUmkr19e(22/38) AAS
>>257
>外部リンク[mp3]:up.cool-sound.net
君たちはこのサウンドを聴いて、
俺のギターが「ビンテージレベル」に達していることに
気づかないだろうか?
268: 2017/04/18(火)23:00 ID:Be18dHOu(6/28) AAS
AA省
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 734 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.020s