[過去ログ] 自作エフェクター 56 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
538: (アウアウカー Sae1-Hzt8) 2017/06/13(火)18:15 ID:Js/m2DK1a(7/7) AAS
固定は元のゲルマが自己バイアスみたいな流れ方してるのからして試さなくていいかなとは思ってたけどそんな感じか

それそれ、トランジスタ2個使うのは邪魔なのと勿体無いからダイオードでやってみたらちょっと抵抗値変わるだけでちゃんと動作した。他のゲルマものとか作る時にでも試してみてくれたら良いな
539: (アウアウカー Sae1-Hzt8) 2017/06/14(水)18:55 ID:tEiAQv2ha(1) AAS
3段目のhfe可変の感触を調べてみた
ここも200以下位からゲインがガクッと落ちて、これと合わせて1段目のhfeを調整することでよりファズらしさみたいな部分を強めつつゲインを上げることが出来ました。
それと、ローの迫力が薄いためタンタル4.7μだったエミッタのコンデンサをそこらへんに落ちてた無極性のMuseみたいなやつの10μFに変えてみたところのっぺりした上でゲインも落ちてしまいました。
4.7の電解に低ESRなもの(積層セラミックなど)をパラって5μ程度にしてみようかと思います
540
(1): (ワッチョイ 0bac-kOr2) 2017/06/14(水)20:06 ID:W209HcDw0(1/2) AAS
アッパーオクターバーのコンプ部の部品(抵抗とか)が注文する度に設計が二転三転していまだに揃わないので、
とりあえず逓倍回路だけブレッドボードに組んでみた
画像リンク[png]:i.imgur.com
画像リンク[png]:i.imgur.com
画像リンク[png]:i.imgur.com
画像リンク[png]:i.imgur.com

オペアンプは結局RtRのAD823使うことになった
省2
541: (ワッチョイ 0bac-kOr2) 2017/06/14(水)23:43 ID:W209HcDw0(2/2) AAS
途中の抵抗二か所付け忘れてたの直して一服してさあ再調整だとおもって電源線近づけたら火花ちってまた2426壊した
542: (ワッチョイ aeac-VLdI) 2017/06/15(木)02:10 ID:BigtQkj50(1/4) AAS
2426一個だけ生きてるのがあったからギター入れながら調整してみた
外部リンク[mp3]:up.cool-sound.net
結果、予想通りキツくならないやわらかめの音が出るのと、企業として誰も作りたがらない理由がよくわかった
元音に2倍音が多めに含まれてると位相によって打消しあったりしなかったりするのな
逆に12フレット以上であれば倍音が減るので逓倍回路がうまく動く
あと当然ながらコード弾くとがっつり変調がかかるけど、低めのパワーコードだと気持ちよく歪んで聞こえる
543: (ワッチョイ aeac-VLdI) 2017/06/15(木)02:27 ID:BigtQkj50(2/4) AAS
コンプ内蔵しようかと思ってたけどもうなんかいいや別にサスティナーあるし
544: (ワッチョイ aeac-VLdI) 2017/06/15(木)02:33 ID:BigtQkj50(3/4) AAS
出力の基準値が一番低い電圧だからそのままコンプの制御信号として突っ込めるじゃんと思ってたんだけど、
想像以上に減衰が早いのでこれの前にコンプ入れないとノイズまみれになる、と思われる
545: (ワッチョイ aeac-VLdI) 2017/06/15(木)02:57 ID:BigtQkj50(4/4) AAS
まあおおむねシミュレーション通り
546: (ワッチョイ 178c-ZcCk) 2017/06/15(木)22:51 ID:flH4m2yP0(1/2) AAS
お前がそう思うんならそうなんだろう お前ん中ではな
547: (ワッチョイ 133a-VLdI) 2017/06/15(木)23:03 ID:a4it35ZN0(1) AAS
何が気にくわないか知らんが、一所懸命やってるやつの気持ち折ろうと一所懸命になるなや
548: (ワッチョイ 178c-ZcCk) 2017/06/15(木)23:28 ID:flH4m2yP0(2/2) AAS
fuzzのうしろでなんぼ
アッパーオクターブ出したい奴はpogやSub 'N' Up使った方がいい
549: (ワッチョイ 133a-VLdI) 2017/06/16(金)00:08 ID:AXHTbEQf0(1/2) AAS
それはお前がそう思うから「お前ん中では」そうだっていうだけだろう
自作したいやつが自分の理由で自作してることを意味なく卑下するな
550: (スップ Sd7a-z0vz) 2017/06/16(金)00:28 ID:mxULXgFbd(1/4) AAS
だからPOG2は持ってるって
オレのために争うのはやめて(棒読み)
551: (スップ Sd7a-z0vz) 2017/06/16(金)00:31 ID:mxULXgFbd(2/4) AAS
あと普通はこの手の回路はFUZZの「前」ね
552: (スップ Sd7a-z0vz) 2017/06/16(金)01:15 ID:mxULXgFbd(3/4) AAS
そうそう、上でキチガイがわめいてたGreenRingerもちょっと気になったからLTspiceで試してみたけど、
全波整流してるなーってこと以外の感想わかなかったな
553
(1): (ワッチョイ 9a4e-JzJC) 2017/06/16(金)01:21 ID:wtnlAwIa0(1) AAS
全部自演してるなーってこと以外の感想わかなかった
554: (ワッチョイ 133a-VLdI) 2017/06/16(金)01:32 ID:AXHTbEQf0(2/2) AAS
>>553
お前みたいな程度低いやつが最初にいなくなればいいのにな
555: (スップ Sd7a-z0vz) 2017/06/16(金)01:46 ID:mxULXgFbd(4/4) AAS
糖質高めですね
556
(1): (アウアウカー Sa33-QFsL) 2017/06/17(土)15:32 ID:BIgl0Gx4a(1) AAS
Tonebenderで自己バイアスかけるのほんと良いです
レンジやイコライジングはまだおいこめてないんですが、歪み方やピークの感触自体はゲルマニウムのそれと近似していてシリコンとは思えないです。まだ部品は安物の炭素皮膜と金皮やらなので問題点はどうにでもなる。
hfeを調整する回路と合わせて元の定数のままでこれらの調整を追い込めば良いのも良いところでオススメ出来ます。
557: (ワッチョイ aeac-VLdI) 2017/06/18(日)21:32 ID:D+pqNUY70(1/2) AAS
>>540の結果からしてまだ基音が結構残ってるので、
二段目のゲイン調節と合わせて初段バッファのオフセット調節が必要かなと思った
数mV単位で出てるみたいだからこれほっとくと二段目でけっこうな差が出てるのな
初段を1k+1k、二段目を5.1k+1kで最大仕上がりゲインをだいたい10倍にして、
初段の反転入力に1Mぶら下げて調節すればなんとかなりそう
558: (ワッチョイ aeac-VLdI) 2017/06/18(日)21:35 ID:D+pqNUY70(2/2) AAS
ただでさえ倍音の並びの差音として基音を感じてしまうんだから徹底的に基音を潰さないと目標達成できない
559
(2): (ワッチョイ ba3a-S2F3) 2017/06/18(日)22:09 ID:YkW7okDh0(1) AAS
画像リンク[png]:4.bp.blogspot.com
ワロタ
560: (ワッチョイ 9e85-y0cV) 2017/06/18(日)22:49 ID:ZvuPWfme0(1/2) AAS
簡易アッテネーター調べてて
丁度それ見てたとこだわw>>559
561: (エーイモ SEf2-DFTF) 2017/06/18(日)23:01 ID:ZRwee99zE(1) AAS
なんだこれ?
562: (ワッチョイ 9e85-y0cV) 2017/06/18(日)23:08 ID:ZvuPWfme0(2/2) AAS
パッシブアッテネーター
led点灯させるだけの回路
563
(1): (エーイモ SEf2-DFTF) 2017/06/19(月)00:43 ID:R1V6eC0xE(1) AAS
何に使うん?
564: (ワッチョイ aeac-VLdI) 2017/06/19(月)01:02 ID:REtGsT9z0(1) AAS
ブースターの逆だろ
565: (ワッチョイ 9e85-y0cV) 2017/06/19(月)02:15 ID:OgB1ZPYM0(1/5) AAS
>>563
(プリ)アンプの容量の持つ音質を(音量とは別に)しっかり使う為の出音音量調整につかう
最近はアンプの直列のセンドリに入れるタイプの商品がいくつか出てるみたいね
知らんかった
566
(1): (ワッチョイ ba3a-S2F3) 2017/06/19(月)03:35 ID:WiidWqcp0(1) AAS
ただのハイパスボリュームだよ 馬鹿ども
567: (ワッチョイ 5a07-t3di) 2017/06/19(月)05:10 ID:zk+brvvz0(1) AAS
(220pFは) むしろハイを落とすような入れ方だが…
568: (ササクッテロリ Spab-QeqB) 2017/06/19(月)07:21 ID:NXl9SRu6p(1) AAS
そうね、gndに落としてるね
569: (ワッチョイ 9e85-y0cV) 2017/06/19(月)12:31 ID:OgB1ZPYM0(2/5) AAS
キャパシタ見たらすぐハイパス言っちゃう人いるから面倒なんよなぁ・・(しかも馬鹿よばわりw)
このインプットの220pていろんな回路でよく見られるけどハイパスちゃうよな
570: (アウアウカー Sa33-QFsL) 2017/06/19(月)14:49 ID:uzOimlfVa(1) AAS
まあギター(ハイインピーダンス)から最初に来ること想定して、外来ノイズやら対策だろ。ちょっとハイカットされるけど
わざわざある程度インピーダンス下がってるプリ後のセンドリターン使うなら1Mのボリュームは大き過ぎるかな、S/Rの回路によるけど。んでもっと小さいのにしたらキャパシタもいらね
571: (ワッチョイ 9e85-y0cV) 2017/06/19(月)15:32 ID:OgB1ZPYM0(3/5) AAS
220pはたしかDCカットだの逆流防止だの自己バイアス回路には不要だの省略されることが多いみたいだけど わからん
1Mって大きいよね、調節しにくそう(謎)、と思ってたらハイインピ用ということらしい。。
572: (ワッチョイ 9e85-y0cV) 2017/06/19(月)15:37 ID:OgB1ZPYM0(4/5) AAS
>>556みたいな勘違いパターンって多いみたいだけど
パッシブ(ハイインピ)ってことでトレブルbleedと混同してると思われる
573: (ワッチョイ 9e85-y0cV) 2017/06/19(月)16:13 ID:OgB1ZPYM0(5/5) AAS

>>566
574: (アウアウカー Sa33-QFsL) 2017/06/19(月)21:27 ID:83P/R4T5a(1) AAS
まあ簡易なアクティブセンドリターンだとリターン入力インピーダンスが1Mとかわりかしあるから、別に気にせんでも良いかもだけどね。
気にしてる回路だと250K位にしてる(dumblateatorとか)
575: (ワッチョイ 178c-ZcCk) 2017/06/20(火)22:19 ID:zkzOKgYn0(1) AAS
HATA ワロタ
加工技術ならどこにも負けないって言ってりゃいいのに
箱の音について語り出してwww
576: (ワッチョイ 9fbd-GQeR) 2017/06/22(木)20:45 ID:Kgz8M5ZB0(1) AAS
あそこ企業としても中の人が本当に臭すぎてHATA製品使ってる奴全員がアホに見える
577: (ワッチョイ b72b-l70P) 2017/06/22(木)21:09 ID:vIjRJfIY0(1) AAS
きのうはあんなにイキってたのに
今日は中身はあっちに聞いてくれの人だからw
界隈からの反響の多さにびびったんじゃないw
578: (スフッ Sdbf-wlIf) 2017/06/23(金)02:20 ID:IQYOJEu7d(1) AAS
最近MBTってとこの気になってたけどオカマみたいなやつが弾いてるの聴いてガッカリしたな。しかも、これで10万は安いって言っててウケたw
579: (スフッ Sdbf-wlIf) 2017/06/24(土)12:20 ID:68uMqH6gd(1) AAS
個人ビルダーの歪み物って高過ぎない?
有名なやつ使わせてもらって良かったけど、アンプには全然敵わないと思う。それなのに何万もするもの多いよね。
580: (スップ Sd3f-ATvD) 2017/06/25(日)01:01 ID:JPOqDRMFd(1) AAS
高いのは大体FUZZかオーバードライブ
単体で歪ませるディストーションでブティックエフェクター的なのってのは無いんじゃねえかな
オーバードライブはアンプでも歪ませてなんぼの物
FUZZは説明するまでもない
581: (アウアウカー Sa6b-GQeR) 2017/06/25(日)03:56 ID:JIfn7xAqa(1) AAS
シンプルすぎる回路の物はパーツ選定からして難しいよね
582
(1): (ワッチョイ ff33-q/w5) 2017/06/25(日)22:45 ID:8pZCbxCa0(1) AAS
スレチとは分かっておりますがここの方が1番詳しいかと思い、質問させていただきます
外国のビルダーが作成したゲルマニウムオーバードライブを購入したのですが、ペダルと一緒に↓のようなケーブルが付いてきて、小さなメモに
「このペダルはポジティブグラウンドベースの回路だからネガティブグラウンドのパワーサプライを使うときはこのリバースケーブルを使ってね」と書かれてありました
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
こういったものは初めて使うため、とりあえず言われるがままにこのケーブルを付けてからパワーサプライに接続し、ボードに組み込もうとしたら、パワーサプライを繋いだ時に電源が落ちてしまいました
外したら復旧したので今度はパワーサプライには繋がずペダルに入った電池で駆動させてみたら、今度は問題なく作動しました
その他、次のようなことを試してみました
省8
583
(1): (ワッチョイ 177f-dFnT) 2017/06/26(月)01:55 ID:4jQyE6Bb0(1) AAS
1対1でつなげばいいんでないの?
あるいはアイソレートされたパワーサプライを使うとか。
584
(1): (アウアウカー Sa6b-GQeR) 2017/06/26(月)02:14 ID:V++x7fdda(1) AAS
Fuzz系でよく見るけどポジティブグラウンド回路の物を使う時は、他のネガティブグラウンド回路のエフェクターとは
別に独立した電源繋がないと電源そのものの保護回路が働いて落ちるよ
普通に単体の電源使うか完全アイソレート型なら大丈夫
585
(1): (ワッチョイ ff19-NIhq) 2017/06/26(月)08:03 ID:ffFf2bh30(1/2) AAS
>>582
電源スイッチのないエフェクターは
インプットかアウトプットにプラグを挿すとスイッチオンになる。
そのエフェクターは君が書いたBを見る限り、アウトプットがスイッチだろう。

付属されているリバース変換ケーブルを使って接続した時に
パワーサプライが落ちることから推測すると
そのエフェクターは恐らくセンターマイナスでパワーサプライを接続するタイプだから
省1
586
(1): (アウアウカー Sa6b-fRx9) 2017/06/26(月)08:50 ID:83Zb80xRa(1) AAS
センターマイナスとセンタープラスを繋ぎかえるためのケーブルだからパワーサプライをそのまま利用するのは無理
パワーサプライから電源供給したいなら、-9V生成する類の回路をパワーサプライとエフェクターの間にぶっこむ。
587: (ワッチョイ ff33-q/w5) 2017/06/26(月)19:00 ID:jPpKUTSC0(1/2) AAS
>>583-586
レスありがとうございます、こういったペダルはよくあるものなのですね
初めて当たったので故障か何かかと思いましたが、良かったです
独立供給型のパワーサプライでないと使えないのですね、そうなると電池しか使えないので、諦めたいと思います
ありがとうございました
588: (ワッチョイ ff19-NIhq) 2017/06/26(月)22:13 ID:ffFf2bh30(2/2) AAS
それにしても、今どきゲルマニウムトランジスタを使ったのだの
ポジティブグランドのエフェクターがあるのか。

マニアが面白がって作って、プレイヤー側のマニアが面白がって買うとか
おおよそAIの精度とかからは縁が遠い世界なんだな。
589: (ワッチョイ ff33-q/w5) 2017/06/26(月)22:51 ID:jPpKUTSC0(2/2) AAS
まったくですな
590: (アウアウカー Sa6b-H8Dq) 2017/06/26(月)23:11 ID:cZJvxIZKa(1) AAS
それが人間ってもんよ
591: (ワッチョイ 1710-Ktl+) 2017/06/27(火)17:23 ID:+FEmQx6/0(1) AAS
真空管アンプが廃れない世界だからね
592: (ワッチョイ 7fae-7qwc) 2017/06/27(火)23:10 ID:jF1qaegv0(1) AAS
>>559みたいなアッテネータ(ローインピ用25k程度のものでもいいが)を

ブースター(出インピ2kΩ) → アッテネータ → (入インピ1MΩ)アンプ

と繋いで、アッテネーターを極めて低いレベルにした時にバリバリした歪みを発生するんだが (実用上そこまで下げることはないから問題はないとしても)
これはブースターとアッテネータ間のインピーダンスに由来する歪みと考えていいのかな?
593: (ワッチョイ 5733-fRx9) 2017/06/28(水)00:38 ID:xhbNUpth0(1) AAS
ブースター側の回路も分からんし、アッテネーター(この場合ただの可変抵抗だけど)の値も関係あるだろうしなんともかんとも
594: (スップ Sdbf-ATvD) 2017/06/28(水)02:28 ID:9a36JYihd(1) AAS
アッテネータの可変抵抗の二番に入力してんじゃねえの
595: (ワッチョイ 2ecf-CicO) 2017/07/02(日)14:17 ID:pYpVsdht0(1/2) AAS
アッパーオクターバーの特性が大分よくなった
どうも平衡出力部のわずかな位相差が原因で波形の下部が基音で揺れてたのを補正した
画像リンク[png]:up.cool-sound.net

おかげで逓倍回路への入力レベルを小さくしても基音がほとんど出なくなった
1kHz入力時のシミュレーション(バイアスとオフセットが安定する100msから200msまでの特性)
画像リンク[png]:up.cool-sound.net

当初は基音レベルを下げるのにレベル稼ぐ必要あったから張り切ってAD823買い込んだけど、
省5
596: (ワッチョイ 2ecf-CicO) 2017/07/02(日)14:22 ID:pYpVsdht0(2/2) AAS
現存するLDRのspiceモデルだと反応速度まではシミュレートできてないので、
アタック、リリースがどのくらい遅れるのかがわからない
597: (ワッチョイ 5ccf-S4qQ) 2017/07/17(月)18:18 ID:1sb0A+Ou0(1/3) AAS
色々調節してみたけど、やっぱ多かれ少なかれ歪むね、波形潰してるから当たり前なんだけど
外部リンク[mp3]:up.cool-sound.net

比較としてフレンチトースト(ダイオード整流タイプ)にギターのボリュームギリギリまで小さくして弾いたヤツ
外部リンク[mp3]:up.cool-sound.net

あとコンプ部は完全に作り直しが必要になってきた
逓倍回路の後にフィードバックするとせっかくそろったオフセットが無駄に動くからもっと前まで戻さないといけないみたい
598: (ワッチョイ 5ccf-S4qQ) 2017/07/17(月)18:19 ID:1sb0A+Ou0(2/3) AAS
↑の音源はマクソンのコンプとフェルのサスティナーがかかってる
599: (ワッチョイ 5ccf-S4qQ) 2017/07/17(月)18:38 ID:1sb0A+Ou0(3/3) AAS
GREEN RINGERでググってるとこんな回路が出てきた
画像リンク[gif]:personal.inet.fi
これまた意味のわからん回路だな
出音が気になる
600: (ワッチョイ 5ccf-S4qQ) 2017/07/18(火)19:31 ID:O8z8exW70(1) AAS
無理だ、完全なクリーンなんてそもそも無理だったんだ
何をどうやってもアタック部の倍音と一緒に基音が出てしまう
もうここらで組み上げてとっとと曲作ろう
601: (スフッ Sd94-oOw3) 2017/07/19(水)00:46 ID:L121LnAfd(1) AAS
ツイッターでMBTとオカマのやりとりがウケるwあと金魚の糞どものヨイショねw
602: (スフッ Sdff-TZr9) 2017/07/20(木)04:26 ID:ghRW3Ogvd(1) AAS
あのコミュ障のおっさんか、うちは安いパーツしか使いません!って言ってて10万で売ってるやつね。
603: (ワッチョイ 5fcf-/FH4) 2017/08/09(水)21:59 ID:b2+MovZq0(1/4) AAS
できあがった
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
外部リンク[mp3]:up.cool-sound.net
604: (ワッチョイ 8bbd-Aaeq) 2017/08/09(水)22:05 ID:U4dZ3/Q+0(1) AAS
ケースが無駄にでかいな
605: (ワッチョイ 5fcf-/FH4) 2017/08/09(水)22:05 ID:b2+MovZq0(2/4) AAS
作ってみてわかったのは、弦てのは低いポジションほど非対称に振動しているということ
低いポジションだと弦高が低くなり、多かれ少なかれ弦がフレットに接触するなり擦れるなりして上下片側にしか出ない倍音がある
そうすっとアッパーオクターブを合成したときにひと山おきにその波形が現れるので、結果として基音として出てきてしまう
解決するにはイングヴェイ並に弦高を上げる必要がある
606: (ワッチョイ 5fcf-/FH4) 2017/08/09(水)22:10 ID:b2+MovZq0(3/4) AAS
頑張ればもっと小さく作れると思う
当初、コンプを内蔵するつもりだったので10cm×10cmで基板描いてたんだけど、
フォトカプラが想像以上にじゃじゃ馬なのであきらめた
607: (ワッチョイ 5fcf-/FH4) 2017/08/09(水)22:14 ID:b2+MovZq0(4/4) AAS
あと電源部ももっと小さくできる
ノイズリダクションがあるってんでTLE2426のDIP品で作ったんだけど、
入れたら発振したので外した
てことは三端子のヤツで十分ってことになる
あとコンデンサもOS-CON470μとフィルムコン1μ入れてるけど、
そんなに大きいのいらない
608: (ワッチョイ d34a-dE0h) 2017/08/09(水)23:55 ID:z9rWewzP0(1) AAS
PCB化するならボリュームとスイッチを基板に実装したいな
609: (ワッチョイ 4ecf-aEKd) 2017/08/10(木)00:00 ID:N4on7DEK0(1/3) AAS
不器用だから正確に穴開ける自信ねえな
610: (ワッチョイ 4ecf-aEKd) 2017/08/10(木)00:01 ID:N4on7DEK0(2/3) AAS
ワッチョイマジで機能してねえのと同じだなこれ
611: (ワッチョイ df23-tL1o) 2017/08/10(木)11:05 ID:MRftZj3x0(1/2) AAS
固体コンかと思た エルナーかな
1590DD?
612: (ワッチョイ 4ecf-aEKd) 2017/08/10(木)17:32 ID:N4on7DEK0(3/3) AAS
1590XXと固体コンです
613: (ワッチョイ df23-tL1o) 2017/08/10(木)18:27 ID:MRftZj3x0(2/2) AAS
長持ちしそう
614: (ワッチョイ fa0e-z+qv) 2017/08/11(金)21:56 ID:8dgIrslR0(1) AAS

615: (ワッチョイ 4ecf-aEKd) 2017/08/13(日)15:13 ID:jKth1Sz40(1/2) AAS
アッパーオクターバーの追加報告
やっぱりサイン波だとこのくらいの基音除去能力がある
画像リンク[png]:i.imgur.com
画像リンク[png]:i.imgur.com
616: (ワッチョイ 4ecf-aEKd) 2017/08/13(日)15:15 ID:jKth1Sz40(2/2) AAS
初段をもっと小さく、最終段をもっと大きくしとけばもうちょっと歪みも少なくて済む、はず
現状、後ろになんかしらのブースターでもつなげばいいのでどうにかなる
617: (ワッチョイ c90e-p+ov) 2017/09/14(木)22:22 ID:HCyTd1hy0(1) AAS
あぼーん
618: (ワッチョイ 930e-p+ov) 2017/09/18(月)19:12 ID:KBX7DPPG0(1) AAS
あぼーん
1-
あと 384 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.020s