[過去ログ] Char】本当に天才カリスマなの?【チャー (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
808: 2014/05/15(木)23:24 ID:ztieuG2S(1) AAS
空ピックとブラッシングを混同してるじじいがいるときいて
809: 2014/05/15(木)23:31 ID:FVtQjP66(6/6) AAS
30代じゃないかな。汗
810: 2014/05/16(金)01:26 ID:uaby5Wk8(1) AAS
>>786
ごめん、途中であまりのつまらなさに飽きてしまった
ファンの方々によろしく
811: 2014/05/16(金)01:58 ID:kDv/XXzE(1) AAS
20代後半か30代か、いつもイキリ立つ様に下品で見下した文字がある人、もう少し落ち着いて。
812
(1): 2014/05/16(金)02:41 ID:26e5+e8W(1/2) AAS
コンプ使うと下手な奴が上手くなるのか
便利だなw
813: 2014/05/16(金)10:16 ID:sPTCmnmN(1) AAS
>>812
> コンプ使うと下手な奴が上手くなるのか

charにコンプレックスを持っている粘着が
814: 2014/05/16(金)10:26 ID:26e5+e8W(2/2) AAS
???
815: 2014/05/16(金)13:40 ID:kWlD72jm(1) AAS
キングチャーは神だと思っている。
7年ほど前の正月休みに両親と戸越のチャー実家(もんじゃ焼き屋)に
食べに行った時の話。
両親と3人で鉄板を囲んで食事をしているといきなりキングチャーが
玄関から入ってきた。もんじゃ焼き屋に似合わないイタリアンないでたちで。
チャーが「俺いつもの〜」と言って二階へ上がろうとすると、
店内にいた高校生集団が「チャーさん!」「チャーさんかっけー!」などと
省12
816: 2014/05/16(金)13:44 ID:FVVEI6JU(1) AAS
音楽や議論の内容はさておき、「プロ」ということへの嫉妬の嵐がいかにも2ちゃんねるw
817: 2014/05/16(金)18:08 ID:b88FX/Oy(1) AAS
俺達アマチュアにも不満がある様にチャー本人にしか解らない不満や悩みはどこに消えてるのかと思わないか?
818: 2014/05/16(金)20:43 ID:jcLnu2oa(1) AAS
何言ってんの
819
(1): 2014/05/17(土)20:34 ID:0SgHhv4Y(1) AAS
>>805
Charの音にコンプがかかって聞こえる曲はボード側のトータルコンプのせい?
820
(1): 2014/05/17(土)23:17 ID:tp9MgdgI(1) AAS
チャーって若手とジャムってる時、表情が暗いよね
あんまり楽しそうに弾いてない
821: 2014/05/18(日)00:20 ID:MUveUWAb(1/2) AAS
>>819
まあ全曲聞いてるわけじゃないけどw 
自分でコンパクトのコンプを足元に置いたことは無いんじゃないかな
822: 2014/05/18(日)00:22 ID:MUveUWAb(2/2) AAS
>>820
楽しそうに弾くのはヴァンヘイレンとよっちゃんにまかせてる
823: 2014/05/18(日)18:11 ID:2lwp6lDR(1) AAS
おじいちゃんの昔話みたいなフレーズしか弾けないのが残念
824: 2014/05/18(日)19:56 ID:7SUhj0eX(1) AAS
結局、自分のバンド持たなかったのが痛かったよね 寄せ集めばっかりでさあ
いっつも迎えいれられるだけで自分で面子集めてないし
金子マリとか鳴瀬君とかとやったのが敗因だろ マキとかさ
他の才能にめぐりあってないじゃん 中途半端なやつとじゃれあってるだけ
人生の出会いが無かったのがすっげ〜残念な人
彼を昔から見てるけど・・・・・そう思う
825: 2014/05/18(日)22:55 ID:i6efDq3r(1) AAS
この人はバンドに誘われたりしないの? ある程度才能あれば一緒にやりませんか?と誘いあると思うんだけど
826: 2014/05/18(日)23:51 ID:O3WZAqz8(1) AAS
プロに対して中途半端だと言えんわ。
827
(1): 2014/05/20(火)17:46 ID:TdWr0XPr(1/4) AAS
中途半端なやつというとジャックブルースとかカーマインアピスとかですか?
828: 2014/05/20(火)18:04 ID:Q0pGYFBx(1/2) AAS
>>827
勉強が足らんね君は
中途半端って意味解ってないでしょ 夢みてないか?
寝言いってんのか?
829: 2014/05/20(火)19:05 ID:pZ2goCp9(1/2) AAS
ジャックの音源映像マニアだがジャックブルースソロ活動聞いてみ。
830: 2014/05/20(火)22:01 ID:TdWr0XPr(2/4) AAS
おまえらの言ってる意味がわからん
831: 2014/05/20(火)22:02 ID:TdWr0XPr(3/4) AAS
Charは共演してるはずだが
832: 2014/05/20(火)22:05 ID:TdWr0XPr(4/4) AAS
Charと共演=中途半端なやつ=ジャック、カーマイン
833: 2014/05/20(火)22:33 ID:xJe9Uy01(1) AAS
Charも薬芸人だよな
834
(1): 2014/05/20(火)22:37 ID:nmz2N2hM(1) AAS
薬っつってもパブロンとかバファリンだろ
835
(1): 2014/05/20(火)23:23 ID:pZ2goCp9(2/2) AAS
アスカ 佐村河内 片山
836: 2014/05/20(火)23:44 ID:Q0pGYFBx(2/2) AAS
>>835
それ全部セックス絡み
837: 2014/05/21(水)01:18 ID:hLIygur5(1) AAS
>>834
あ、そん時は「この薬でギターが上手くなりますよ」って言われたもんで、つい・・・
ま、効果が皆無だったのは皆さんご承知の通りで
ただ、そのおかげでこんなに下手でも生き残れてるんで、言うなれば「怪我の功名」っていうか
「元祖 炎上商法」ってやつかな
838: 2014/05/21(水)06:39 ID:II6XocHm(1) AAS
風邪薬で上手くなるわけないだろ
きみは馬鹿だなあ
839: 2014/05/21(水)14:01 ID:PaRQNS+Z(1) AAS
ドールベイビーのバッキングギターと唄メロ、マークファーナそのまんまチャ。
840
(1): 2014/05/22(木)13:54 ID:VgPieVG+(1) AAS
ほんまか? 俺にはジェームスギャングっぽく聞こえるんだが
841: 2014/05/22(木)15:55 ID:kXnAkXeb(1) AAS
シャブ&飛鳥の関連で「元アイドルのギタリスト」と聞いてチャーさんを思い浮かべたのは俺だけ?
前科もあるから
842: 2014/05/22(木)19:33 ID:AxggHvGO(1) AAS
お前とお前とお前、クソニート?
843: 2014/05/23(金)14:38 ID:rIZJ86Tl(1) AAS
>>840
カントリー系っていうかブリティッシュ系とかアメリカンロックとかあったじゃん
本来は何の意味も無いジャンル分けなんだけど
楽曲次第、編曲次第なんだよね
ギターの立ち位置も変わってくるのは判るでしょ?

サバスやってるのにファンクギター弾かれたらスリッパでど頭はたくでしょ

テリーナイトのバックでグランドファンクやったら俺はぶちきれるね
省1
844: 2014/05/23(金)17:36 ID:/X4qdhbk(1) AAS
ロック黎明期の日本人のロックギタリストにしては若くてそこそこ弾けて見栄えも良かった、それだけじゃん。
で、当時リアルタイムでみてた低脳どもが崇め奉って神格化、さらに下の世代の低脳どもが
それを受け売りで持ち上げる、この展開で今まできてる。
80年代前半のその辺に転がってるアマチュア程度の技術レベル。
ただ、この手合いのブルースロック崩れにしては異例にリズムがまともだったってことだけは言っておこう。
845
(2): 2014/05/25(日)01:43 ID:UvVUMvXX(1) AAS
チャーがリズム感がいいと言われてるのが納得いかない
酷いだろ
846: 2014/05/25(日)14:50 ID:d6dJU4iz(1) AAS
つまんないけど酷くはない
酷い奴はギターセッション番組のホストとか無理
847
(2): 2014/05/25(日)16:33 ID:Y9PkEktp(1) AAS
>>1の動画を見てリズム感がいいとは思えないんだが・・・
848: 2014/05/25(日)18:22 ID:g1pSWreM(1) AAS
デビューから現在までそれ以外の曲聞いた?
849: 2014/05/26(月)01:09 ID:GuSnUiyu(1) AAS
じゃあ、出せよ
アマチュア連中を黙らして土下座させる凄い動画を出してみろよ
それが出来ないからアマチュア連中にバカにされるんだろ
850: 2014/05/26(月)06:51 ID:GAsa6NIp(1/2) AAS
じゃあ、出せよ
プロ連中を黙らして土下座させる凄い動画を出してみろよ
それが出来ないからノーガキたれてるんだろ
851: 2014/05/26(月)09:14 ID:yhaDj59p(1) AAS
>>847
>>845

よく嫁
あくまでも「この手合いのブルースロック崩れ」限定での話
852: 2014/05/26(月)11:44 ID:dU8nJRk/(1) AAS
それでもプロか!それでも天才か!
853: 2014/05/26(月)18:08 ID:GAsa6NIp(2/2) AAS
デビューした頃のアルバムの中にはブルースロックではない曲もやってるけど、可もなく不可もなく当時のスタジオミュージシャンレベルって感じ。

大昔テレビで見てた頃、チャーはカッティングが目立ったのは確かだ。

今思うとフュージョンがブームになってたしムスタングのフェイズサウンドでカッティングが心地良く感じた。

ゴダイゴのモンキーマジックの演奏で浅野がカッティングしてたのを聞いた時、チャーよりカッティングのサウンドが綺麗だと思った、浅野が使用してたギターの性能と音色のセッティングがムスタングよりハギレが良かっただけかも知れないが。
854
(6): 2014/05/26(月)19:41 ID:lWQMdpif(1) AAS
>>847
>>845
これを聞いてくれ
動画リンク[YouTube]
855
(1): 2014/05/26(月)19:50 ID:pIWGEtZr(1) AAS
これは酷い
この程度の演奏でリズム感がいいとか思っちゃうんだ?w
856: 2014/05/26(月)21:14 ID:046/q2iM(1) AAS
単なるアイドルだから
ギターを持った城みちる扱いだったよ
857: 2014/05/26(月)21:57 ID:tObmx7uL(1) AAS
動画リンク[YouTube]

こっちのドラムの方がいいな
858
(1): 2014/05/27(火)07:31 ID:cIs8aeWk(1) AAS
これも酷い
この程度でリズム感がいいと思っちゃうんだ
859: 2014/05/27(火)10:08 ID:MGGb2Fxl(1) AAS
>>858
思っちゃったね、ドラムに関して
このドラムがbo diddleyの来日公演で叩いてるのを観て
いいじゃんと思ってしまったから贔屓になってるかな
860
(1): 2014/05/27(火)11:52 ID:9oo+tnAG(1) AAS
>>855
>この程度の演奏でリズム感がいいとか〜
リンク先見てないけど、さすがにこの言い方は中二くさいわ
MIDIの演奏聞かせたら最高!とか言いそうw
861: 2014/05/27(火)16:16 ID:rxHmgNHD(1) AAS
>リンク先見てないけど、
馬鹿は黙っとけ
862
(1): 2014/05/27(火)17:17 ID:2PpKW/5i(1) AAS
Boを観に行ったの懐かしい〜
ドラムあんまよくなかった記憶が・・・・
863: 2014/05/27(火)19:46 ID:RSeJz4nw(1) AAS
>>862
 BOってなあに?
864
(1): 2014/05/27(火)20:35 ID:irwZGnnI(1) AAS
>>854
その程度で天才だと売り出したのか・・
オレオレ詐欺より酷いw
865: 2014/05/27(火)20:40 ID:jWnAAU1A(1) AAS
>>864
ごっちよりは数倍立派
ゴーストは筒見さんだしお約束だし
ファにカンのボーカル然りチャーもまた
やっぱりプロは見る目が違うねえ
866: 2014/05/27(火)22:21 ID:1zEeUPyr(1) AAS
チャーも天才詐欺で殺されればいいのに
867: 2014/05/28(水)00:10 ID:nsOCFLNp(1) AAS
なんか薬の話でてるね。
868: 2014/05/28(水)02:16 ID:P9N5ShuA(1) AAS
今からが本領発揮だと思う
ギターも歌も。
ライヴは流石ですね!
869
(1): 2014/05/28(水)03:31 ID:dHR1z1Th(1) AAS
>>854
お!これはスゴイ
チャー先生の全盛期の奇跡の映像じゃないですか!

ただ、最初に音だけ聴いたら中学の文化祭かと思ったけど
870
(1): 2014/05/28(水)04:17 ID:a1nxkNgL(1/2) AAS
>>869
確かに学園祭の教室程度の音だけど
あの時代 銀座テレサのホールからの生中継でしょ
あの音でバランスで聴かせきっちゃうのってある意味 スゴイ

ロバートからリューベンに太鼓変わっちゃて メンバー微妙な顔してるし
このころロバートはもう高中先生のとこに行っちゃてたのかな?
charはcharでトミーとやってるミッキーが羨ましくて羨ましくて って時期ですよね?
871: 2014/05/28(水)05:23 ID:fCFygYXZ(1) AAS
>>854
会場に来てる人の顔w
872: 2014/05/28(水)06:55 ID:uYgzoEHm(1) AAS
リューベンかっこええ
873: 2014/05/28(水)07:11 ID:Egv1OpkH(1) AAS
エルザの後ろで荒ぶったギター弾いてた頃がピーク
874: 2014/05/28(水)17:37 ID:7twCGujO(1) AAS
>>860
ワラタ

下手糞をグルーヴ、とか言ってそうな盲信ジジイw
875: 2014/05/28(水)18:08 ID:8qxW5Vab(1) AAS
ある程度は弾けないと判断すら出来んがテクニックとリズム感はイコールじゃないだろw
876: 2014/05/28(水)18:35 ID:n484JqYT(1/2) AAS
セッションしたらこてんぱんにやられるだろうな
877: 2014/05/28(水)19:57 ID:a1nxkNgL(2/2) AAS
そおいや この前 何か若い兄ちゃんが
オートアルペジオのバッキング動画で絶賛されてたけど
あれは凄っごいグルーブでいてタイトでナイスリズム感 でした。

リズム無感抜群の演奏 UPして欲しーなーーーー別の曲でお願いします。
878: 2014/05/28(水)22:08 ID:n484JqYT(2/2) AAS
動画リンク[YouTube]
879: 2014/05/29(木)06:49 ID:tyPBpItL(1/2) AAS
>>870
音量の話じゃないだろ
演奏そのものが中学生レベルだって揶揄されてんじゃんw
880
(1): 2014/05/29(木)07:35 ID:EDSHswba(1) AAS
中学生じゃさすがにこれだけのベンドプレー出来ないな
テクや速さはあっても10代のうちは音程キープがまだ未熟だと思うよ
もうちょっと頭使って書き込んだ方がいい
881: 2014/05/29(木)09:00 ID:Zsro0tKs(1/3) AAS
>>880
おじいちゃん、今平成26年ですよ
トヨタ2000GTのインパクト強かったからといって
未だその車が最速なわけじゃないんです(^_^;
882
(1): 2014/05/29(木)09:26 ID:tBLwd3TF(1/4) AAS
平成26年のイイ車教えて下さい
883
(1): 2014/05/29(木)09:34 ID:VktDYyau(1/4) AAS
ぶっちゃけチャーより上手いロックギタリストって日本にはそんなに居ないだろ
そもそもロックギタリストってプロでもジャムセッションを満足に出来ないとかそんな感じだぞ
ファンもそんなの求めてないしさ

まあ畑違いの音楽ファンが有名人叩いて悦に浸ってるんだろうけどw
884: 2014/05/29(木)09:54 ID:Zsro0tKs(2/3) AAS
>>882
軽自動車でも2000GTよりいいんじゃないですかね。

>チャーより上手いロックギタリストって日本にはそんなに居ない

www
幼少期の刷り込み効果って恐いなあw
885
(1): 2014/05/29(木)10:06 ID:VktDYyau(2/4) AAS
よし食い付いたw

それじゃ今からどんどん挙げてってくれ
886: 2014/05/29(木)10:09 ID:EEnbfE/u(1) AAS
>>883
50歳台半ばまでのプロアマジャズギタリストの圧倒的多数がチャーより上手いロックギタリストです(笑)
887: 2014/05/29(木)10:14 ID:Zsro0tKs(3/3) AAS
>>885
その辺のオッサンのほうがチャーよりうまい
てか俺の周りでチャーより下手な奴みたことない
888: 2014/05/29(木)11:32 ID:VktDYyau(3/4) AAS
話の流れ的に中学生の動画でも張れよw

まあそんな事より予想通り俺が最後の行に書いた事まんまだったな
普通にストレートにロックをディスればいいのにほんと湿ってるなあ
1-
あと 113 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.021s