[過去ログ] Char】本当に天才カリスマなの?【チャー (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
851: 2014/05/26(月)09:14 ID:yhaDj59p(1) AAS
>>847
>>845
よく嫁
あくまでも「この手合いのブルースロック崩れ」限定での話
852: 2014/05/26(月)11:44 ID:dU8nJRk/(1) AAS
それでもプロか!それでも天才か!
853: 2014/05/26(月)18:08 ID:GAsa6NIp(2/2) AAS
デビューした頃のアルバムの中にはブルースロックではない曲もやってるけど、可もなく不可もなく当時のスタジオミュージシャンレベルって感じ。
大昔テレビで見てた頃、チャーはカッティングが目立ったのは確かだ。
今思うとフュージョンがブームになってたしムスタングのフェイズサウンドでカッティングが心地良く感じた。
ゴダイゴのモンキーマジックの演奏で浅野がカッティングしてたのを聞いた時、チャーよりカッティングのサウンドが綺麗だと思った、浅野が使用してたギターの性能と音色のセッティングがムスタングよりハギレが良かっただけかも知れないが。
854(6): 2014/05/26(月)19:41 ID:lWQMdpif(1) AAS
>>847
>>845
これを聞いてくれ
動画リンク[YouTube]
855(1): 2014/05/26(月)19:50 ID:pIWGEtZr(1) AAS
これは酷い
この程度の演奏でリズム感がいいとか思っちゃうんだ?w
856: 2014/05/26(月)21:14 ID:046/q2iM(1) AAS
単なるアイドルだから
ギターを持った城みちる扱いだったよ
857: 2014/05/26(月)21:57 ID:tObmx7uL(1) AAS
動画リンク[YouTube]
こっちのドラムの方がいいな
858(1): 2014/05/27(火)07:31 ID:cIs8aeWk(1) AAS
これも酷い
この程度でリズム感がいいと思っちゃうんだ
859: 2014/05/27(火)10:08 ID:MGGb2Fxl(1) AAS
>>858
思っちゃったね、ドラムに関して
このドラムがbo diddleyの来日公演で叩いてるのを観て
いいじゃんと思ってしまったから贔屓になってるかな
860(1): 2014/05/27(火)11:52 ID:9oo+tnAG(1) AAS
>>855
>この程度の演奏でリズム感がいいとか〜
リンク先見てないけど、さすがにこの言い方は中二くさいわ
MIDIの演奏聞かせたら最高!とか言いそうw
861: 2014/05/27(火)16:16 ID:rxHmgNHD(1) AAS
>リンク先見てないけど、
馬鹿は黙っとけ
862(1): 2014/05/27(火)17:17 ID:2PpKW/5i(1) AAS
Boを観に行ったの懐かしい〜
ドラムあんまよくなかった記憶が・・・・
863: 2014/05/27(火)19:46 ID:RSeJz4nw(1) AAS
>>862
BOってなあに?
864(1): 2014/05/27(火)20:35 ID:irwZGnnI(1) AAS
>>854
その程度で天才だと売り出したのか・・
オレオレ詐欺より酷いw
865: 2014/05/27(火)20:40 ID:jWnAAU1A(1) AAS
>>864
ごっちよりは数倍立派
ゴーストは筒見さんだしお約束だし
ファにカンのボーカル然りチャーもまた
やっぱりプロは見る目が違うねえ
866: 2014/05/27(火)22:21 ID:1zEeUPyr(1) AAS
チャーも天才詐欺で殺されればいいのに
867: 2014/05/28(水)00:10 ID:nsOCFLNp(1) AAS
なんか薬の話でてるね。
868: 2014/05/28(水)02:16 ID:P9N5ShuA(1) AAS
今からが本領発揮だと思う
ギターも歌も。
ライヴは流石ですね!
869(1): 2014/05/28(水)03:31 ID:dHR1z1Th(1) AAS
>>854
お!これはスゴイ
チャー先生の全盛期の奇跡の映像じゃないですか!
ただ、最初に音だけ聴いたら中学の文化祭かと思ったけど
870(1): 2014/05/28(水)04:17 ID:a1nxkNgL(1/2) AAS
>>869
確かに学園祭の教室程度の音だけど
あの時代 銀座テレサのホールからの生中継でしょ
あの音でバランスで聴かせきっちゃうのってある意味 スゴイ
ロバートからリューベンに太鼓変わっちゃて メンバー微妙な顔してるし
このころロバートはもう高中先生のとこに行っちゃてたのかな?
charはcharでトミーとやってるミッキーが羨ましくて羨ましくて って時期ですよね?
871: 2014/05/28(水)05:23 ID:fCFygYXZ(1) AAS
>>854
会場に来てる人の顔w
872: 2014/05/28(水)06:55 ID:uYgzoEHm(1) AAS
リューベンかっこええ
873: 2014/05/28(水)07:11 ID:Egv1OpkH(1) AAS
エルザの後ろで荒ぶったギター弾いてた頃がピーク
874: 2014/05/28(水)17:37 ID:7twCGujO(1) AAS
>>860
ワラタ
下手糞をグルーヴ、とか言ってそうな盲信ジジイw
875: 2014/05/28(水)18:08 ID:8qxW5Vab(1) AAS
ある程度は弾けないと判断すら出来んがテクニックとリズム感はイコールじゃないだろw
876: 2014/05/28(水)18:35 ID:n484JqYT(1/2) AAS
セッションしたらこてんぱんにやられるだろうな
877: 2014/05/28(水)19:57 ID:a1nxkNgL(2/2) AAS
そおいや この前 何か若い兄ちゃんが
オートアルペジオのバッキング動画で絶賛されてたけど
あれは凄っごいグルーブでいてタイトでナイスリズム感 でした。
リズム無感抜群の演奏 UPして欲しーなーーーー別の曲でお願いします。
878: 2014/05/28(水)22:08 ID:n484JqYT(2/2) AAS
動画リンク[YouTube]
879: 2014/05/29(木)06:49 ID:tyPBpItL(1/2) AAS
>>870
音量の話じゃないだろ
演奏そのものが中学生レベルだって揶揄されてんじゃんw
880(1): 2014/05/29(木)07:35 ID:EDSHswba(1) AAS
中学生じゃさすがにこれだけのベンドプレー出来ないな
テクや速さはあっても10代のうちは音程キープがまだ未熟だと思うよ
もうちょっと頭使って書き込んだ方がいい
881: 2014/05/29(木)09:00 ID:Zsro0tKs(1/3) AAS
>>880
おじいちゃん、今平成26年ですよ
トヨタ2000GTのインパクト強かったからといって
未だその車が最速なわけじゃないんです(^_^;
882(1): 2014/05/29(木)09:26 ID:tBLwd3TF(1/4) AAS
平成26年のイイ車教えて下さい
883(1): 2014/05/29(木)09:34 ID:VktDYyau(1/4) AAS
ぶっちゃけチャーより上手いロックギタリストって日本にはそんなに居ないだろ
そもそもロックギタリストってプロでもジャムセッションを満足に出来ないとかそんな感じだぞ
ファンもそんなの求めてないしさ
まあ畑違いの音楽ファンが有名人叩いて悦に浸ってるんだろうけどw
884: 2014/05/29(木)09:54 ID:Zsro0tKs(2/3) AAS
>>882
軽自動車でも2000GTよりいいんじゃないですかね。
>チャーより上手いロックギタリストって日本にはそんなに居ない
www
幼少期の刷り込み効果って恐いなあw
885(1): 2014/05/29(木)10:06 ID:VktDYyau(2/4) AAS
よし食い付いたw
それじゃ今からどんどん挙げてってくれ
886: 2014/05/29(木)10:09 ID:EEnbfE/u(1) AAS
>>883
50歳台半ばまでのプロアマジャズギタリストの圧倒的多数がチャーより上手いロックギタリストです(笑)
887: 2014/05/29(木)10:14 ID:Zsro0tKs(3/3) AAS
>>885
その辺のオッサンのほうがチャーよりうまい
てか俺の周りでチャーより下手な奴みたことない
888: 2014/05/29(木)11:32 ID:VktDYyau(3/4) AAS
話の流れ的に中学生の動画でも張れよw
まあそんな事より予想通り俺が最後の行に書いた事まんまだったな
普通にストレートにロックをディスればいいのにほんと湿ってるなあ
889: 2014/05/29(木)14:35 ID:j3S/fuR1(1) AAS
>>854
天才ではないな・・・・うん・・・・
890: 2014/05/29(木)15:39 ID:8Na4Oktj(1) AAS
まぁチャー知名度・タレント性が高いのは事実だね
そこに期待され重用されてる結果、今の立場に居る
腕前を数値化はできないがチャーの100倍上手い人がいても
それで興行や番組で要求される役目を果たせる訳ではない
彼は人生を賭し、時間も投じ、分野内で独自の存在感を堅持していて
その出現に客は満足を得て、TV視聴者は一時ホビーの時間を楽しめる
誰も知らん素人ジャズギタリストと同じ次元で語るのはバカ過ぎだよ(苦笑)
省4
891: 2014/05/29(木)15:52 ID:tBLwd3TF(2/4) AAS
上手いんだろうけど、オリジナリティがないんだろう
コピーが上手くてもそれ以上どうにもならないよ
892(2): 2014/05/29(木)15:54 ID:tyPBpItL(2/2) AAS
ここのチャヲタって最初はチャーのテクニックがどうたらって絶賛してて
否定されると、今度はトーンがどうたらニュアンスがどうたらの抽象論になって
またまた否定されると、タレント性だの興業的にどうたらだの
どんどん論点変えて逃げるよな
ハッキリしてるのは、ド下手糞基準だと上手なギタリストに分類すんだろうが
そこそこ弾ける連中、解ってる連中からはド下手糞ギタリストに分類されるってことだな
そ、おまいらの憧れのチャーさんもおまいらと同じグループだ
省1
893(1): 2014/05/29(木)16:03 ID:Ir8FtlYQ(1/4) AAS
チャーより上手いと言う日本のロックギタリストの名前を書いてみて。
894: 2014/05/29(木)16:15 ID:tBLwd3TF(3/4) AAS
結局、速く弾ければ上手いってことなんだろ
895: 2014/05/29(木)16:16 ID:VktDYyau(4/4) AAS
>>892
で、チャーレベルの中学生ギタリストの動画まだ?
ちなみに俺はテクニックがどうたらって絶賛してる奴とは別人だからね
896: 2014/05/29(木)16:21 ID:G4FWq83Z(1) AAS
>>893
鈴木茂
897: 2014/05/29(木)16:51 ID:Ir8FtlYQ(2/4) AAS
鈴木茂ってベイエリアで捕まった人やな、70年代半ばくらいに地元中学の女教師が鈴木茂の知り合いで授業中によく話をしていた、イタリアロックとフォークの事や歌謡界の愚痴とか。
音楽に対してインテリでギター上手いだろ。
ロックギタリスト鈴木茂で派手にやって欲しい。
898: 2014/05/29(木)17:08 ID:I4CRzQKZ(1/2) AAS
ジェフベックもクラプトンも若い頃の映像を見ると今でも凄いな〜と思うけど
チャーの>>854は全然、凄いと思わん
この程度で天才と呼んでたら日本の音楽界はこれからもダメちゃうん
899: 2014/05/29(木)17:13 ID:I4CRzQKZ(2/2) AAS
チャーを異常に持ち上げて天才だと呼んでる人が日本のロックをダメにしてるんちゃうん
900(1): 2014/05/29(木)17:13 ID:Ir8FtlYQ(3/4) AAS
アルバムジャケットだけロックしてた記憶。
加納秀人
901: 2014/05/29(木)18:10 ID:iN5wSMSG(1) AAS
外道は良ちゃんと青木が凄いのであって、まあ秀ちゃんはお笑い担当だし
902: 2014/05/29(木)23:07 ID:Ir8FtlYQ(4/4) AAS
加納秀人Wネックのジャケットカッコいいな。
モップスの星勝はどうなんかな、ご意見無用とか好きだったけど。
チャーのナチュラルバイブレーションてご意見無用の影響あるんじゃ・・
903: 2014/05/29(木)23:17 ID:tBLwd3TF(4/4) AAS
動画リンク[YouTube]
904: 2014/05/30(金)00:39 ID:pgF2hoH5(1) AAS
>>900
全然関係ないけど、加納典明のせいで
加納っていう名前は、すげえ助兵衛な印象を与えるな
905: 2014/05/30(金)00:49 ID:G9cV2sQe(1/2) AAS
出てくる名前がいちいち古いw
906(1): 2014/05/30(金)08:53 ID:NrnN2vln(1) AAS
>>892
ほんとだよなw マジ噴飯しましたw
タレント性(キリッ
> なぜ「素人名人」はそのギターで稼げないの?
ラッセンやヤマガタより良い絵がかける素人絵描きや上手い絵描きがいるのに
なんで稼げないの?ってのと同じ馬鹿話w
簡単、馬鹿にでも分かる糞絵書く気が無いからw
907: 2014/05/30(金)09:18 ID:v10+SWNE(1) AAS
中学生ギタリストの動画まだ?その辺のおっさんの動画でもいいけどw
もしかして聞く耳持ってない癖に適当にホラ吹いてるの??
908(1): 2014/05/30(金)13:21 ID:ntgvgg+6(1/2) AAS
>>906
ちょっと観点が外れてるなぁ
世間で、業界で認知されるには何が必要か?って話だよ
その二人の絵描きの「本当の実力」と「売れる絵」が同じなのか?
腕自慢の素人絵描きの絵は一体いくらの流通上の価値が在るの?
909: オールドおじさん 2014/05/30(金)13:29 ID:+iCtaYsQ(1) AAS
懐かしいでございます。昔はよく楽屋で一緒に
なり、馬鹿話に花を咲かせた
こともございました。
910(2): 2014/05/30(金)14:03 ID:2B3jO9lF(1) AAS
>>908
お前の論点がずれてんだよ
そもそも、このスレはチャヲタがチャーのギター技量をやたら持ち上げてて
さも、日本一上手いギタリストであるかのごとく誇張したマスコミを鵜呑みにした
連中がわかったようなこと言うから突っ込まれてんだよ
で、技量とタレント性だとか市場性なんてのは、何の因果関係もなくて
名職人の握る寿司より回転ずしの方が売れてるから旨いって言われても、って話だ
省3
911: 2014/05/30(金)14:21 ID:coGizKDy(1/2) AAS
>>910
チャーさんですか?その自虐はどこかで耳にした記憶が・・・
特に寿司ねたの部分が、聞いた事があるような・・・
912(1): 2014/05/30(金)15:43 ID:P9WpjtSC(1) AAS
方やプロと素人で例えて、方やプロと素人とかと思いきや、例えで結局プロとプロの例えを出したり。
お互い言いたいことしか言ってないから論点がずれてるも糞もないよね。
913: 2014/05/30(金)16:44 ID:ntgvgg+6(2/2) AAS
そうだね じゃあカリスマの基準を決めようよ
俺はバカでも判り易い知名度だな
ギター奏者での知名度はチャーが一番だろう
次の方、どうぞ
914: 2014/05/30(金)17:02 ID:TGIB1UNd(1/4) AAS
知名度ならホテイが断然上だろ
915(1): 2014/05/30(金)17:05 ID:TGIB1UNd(2/4) AAS
>>910
あんたの見たCharってYouTubeだけでしょ
916: 2014/05/30(金)18:00 ID:HRnZ7BCh(1/2) AAS
チャーに対して叫び声が聞こえる。
売れなくてプロやめたギタリストの愚問。
917(2): 2014/05/30(金)18:46 ID:XZqbo1Dx(1) AAS
>>915
そんなもんでしょ
昔だってクラプトンやジェフベックを実際に見た人は少ないよ
ほとんどの人は数少ない音源のレコードを聞いて「天才だ!」と思ったんじゃないの
そう思わせられないチャーと事務所と江戸屋に問題があるんじゃないの?
918(2): 2014/05/30(金)19:36 ID:coGizKDy(2/2) AAS
>>917
そうだよなあ日比谷ライブ(NHKFM)聞いて、あ、だめだこりゃって思ったもん
渡辺かつみもだめだこりゃって思ったもん
銀座ナウのハリマオ、痛いなこいつらと思いつつ
銀座ナウのキャロル、有りだなこれって思った
だめだって思われたら終わりだよね いいかも位で低空飛行が理想じゃね
チャーさんはサイドとかサポートする歌手がダメダメな奴ばっかりなんだよね
省1
919: 2014/05/30(金)19:58 ID:TGIB1UNd(3/4) AAS
>>917
いつの話してるの?w
クラプトンもジェフもライブやってんだから見た人いるだろ。
天才なんて言われてる話よく知らないけど
それはCharが15,6才の頃の話?
920: 2014/05/30(金)20:00 ID:TGIB1UNd(4/4) AAS
>>918
えー、おまえはどうでもいい、好きな事言ってよし。
921(1): 2014/05/30(金)21:06 ID:HRnZ7BCh(2/2) AAS
プロのギタリストやミュージシャンに対しての評価を、自分自身と比較して語らない生意気で無責任なアマが実に多い。
922: 2014/05/30(金)22:16 ID:d3pdkD01(1) AAS
世界の天才じゃなくて戸越の天才カリスマってことで終わりにしとけよ
923(1): 2014/05/30(金)22:59 ID:PXZUly04(1) AAS
>>921
いや、おれはプロだけど、ロッ糞弾いてもチャークソよりはうまいよw
当たり前だけどw
924: 2014/05/30(金)23:30 ID:G9cV2sQe(2/2) AAS
かわいそうに
925: 2014/05/31(土)00:18 ID:oETTgWBn(1/3) AAS
>>923
おめでとう!
926: 2014/05/31(土)02:14 ID:Rd+rF1fS(1/3) AAS
自分のCDアルバムも名前も明かせない自称糞プロが登場してますな。
927: 2014/05/31(土)02:38 ID:4SnZkgnm(1) AAS
チャーさんってカリスマですよ。ギターの神ですよ。
928: 2014/05/31(土)03:40 ID:YIiT6YEV(1) AAS
>>912
違うだろ
ギター始めたけど全く弾けるようにならない奴らからすると
そんなんでも、唯一弾けそうなレベルのギタリストがチャーで
それを崇拝することによって自分を慰めてる連中と
ギターそこそこ弾けるんで、いかにチャーが弾けてないかがわかる連中が
わかってない連中に諭そうとしてるんだが
省2
929: 2014/05/31(土)08:13 ID:Rzj+2G0p(1/2) AAS
要するにギターを持ったアイドルで
たのきんトリオの野と同じ
銀座ナウの映像見れば分かるだろ
930: 2014/05/31(土)08:22 ID:Rd+rF1fS(2/3) AAS
誰ならばカリスマなの?
931(1): 2014/05/31(土)10:25 ID:9NQbVLUy(1) AAS
>>854
こんなん天才と呼んどるから日本のロックはあかんのや
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 70 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.021s