[過去ログ] Char】本当に天才カリスマなの?【チャー (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
395: 2014/03/13(木)23:03 ID:nzLxS6pP(1) AAS
エリッククランプトンさんのCrossroadカバーは歌詞テキトー
396: 2014/03/13(木)23:03 ID:j5ImlO0a(2/2) AAS
>>394
いやあ。結局南極、そういうことでしょ
女が見る目線にひきずられるのが男だもん
おかまは違うの?
397(1): 2014/03/13(木)23:48 ID:EH57hzbV(3/3) AAS
こればっかりは何か目的を持って生きている人にしか分からないものだよキミ
そこの違いだね
398: 2014/03/14(金)00:17 ID:PHJ5ooIx(1) AAS
>>397
尚人君が目的なのね ズバリ!抱かれたいんでしょ
399: 2014/03/14(金)01:40 ID:L3qwoF6e(1) AAS
>>393
チャーさん、楽しい?
自分で書き込んで・・・
400(2): 2014/03/14(金)02:42 ID:3sQmJu6C(1) AAS
この人はファンのおっさん連中から猛烈に支持されてるやん
天才とか言われちゃって。その時点でカリスマなんじゃねーの。
カリスマの定義がよくわからんけど
カリスマ美容師()とかカリスマホスト()とかも要は
客から盲目的に崇められとるわけだろ
外野から理解されようがされまいがな
401(1): 2014/03/14(金)08:52 ID:rLHZA3OZ(1) AAS
リッチーブラックモアはチョーキングとビブラートが苦手で、アームで派手にビブラートするようになったってギタマガで言ってたけど、バカだよねw
402: 2014/03/14(金)20:09 ID:t5Fa8iEd(1) AAS
ハイウエイスターも弾けないくせに偉そうな竹中w
403: 2014/03/14(金)21:23 ID:SEh2BBFC(1) AAS
カツラだろうとリズム感が悪かろうとビブラートが苦手だろうとリッチーブラックモアは世界的に有名で名曲もたくさん書いてる天才
どっかのスカした猿真似薄らハゲなどとは比較にもならんわ
404: 2014/03/15(土)13:46 ID:aegLVAqw(1) AAS
>>400
お前の理屈だと、ポッと出から地下アイドルの果てまでカリスマってことになるが
この禿の違うとこは、自分でカリスマと名乗ってるとこ
405: 2014/03/15(土)15:37 ID:8meOMgzQ(1) AAS
セッションが進むにつれチャーの元気がなくなっていくw
動画リンク[YouTube]
動画リンク[YouTube]
動画リンク[YouTube]
動画リンク[YouTube]
動画リンク[YouTube]
406: 2014/03/15(土)17:03 ID:s/2xZQTG(1) AAS
>>400の「盲目的に崇められとる」をそのまま受け取れば一種の【宗教】だな。
【宗教名:チャー教】
【神:Char】
支持して崇めてる連中は【チャー教信者】ってとこか?
407: 2014/03/15(土)17:56 ID:ksi40ySR(1) AAS
こいつのカリスマってのは、AKBが
「私たち国民的アイドルです」
って発言するくらい図々しいんだわ
408: 2014/03/15(土)20:56 ID:MKpkLX9r(1) AAS
プレイは嫌いじゃないけど
「へ〜これ○○って言うんだ〜、知らなかった〜」
っていう感じの多くて腹立つ
409: 2014/03/16(日)06:10 ID:mfXnbszY(1) AAS
ひたすら黙って弾いてたらかっこいいんだけどな
410: 2014/03/16(日)16:25 ID:zluR3iIq(1/2) AAS
確かにな。
何の特徴もないカラオケレベルの歌を聞かされても耳障りなだけだしな。
しかしCharに限らず誰でもひたすら黙って弾いてたらかっこいい。
凡人レベルのギターを弾くからそれに腹が立つ。
レベルが高いのは口数の多さだけ。
411: 2014/03/16(日)16:35 ID:zluR3iIq(2/2) AAS
プラス大したミュージシャンでもないのに何か勘違いしてるデカい態度と口の悪さ。
412(2): 2014/03/16(日)16:53 ID:pe2BMdIH(1) AAS
俺は好きだな
口は悪いし偉そうだけど 17くらいからずっとこんな感じだよこの人
裏表がない 偉い人に媚びへつらわない
下にいばるのと同じくらい上にもいばる
たいしたもんだよ いないよ?こんな人 あこがれるな
413: 2014/03/16(日)17:08 ID:Blppm+/6(1) AAS
憧れねーよw
414: 2014/03/16(日)20:38 ID:jz2UwzC2(1) AAS
>>412
俺も好きだな
ギターは下手だし残念だけど、17くらいからずっとこんな感じだねこの人
成長がない、なのに口だけはデカい
下手なくせにハッタリだけでカリスマを自ら名乗る
たいしたもんだよ、いないよ?こんな人
佐村川内だってバレタのに
省1
415: 2014/03/17(月)01:07 ID:53VLy1bH(1) AAS
>>412
いくらお前がショボくてヘタレで小物だからってハッタリだけの張りぼてを無理に持ち上げることないぞ
いままで騙されてきたから意地はって擁護したいのはわかるけどな
でもやっぱり騙される方も悪い
416(1): 2014/03/17(月)11:00 ID:4o+tBqBZ(1) AAS
引き出し少ない
417: 2014/03/17(月)11:36 ID:l5MJagAf(1) AAS
元々ないに等しいだろ。
開けたところで両手で数えるくらいのもん。
418: 2014/03/18(火)11:27 ID:652MeNIy(1) AAS
確かにマーティとのやつでもフレーズ追っかけられてる時に後半完全にネタ切れしてたな
419(1): 2014/03/18(火)11:55 ID:vbs4DGJB(1) AAS
それでもマーティーは空気が読めるから悪く言うどころか
日本を代表するギタリストの一人として竹中の名前を挙げている
まあ、円を稼ぎに来てるから当然っちゃー当然だがw
420: 2014/03/18(火)17:39 ID:Fq3HkrFE(1) AAS
>>416
本当それ
421: 2014/03/19(水)08:13 ID:C8iktDnU(1/2) AAS
>>419
何気にマーティは先輩方にはちゃんとリスペクト持って接する日本人の鏡みたいな人だよな。
422(1): 2014/03/19(水)19:45 ID:kx8XYgDu(1/4) AAS
じゃあ、チャーはテキサスやロスやロンドンの地域限定でナンバーワンになれるのか?
ロックの天才ギタリストなのに世界的にみればローカルスターにすらなれないのが現実じゃないのか?
423: 2014/03/19(水)20:08 ID:Ojp32Yr/(1) AAS
>>401
ジョニーウンターのあの独特なブルースもチョーキングとビブラートが少ないが練習したけどうまくできなかったのでああいうスタイルになったらしい
424: 2014/03/19(水)20:33 ID:kx8XYgDu(2/4) AAS
ワールドツアーしない天才カリスマギタリストって世界にチャーだけか?
425(1): 2014/03/19(水)20:33 ID:YquSmsYc(1/2) AAS
>>422
ロス、テキサスって滅茶苦茶レベル高いがな
そこで一番なら実質世界一でも良いくらいだと思ってる
426(2): 2014/03/19(水)20:36 ID:kx8XYgDu(3/4) AAS
>>425
天才というのは何処へ行ってもトップ争いするような人のことを言うんじゃないの?
427(1): 2014/03/19(水)20:40 ID:N4W0Wa5m(1) AAS
>>426
チャーのどの辺が天才だと思うの?
428: 2014/03/19(水)20:58 ID:YquSmsYc(2/2) AAS
>>426
出てきた時点で抜きん出てるから天才と呼ばれるわけだが
429: 2014/03/19(水)21:02 ID:kx8XYgDu(4/4) AAS
>>427
思ってないよ
昔、雑誌にチャーは天才と書いてあったから、
ピンククラウド時代に観に行ったことあるけどガッカリした
430(1): 2014/03/19(水)21:52 ID:C8iktDnU(2/2) AAS
Char meets見てアドリヴの格好良さに触発された口だから好きだけど何か天才っていうのはちょっと違うかなー。
曲で感じるものが無い
431(1): 2014/03/19(水)22:20 ID:YvIOVgxn(1) AAS
竹田和夫よりはいいよね
432: 2014/03/20(木)02:56 ID:Sz0OhQYY(1/2) AAS
>>430
チャーのアドリブってのはちょっと違うかなー
正しくは、非常に数少ない引き出しの手癖の繰り返しってのが正解だね
>>431
お前、ギター弾けないだろ
433: 2014/03/20(木)03:50 ID:NzVLikP6(1) AAS
アドリブで天才気取るなら昔のインギーくらいの才能を見せ付けてくれ
そうすれば一応「昔は天才だったのに」という一定の評価は付く
434: 2014/03/20(木)04:35 ID:Hf+HTgff(1) AAS
こいつ在日なんだろ?
435(1): 2014/03/20(木)05:46 ID:A8s0oabB(1) AAS
マーティとのセッションは世界とのレベルの差を完全に見せつけられたな
特にこれはぐうの音も出ないほどやりこめられてる、彼の本分はメタルなのに…
動画リンク[YouTube]
436: 2014/03/20(木)07:52 ID:Cycm33Sn(1/2) AAS
>>435
それみてる感じだとチャーはアメリカでバンドやるならバッキングすらさせてもらえなくて
おまえベースな!とか言われそうだな
437(1): 2014/03/20(木)08:25 ID:Hqi58eZl(1/3) AAS
リズムタイトだし、でしゃばらないからベース向きではあるんじゃね
逆にマーティみたいな独特の訛り全面に出す奴にベースやらせる気にはなれんw
うまく転ぶ可能性もあるけどさ。
こういうのセッションとして成り立たせるのは協力作業なわけだからね
メタラー二人にギターだけでやらせると終始速弾き合戦みたいになりがちだし
それを避けれるのはやっぱり経験なんだよね。
いろんなタイプのギター弾き相手にぶち壊さず毎回一時間以上弾きっぱなしとか、
省1
438(1): 2014/03/20(木)08:25 ID:XYERucVT(1) AAS
ジミーペイジを下手くそ扱いしてるよね
439: 2014/03/20(木)08:41 ID:Cycm33Sn(2/2) AAS
前に出ても後ろに回っても凡庸な感じがどうしてもしてしまう
海外から声がかからないのも分かるような気がする
440(1): 2014/03/20(木)10:21 ID:FcszGh3n(1) AAS
チャーを当時テレビで見た時は本当に驚いた、何故ならロックギタリスト的なカッコいいルックスと曲を演奏してるミュージシャンが殆ど居なかった、テレビで見るロックグループはどれもダサい曲ばかりだった。
当時、演歌や歌謡曲、芸能人に支配された音楽業界の最中(現代も然程変わらないが)チャーが出演する時間はテレビに釘づけになった。
ストラトキャスターのピックガードをミラータイプにした野口五郎の真夏の夜の夢、テレビ出演の度、アドリブフレーズを変化させる五郎のソロと彼のアクションも良かったが、チャーは五郎よりもロックギタリスト的でカッコ良かった。
ワンダリングアゲインのフィードバック奏法の余韻には感動した、ソロのメロディも素晴らしい、歌謡曲番組のテレビ放送であんな大それた事やってのける人は居なかった、テクニックどうのよりも、テレビでギターをのけぞって演奏しても誰もサマにならない。
441(1): 2014/03/20(木)12:11 ID:GqO2j9CV(1) AAS
チャーは持ちネタ出してネタ尽きたらスケールなぞってるだけッて感じ。
本当にアドリブで弾ける人とセッションすると粗が出るね。
セッションの最後で地蔵と化したチャー
動画リンク[YouTube]
442: 2014/03/20(木)13:24 ID:Sz0OhQYY(2/2) AAS
>>437
うん、そうだね
毎回毎回どんなタイプのギター弾き相手にも、公開処刑ものともせずに
同じネタで一時間以上弾きっぱなしとかって、並大抵じゃ〜ないんだよね
わかります
>>440
チャーさん
省1
443: 2014/03/20(木)14:22 ID:0pPoq6uX(1) AAS
>>441
動画見たけど、なんか残酷な動画だね-。こういう単純な3コード系のマイナー曲の危ないところは
ともすれば歌謡曲になっちゃうところだけど、チャーは完全にそこに陥ってしまっている。
マーチンの完全な引き立て役でサポーターとしてすら機能していない。相手を触発するようなフレーズが皆無。
マーチンは制約の中でアバンギャルド感(?)を出そうと試みている。(場をブチ壊さないよう慎重に)
チャーの場合アドリブ(?)フレーズの多くはルート音終わりで、流石にこれはオイオイって感じw
ところで、話は変わるけど、くわえタバコでセッションってどうなの?
省1
444(1): 2014/03/20(木)19:37 ID:8qWemiW3(1/8) AAS
>>438
そういうのが気に入らないんだよな。
ペイジも指が滑らかに動くタイプじゃないけど、たくさんのファンに愛されてるじゃん。
雑誌見てチャーの影響を受けてるような学生って学校で、
鈴木ヘタ 佐藤ヘタ 高橋ヘタって楽器やってる連中の悪口言うようになるだけだろ。
チャーはペイジを馬鹿にすることで自分を大きく見せたいんだろうが、
初心者の子供達に悪い影響を与えてるって考えが及ばないんだろうな。
省1
445: 2014/03/20(木)19:44 ID:8qWemiW3(2/8) AAS
チャーがクズなのは仕方ないとして、そういう悪影響を与えるチャーを重用する雑誌もおかしいんだよ。
楽器はうまい人間だけのものじゃねえよ。
今は定年になってギター始めようとか、子供が大きくなって手がかからなくなったからよってみようという主婦なんかもいるんだよ。
そういう人達は指が滑らかに動かないことも多いんだよ。
でもそういう人達でも、あの曲が弾けるようになりたいとか、いずれは簡単な曲をつくってみたいとか思ってるんだよ
なかなか上手にならない人達にも、簡単な曲でも音を大切にして弾こうとか、
良い影響を与える発言をする人を重用しろよ。雑誌もおかしいよ。
446: 2014/03/20(木)19:50 ID:2rwHdp9t(1/4) AAS
汚い言葉でチャーを貶してるきみも同列以下でクズだよ
447: 2014/03/20(木)19:52 ID:8qWemiW3(3/8) AAS
先にキッカケをつくってるのはチャーだろ。
こっちはチャーが売ってきたケンカを買ってるだけだっーの。
448: 2014/03/20(木)19:57 ID:8qWemiW3(4/8) AAS
楽器を挫折する人をたくさん見てきた俺としては、
底辺の普及拡大にチャーは悪影響を与える人間だよ。
そういう人間を重用してる雑誌は音楽業界をジワジワと殺してるって自覚を持てよ。
449: 2014/03/20(木)20:01 ID:2rwHdp9t(2/4) AAS
事情は知らないがそれこそが勝手な思い込みや被害妄想なのでは?
チャーだっていい迷惑だろ
他人の売り言葉なんて気にしない性格にならないと楽器なんて長く続かないぞ誰だって
450: 2014/03/20(木)20:04 ID:8qWemiW3(5/8) AAS
チャーが他のギタリストをディスってる雑誌や動画なんてそこらじゅうにあるじゃねえか。
そういうのは普及に悪影響しか及ぼさないんだよ。
451: 2014/03/20(木)20:10 ID:2rwHdp9t(3/4) AAS
音楽はどうしても個人の才能の格差が強いから
人間同士の目に見えないどろどろした部分があるだろうね。
まあどの分野でもそうだが。
メンタル弱いのは無理だよ音楽は。強くなるしかないね体も心も。
452: 2014/03/20(木)20:16 ID:8qWemiW3(6/8) AAS
それは自殺者が増えても何の対策もしない自治体と同じ理屈だよ。
手が小さくても指の動きが悪くても立派に食ってるギタリストはたくさんいるよ。
多感な中高生にそういう選択肢や可能性を示すことこそが音楽の普及と豊かな社会に繋がるんだよ。
453: 2014/03/20(木)20:19 ID:Hqi58eZl(2/3) AAS
>>444
そりゃさすがに言い掛かりだろ。
チャーなんて筋金入りのペイジファンで有名だし、
子供の頃コピバンでツェッペリンやってコンテスト出た話とか、
日本公演観に行って衝撃受けた話とか、対談したり身近に接した仲間から
聞いた話まで今だに目を輝かせて語ってる様な人だぞ。
つまりある意味誰よりもペイジの凄さをわかった上での軽いジョークなわけで、
省2
454: 2014/03/20(木)20:20 ID:8qWemiW3(7/8) AAS
チャーが教えるのは他のギタリストのアラを探して悪口を言うだけか。
そういうのを本気にしてマネする中高生がいるから困るんだよ。
455: 2014/03/20(木)20:21 ID:8qWemiW3(8/8) AAS
いや、チャーが他のギタリストをディスってるのはたくさん知ってるから。
いちいち書かないだけ。殺されて死ねよ。
456: 2014/03/20(木)20:31 ID:FgEvX5C4(1) AAS
沈黙は金なり 口は災いの元
誰かCharさんに教えてあげてwww
457(1): 2014/03/20(木)20:47 ID:Hqi58eZl(3/3) AAS
ナルチョとか親交ある先輩ミュージシャンがチャーのことを、
「見栄を張り続けてる奴」などとどっかで評してたけどw、
もう若い頃からよくも悪くもそういうキャラなんだな。
そこに今更いちいち腹を立ててたらキリないんよ
458: 2014/03/20(木)21:02 ID:txQqoMra(1) AAS
君たちは進化することを恐れている人々
恐れおののいている感情だけがこのスレを覆っている
刈り取りが必要な時期に来ているぞ
熟しすぎた麦の穂達よ
悔い改めなくていい。 既にその時は過ぎている
静かにその存在をやめよ
459: 2014/03/20(木)21:19 ID:2rwHdp9t(4/4) AAS
まあ典型的な今の過保護な親タイプはダメだよ、ちょっと神経質になりすぎだね。
俺は荒波を越えて勝手に練習してきたタイプだから思うが、褒めてるだけじゃギター上手くならんよ。
親が無関心でほったらかしてそれでも上手くなったら本物だと思う。
460: 2014/03/20(木)21:25 ID:6flqJr1N(1) AAS
80年頃の通販ギター
外部リンク[html]:popculture.blog.so-net.ne.jp
通販の安ギターがライン入りのムスタングって
当時のチャー人気に当て込んでるな
461: 2014/03/20(木)21:29 ID:1cBmY68G(1) AAS
ネタ切れたらベック奏法するよな
普段からそれしかしないベックよりはマシだな
462: 2014/03/20(木)22:17 ID:P1pRuGsU(1) AAS
>>457
キャラだと?
キャラが立ってりゃ何でも許されるみたいな言い方だな
それで許されるなら麻原や秋葉加藤も無罪だな
オマエもキャラの立ってる奴に殺されて死ねよ
463(1): 2014/03/20(木)22:27 ID:/FUhSEEO(1/2) AAS
言い分もわからんでもないわな
サッカー選手は本田や香川でも帰国したら子供達のとこまわるでな
Jリーグ全体で手分けして保育園や小学校をまわっとるんやろ
音楽業界は野球と似たようなもんや
殿様商売しとるだけ
464: 2014/03/20(木)22:35 ID:/FUhSEEO(2/2) AAS
本田もビッグマウスやけど帰国したら色んなとこまわって活動しとるから憎めん
チャーはしらんけど
465: 2014/03/20(木)23:15 ID:MaeGJVzF(1) AAS
動画見たけどチャーはいろんな音楽聴いてないイメージがある 引き出しが少ない感じ
マーティは逆かな
466: 2014/03/20(木)23:38 ID:GDGYne9M(1) AAS
カコフォニーの相方だったジェイソンベッカーが超絶テクかつ正統派ネオクラだったから
勝てないと思ったマーティは管楽器や演歌からヒント得てあの音を作り出した努力家
そんじょそこらのメタラーとは懐が違うよ、極東の変な音楽にいきついただけあって相当聞き込んでる
467: 2014/03/21(金)00:54 ID:W7zrIV4t(1/2) AAS
>>463
なんだって!
チャーさんだって被災地のことはよくTVでみてるし、番組なんかでも禁煙撲滅キャンペーンをやってる
それに何と言っても戸越銀座のお祭りにも参加してるんだがな
468: 2014/03/21(金)04:50 ID:zbR/G/k8(1/2) AAS
禁煙撲滅キャンペーンって煙草を吸いましょうってこと?
469: 2014/03/21(金)07:11 ID:dyeRKLTo(1) AAS
禁煙どころかこのおっさん大麻で一度つかまっとるがな
470: 2014/03/21(金)07:25 ID:Q7M/MCns(1/2) AAS
ドラッグも真似したけど名曲はできなかったのか・・・
471: 2014/03/21(金)08:23 ID:VbpCYojM(1) AAS
貶めるにしても事実で攻めろよ。嘘書いたってすぐバレる。
472: 2014/03/21(金)08:25 ID:Hay95cLi(1) AAS
流石だなぁ
ここまでスレ勢いあるんだもん、日本一は間違いない
473: 2014/03/21(金)09:28 ID:8BSGw8bc(1/2) AAS
スレの勢いで日本一認定かw安い日本一やのぅwww
よっ 日本一(棒
474: 2014/03/21(金)14:56 ID:Q7M/MCns(2/2) AAS
大麻は嘘なの?
475(1): 2014/03/21(金)16:15 ID:X4LuEVca(1/2) AAS
やっぱり他でも嘱望の対象みたいだが親指ぐりぐりチョーキングビブラート
どうやったら真似できるんだろう
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 526 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.174s*