[過去ログ] 山田芳裕 『へうげもの』 第百九席 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
904(3): 2012/10/17(水)23:00 ID:7d5p98t90(1/2) AAS
>>894
西洋流のサービスをおもてなしだと現代日本人には誤解されてるんだけど、
もともと日本のおもてなしってのは主客一体になって心を通いあわせることによって成立するものなんだよ
能では演者と観客が時間と空間を共有して一体になることを一座建立というんだが、
これが茶の湯にも受け継がれて茶会の主要な目的にもされてきた。
つまり、主は主としてのもてなしを、もてなされる側ももてなされる側としての客ぶりというものが求められ、
両者は対等であって、この主客の均衡がもたらすコラボレーションによって一期一会の茶席が
省6
905: 2012/10/17(水)23:06 ID:QqGiQzE60(1) AAS
そういう酔っぱらったみたいな言説は気をつけないと容易にニッポンサイコー思想に墜ちるよな。
906(1): 2012/10/17(水)23:12 ID:0bBRAHJR0(7/10) AAS
>>904
個人的にはわりと合ってる感じがする。
「もてなし」を定義してないからわかりにくいけど、
リラックス≠弛緩させるのではなく、
茶道と言う形式の中で、客が「まだ気づいてない意識の向こうにある満足」
を先につくり上げるのが「おもてなし」なのではないかと思う。
例えば、蹲居。屈むと言う面倒もしくは侍にとって「うるさい」と感じる部分を省けば、
省6
907(1): 2012/10/17(水)23:24 ID:VAVTKFtR0(1/2) AAS
お互いの共通言語というか、最低限のお約束があったほうが楽しいってことかな
どっちも無法、好き放題なのはかえっておもしろくない
908: 2012/10/17(水)23:28 ID:0bBRAHJR0(8/10) AAS
>>907
ルールがないと規定のしようがないからね。
わかりやすい例だと利休が疵のある蓋をまったくなんの気なしに亭主側に向けてたのに、
織部が意識して疵のある側を客に向けて、利休が「(意識のどっかにあったのに)気づかなかった」
となるのが、おもてなしに通じるのかと。
で、お互いにそこに意識を向けて、>>907の言う通り共通言語というか気持ちが通じたところで、
>>904の一座建立がなされると。
909(1): 2012/10/17(水)23:35 ID:7d5p98t90(2/2) AAS
>>906
茶道史研究の第一人者である熊倉功夫に茶の湯のおもてなしについて訊ねた記事にも
そういう趣旨のことが書かれてるね。
まあ、こういうところにもてなしの本質があるから、茶の湯が一般人には縁遠いものになってったんだろうけど。
外部リンク[html]:www.svc.gsm.kyoto-u.ac.jp
茶の実践では、客と亭主の間でさまざまなやりとりがある。
亭主がその日の茶 会のテーマに即した小道具を用意する。
省9
910: 2012/10/17(水)23:35 ID:VAVTKFtR0(2/2) AAS
ただの喧嘩を見てるよりもスポーツ見てるほうが楽しいもんね
ルールがあれば掟破りもまた、楽しめるし
>>904さんの言うようなこと、ニッポンサイコーとかじゃなくて、素晴らしい文化だと思う
文化に優劣をつける必要はない
911(2): 2012/10/17(水)23:36 ID:NRYP7A0U0(2/2) AAS
客を緊張させる事に関しては現代の千家にしっかり伝えられておりますな・・・
912: 2012/10/17(水)23:39 ID:0bBRAHJR0(9/10) AAS
>>909
俺が・・・俺が・・・自分で見つけてきた極乙茶道が・・・
茶道史研究家の第一人者に・・・!
913(1): 2012/10/17(水)23:48 ID:wZhXm7Cf0(2/3) AAS
うちのおふくろも「K-1は何でもありだから展開を予想しにくくてつまらない、
ルールや技が決められてるボクシングのほうが面白い」って言ってたからな
俳句も子規から自由律の碧梧桐と定型句の虚子に分かれたけど、
無駄なものをどんどん省く碧梧桐のスタイルは性急すぎてみんながついていけなくなっちゃった
黒ければいいんだと屋敷を黒く塗ったホヒョン殿みたいにとんちんかんな解釈するやつもいたらしいし
ただ、決まったスタイルをいつまでも続けていても澱むのは確かなんだよね
碧梧桐のスタイルがすたれた後、虚子の弟子から自由律始めるやつも出てきているし
914: 2012/10/17(水)23:52 ID:29/eyYSN0(1) AAS
>>911
なんか、まるでそれ以外は何も知らないような揶揄に聴こえる。
915: 2012/10/17(水)23:52 ID:PJkhSWO2O携(2/2) AAS
(きちっと教えてもらってと自分で見つけてきたってひどい自己矛盾・・・)
916: 2012/10/17(水)23:54 ID:0bBRAHJR0(10/10) AAS
誤解を承知の上で、禅を抜いてしまい、さらにとても格を落とすとTRPGなんかは近いかもね。
ゲームマスターが自分で作ったシナリオで、客を呼んで遊ぶ際、
客にはその世界に入って貰い、マスター側は難しすぎず・易しすぎず、
程よい難易度で、メリハリのある面白いシナリオを提供して没入してもらう、と。
917: 2012/10/17(水)23:58 ID:wZhXm7Cf0(3/3) AAS
ああー、近いかもねえ >TRPG
GMが絶妙なマスタリングした時は「そう来るか!」って膝叩くけど、
「ぼくのつくったうつくしいものがたり」に酔ってるとしらーっとなるし
918: 2012/10/17(水)23:59 ID:DeCPCmCuP(2/2) AAS
>>913
まぁK-1に関しては逆に「選手皆がK-1向けに仕上げてくるようになって
面白くなくなった」と言われもするけどね。
各々自分のスタイルがあって、そのコラボが面白かったのに、と。
茶で言えば、皆がコピーに甘んじてしまったように見える感じか。
919: 2012/10/18(木)00:00 ID:tR958b/M0(1/3) AAS
K-1も何でもありってわけではないし
でもみんな似たような感じになってしまう
920: 2012/10/18(木)00:04 ID:dz+WgGuz0(1/5) AAS
しかしそこまで思推をすすめると、やはり、
客には客の意識や作法が必要なのであって、
金さえ払えば何やってもいいと言うのは、
完全かつ明らかな間違いなのだと改めて思うね。
921: 2012/10/18(木)00:05 ID:NgD1Ut4G0(1) AAS
左門なんかはそこらへん最期まで勘違いしたまま死にそうだわな
経歴調べてみると最後は実質実家から見捨てられて野垂れ死にだし
922(1): 2012/10/18(木)00:13 ID:/NztnY5n0(1) AAS
基本的にはお互いを敬って茶を飲むだけのことなのだけど、作法はあくまで前提なのに、
それを正確にこなすことが目的になってしまってるからおかしなことになってるんだろうな
923: 2012/10/18(木)00:27 ID:M1yDQ+B+i(1) AAS
「あの茶をのんで油断せぬものはこの世におらぬ」
924(1): 2012/10/18(木)01:03 ID:lXcLgTInO携(1) AAS
>>911
気を落ち着かせて注意深く居るのとガチガチに緊張するのじゃ違うすな
格闘技の試合とか近いんじゃん?
>>922
おかしな事になってるかな?
925: 2012/10/18(木)01:23 ID:66qynVdLP(1/3) AAS
何だかふと、おせん殿の兄上がゲヒの点てた茶が美味いと呟いたのを思い出したわ
926: 2012/10/18(木)07:12 ID:SlARdSEo0(1) AAS
売茶翁なんかが出てくるわけだ
927: 2012/10/18(木)07:29 ID:8k/QrVDt0(1) AAS
茶道なんかこれっぽっちも知らないけど、おもてなしって
基本的には料理人が客を迎えるような気持ちでいいんでないの?
タモリが自宅に招いて親しいタレントに手料理振る舞うみたいな。
あれは、自分が腕をふるった料理を客人が食べさせて『旨い』と
言う客達の満足顔が観たい一心で料理を作ってる(ある意味自己満足)
自分は食べないけど、相手が料理に満足し(その味に感嘆し)
喜ぶ様をみたくてやってる。
省6
928: 2012/10/18(木)08:26 ID:cmhmA01C0(1) AAS
まぁまぁ仁鶴師匠
929: 2012/10/18(木)08:39 ID:DjQPHhvy0(1) AAS
つまりまとめると、おもてなしってのは
客にアハ体験をさせる事、と心得て宜しいので
しょうか?
930: 2012/10/18(木)08:47 ID:AOGhHAU10(1) AAS
アへ?
931: 2012/10/18(木)08:55 ID:/9HEGyn30(1) AAS
ウフッ
932: 2012/10/18(木)09:13 ID:4KBoZzJDO携(1/2) AAS
もはや掲載日でも漫画の話など不要というのがへうげスレぞ
933: 2012/10/18(木)10:14 ID:4KBoZzJDO携(2/2) AAS
読んだ
仁鶴師匠了解
もはや怖いものなしぞ!みたいな妖怪爺織部にも、流石にまだ畏まる場があったとは
934: 2012/10/18(木)10:18 ID:FLwsZZzY0(1/2) AAS
まさかここで美味しゅおすの人が再登場とは。
935: 2012/10/18(木)10:26 ID:tEmaZdKz0(1/2) AAS
悩み事おまへんか。
四角い○○がまあーるく収めまっせ。
936(1): 2012/10/18(木)10:34 ID:QxH2k06D0(1) AAS
そういや今へうげの話中って何年ぐらいだっけ
そろそろ幽斎殿とか目薬殿死ぬ頃じゃね
937: 2012/10/18(木)10:40 ID:66qynVdLP(2/3) AAS
元総理の御先祖サマが亡くなるとゲヒを「サスケェ!」と呼ぶ人がいなくなるので淋しいな
938(1): 2012/10/18(木)10:51 ID:wv3aVRRr0(1) AAS
あのダンス?はなんぞ?
あれは左門殿でなくてもキレる
939: 2012/10/18(木)11:34 ID:FLwsZZzY0(2/2) AAS
それがしにもよく分かりませぬが、何やら効果音がパラ・・・パラ・・・
940(1): 2012/10/18(木)12:19 ID:ECYUQXvM0(1) AAS
ゲヒは股間押さえてたから
陛下にいきり立ってるのかと思ったら普通に恐縮してるだけかよw
941(1): 2012/10/18(木)12:35 ID:66qynVdLP(3/3) AAS
後陽成天皇の出演、これで二度目だね
942: 2012/10/18(木)13:13 ID:VKUACz4P0(1) AAS
>>936
1,605年くらいでしょ
秀忠の将軍就任や忠輝の大坂派遣とかもこの年
猪熊教利事件が起きてないから
少なくとも1609年よりは前
幽斎が死んだのは1610年だから当分健在でしょ
943: 2012/10/18(木)15:20 ID:NzsZ4YvA0(1) AAS
昔、コーエーだかのSLGで「印を結ぶ」と称して似たような動き示していたな 卑弥呼が
944: 2012/10/18(木)16:35 ID:/Au+Bjso0(1) AAS
まさかあいつが鈴木左馬助とは思わんかった
こいつのせいで謀反がバレルワケだがどうなるやら
945: 2012/10/18(木)16:42 ID:tR958b/M0(2/3) AAS
天皇陛下万歳にて候
946: 2012/10/18(木)17:06 ID:peRVrAu8O携(1) AAS
>>938>>940
まったく同じこと考えてる人が二人も
947: 2012/10/18(木)17:11 ID:tR958b/M0(3/3) AAS
パラパラって塩でも撒いてると思ったら踊りのパラパラかよ
948(1): 2012/10/18(木)17:34 ID:wUWdiwvQ0(1) AAS
帝の前でカチカチになっちゃうとか。
宗匠なんか毒殺までしようとしたのに、歳は同じになっても遠く及ばぬな
949: 2012/10/18(木)17:39 ID:tEmaZdKz0(2/2) AAS
ただあの場であんな踊り踊られても、有楽息子が冷静若しくは好意的であったにせよ対応に苦慮した様な気が。
そして何気にゲヒ息子に親父&自分の死亡フラグの気配がそこはかとなく。
950: 2012/10/18(木)18:11 ID:ly9FElRbi(1) AAS
>>948
親しくお声を頂いてすっかり蕩けきってしまうのは秀吉と同じ演出だね
951: 2012/10/18(木)18:38 ID:dz+WgGuz0(2/5) AAS
公家の方は武将よりも視点が一つ上だったね。
952: 2012/10/18(木)19:08 ID:zLbbi54Q0(1) AAS
表がなくて、裏ばかりのギスギスした建前合戦がおもてなし
953: 2012/10/18(木)19:11 ID:r7Ji1xm/0(1/2) AAS
下半身ばかりが活躍しているのにね
954: 2012/10/18(木)19:58 ID:RY4VpFoR0(1) AAS
鈴木左馬助が違和感無さ過ぎだなw
955: 2012/10/18(木)20:26 ID:tnvl6DSx0(1) AAS
とりあえずなんでパラパラやりだしたのかw
突拍子がなさすぎるw
956: 2012/10/18(木)20:45 ID:dz+WgGuz0(3/5) AAS
どうせなら二人並んでサタデーナイトフィーバーすればよかったのに
957: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/10/18(木)21:08 ID:Fq/nLDq40(1) AAS
へうげものの山上宗二って日本代表の酒井宏樹みたいな顔だな
958: 2012/10/18(木)21:24 ID:5wemDWJq0(1/2) AAS
やっぱり美味しおすなあは近衛はんどしたか
959: 2012/10/18(木)21:31 ID:5wemDWJq0(2/2) AAS
文麿「この青酸カリ 美味しおすなあ」
960: 2012/10/18(木)22:59 ID:dlCRO59s0(1) AAS
パラパラ笑った
961: 2012/10/18(木)23:41 ID:YrPhYN/wP(1) AAS
思いっきり斬られてるし笑い事じゃねぇ・・
962: 2012/10/18(木)23:42 ID:r7Ji1xm/0(2/2) AAS
一歩間違えばバラバラに
963(1): 2012/10/18(木)23:44 ID:dz+WgGuz0(4/5) AAS
馬上なら足程度で済むし、上からの攻撃になるし、突進力・退却力もあるし
やっぱ馬って大事だな。
964: 2012/10/18(木)23:55 ID:dz+WgGuz0(5/5) AAS
しかし、利休って人はきっと織部をかわいがったんだろうねえ。
965(1): 2012/10/19(金)00:12 ID:R/Fhp9RVO携(1/2) AAS
乗ってよし食べてよし>馬
966: 2012/10/19(金)00:14 ID:FW6q46Zw0(1) AAS
お禿さまも作風まるっきり違う今川をかわいがってたしな
本当の芸術家なら、自分の縮小生産版より独自の路線を作った弟子のほうをかわいがるだろうし
967: 2012/10/19(金)00:15 ID:N6H6Pp3l0(1) AAS
秀吉の最期で泣いてもうた
968: 2012/10/19(金)00:16 ID:XInHE6Wv0(1/6) AAS
>>965
茶々ッセル「お主は口をはさむでない」
969: 2012/10/19(金)00:47 ID:ELDKQnDE0(1) AAS
まだ「左介」って呼んでくれる人がいることに、なんかホロッと来てしまった
970(3): 2012/10/19(金)01:43 ID:hUWpqUXC0(1) AAS
>>963
昔の馬って今の自転車くらいの高さだって聞いたけど、足くらいで済むかな?
971(1): 2012/10/19(金)02:25 ID:zspRmrl+O携(1) AAS
>941
言えぬ・・・今さら毒殺されかかったのは正親町の帝などと・・・
972: 2012/10/19(金)02:53 ID:PQYsJWJO0(1) AAS
秀吉に酒を勧められてたのは?
973(1): 2012/10/19(金)02:58 ID:FNbBnDO+0(1) AAS
>>875>>892
ああ、ネビュラチェーンは腐の暗号でしたか。
>>924
おかしいとまでは言わないけど、面白みの無いものにはなっている
というか、ただ先達の残した作法をなぞるだけの
創造性の無いものになっているんでは。
974: 2012/10/19(金)03:29 ID:NLT15w2M0(1) AAS
>>970
サラブレッドと比較するから小さいだけで木曽馬とかそんなに小さくはないよ
975: 2012/10/19(金)03:37 ID:dZBjt1slO携(1) AAS
>>973
如心斎から200年以上、変わらないならそれはそれで凄い事だと思うけどな
まあ、中に居る人間が変化を必要ないと思うならかわらないだろうし、必要だと思うならかえていくだろうし
利休以前→利休→織部
みたいな変化を望むなら茶道のてっぺんに上がるしかない
外野がごちゃごちゃ言ったって決めるのは茶道家達だもの
とりあえず茶道を始めて、教室を持てるまで精進して、それから自分好みを進めてみたら?
976: 2012/10/19(金)04:50 ID:f0OO77aM0(1) AAS
実際にやりもせず、漫画ちょっと読んだだけで上から目線で物を言えるのはすごいよな
977: 2012/10/19(金)04:55 ID:ZVvNakLL0(1) AAS
天皇陛下万歳にて候
978: 2012/10/19(金)06:55 ID:mYRNfi6WP(1/2) AAS
>>971
正親町天皇は馬揃えと黄金の茶室で二回、後陽成天皇は聚楽第と今週号ので二回出て来たよ
979: 2012/10/19(金)06:58 ID:8rxb4f4I0(1) AAS
死亡フラグなのかもしれない
980(1): 2012/10/19(金)10:33 ID:+wUijqy90(1) AAS
明日の備前焼祭りに想いを馳せると仕事が手に付かず
難儀いたしております。
981: 2012/10/19(金)11:36 ID:XInHE6Wv0(2/6) AAS
ゲヒは今何歳くらいなんだろう
982: 2012/10/19(金)11:54 ID:kk6ak/l00(1/3) AAS
60過ぎ〜半ばくらいだろ、幽斎殿健在だし
983: 2012/10/19(金)11:58 ID:LwZXHLw5O携(1) AAS
たわけぇ!>>980たわけぇ!!
次スレを立てんかたわけい!!!
984: 2012/10/19(金)12:10 ID:NAGOT0ww0(1) AAS
左馬助って的場か
誰かに似てると思ったんだよな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 17 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.175s*