[過去ログ] 【ヒカルの碁の悲劇】人権擁護法成立【再び】 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
952
(1): 05/03/10 01:54 ID:Y/QOTF460(3/6) AAS
論の流れが全く理解できない…
まあそれはそれとして、誰か「凍結」に関する情報くれんかのー
>>938の問いに答えられるものおらん?
953
(1): [sage 相手する意味があるか知らん] 05/03/10 01:58 ID:Y/QOTF460(4/6) AAS
>>951
ソース。
1国の国内法案が国連で議決にかけられるなんて状況は想定しづらいが。
954
(1): 05/03/10 02:00 ID:hwk0pe7/0(1) AAS
>>952
単に今規制するとうるさいからだろ 
徐々に規制する過程で凍結解除ってとこだ
そのころにはマスコミも報道機関ではなくなってるだろうが
955
(1): 05/03/10 02:23 ID:Y/QOTF460(5/6) AAS
>>954
スマンが何に対して言ってるのか分からん。

「凍結」という処置の具体的内容が知りたいのだが。
「報道機関について触れている第四十二条四項を執行において考慮しない」
という意味なのか、単に「報道機関を対象にした執行はしない」と政令か法かなんかで明記するのか。
前者の場合だったら、がさ入れの権能とか定めた四十四条には全く関係ないしね。

総理府探しゃ分かるかねぇ。法務省には何も書いてなかった気がするが。
956: 05/03/10 02:55 ID:iecO49AA0(1) AAS
age
957: 05/03/10 03:04 ID:xRPyCdx70(1) AAS
つーか、議論がどうとかはもういいよ。
どうやったら、この法案の成立を、合法的に、阻止できるのか教えてくれ。
958: 05/03/10 04:29 ID:AAfPv9/10(2/4) AAS
まず、なぜ阻止しなければいけないのかを教えてくれ。
次に、なぜ2chでやらなければいけないのかを教えてくれ。
次に、目的は手段を正当化するのかどうかを教えてくれ。
959: 05/03/10 06:18 ID:Y/QOTF460(6/6) AAS
第一の質問への回答。
さんざ既出の理由によって、我々皆の、また我々が読み聞きする表現活動に支障が起きる可能性があるため。

第二の質問への質問。
2chの主旨に何か反しているところがあったら指摘してくれ。
ないし、2chで行なうべきでない理由についての説明をしてくれ。

第三の質問への質問。
どういう条件が満たされれば君の中で正当性が認定されるのか述べてくれ。
960: 名無しさん@お腹いっぱい。 05/03/10 07:52 ID:b4aW8x0Y0(1/2) AAS
法的な意味での良心は、我々の良心とは意味が事なる。

法的な意味での良心に従うという意味は、
恣意的な運用を禁じるという意味。言い換えるなら、
人権委員会や通報者側の恣意を指摘できるならば、
その意見に従う理由にはならない。

つまり、自分たちの正義を理由に他人を弾圧することは、
認めていない。この点が、人権委員や圧力団体の横暴
省1
961: 名無しさん@お腹いっぱい。 05/03/10 08:02 ID:b4aW8x0Y0(2/2) AAS
差別を助長する表現に対する予防的な運用に関しても、
明確な根拠がない限り、それを規制する事はできない。
その表現で実際に被害をこうむった人がいない限り、
規制の対象にはならない。連想できるとか、類似しているとか、
それだけの理由では規制の対象にはならない。
962: 05/03/10 08:09 ID:2SngwaSNO携(1) AAS
阻止したい
963
(1): 05/03/10 08:25 ID:TmjAu8oE0(1) AAS
次スレ立てられるかた、
1-5あたりにこれ↓貼って下さい。お願いします。

◎人権擁護法まとめサイト
外部リンク:blog.livedoor.jp
外部リンク:blog.newsch.net
◎抗議文参考サイト(ねら〜が実際に送ったメールが多数載ってて参考になります)
外部リンク[html]:www.geocities.jp
964
(1): 05/03/10 08:59 ID:RBp9EXBV0(1) AAS
産経新聞社説(3/10)人権擁護法案 問題多く廃案にすべきだ
外部リンク[htm]:www.sankei.co.jp

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

おまいら、本日の産経新聞は神ですよ!永久保存版ですよ!
売り切れ前に買うべしっ!ブロガーと2チャンネラーと産経新聞が日本人を救う!

小泉首相!最近、国民は小泉首相の姿勢に疑問マークも多いのですが、
この法案に反対表明すれば支持率アップ間違いなしですよ!
省14
965: 05/03/10 09:20 ID:67OX5U3a0(1/2) AAS
>>964
読んだ。なかなか良い事を書いている。

>ところが人権委、人権擁護委員とも国籍条項が入っていない。従来の人権擁護委員は「市町村議員の選挙権を有する」だったが、
>新法案では「市町村の住民」にした。外国人を想定しているとも考えられる選考基準だ。

>これは、「公権力の行使または国家意思の形成に参画する公務員に日本国籍が必要なことは当然の法理」とする政府見解にも抵触しよう。
>憲法違反の疑いがある法案は、国会で厳しく検証し、廃案を目指すべきだ。

法案が通ったらこれすらも差別になるだろうからな
966: 05/03/10 09:30 ID:YdDO4k8+0(1) AAS
↓自民へのメールは効果あるようです!!あきらめずがんがろう!!

人権擁護法案「定義、基準あいまい」 自民党内に異論相次ぐ
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

政府は九日、自民党の国家基本政策協議会で、今国会に再提出する人権擁護法案
について説明した。自民党側からは「人権侵害の定義や救済手続きの適用基準があいまいで、
恣意(しい)的に運用される恐れがある」などの批判が相次いだ。
法務省が説明した法案の内容は、報道機関の取材を制限する
省8
967: 05/03/10 10:56 ID:NlYLz+Qo0(7/8) AAS
2chスレ:newsplus
号外だよ〜。
この機に乗じてやること全てやっちまう気ですか?
968: 05/03/10 11:46 ID:jRqNIJQr0(1) AAS
人権擁護法案、自民部会が了承見送り 15日に再度開催(03/10 11:11) 朝日新聞

外部リンク[html]:www.asahi.com

メディア規制、「凍結」方針変わらず 公明内に削除意見(03/09 20:37) 朝日新聞

外部リンク[html]:www.asahi.com
969: 05/03/10 12:11 ID:h3IIkLV00(1) AAS
サイパッチが動いた!!「この法案に関する投稿大募集」

コメントを残すには↓から
外部リンク[html]:cybazzi.livedoor.biz

メルマガのサイパッチはそこそこの配信数とマスコミも注目してるらしく、かなり憂国を謳っている。
この法案通ったらサイパッチなんて半年以内に廃刊だろう。
ここから多くの問題点を指摘してもらえるようメールを送ろう。
「この法案に関する投稿大募集」という事だから、皆さんもメールしてくり。
省9
970
(1): 05/03/10 12:48 ID:NlYLz+Qo0(8/8) AAS
今やっと4:6ぐらいになった。
もっと後押しすれば五分五分ぐらいになる。
おまいら、頑張れ。
971: 05/03/10 14:18 ID:hNH+wefs0(1) AAS
次スレ立てられるかた、
1-5あたりにこれ↓貼って下さい。お願いします。

◎人権擁護法まとめサイト
外部リンク:blog.livedoor.jp
外部リンク:blog.newsch.net
◎抗議文参考サイト(ねら〜が実際に送ったメールが多数載ってて参考になります)
外部リンク[html]:www.geocities.jp
972: 05/03/10 15:32 ID:LnWRpmpCO携(9/9) AAS
>>953
ケータイだからソース貼れないけど、
三年前の法案の話しはまったく知らないの?
国連の人権委員会って知ってる?
973
(1): 05/03/10 15:35 ID:Kq+Qvj0W0(1) AAS
本当に正しい法案だと思うのなら
堂々とマスコミ通して民衆に訴えれば良い!
それが出来ないのは、自分達で後ろめたいとおもってるからだろう

そ ん な 法 案 な ら 最 初 か ら 持 っ て く る な !!
974
(1): 05/03/10 19:29 ID:bQOun5+k0(1) AAS
キモイな。
漫画が規制されるっていっても過去の作品を規制したら反発すごいし
出来るわけ無い。
あと2ちゃんが潰れるとか言って騒いでるが
2ちゃんなんて今まで何度も潰れかけてるし。
975
(1): 05/03/10 20:08 ID:wLCJLUvV0(1/3) AAS
>>974
> 2ちゃんなんて今まで何度も潰れかけてるし。
おまいさんみたいなのしかいなかったらとっくに潰れてただろうよ。
他人の努力の上でのうのうと御高説垂れるおまいさんはご立派だ。
976: 松陰遙 ◆M.CwMgXR5I 05/03/10 20:31 ID:ONT+U+5m0(1) AAS
>>973に反論できない限り、法案賛成派の意見に聞く価値はない。
977: 藤原佐為 ◆mw4/y/7W5g 05/03/10 20:50 ID:MmD5oeTr0(1) AAS
>>970
そうだね。
「閣法」での提出を抑えることが出来れば、実は「成立が困難」になるんです。
なぜなら、「閣法」で法案提出できなければ、委員会答弁等で「役人の協力」が得られなくなるからです。
まずは、「閣議了承」を潰すことが先決ですが、これが実現する可能性が出てきたのは一歩前進です。
「閣議不承認」で「議員立法」まで「法案の格」を落とせばしめたものです。
978
(2): 05/03/10 20:55 ID:AAfPv9/10(3/4) AAS
>>975
きもいな。2ch依存症か?
2chなんてあれば使う、無ければ使わない
それだけだろ。
979
(1): 05/03/10 21:19 ID:rqOOJvnp0(1/2) AAS
>>978
>2chなんてあれば使う、無ければ使わない

は? あるから使えるし無ければ使えないだろ。
今も2chがあるのは皆のおかげ。充分恩恵受けてるじゃん。
他人の努力の上でのうのうと御高説垂れるおまいさんはご立派だ。
980: 05/03/10 21:20 ID:wLCJLUvV0(2/3) AAS
>>978
その文章で反論したつもりになれる天晴れな脳味噌に乾杯ヽ(´ー`)ノ
981: 05/03/10 21:20 ID:aIN4c4Sz0(1) AAS
お取り込み中のところすみません。
次スレ立てられるかた、
1-5あたりにこれ↓貼って下さい。お願いします。

◎人権擁護法まとめサイト
外部リンク:blog.livedoor.jp
外部リンク:blog.newsch.net
◎抗議文参考サイト(ねら〜が実際に送ったメールが多数載ってて参考になります)
省1
982
(1): 05/03/10 21:27 ID:AAfPv9/10(4/4) AAS
>>979
きもいな。
あってもなくてもどっちでもいいものの存続に努力した奴に
感謝なんかするわけねーだろ。ましてやそれを強要か。
なんだそりゃ?なにかの宗教か?
983
(1): 05/03/10 21:29 ID:oawpIqWN0(1) AAS
発禁処分になる前にコレ読んでおこうぜw
「同和利権の真相 1」寺園敦史、一ノ宮美成、グループ・K21編著(宝島社文庫)
外部リンク:www.amazon.co.jp
「同和利権の真相 2」一ノ宮美成、グループ・K21編著(宝島社文庫)
外部リンク:www.amazon.co.jp
「同和利権の真相 3」一ノ宮美成、グループ・K21編著(宝島社文庫)
外部リンク:www.amazon.co.jp
省2
984: 05/03/10 21:46 ID:ZFnNWE0m0(1) AAS
>漫画が規制されるっていっても過去の作品を規制したら反発すごいし
>出来るわけ無い。

反発自体が規制対象(になる可能性があるわけ)だが?

ぶっちゃけ、
「万引きの対策として店員に(安全装置の壊れた)拳銃を持たせよう!」
「万引きしそうだ!と思ったら発砲していいよ☆」
て話だろ。
省1
985: 05/03/10 21:55 ID:rqOOJvnp0(2/2) AAS
>>982
感謝しろとは言わない。ただ認めろよ。
書き込んでる時点で結果的に恩恵受けてるし。
現に今くだらねーイチャモンでストレス解消できたんじゃねーの?w
「あるから使う」なんて所詮言い訳にしか聞こえない。
ほんとにそう思うなら、こんなとこでグズグズイチャモンつけてないでさ、
今すぐ、この瞬間から2chやめちまえよ。
986
(1): 05/03/10 22:11 ID:wLCJLUvV0(3/3) AAS
>>983
一冊目で酷評してる奴がいたので他にどんな書評してるのか見てみたら・・・
あまりにウケたので上三冊注文しちゃったよw
987: 05/03/10 22:29 ID:67OX5U3a0(2/2) AAS
へー、文庫になってるのか
同じシリーズの北朝鮮本は買った
988
(1): 05/03/10 22:44 ID:Fk3LY2kYO携(1) AAS
初めてなんですが、ヒカルの碁の悲劇ってなんですか?
989: 05/03/10 22:52 ID:YuVsp4SV0(1) AAS
>988
韓国からの圧力でヒカ碁が打ち切られた、というデマ(?)。

ねばーにも、
「ヒカ碁に強い韓国人棋士が出ないのはおかしい!囲碁が一番強いのは
韓国ですよ!!」
なんて書き込む奴がいた(韓国人の漫画ファンから袋叩きにされてたけど)
ので、根拠がまるでないってこともないけどね。
990
(1): 05/03/10 23:00 ID:VgMO9wID0(1) AAS
>986
ほんとだ(プ
寒コック大好きで差別利権については「つまらない、どうでもいい」
お里が知れるってやつね
991: 05/03/10 23:08 ID:LuMRnTZA0(1) AAS
婆さんや、次スレはまだかいのぉ
992: 05/03/10 23:23 ID:xriRMpMp0(1) AAS
いらねーよ
993: 05/03/11 00:20 ID:yWMaXuo60(1) AAS
まあこれに賛成するのは、無知な者か関係者だけだろうからな。
994: 05/03/11 00:51 ID:OPZFUD9v0(1) AAS
新スレ立てたかったが弾かれたorz
誰か頼む
995: 05/03/11 01:03 ID:MODxQmGg0(1) AAS
>>990
うわ、俺も茨城だし・・・_| ̄|○
996
(1): 05/03/11 01:09 ID:Qz/bqyOy0(1/2) AAS
取り敢えず立てた。
俺は1000が取りたいのでおまいらが
順次貼ってけ。
997: 05/03/11 01:11 ID:tjykWMON0(1) AAS
いや、1000は俺だ
998: 05/03/11 01:11 ID:HWtu3Dlz0(1) AAS
>>996
ありがとう!!

↓次スレ
【漫画が】人権擁護法成立【規制?】
2chスレ:comic
999: 05/03/11 01:13 ID:IT16QvSd0(1) AAS
1000なら
法案廃案
1000: 05/03/11 01:13 ID:Qz/bqyOy0(2/2) AAS
AA省
1001: 1001 Over 1000 Thread AAS
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.171s*