[過去ログ] ゴジラ映画総合 GODZILLA 125 (749レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
352
(1): 2018/11/12(月)11:42 ID:8Xo4QmWL(3/4) AAS
>>351
その理屈なら、
バルチャー直せない。もう無理!
バルチャー直した!(笑)

の博士をぶち殺しておかないとw
観測機器とかも残ってるし、服だって超テクだろうに
353
(2): (JP 0H6b-1/C5) 2018/11/12(月)11:42 ID:7Yjvcy7rH(2/4) AAS
>>351
そこにハルオの傲慢さがあるんだよな
未来の人類を信じずゴジラを怒らせないように技術を葬り去るっていう
354: 2018/11/12(月)11:44 ID:8Xo4QmWL(4/4) AAS
>>353
アニメゴジラのキャラは
全員対話しないからなー

だからツマラナイ
メカになるの最高
供物になるの最高
文明はアカン
省2
355: (ワッチョイ 31bd-UPfC) 2018/11/12(月)11:46 ID:NL8+iwWS0(1) AAS
自己犠牲と言うよりただの犬死ですらないって言う…
356
(2): (ワッチョイ d9dd-1/C5) 2018/11/12(月)11:48 ID:QuxgZWcw0(4/6) AAS
>>352
画面には出てこないけど、博士を殺したんじゃねーの。

>>353
あの人は一事が万事自分の気分でしか行動してないからな。他人の意見なんて聞く耳持たない。
357: (ワッチョイ 4b33-LIlq) 2018/11/12(月)12:07 ID:k9kJSCjV0(1) AAS
一作、二作の興行収入どれくらいかね?
358: (ワッチョイ dbfc-6LBz) 2018/11/12(月)12:08 ID:+TWq6f1X0(1/3) AAS
1で、かつての地球での対ゴジラを描いて絶望的な強さを表現しておいて、帰って来たらいなかったからのアース降臨。
2で、2万年かけて進化したメカゴジラシティ全開で戦うも人類敗北。あかーんからの、3でギドラに頼るとかで良かったのではないからと思う
359: (ワッチョイ 9396-YP9l) 2018/11/12(月)12:10 ID:+Dkpiux60(5/16) AAS
3.4億、2億〜
みたいなのどっかのブログで見たはずだけど
今ググったらでてこないな…
360: (JP 0H6b-1/C5) 2018/11/12(月)12:12 ID:7Yjvcy7rH(3/4) AAS
まとめだと1が3.4で2が1になってる
361
(2): (ワッチョイ 9365-7McK) 2018/11/12(月)12:14 ID:GI09aG7C0(1/5) AAS
>>349
絶妙なチョイスだよな
ゴジラでアレは出来ない
モスラならワンチャンあるかもだが、所詮は他力本願だしな
かといってメカゴジラにするとゴリゴリの軍事物になりそうだし
362
(1): (ワッチョイ d9dd-1/C5) 2018/11/12(月)12:17 ID:QuxgZWcw0(5/6) AAS
すげー、このペースだと3は0.3だなw
トータルしてと5に届かないんじゃないか?
途中打ち切りにした方がまだマシだったなw
363
(1): (ワッチョイ d9dd-1/C5) 2018/11/12(月)12:18 ID:QuxgZWcw0(6/6) AAS
>>361
ジェットジャガーがいるやないの
364: (ワッチョイ 9396-YP9l) 2018/11/12(月)12:19 ID:+Dkpiux60(6/16) AAS
>>361
SFならそれこそ宇宙大戦争とか超星神とか・・・
いっそゾーンとか
それでTVで流したら面白かったとは思う
365: (ワッチョイ 9365-7McK) 2018/11/12(月)12:20 ID:GI09aG7C0(2/5) AAS
>>362
そもそもTV放送前提企画を劇場上映に切り替えた時点でこうなる事は分かってた
かといって往来の特撮ファンを満足させるような怪獣映画の醍醐味を追加するような事はしなかったし

観るのに料金が発生する時点でゴジラを知らない人はまず来ないとどうして予想出来なかったんだろう
366
(2): (アウアウウー Sa05-DkD+) 2018/11/12(月)12:21 ID:4th5yvGYa(1) AAS
グリッドマンは大変な盛り上がりだというのに
まったくアニゴジときたら
367: (ワッチョイ 9365-7McK) 2018/11/12(月)12:26 ID:GI09aG7C0(3/5) AAS
>>363
ジェットジャガーならいけそうやな
スーパーX2みたいに遠隔操作にすればいいんだろ?

>>366
グリッドマンはある意味アニゴジの対極の作り方をしたからな
一方アニゴジは進撃の巨人の真似事しようとしてコケた
368
(1): (スププ Sdb3-M6NY) 2018/11/12(月)12:31 ID:1VE4WmQ7d(1) AAS
>>366
グリッドマンはアニメゴジラのせいで色物特撮アニメかー
と思っていたら面白い

キャラ可愛い
味方キャラに共感できる
敵の少女はムカつくので良い
バトルも熱い
省4
369
(2): (ガラプー KKfd-hm8L) 2018/11/12(月)12:36 ID:+2/w+shEK(1/3) AAS
シンゴジの特大ヒットで「今後10年はゴジラブランドは安泰」とか言われてた2年前が懐かしい
370: (ワッチョイ f933-naMN) 2018/11/12(月)12:37 ID:65aAFyKm0(3/9) AAS
脚本批判したらボコボコに論破された
恐すぎるだろ
あいつらアゲアシ取るうますぎるだろ
371
(2): (オッペケ Srcd-XbHM) 2018/11/12(月)12:42 ID:oJtYib4Mr(1) AAS
>>369
まあ糞アニメの一つや二つでゴジラの価値は落ちないのは確か
ただプロデュースの拙さは気になる
372
(2): (アウアウウー Sa05-9h+8) 2018/11/12(月)12:44 ID:y8vqspPka(1) AAS
ナノメタルという禍々しいもので文明復興するのは、いろんな意味でマズイって話だろ
373
(1): (ササクッテロル Spcd-1/C5) 2018/11/12(月)12:44 ID:hAWgjgz6p(2/7) AAS
>>369 >>371
ゴジラだからってヒットするわけじゃない。内容を精査しないとっていう東宝へのいい教訓ですよ。
374
(1): (JP 0H6b-1/C5) 2018/11/12(月)12:46 ID:7Yjvcy7rH(4/4) AAS
>>372
それがハルオの傲慢だっていってるんだよ
お前が勝手に決めつけるなと
375: (ササクッテロル Spcd-1/C5) 2018/11/12(月)12:49 ID:hAWgjgz6p(3/7) AAS
>>374
少なくとも多数決取ったら文明復興が大多数だろうからな。
376: (ササクッテロ Spcd-3Xi8) 2018/11/12(月)12:50 ID:Gzsuq+s4p(1) AAS
星を喰うものについて言いたいのは
要するに星を継ぐもの、SFの下位概念のパロディとして
ゴジラを配置したってとこだよね
3作中明らかに最低。怪獣惑星は地球寓話としておもろかったし
決戦機動増殖都市にはアニメの伝統への誇りがあったと思う

一部が人
二部が科学
省8
377: 2018/11/12(月)12:52 ID:1VE4WmQ7(1/3) AAS
>>372
文明を支えているモノのほとんどが、人体や生物に有害なモノばかりですが
378
(1): (ワッチョイ 9365-7McK) 2018/11/12(月)12:52 ID:GI09aG7C0(4/5) AAS
>>373
いくら初心者向けでも怪獣バトルや都市破壊等の「怪獣映画のお約束」は必要だという事
それすら「子供っぽい」と批判する層は最初から怪獣や巨大ヒーローそのものが気に食わないんだから取り組むのは諦めろ
379
(1): (ササクッテロル Spcd-1/C5) 2018/11/12(月)12:55 ID:hAWgjgz6p(4/7) AAS
>>378
お約束がなくてもいいよ。面白けりゃ。
380: 2018/11/12(月)12:56 ID:1VE4WmQ7(2/3) AAS
>>371
いや、墜ちますよ
完全に墜ちてないだけ

ガンダムなんかそんなことを繰り返して10年
もう20代以下が見ないブランドに堕ちてしまった
381: (スップ Sdb3-hFSk) 2018/11/12(月)12:57 ID:uvPFB5Red(1) AAS
ナノメタルに侵されたユウコが覚醒→メカオッパイゴジラ化してゴジラと組んず解れつギシギシアンアンさせた方がまだ客受け良かったんじゃね?
そっちの方がまだガチのプロレスよりかは動きが少ないだろうから、予算内()でも行けただろw
382: 2018/11/12(月)12:58 ID:1VE4WmQ7(3/3) AAS
>>379
お約束=王道をやらずに
奇策で面白くできる人はそうはいない

グリッドマンなんて全12話の6話で起承転結の転を見事にやった
383
(1): (ワッチョイ 9396-YP9l) 2018/11/12(月)12:58 ID:+Dkpiux60(7/16) AAS
怪獣映画はちょっと…みたいな層を切り捨て続けた結果のミレニアムだから
そこを諦めるのはすなわちゴジラの新作諦めになりかねん
俺はそれは嫌だなぁ…
ファンを喜ばせるのが大事なのは確かだけどね
384
(2): (スッップ Sdb3-Q3w1) 2018/11/12(月)13:01 ID:Yg/vN3acd(4/5) AAS
ナノメタルがあっても文明の復興なんてどのみち無理じゃないの?
地球は変わらずゴジラの物だし
人間の数も少ないし
385: (ササクッテロル Spcd-1/C5) 2018/11/12(月)13:04 ID:hAWgjgz6p(5/7) AAS
>>384
ローマの道は一日にして成らずぢゃ
386: (JP 0Hbd-x09K) 2018/11/12(月)13:05 ID:dGS9w2CxH(1/2) AAS
怪獣ファン以外の層を取り込みたい→わかる

劇場3部作→わからない
フルCGアニメ→わからない
キャラがブス→わからない
脚本虚淵→わからない

目標と180度違うことしかしてないから何がしたいのかわからない
まずは話題にならなきゃどうしようもないのに話題になることをなんとしてでも避けたいという意思しか感じられない
387: (ラクペッ MM7d-Cu5P) 2018/11/12(月)13:07 ID:J8C9zR6sM(1) AAS
>>384
起動したぞ!どんどんふやせるぞ〜!とか言ってたわけでして
博士それゴジラ来るじゃろ…
388
(1): (ワッチョイ 9365-7McK) 2018/11/12(月)13:07 ID:GI09aG7C0(5/5) AAS
>>383
お約束を守りつつ初心者でも楽しめるようにしたのがグリッドマンじゃん
いくら初心者向けでも怪獣映画の醍醐味を全否定して進撃の巨人の二番煎じをするのが正しいとは思えない
389
(3): (ワッチョイ 41a7-YP9l) 2018/11/12(月)13:11 ID:arJzVDTl0(2/3) AAS
人間らしく生きたいからゴジラとたたかってナノメタルもギドラも拒否したのに最後は文明というもっとも人間らしさを捨てる愚かさ
結局なにがやりたかったんだか
ゴジラは地球の最終兵器だ、くらい言い放ってみろよ
こんなただただ陰鬱なゴミでしかないものしか作れないやつには絶対できないだろうけど
390: (ワッチョイ 9396-YP9l) 2018/11/12(月)13:18 ID:+Dkpiux60(8/16) AAS
>>388
別に巨人の二番煎じなのはいいじゃろ
グリッドマンもそこはそうだしな
391
(1): (ワッチョイ f933-naMN) 2018/11/12(月)13:25 ID:65aAFyKm0(4/9) AAS
エレンは家畜から脱却を目指し
ハルオは家畜堕ちを受け入れた
392
(2): (ワッチョイ 9384-zug5) 2018/11/12(月)13:27 ID:0a4qh4pU0(11/18) AAS
>>347
映画見るたびに毎回食ってるのか?
それこそ無理だろう

>>348
被らないよ
無責任な自殺よ
責任逃れと言っても過言じゃない
省4
393: (ワッチョイ f933-naMN) 2018/11/12(月)13:35 ID:65aAFyKm0(5/9) AAS
あんなコズミックホラーばり世界観を作っておきながら
地球最弱生命体に家畜堕ちすることで安全になったって言われてもな〜
自衛手段が無いと安全って言い切れないだろw
少なくとも地球の主導権奪っとくくらいやってもらいたかった
ゴジラだって馬鹿エルフが馬鹿やらなきゃ負けてたんだし
っていうかゴジラより人類の方が地球守るのに適してるだろ絶対
394: (ワッチョイ 9384-zug5) 2018/11/12(月)13:41 ID:0a4qh4pU0(12/18) AAS
よく考えるとエクシフのアホンダラが地球に居た時も邪魔してたと思うとクソ下らん内輪もめで自滅したとなると2と同じパターンだな
よくこんな脚本通したもんだわ

>>389
アルドノアとかでメッキは剥げてたけどこれが虚淵へのトドメになりそうだな
あんなカス使うなよと言いたい
ついでに監督もな

>>391
省2
395: (ワッチョイ dbfc-6LBz) 2018/11/12(月)13:49 ID:+TWq6f1X0(2/3) AAS
>>389
どーでもいいこと喋らせて、そういう大事なことをキャラクターにハッキリ表現させないのがクソ
見た人に考えさせるじゃなくて、作品で最も大事な部分を隠してどうすんだと。評価から逃げてるだけやな
396
(1): (ブーイモ MMab-1/C5) 2018/11/12(月)14:21 ID:DgcXxhZHM(1/2) AAS
アニゴジ叩いてる奴らは古い特撮から逃れられない老害!って意見ツイッターでよく見るけど、別にSF的な観点から見ても凡作以下なんだよなー。
昔からあるゴジラ観を破壊、再構築もそんなに出来てないし
397
(2): (アウアウエー Sa23-2PI0) 2018/11/12(月)14:31 ID:J8BYTQcQa(4/4) AAS
>>396
変化球度ではシン・ゴジラの足元にも及ばないよな
変化球って相手が取れなきゃ意味無いわけで取れないレベルの物を投げたら
それは暴投でしかないんだけど分からないんだろうなあいつらは
庵野もおかしくなると暴投するけど今回はきっちりとゴジラとして見せながら変化球を投げてきた
398: (アウアウカー Sa9d-iCT9) 2018/11/12(月)14:31 ID:gumTYIi+a(1) AAS
単純に「俺は人間を信じてるよ」とでも言わせて青空の下自然の象徴として雄大に立つゴジラでもバックに不安はあるけど歩き続けようで終わりにすれば良かった気しかしない
そうしても最後に気分悪くならないだけで赤点だけど赤点の上に最後に汚物引っかけて非難轟々のネット見ておそらくニヤニヤしてるであろうメインスタッフを想像するだけで殺意しか湧かない
399: (オイコラミネオ MMdd-tII4) 2018/11/12(月)14:35 ID:C79r6e2zM(5/9) AAS
>>397
変化球というか、揺らがぬ回らぬ曲がらぬ完全純粋な棒球を定規で測ったようなど真ん中に投げたような印象かな
400: (ブーイモ MMab-1/C5) 2018/11/12(月)14:37 ID:DgcXxhZHM(2/2) AAS
>>397 ただの投げ損なった変化球だな
401: (ワッチョイ 9384-zug5) 2018/11/12(月)14:39 ID:0a4qh4pU0(13/18) AAS
庵野はウルトラマン大好きだから初代ゴジラのオマージュなどストレート投げてきた気がするけどな
恋愛抜いたのはナイスだったと思うわ
それに比べたらアニゴジに関わったゴミどもと言えば……お前らは何をしたかったんだよ?と言いたくなる
402: 2018/11/12(月)14:45 ID:juZRZNZp(1) AAS
しょーもない一言を言うために

スタジオに来た

メインヒロインの心中や如何に
403
(1): (アウアウカー Sa9d-BxLl) 2018/11/12(月)15:07 ID:RBRnlFSPa(1) AAS
もしもギドラ撃退後にユウコが目覚めていたらハルオはどうしてたんだろ
404: (JP 0Hbd-x09K) 2018/11/12(月)15:16 ID:dGS9w2CxH(2/2) AAS
小学生がよくやる新しい変化球考えた!っ無茶苦茶な握りで投げたら大暴投したのがアニゴジ
405: 2018/11/12(月)15:18 ID:ORp7H07D(1) AAS
>>403
一緒に自殺してくれ
406
(1): (スッップ Sdb3-Q3w1) 2018/11/12(月)15:27 ID:Yg/vN3acd(5/5) AAS
2章ではナノメタルに死ぬほど恐ろしい目にあわされてるのに、そのナノメタルで文明復興とかよく言えるな
喉元過ぎればか?
407
(1): (ササクッテロル Spcd-1/C5) 2018/11/12(月)15:28 ID:hAWgjgz6p(6/7) AAS
>>392

>映画見るたびに毎回食ってるのか?

何でそうなるw
408: (オイコラミネオ MMdd-tII4) 2018/11/12(月)15:29 ID:C79r6e2zM(6/9) AAS
>>406
今度こそキチンと制御できればアンコンですキリッ
409: (ワッチョイ d39d-4Dq/) 2018/11/12(月)15:31 ID:vK/l+pQZ0(1) AAS
なんかアニメになるとホモ臭くなるよね
そこがうんざり
410
(1): (ワッチョイ 111e-48/L) 2018/11/12(月)15:36 ID:ko6RBEYA0(1/2) AAS
ほ〜
小栗がVSコングに!
なんかやっぱ芹沢(渡辺)
死にそうだなあw(詳しくは過去スレ参照・真意不明リーク情報のこと)
中華女優いれてバッシングされてるけど、
日本人入れてきたとこ見るとVSコング、日本でのヒットも狙ってるということか
本気だなレジェンダリー
411: (ワッチョイ 111e-48/L) 2018/11/12(月)15:41 ID:ko6RBEYA0(2/2) AAS
キングコング映画はここ15年ほど日本では不調だからな
(つってもPJコングも髑髏コングも20億いってるんだが・・・)
 日本で大ヒットしたのは戦後リバイバルと70年代のラウレンティスコング
の50億だけど、目指すは50億でしょうかねVSコング
412: (アウアウウー Sa05-1rny) 2018/11/12(月)15:55 ID:UsDrmNjwa(1) AAS
怪獣バトルが禁止されてる状況で、メカゴジラとかキングギドラだすなら、
キングギドラもゴジラも人間が戦わなきゃいけない。
メカゴジラも戦わせられる相手いないんだし敵になるしかない。
それでもだすなら、メカゴジラと戦った経験がキングギドラ戦でいきた、とかなら話つくれたのかも。
更に映画じゃなくて、テレビアニメだったなら、ゴジラが出ない回があっても許されるだろうし。
でも、見せ方下手だからやっぱダメだったんかな…
413: (ワッチョイ dbfc-6LBz) 2018/11/12(月)16:49 ID:+TWq6f1X0(3/3) AAS
ノアの箱船よろしく逃げ出した人類が
1で自然災害の象徴のゴジラを倒す。
2で科学の暴走象徴のメカゴジラシティを倒す
3で祈りの象徴ギドラを倒しす
人類は前に進む! で良かった気もするなw
414
(1): (ワッチョイ d9c6-YP9l) 2018/11/12(月)16:53 ID:Hf6bgNte0(1/3) AAS
>>389
>最後は文明というもっとも人間らしさを捨てる愚かさ

虚ゴジは未見だけど、『神の獣』とは真逆だな
あちらは文明で対抗したがために滅ぶ
415: 2018/11/12(月)16:53 ID:0RChhyZj(1/5) AAS
CMで三頭有翼のギドラのシルエット映していた……

また詐欺なのか……
416: (ワッチョイ d9c6-YP9l) 2018/11/12(月)16:55 ID:Hf6bgNte0(2/3) AAS
>>392
>>407
1フレームも見逃すまいというタイプだけど、
映画館でスナック売ってるのは、観ると腹が減るのが普通なんだろうか
417
(1): (アウアウカー Sa9d-3pUc) 2018/11/12(月)17:01 ID:tDVL0+DZa(1) AAS
ただただ『脚本 虚淵玄』ってのが不味かったかと。
『楽園追放』までずっと『コイツご都合悪い主義の話しか書けねえ!!』っつわれていた程引き出しが少ない奴に、新地平が開ける訳ないだろうと。

さらに言えばエロゲ畑の人間ってのも不味かった。
本能的に説明セリフ上等のノベルゲーの文法で脚本を書いてしまうから、『目を閉じていても、説明セリフで状況が分かってしまう』という、映像作品としては致命的な事になってしまっている。

オマケに書きたいモノが『人間』で固定されている様子が見受けられるから、『怪獣』という人間ではない存在が主役の話が根本的に書けないっぽく。
沙耶の唄でも『狂った人間って、モノホンの怪物より怖いよね』だし、
デモンベインでも『圧倒的な邪神に抗う人間が主役で、邪神そのものはそれを描くためのガジェット、障害物でしかありません』だし、
省5
418: (ワッチョイ d9c6-YP9l) 2018/11/12(月)17:06 ID:Hf6bgNte0(3/3) AAS
>>417

>怪獣書けない奴にゴジラやらすなや。

同感、これに尽きる
419
(1): (ワッチョイ 8144-YP9l) 2018/11/12(月)17:10 ID:R/pDeweS0(3/9) AAS
>>368
ゴジラスレで他作品の最新話ネタバレはご遠慮ください
アニゴジ叩く前にマナー守ろうぜ
420: (スップ Sdf3-cxMy) 2018/11/12(月)17:14 ID:yV2CrnwLd(1/2) AAS
虚淵玄という暗い空虚な穴に惑わされただけの3部作だったな
あいつは客の予想を裏切らないと死ぬのか?
客の予想を裏切ろうとして期待を裏切って爆死とか、ばかなの?
421
(2): (ワッチョイ 41a7-YP9l) 2018/11/12(月)17:14 ID:arJzVDTl0(3/3) AAS
怪獣が文明の果てにすべて壊すためにできるやつ、ってのはとりあえずもういい、そういうルールの世界だ
モスラは何もんだよ、眠ってるあいつが一番やばいぞ
せめて統一しろよ
422
(1): (ガラプー KKb5-hm8L) 2018/11/12(月)17:25 ID:+2/w+shEK(2/3) AAS
アニゴジのオーディオコメンタリー聴くと、虚淵と瀬下がゲラゲラ笑いながら
「ドゴラとかカマキラスとか知ってる俺すげえ!WWWWW」
「ブラックホール第3惑星星人(コメンタリーそのまま)知ってる俺すげえ!WWWWW」
みたいな発言繰り返して、全然話についていけない静野がポカーンとする、って感じだったから、
メインスタッフ3人全員がゴジラに対して全然真面目な想いが無かったんだろうなとしか言えない
423: (ワッチョイ 2140-kzLT) 2018/11/12(月)17:25 ID:vZx4S7Ni0(1) AAS
PSPのマグナカルタってクソゲー思い出した
ヒロインが中盤で死んで、ポッと出の女と主人公が結ばれるストーリー

知ってるやつおりゅ?
424: (アウアウクー MM4d-F2sc) 2018/11/12(月)17:28 ID:JsDOS8gJM(1/5) AAS
2016年11月3日8時30分ごろ、東京湾羽田沖で大量の水蒸気が噴出、
同時に海底を通る東京湾アクアラインでもトンネル崩落事故が発生、政府は原因を海底火山か熱水噴出孔の発生と見て対応を進める。
矢口蘭堂(やぐち らんどう)内閣官房副長官は、ネット上の一般人の動画や目撃報告から、
いち早く巨大生物の存在を示唆するが、一笑に付される。
間もなく巨大生物の尻尾部分がテレビ報道され政府は認識を改める。
巨大生物は多摩川河口から大田区内の呑川を這いずるように遡上し、蒲田で上陸、北進を始める。
対処方針は駆除と決まり、自衛隊に害獣駆除を目的とした出動が要請される。巨大生物は北品川近くで変形、直立二足歩行を始める。
省12
425: (アウアウクー MM4d-F2sc) 2018/11/12(月)17:28 ID:JsDOS8gJM(2/5) AAS
米国からの大使館防衛を理由に爆撃機をグアムから日本に向かわせたとの通知を受けて、政府は正式に米国に攻撃支援を要請する。
港区にまで進行してきたゴジラに対し、米軍の爆撃機による攻撃を始め、ゴジラに初めて傷を負わせることに成功するが、
ゴジラは口から火炎や光線を、背部からも複数の光線を放射しはじめ、爆撃機をすべて撃墜し、港・千代田・中央3区の市街地を破壊する。
総理大臣官邸から立川広域防災基地へ避難するところであった総理大臣らが乗ったヘリコプターも光線によって撃墜され、
総理を含め閣僚11名が死亡する。一方ゴジラは東京駅構内で活動を停止する。
政府機能は立川に移転、総理大臣臨時代理も立てられ、 矢口はゴジラ対策の特命担当大臣に任命される。
米軍の爆撃で得られたゴジラの組織片の分析より、今後ゴジラは無生殖で増殖しネズミ算式に群体化していくことや、
省12
426: (アウアウクー MM4d-F2sc) 2018/11/12(月)17:29 ID:JsDOS8gJM(3/5) AAS
2016年11月3日8時30分ごろ、東京湾羽田沖で大量の水蒸気が噴出、
同時に海底を通る東京湾アクアラインでもトンネル崩落事故が発生、政府は原因を海底火山か熱水噴出孔の発生と見て対応を進める。
矢口蘭堂(やぐち らんどう)内閣官房副長官は、ネット上の一般人の動画や目撃報告から、
いち早く巨大生物の存在を示唆するが、一笑に付される。
間もなく巨大生物の尻尾部分がテレビ報道され政府は認識を改める。
巨大生物は多摩川河口から大田区内の呑川を這いずるように遡上し、蒲田で上陸、北進を始める。
対処方針は駆除と決まり、自衛隊に害獣駆除を目的とした出動が要請される。巨大生物は北品川近くで変形、直立二足歩行を始める。
省12
427: (アウアウクー MM4d-F2sc) 2018/11/12(月)17:29 ID:JsDOS8gJM(4/5) AAS
米国からの大使館防衛を理由に爆撃機をグアムから日本に向かわせたとの通知を受けて、政府は正式に米国に攻撃支援を要請する。
港区にまで進行してきたゴジラに対し、米軍の爆撃機による攻撃を始め、ゴジラに初めて傷を負わせることに成功するが、
ゴジラは口から火炎や光線を、背部からも複数の光線を放射しはじめ、爆撃機をすべて撃墜し、港・千代田・中央3区の市街地を破壊する。
総理大臣官邸から立川広域防災基地へ避難するところであった総理大臣らが乗ったヘリコプターも光線によって撃墜され、
総理を含め閣僚11名が死亡する。一方ゴジラは東京駅構内で活動を停止する。
政府機能は立川に移転、総理大臣臨時代理も立てられ、 矢口はゴジラ対策の特命担当大臣に任命される。
米軍の爆撃で得られたゴジラの組織片の分析より、今後ゴジラは無生殖で増殖しネズミ算式に群体化していくことや、
省12
428: (アウアウクー MM4d-F2sc) 2018/11/12(月)17:29 ID:JsDOS8gJM(5/5) AAS
2016年11月3日8時30分ごろ、東京湾羽田沖で大量の水蒸気が噴出、
同時に海底を通る東京湾アクアラインでもトンネル崩落事故が発生、政府は原因を海底火山か熱水噴出孔の発生と見て対応を進める。
矢口蘭堂(やぐち らんどう)内閣官房副長官は、ネット上の一般人の動画や目撃報告から、
いち早く巨大生物の存在を示唆するが、一笑に付される。
間もなく巨大生物の尻尾部分がテレビ報道され政府は認識を改める。
巨大生物は多摩川河口から大田区内の呑川を這いずるように遡上し、蒲田で上陸、北進を始める。
対処方針は駆除と決まり、自衛隊に害獣駆除を目的とした出動が要請される。巨大生物は北品川近くで変形、直立二足歩行を始める。
省12
429
(1): (JP 0H6d-x09K) 2018/11/12(月)17:29 ID:z8LnIYrmH(1) AAS
>>419
テレビ放送が終わったもんにネタバレもなにもねえだろ
430: (アウアウクー MM4d-F2sc) 2018/11/12(月)17:31 ID:Ws8VoJU4M(1/6) AAS
米国からの大使館防衛を理由に爆撃機をグアムから日本に向かわせたとの通知を受けて、政府は正式に米国に攻撃支援を要請する。
港区にまで進行してきたゴジラに対し、米軍の爆撃機による攻撃を始め、ゴジラに初めて傷を負わせることに成功するが、
ゴジラは口から火炎や光線を、背部からも複数の光線を放射しはじめ、爆撃機をすべて撃墜し、港・千代田・中央3区の市街地を破壊する。
総理大臣官邸から立川広域防災基地へ避難するところであった総理大臣らが乗ったヘリコプターも光線によって撃墜され、
総理を含め閣僚11名が死亡する。一方ゴジラは東京駅構内で活動を停止する。
政府機能は立川に移転、総理大臣臨時代理も立てられ、 矢口はゴジラ対策の特命担当大臣に任命される。
米軍の爆撃で得られたゴジラの組織片の分析より、今後ゴジラは無生殖で増殖しネズミ算式に群体化していくことや、
省12
431: (アウアウクー MM4d-F2sc) 2018/11/12(月)17:32 ID:Ws8VoJU4M(2/6) AAS
2016年11月3日8時30分ごろ、東京湾羽田沖で大量の水蒸気が噴出、
同時に海底を通る東京湾アクアラインでもトンネル崩落事故が発生、政府は原因を海底火山か熱水噴出孔の発生と見て対応を進める。
矢口蘭堂(やぐち らんどう)内閣官房副長官は、ネット上の一般人の動画や目撃報告から、
いち早く巨大生物の存在を示唆するが、一笑に付される。
間もなく巨大生物の尻尾部分がテレビ報道され政府は認識を改める。
巨大生物は多摩川河口から大田区内の呑川を這いずるように遡上し、蒲田で上陸、北進を始める。
対処方針は駆除と決まり、自衛隊に害獣駆除を目的とした出動が要請される。巨大生物は北品川近くで変形、直立二足歩行を始める。
省12
432: (アウアウクー MM4d-F2sc) 2018/11/12(月)17:32 ID:Ws8VoJU4M(3/6) AAS
米国からの大使館防衛を理由に爆撃機をグアムから日本に向かわせたとの通知を受けて、政府は正式に米国に攻撃支援を要請する。
港区にまで進行してきたゴジラに対し、米軍の爆撃機による攻撃を始め、ゴジラに初めて傷を負わせることに成功するが、
ゴジラは口から火炎や光線を、背部からも複数の光線を放射しはじめ、爆撃機をすべて撃墜し、港・千代田・中央3区の市街地を破壊する。
総理大臣官邸から立川広域防災基地へ避難するところであった総理大臣らが乗ったヘリコプターも光線によって撃墜され、
総理を含め閣僚11名が死亡する。一方ゴジラは東京駅構内で活動を停止する。
政府機能は立川に移転、総理大臣臨時代理も立てられ、 矢口はゴジラ対策の特命担当大臣に任命される。
米軍の爆撃で得られたゴジラの組織片の分析より、今後ゴジラは無生殖で増殖しネズミ算式に群体化していくことや、
省12
1-
あと 317 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.025s