[過去ログ] キングダム・オブ・ヘブン Part4 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
313(1): 2005/05/26(木)20:22 ID:g4QzH5dF(2/3) AAS
>>300
指輪ねー。自分も観る前は「二つの塔」と「王の帰還」みたいな
感じがあるんじゃないかと思ってた。
けど、観たら全然違った。別物だ。
馬が駆け、ぶつかり合う勢いも、投石器が石を送り出す様も
観ていて逃げ出したくなる迫力だった。
指輪のように高いところからではなく、人間の目線で撮ったからなのか。
省7
314(1): 2005/05/26(木)20:33 ID:5Gz1D4hc(13/22) AAS
>>313
そうだね。指輪の場合はとにかく「物量」と「重量」って感じの攻城戦だったけど
この映画はスピード感が全然違う。
それと戦術・知略の面白さが良く出ていたよ。何度見ても飽きない。
攻城戦のシーン、もっと長くても良いよ。
315: 2005/05/26(木)20:34 ID:eAvbnh7U(8/11) AAS
>>301
本当に人によって違うものを見ているんだね。
自分にとってはバリアンが貴族育ちだったら
今の半分も面白くなかったと思うし
>宗教や立場の違いを認識した上でお互いが歩み寄れるところがある
なんてリドスコじゃなくても言えると思う。てかそんな教えなら、自分はいらないけどなあ。
316(1): 2005/05/26(木)20:36 ID:5Gz1D4hc(14/22) AAS
>>314
抜けていた。
この映画は 投石器 のスピード感が全然違う。
ロケット弾を食らうような迫力で、身近な怖さがあった。
その辺が指輪とは違うところかな。
317(1): 2005/05/26(木)20:43 ID:Xthfjrx8(1) AAS
>>301
禿同。
史実通りの方が、鍛冶屋がなんであそこまでとか
シビラとの不自然な恋愛の矛盾を感じずに素直にストーリーに乗っていけたと思う。
ボードワンやサラディンとのバランスもとれた。
リドスコが普通の人を描きたかったという気持ちも分かるが、
ちょっと無理があったと思う。
318: 2005/05/26(木)20:51 ID:iB5481dv(5/8) AAS
>>316
俺は逆にミサイルみたいな投石が
あの部分だけ非現実的というかファンタジックに感じたんだが
実際の投石器での攻撃ってどんなのなんだろうな。
あれはあれで迫力があって良かったんだけどね。
319(3): 2005/05/26(木)20:54 ID:FiRSPoeK(1/2) AAS
鍛冶屋だということより、彼が出自からしてキリスト教の枠からはみ出た存在
だということがバリアンのキャラのポイントだと思う。
不義の子・奥さん自殺・司祭殺し
だからわざわざ聖地まで赴く目的が出来る訳だし
全く知らない新世界に飛び出した意味は大きい。
っていうか基本的にストーリーの根底は最初から最後まで彼の精神的な物語だし
間違っても鍛冶屋が王に成り上がろうとした話じゃないし。
省1
320: 2005/05/26(木)21:00 ID:luiAzOOL(1/2) AAS
史実どおり(エルサレム生まれの貴族)にしてしまうと、
人間は身分や宗教や人種で価値が決まるものではない。
という観点が少し薄れてしまうのではないかな。
庶民の絶望した一人の青年が、色んな人に出会いながら
生きる意味を見出していく。というテーマが無くなる気がする。
321: 2005/05/26(木)21:01 ID:R0AaDVSo(5/11) AAS
>>312
thanx so much!
ハンニバルのサントラに入ってるみたいなんで早速購入手続きしてきました。
まさか今回のキングダムも音楽はハンス・ジマーだったりするのかな?
オリジナルで作曲って凄いかも…
322: 2005/05/26(木)21:01 ID:5Gz1D4hc(15/22) AAS
つーか、ノンフィクションが見たいならわざわざリドリーが監督しなくても
ヒストリーチャンネルの番組みたいなのでいいじゃん。
なんで史実通りにしなきゃ嫌だとか駄々こねるのかワカンネ。
主人公が貴族育ちじゃないのがそんなに嫌なのか?
323: 2005/05/26(木)21:02 ID:E/UBIDHJ(2/2) AAS
>>307、>>310
ゴドフリー・オブ・イベリンの代から創作してるのが
ひっかかるんだ。
彼のフランク王国での領地名とかも、設定ある筈なのに
出してないし…
SEEが待ちきれん。
324: 2005/05/26(木)21:03 ID:cntKO0qp(2/2) AAS
>>319
禿同。
そこは絶対に押さえる必要があると思う。
325(1): 2005/05/26(木)21:15 ID:zwPxcsWg(1) AAS
>>317
主人公の鍛冶屋設定に関しては基本的に無理があるとは思うんだけど
かと言って、それを外してしまうと今度は最後の攻防戦の際に
その辺の連中に騎士の資格を与える下りに説得力が無くなるんだよなあ。
あれは、元々貴族(=騎士)ではない者が行う事に意味があると思うので。
ただ、もし主人公が身分の割に教養がある事を臭わす事を僅かでも描いてくれていれば
違和感が少なくて済んだとは思うんだけど、その辺はやむなくカットされたんでしょうかね?
省6
326(1): 2005/05/26(木)21:16 ID:YPwtpfD8(3/4) AAS
外部リンク:micak.exblog.jp
バリアンがイベリンの領主Balian d'Ibelin(仏語読み;バリアン・ディブラン)
なのはいいが、イベリンはイスラエルの土地だ。
鍛冶屋をしていたあの故郷は何処だ?
父BarisanはChartresシャルトル辺りの出?でも出身は北イタリア?うーむ。
そうかぁ、パパは4人の息子(バリアンは末息子)と二人の娘に恵まれたけれど、
1150年に死んだのね。
省8
327(1): 2005/05/26(木)21:21 ID:iB5481dv(6/8) AAS
>>325
>身分の割に教養がある事を臭わす事を僅かでも描いてくれていれば
最初の鍛冶屋の柱に書いてある言葉を尋ねられて
答えるシーンはそれに入らないのか?
俺はあのシーンで
ああ、あんな田舎っぽい所の人間の割にちゃんと文字読めるんだ
って思ったが・・・
328: 2005/05/26(木)21:23 ID:4zeso/63(1/3) AAS
ドキュメンタリーではなく映画だからね。自分も振り出しに戻ってまた始まる
この映画の設定すき。とにかく、完全版を見ないことにはなんとも・・
それよりすごいのはやはり、リチャード獅子心王ではなく、ボードワンに着眼した点。
「週刊100人 -サラディン- 」を今日買って読んだけど、リチャードなんて、
獅子心王とゆーより戦争オタク王。軍事面での才能があったことと、運の良さだけ。
イスラムの3000人の捕虜を殺すわ、国庫を戦争のために使いはたして、無知な国民の不満は
ネクラな弟のジョン王におしつけて・・。
省5
329(1): 2005/05/26(木)21:24 ID:5Gz1D4hc(16/22) AAS
史実通りにこだわるならシビラとの恋愛もナシで
(そもそもシビラはかなりのDQN王女)
前王(ボードワン四世の父)の未亡人と結婚してるからもっと年上だろ?
ハッティンの戦いにも参加していて捕虜になって
妻の看病したいから逃がしてくださいよとサラディンにお願い。
映画設定よりさらに全然目立たない地味な奴だが
貴族育ちで井戸掘りなんかしなけりゃそれで良いのかw
330: 2005/05/26(木)21:30 ID:luiAzOOL(2/2) AAS
そう言えば一年近く前にTIME誌が史実と違うだ何だと
見当違いなことをリドリーに言ったら
「私はドキュメンタリーを作っているわけではない。映画監督だ。」
と答えてたよ。
331: 2005/05/26(木)21:32 ID:mgXRI4tB(1/2) AAS
個人サイトをはりつけるのはやめた方がいいんでは?
本人の宣伝でなければ。
332: 2005/05/26(木)21:33 ID:mgXRI4tB(2/2) AAS
>>326に対しての発言。
333(2): 2005/05/26(木)21:50 ID:eAvbnh7U(9/11) AAS
まあそれぞれの好みなんだろうけど、貴族出身なら
>ボードワンやサラディンとのバランスもとれた
って、これだけは肯定できない。
自分とは桁が違う人物、高潔で英明な君主に接して、偉大さの何たるかを垣間見る。
その時、到底かなわない程の隔たりがあってこそ
彼の「仰ぎ見る目線」が活きると自分は思うが。
同時に、貴族でありながら卑小で醜悪な、ギィのような人物がいる。
省5
334(1): 2005/05/26(木)22:00 ID:TPDyQrmi(1) AAS
>>333
後、親父さんの最期の言葉もお忘れなくと
攻城戦の前の即席騎士叙任式の際の台詞にジーンとした人間が言っておこう
実の父とは言っても、不義の子という暗い出生を背負わせた張本人
(母親もおそらく不貞の汚名をかぶる羽目になってる筈)
複雑な思いもあったろうが、死別までの短い間にちゃんと親子になってたんだな
335(1): 2005/05/26(木)22:14 ID:Gg6GVKE/(1) AAS
メイキングブック読んでて見つけたんだけど・・・・
ギーVSバリアン いったいどこに入るんだ?
336(1): 2005/05/26(木)22:22 ID:g4QzH5dF(3/3) AAS
>>319
鍛冶屋バリアン、ダ・ヴィンチのようであり、イエスのようでもあるかも。
イエスの育ての父は大工。貧しい庶民の立場から物を見れたってことが
同じく貧しい民衆の賛同を得られた理由の一つだと思う。
実の父親不明、職人の義父、貧しい生活+大工じゃあまりにも
露骨だし、ちょっと学のある鍛冶屋くらいに納めてみたとか。
ついでにイタリア語で鍛冶屋(fabbro)には「発明者」とか「創造者」という
省1
337(2): 2005/05/26(木)22:23 ID:Y9pzuXNz(1/2) AAS
>>329
バリアンって、史実ではもっと年上なんだ。
あの映画のバリアンでボードワン4世の義理の夫だと想像すると、
なんか笑えてきてしまった。
338(2): 2005/05/26(木)22:24 ID:TQOeVK7K(1/5) AAS
カラクの戦いのあと、エルサレムにもどる間ではないかな。
意味ありげに睨みあってるシーンもあるし。
そのあとで王に呼ばれて、妹を娶れと言われたあとに
ティベリアスが「きみを侮辱した男だぞ」とか言ってるので
何かいろいろあったと思われ。
最初は、いつ侮辱したっけと疑問だった・・・
カットシーンがあったんだとあとで納得した。
339: 337 2005/05/26(木)22:26 ID:Y9pzuXNz(2/2) AAS
どんなだよ・・・orz
340(1): 2005/05/26(木)22:28 ID:eAvbnh7U(10/11) AAS
>>334
"Are you sorry for all your sins?"
"All...but one."
これほど単純で短い単語に、あれだけの思いが込められるなんてね。
告解師に悔い改めますと言わなくては天国へ行けないと信じられていた時代の、
この言葉の重み。
「罪の子」として生まれたバリアンへ、己の魂の救済を捨てて、最後の贈り物をした。
341(1): 2005/05/26(木)22:28 ID:5Gz1D4hc(17/22) AAS
>>338
エルサレムでの最初の王のテーブルでの食事シーンで侮辱してた。
こんな奴と同席したくねーと。
>>337
バリアンがボードワン4世の義理の夫?ww
342: 2005/05/26(木)22:31 ID:FiRSPoeK(2/2) AAS
>>327
自分はあのシーンを見て、バリアンてもともと実直で堅実な人だったんだろうなあと思った。
まあ、鍛冶屋の親方(だよね?マスターって呼ばれてるし)やってる点で、それなりに信頼の置ける人だと想像できそうだけど。
梁に彫られた言葉を大事にしながら、地味ながら鍛冶屋として人の世に尽くそうとしてたんだろうなと。
きっと貴族になっても鍛冶屋だったって事はずっと彼の誇りだったと思う。獅子心王にも堂々と答えていたし。
勿論、「鍛冶屋から貴族になったんだぜイエーイ!!」という意味ではなくて。
>>335
省3
343: 2005/05/26(木)22:32 ID:qNpuKClt(2/2) AAS
ルノーが斬られた瞬間にチラッと流れる音楽がいい。自業自得だけど、哀れな奴だなと思ったよ。
344(1): 2005/05/26(木)22:34 ID:5Gz1D4hc(18/22) AAS
>>340
そうそう、そのセリフ泣けるよね。
バリアンはまだその時は普通に信仰を持ってたから。
やはりこの映画はキリスト教についての知識がないと
日本人には脚本の深さは分からないかもだ?
345(1): 2005/05/26(木)22:34 ID:E1Cd6ZIC(1/2) AAS
バリアンがゴルゴダの丘で静かに座ってるシーンが好きだ。
どんどん日が暮れてあたりは暗闇になる。祈りの巡礼者たちの
たいまつがぼんやりとうごめく。
バリアンは静かな表情で、神の声を待ってる。
しかし、聞こえるのは風の音ばかり。
このときばかりはBGMも止まって、ほんとうに夜の静謐の中。
役者の顔にはライトすら当たらない。
省1
346: 2005/05/26(木)22:40 ID:eAvbnh7U(11/11) AAS
>>344
そういう日本人のために「息子だけは誇りだ」って字幕がついてる。
347(1): 2005/05/26(木)22:41 ID:TQOeVK7K(2/5) AAS
>>341
食事のシーンはかなり前、たぶん一年ぐらい前なので
あのときわざわざ食事シーンの侮辱をむしかえさないと思うが。
>>345
あのロケ地は、本物のゴルゴタの丘じゃなくてモロッコ?
348: 2005/05/26(木)22:43 ID:mLcmpxp3(1) AAS
この作品ってマジで奥深いね。
1つ1つのセリフに重みを感じる
349: 2005/05/26(木)22:46 ID:E1Cd6ZIC(2/2) AAS
>347
本物の土地は危なくて撮影できないだろうね。
たぶんモロッコじゃないでしょうか。スペインかも?
350(1): 2005/05/26(木)22:46 ID:JD3Fc/Zd(1/2) AAS
>>338
あのシーン、バリアンがいるのってイベリン…だよね?
自分はギー達が館の門をくぐって何かけしかけにきたのかと思ってた…
でもティベリアスが知ってる位だし、なにかおもいっきり公衆の面前で
侮辱されるシーンがあったんだろうね
それこそ出自のことをつっこまれたりとか、王の座を狙ってるようにいわれたりとか。
351: 2005/05/26(木)22:50 ID:5Gz1D4hc(19/22) AAS
カラクの戦いの後で引き揚げるギイと睨み合ってる時のバリアンが
いきなり黒いターバンを巻いてるのがなんとも…。
352: 2005/05/26(木)22:51 ID:4zeso/63(2/3) AAS
リドリー映画って殆どがしゃべりまくる映画じゃない。
少ない言葉で全てを表す・・シンプルに練ったものが多いよね。
ああ、字幕が全てを左右してしまうなんて・・・
353: 2005/05/26(木)22:51 ID:YPwtpfD8(4/4) AAS
>>350
ひょっとして、ギーがシビラとバリアンの関係に気がついて、そのことで
バリアンと決闘になったんだろうか?
354: 2005/05/26(木)22:57 ID:5Gz1D4hc(20/22) AAS
ギイが即位した後、バリアンが水場で一人ぽつねんとしているところに
3人の騎士が刺客としてくるところが決闘と関係があるかもと思ってたんだが。
355(1): 2005/05/26(木)23:13 ID:MSZgC5I1(1) AAS
貴族と騎士を混同しているやつが多いことに失望
356: 2005/05/26(木)23:18 ID:peWi6R0u(1) AAS
この映画がヒットしないのはお前らみたいなキモオタばかりが賞賛してるとこをみるとはっきりするな
357: 2005/05/26(木)23:28 ID:R0AaDVSo(6/11) AAS
いや、わかりやすーい人間関係、わかりやすーい終演がないからだよ。
観客が望んでいることを、あえて展開してないところだよ。
女子供の飛びつかない作品はヒットしないと相場が決まっている。
それでいい。
358(1): 2005/05/26(木)23:35 ID:iB5481dv(7/8) AAS
とりあえず主人公をキアヌかブラピにして
映画の半分をラブロマンスで埋めて
残り半分をCGと火薬。
正義の十字軍が悪のサラセン人に苦しめられて
最後は愛と友情で逆転勝利する映画にすれば
馬鹿売れ間違いなかったんだろうけどね。
359(2): 2005/05/26(木)23:36 ID:TQOeVK7K(3/5) AAS
こういう映画は別にヒットしなくてもいいよ。
赤字にならなきゃ。
ヒットしたから好きだというわけじゃないし。
とはいっても、アメリカと日本以外はおおむねヒットしてるのだがw
360(1): 2005/05/26(木)23:39 ID:TQOeVK7K(4/5) AAS
>>358
ついでにプロデューサーはブラッカイマ
監督はマイケル・ペイ
にしておけば完璧にアメリカでは大ヒットだ。
でもアラブ圏から抗議が来るだろう・・・
361(1): 2005/05/26(木)23:40 ID:R0AaDVSo(7/11) AAS
>>355
そうそう、まさにそんな感じにさ。
ジェリーブラッカイマーみたいなさ。
362: 2005/05/26(木)23:41 ID:R0AaDVSo(8/11) AAS
おわかぶったw
同意見ているもんですね
363(1): 2005/05/26(木)23:42 ID:TsgzzIds(1) AAS
そういや目の前に座ってた若い外人の兄ちゃん(国籍はわからんがロビーで英語で話してた)
が映画が終わるや否や立ち上がって帰って行ったなあ。
364(1): 2005/05/26(木)23:43 ID:hP9UQf9T(1) AAS
あんまりブラッカイマー言わないであげてくれー
BHDの共同プロデューサーもやってんだからさ・・・
365: 2005/05/26(木)23:43 ID:R0AaDVSo(9/11) AAS
エンドロール後まで観た。
表現について注意書きがあったね。
366: 2005/05/26(木)23:44 ID:5Gz1D4hc(21/22) AAS
>>360-361
ガイシュツ>>153
367: 2005/05/26(木)23:45 ID:TQOeVK7K(5/5) AAS
>>364
ブラッカイマーをけなしてるわけじゃなくて
そういう映画をつくるのは得意だろうってことで名をあげました。スマソ
BHDもナショナルトレジャーも面白かったよ。
368(2): 2005/05/26(木)23:46 ID:4zeso/63(3/3) AAS
>>359
日本でもヒットしてほしいよね。
だってヒットしなかったら、日本人って、
・アメリカの子飼
・世界情勢に疎い
・歴史に疎い
・・ってバカ丸出しだもん・・
369: 2005/05/26(木)23:46 ID:R0AaDVSo(10/11) AAS
わかりやすい、大作、制作費、大ヒット狙いといえばブラッカイマでしょ。
悪くいってるんじゃないよ。
そいういうわかりやすい映画もないと困ると思う。映画はエンタメなんだし。
そしてキングダムみたいなのに好感もつ人間もいる。
370: 2005/05/26(木)23:49 ID:5Gz1D4hc(22/22) AAS
>>368
もう一個
・リテラシーレベルが低い
371: 2005/05/26(木)23:54 ID:JD3Fc/Zd(2/2) AAS
>>368
勘違い配給のアホぶりも加えてほしい
372(1): 2005/05/26(木)23:55 ID:iB5481dv(8/8) AAS
それもこれも、なっちが全て悪い。
373: 2005/05/26(木)23:58 ID:rRJTcU+6(1) AAS
山田優ちゃんは許すお
374: 2005/05/26(木)23:59 ID:R0AaDVSo(11/11) AAS
なんか俺のブラウザレス番ずれるなあ
375(4): 2005/05/27(金)00:41 ID:nn0Wl/cz(1) AAS
メッシーナでバリアンにでかい蟹をすすめてた金髪兄ちゃん、
エルサレムには登場してないよね?どこに消えたんだ〜。
後にバリアンの右腕になるスキンヘッドの兄ちゃんに
「俺ぐらいの体格?」と聞かれて、わざわざ段差から降りて
背丈を確かめるバリアンが律儀すぎてちょっと笑える。
きまじめな性格なのかね〜。
376: 2005/05/27(金)00:42 ID:tU0TorDX(1/4) AAS
別にヒットしなくてもいいから、作品を正しく理解してくれよ
と言いたい・・・
いやなんか最初っからピントのズレてる批評がいやに多い気がするんですが
377(2): 2005/05/27(金)00:45 ID:tU0TorDX(2/4) AAS
>>375
あの兄ちゃんはバリアンと船に同乗してお亡くなりになったんじゃないかと
多分バリアンの横で倒れてた人だと思う
378: 2005/05/27(金)00:45 ID:dcrJNMHR(1/17) AAS
生真面目っつーかあそこで間違うと
盗んだと判断され殺されかねない緊迫した場面だから
慎重にならざるを得ないだろ。
379: 2005/05/27(金)00:49 ID:0uU85m6+(1) AAS
>>375
フランス内陸部の生まれで庶民のバリアンには
それまで海の幸に食する機会なかったんだろうな
蟹見た時に「これ食いもんなのかよ」みたいな顔をしてた(ように見えた)
やはり海難で落命か。生きていればいい配下になったろうに…
380: 375 2005/05/27(金)00:52 ID:Rs8xuQaG(1) AAS
>>377
あ、そうか、難破船の犠牲になってしまったんだね。
結構気に入ってたキャラだったのに、残念。
381(1): 2005/05/27(金)00:55 ID:uoP5DNvq(1) AAS
序盤で死ぬゴッドフリーの強そうな配下二人には生き残ってあとで一緒に戦って欲しかったorz
まあ、そうなるといよいよと違う映画になりそうだが俺はこの監督にはガチムチの戦闘映画作って欲しかった。
まあこの映画も好きなんだが。アーサー王の”伝説”あたりのガチムチ戦争映画作らんかなぁ。
382(1): 2005/05/27(金)00:56 ID:3UncqMok(1/6) AAS
>>377
そこら辺が盛り上がらないんだよね〜
ホスピタラーもつまらない死に方をするし。
最初のゴドフリー一味もあっさり死ぬし。
創作なんだから、盛り上げる工夫があってもいいと思った。
リドリースコットの持ち味といえば持ち味なんだけど
383: 2005/05/27(金)00:56 ID:QrYO/tl9(1) AAS
キングダム・オブ・ヘブン公式完全ガイド
外部リンク[do]:www.aspect.co.jp
十字軍 ヨーロッパとイスラム・対立の原点
外部リンク[htm]:www.sogensha.co.jp
アラブが見た十字軍
外部リンク:www.amazon.co.jp
サラディンとサラセン軍
省13
384(1): 2005/05/27(金)00:56 ID:3UncqMok(2/6) AAS
>>381
>ガチムチ
なんだそれ(笑)
385: 2005/05/27(金)01:01 ID:dcrJNMHR(2/17) AAS
>>384
ガッチリしていてムチムチしている様またはその人。
筋肉の上に脂肪が乗ってる様。
主にウホ!な人達の間で使われる事が多い用語
386(1): 2005/05/27(金)01:05 ID:MiqMlTbI(1/2) AAS
印象深いキャラがあっさり消えることで、逆に「死」を感じさせる演出なのでわ?
「死」なんてそんなもの・・ってカンジ?
387(1): 2005/05/27(金)01:09 ID:a3iPTN2r(1) AAS
>>386
というか、あっさり死ぬキャラにまで手抜きせず個性を与えてるのが
芸が細かいと言えるのかも。もったいない話だけど。。。
死にキャラではないが、バリアンが初めてイベリンに到着したときに
出迎えてたおっちゃん、なんか好きだ。大振りの手招きして
ようこそぼっちゃん!お待ちしてましただ!みたいなw
388: 2005/05/27(金)01:12 ID:MiqMlTbI(2/2) AAS
>>387
シビラがやってきて、バリアンからもてなせって合図受けた時も、
待ってました!!ってかんじで良い。
389(2): 2005/05/27(金)01:15 ID:dcrJNMHR(3/17) AAS
俺はルノーが一番だな
牢屋での怪しい体操を見てルノーだけはガチだと思った。
虐殺シーンのこういう時私は役に立つ男ですぞって台詞で好きになった
シャーベットを食ってお前に与えたのではないって言葉に
ふてぶてしく存じておりますと答えた時には正直惚れた。
390(1): 2005/05/27(金)01:16 ID:gc3J3++w(1) AAS
>382
同意。惜しいなあと思うんだが、生き残ると存在感強い脇役がいっぱいいっぱいになって
ただでさえ影の薄い主人公がますます……という展開になりそう。
それに生き残ると「13ウォリアーズ」みたいになりそうだし。
391: 2005/05/27(金)01:46 ID:RoqZ81q6(1/2) AAS
>>389
自分はカラクで「俺はルノー・ド・シャティヨンだ!!!」と怒鳴りながら登場するのが
好きだ。そのあと王の前でいかにもこびへつらってるポーズとのギャップも良い。
392: 2005/05/27(金)01:57 ID:VY3xDbhF(1/4) AAS
史実通りにする必要は別にないんだけどさ。
なんか都合よ過ぎる展開は、それこそご都合主義に思えて萎えちゃうんだよね。
なまじ実在の人物をベースにしてるだけに。
393: 2005/05/27(金)02:07 ID:0XftID8a(1) AAS
あっさり死ぬキャラもう一人。
バリアンと馬を取り合う「あんたがったーWマイル!」おじさん。
この映画に出たアラブ人の中で、一番衣装がハデだったw
馬から降りて構えたポーズ(剣を頭の後ろに構える)はかっこよかった。
彼は偃月刀の使い手だったね。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 608 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.025s