【外国】20世紀以降の海外の合唱曲【現代】 (151レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

84
(1): 81 2005/10/03(月)02:53 ID:DrONRp85(1) AAS
>>82
>>83
ををを、どうもありがとうございます。
女声合唱団が多いのだろうと推測されますが、
(外国作品に限らず、国内もそうですが)
おおむね定番どころが根強く支持されているようですね。

強いて言えばMiskinisぐらいかなあ、注目株は。
省2
85
(3): 2005/10/03(月)17:30 ID:capTbQ3A(1) AAS
>>84
ラターっぽいかなあ。>ミシュキニス
聴き易い感じは似てるような気もするけど、
ラターはあそこまで不協和音(?)は使わないような。
混声も基本的に八部で作ってるしね。

ポスト・ラターには、個人的にはフィリピンのカヤビャブをお薦めしたい。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.558s*