【外国】20世紀以降の海外の合唱曲【現代】 (151レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

116
(2): 2007/01/12(金)16:50 ID:7jloynjC(1) AAS
ラジオで、どこだったか外国の少年合唱団が「エーデルワイス」を「イーデルワイス」という発音で歌っているのを聴いて笑ってしまった。
ちなみに正確な発音は「エーデルヴァイス」だそうで。
どこの国でも、外国語の発音には悩むんだね。日本の合唱団だと、中高の団体を中心に、欧米の曲にアメリカ英語の
文法とかを無理矢理当てはめているからやだ。
117: 2007/01/12(金)22:01 ID:vKnXda1g(1) AAS
>>116
> 日本の合唱団だと、中高の団体を中心に、欧米の曲にアメリカ英語の
> 文法とかを無理矢理当てはめているからやだ。

ハア? 日本語を勉強しろよ。
122: 2008/06/12(木)17:09 ID:b5AyqAq3(1) AAS
>>116は日本語が変なだけでなく、
ドイツ語のEの強音が「イ」に近い発音になることも知らんのだろう。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.019s