[過去ログ] 【煽る方も】煽り運転について158【煽られる方もアホ】 (973レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(8): (ササクッテロ Sp57-FYC7 [126.35.67.14]) 2022/01/12(水)19:00 ID:6RRVqZK2p(1/12) AAS
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
煽り運転についてのスレッドです。
次スレは>>950あるいはその付近の方が宣言して立てて下さい。
立てられない時は早目にその旨を書き込み、他の人にお願いしましょう。
スレを立てるときは本文先頭に
『!extend:checked:vvvvvv:1000:512』
省7
2(2): (ササクッテロ Spf1-FYC7 [126.35.67.14]) 2022/01/12(水)19:01 ID:6RRVqZK2p(2/12) AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
「進路を譲らなければならない」とは
道路の端に寄って進路を空けて、
追い付いた車両を自己の運転する車両より先に通行させなければならないという意味である。
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
本項の「進路を譲らなければならない」というのは、法第34条(左折又は右折)にいう「進路の変更を妨げてはならない」
よりもより厳格である。多くの場合一時停止または徐行をする必要がある。
省5
3: (テテンテンテン MM8b-jhiC [133.106.150.61]) 2022/01/12(水)19:01 ID:RtPJEIibM(1/57) AAS
>>1
毎日四六時中せっせとマジキチレス書き込んだところで、共感するのは一部のずば抜けたキチガイだけなww
ずば抜けたキチガイってのは例えばこのスレにいる、10年間似たようなスレ作り続けてひねくれた持論展開してる精神障害者とか、何度説明受けても小学生レベルの国語算数を間違え続けるフリーターと同レベル以下の能力の田舎のド底辺おじさんとかなwww
ほら思い出してみればキチガイっての固定メンバーだろwww
ワクチン反対派だとかの頭悪い活動家と一緒なんだよwww
必死に活動してキチガイの仲間ができても、できることも主張内容もド底辺障害者の程度なんだから無駄無駄ww
活動すればするほど、キモがられたり、こうやって意地悪されていじめられるだけなwwwwwwwwww
4(3): (ササクッテロ Spf1-FYC7 [126.35.67.14]) 2022/01/12(水)19:01 ID:6RRVqZK2p(3/12) AAS
27条の義務を分かりやすく説明するために
敢えて、今の道交法では廃止となった中速車、高速車を例にして説明します。
何故なら27条は中速車、高速車の区別があった時から条文は変わってないからです。
例えば40高中という道路標示の道があったとして
貨物自動車がメーター読み40キロで走ってた
そこに、メーター読み40キロの乗用車が追い付いた
両方とも同じ40キロだけど
省12
5: (テテンテンテン MM8b-jhiC [133.106.150.61]) 2022/01/12(水)19:01 ID:RtPJEIibM(2/57) AAS
>>2
↑こいつ、自分より桁違いに能力の高い人たちから散々丁寧で論理的な説明を受けているのに、
いつまでも何ヶ月も何年も昼も夜もずーっとこんなにも頭悪い発言繰り返す底辺
周りから免許返納を何度も何度も進められるのにいつまでも運転をやめない老害と同じ
周りから説得されても陰謀論を信じワクチン反対してる奴と同じ
極端に頭の悪い本物のキチガイは自分の頭の悪さにすら気づかないようだ
6(3): (ササクッテロ Spf1-FYC7 [126.35.67.14]) 2022/01/12(水)19:01 ID:6RRVqZK2p(4/12) AAS
外部リンク[html]:www.sponichi.co.jp
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
たけし&安住紳一郎アナ、あおり運転トラブルに「道徳の授業を激しくやる必要がある」
番組では、一連のあおり運転の騒動を特集。脳研究者で東京大学薬学部教授の池谷裕二氏は
「劣等感が強かったり、自己評価が低い人は後ろに車がつくと“これはもしかすると、あおられているかも”と感じやすい。
> 「劣等感が強かったり、自己評価が低い人は後ろに車がつくと“これはもしかすると、あおられているかも”と感じやすい。
こんなふうに、劣等感が強くて卑屈な人は被害妄想が激しいんだろう
省2
7(3): (ササクッテロ Spf1-FYC7 [126.35.67.14]) 2022/01/12(水)19:02 ID:6RRVqZK2p(5/12) AAS
必要な距離とはこれ
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
警視庁管内自動車交通の指示事項
または
必要な距離
で検索すると出てくる
「必要な距離」とは
省18
8(1): (ササクッテロ Spf1-FYC7 [126.35.67.14]) 2022/01/12(水)19:02 ID:6RRVqZK2p(6/12) AAS
執務資料道路交通法解説の
27条の全文
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
省1
9: (テテンテンテン MM8b-jhiC [133.106.150.61]) 2022/01/12(水)19:02 ID:RtPJEIibM(3/57) AAS
>>4
↑ほらね、相変わらずこのレベルの発言しかできないw
こいつはいつものキチガイなので相手にする必要無いですw
このスレはこのキチガイが乱立している無数の重複スレの1つなので適当に埋めましょう
10(1): (ササクッテロ Spf1-FYC7 [126.35.67.14]) 2022/01/12(水)19:02 ID:6RRVqZK2p(7/12) AAS
宮崎注解
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
11(2): (ササクッテロ Spf1-FYC7 [126.35.67.14]) 2022/01/12(水)19:02 ID:6RRVqZK2p(8/12) AAS
「必要な距離」にまで接近されたら
追いつかれたとみなす
なので車間距離不保持にはならない状態で追いついたことになる
まぁ、当たり前だけどね
ここで重要なのは
「必要な距離」
と
省11
12(1): (ササクッテロ Spf1-FYC7 [126.35.67.14]) 2022/01/12(水)19:03 ID:6RRVqZK2p(9/12) AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
「追い付いた」とは、車両が、その前方にある車両に対し、法第26条に定める必要な距離に接近した場合の事である(法第2条1項21号参照)。
13: (テテンテンテン MM8b-jhiC [133.106.150.61]) 2022/01/12(水)19:03 ID:RtPJEIibM(4/57) AAS
>>4
はいブーメランwww
理解力に乏しいドン底中高年オヂサン障害者の出まかせと負け惜しみだなww
14(2): (ササクッテロ Spf1-FYC7 [126.35.67.14]) 2022/01/12(水)19:03 ID:6RRVqZK2p(10/12) AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
第2条の追い越しについての解説部分を文字に起こす
「前方に出る」とは
「前方に出る」その前方とは図36Aのように、後車が前車に追いついた場合に、
その進路を変えて前車の側方を通過して、その前車の進路上に出る場合はもとより、
図36Bのように、前車の進路上には出ないでそのまま直進する場合も含まれる
省9
15(2): (ササクッテロ Spf1-FYC7 [126.35.67.14]) 2022/01/12(水)19:03 ID:6RRVqZK2p(11/12) AAS
このスレには、長文コピペなどを大量に連投して荒らす迷惑な方が来る可能性があります
内容が自己紹介のコピペを昼夜問わず分刻みで連投し続ける「テテンテンテン」
そのテテンテンテンに賛同する仲間である「アウアウ」
この2名はNG登録しましょう
16: (テテンテンテン MM8b-jhiC [133.106.150.61]) 2022/01/12(水)19:03 ID:RtPJEIibM(5/57) AAS
>>6
↑こいつはいつものキチガイです
論破済みの話や嘘話を、言い方を変えながら手動で延々と繰り返しているだけです
このバカレスの間違いや嘘を指摘したくなるでしょうが、多方面から既に指摘済みなので無駄です
彼は典型的な中高年の底辺オヂサンでしかなく、これまで誰とも論理的な会話が成立していません
全く無意味な議論でスレが埋まるだけなので相手にしないようにしましょう
17(2): (ササクッテロ Spf1-FYC7 [126.35.67.14]) 2022/01/12(水)19:03 ID:6RRVqZK2p(12/12) AAS
テンプレは以上です
18(3): (ワッチョイ 1524-FYC7 [60.149.11.81]) 2022/01/12(水)19:04 ID:Hgr/b5Jm0(1/25) AAS
テテンテンテンが繰り返すコピペの内容は、過去にテテンテンテン自身が誰かから言われた言葉を、オウム返しのようにコピペしているに過ぎません
自分が言われた事を寄せ集めてコピペしているため、ほとんどがブーメランや自己紹介になっているというわけです
もっとも、皆様はNGにされている事と思いますが、念のためにご報告しておきます
19(2): (ワッチョイ 1524-FYC7 [60.149.11.81]) 2022/01/12(水)19:04 ID:Hgr/b5Jm0(2/25) AAS
道路交通法該当条文及び教本より
第三章 車両及び路面電車の交通方法
第一節 通則
第二十条 (車両通行帯)
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
道路の左寄りに走ること
(1)車両通行帯の無い道路では(中略)道路の左に寄って通行しなければなりません
省13
20: (テテンテンテン MM8b-jhiC [133.106.150.61]) 2022/01/12(水)19:04 ID:RtPJEIibM(6/57) AAS
>>7
お前、本当は、煽り運転者への反感や憎しみを集めるためにレスしてるだろw
じゃなきゃ相当な精神障害の人間のクズだわw
21(2): (ワッチョイ 1524-FYC7 [60.149.11.81]) 2022/01/12(水)19:04 ID:Hgr/b5Jm0(3/25) AAS
792 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7112-8r9J [182.163.38.157]) :2021/12/02(木) 17:05:13.70 ID:Tn396x1V0
まず、異論のないことと思いますが、追いついた車両にも追いつかれた車両にも法規走行の義務があります。
追いつかれた車両は追いついた車両の法規走行を期待できますが、
それとは関係なく自身は法規走行の義務を果たします。
→追いついた車両に速度違反・シートベルト未着用・車検切れ・整備不良・その他の違反があっても
追いつかれた車両は27条を含む道路交通法に従って走行します
追いついた車両は追いつかれた車両の法規走行を期待できますが、
省16
22(1): (ワッチョイ 1524-FYC7 [60.149.11.81]) 2022/01/12(水)19:04 ID:Hgr/b5Jm0(4/25) AAS
このスレは、『煽る方』も、その原因を作る『煽られる方』も、『どちらも迷惑』という『第三者』の目線で語る事を趣旨としたスレです
更に言うと、『煽り煽られとは無縁の第三者』は、煽られるという被害に遭わないため、煽る方にはそれほど興味関心がございません
逆に、煽られる方は渋滞を作ったり、迷惑運転を行ったりと全体に影響を与えています
そのため、全体攻撃を行う側に焦点が向かうのは必然であり、煽る方を擁護しているわけではないという事をご了承ください
さて『本題』ですが、このスレ内のレスの多くは、なぜか『自称煽られる側』の人間が、『第三者側』に対して煽り文句や暴言などを書き込み、荒らし的な書き込みをする事などが目立っています
それはつまり、
『自称煽られる側も、同じ煽り行為をする』
省6
23(2): (ワッチョイ 1524-FYC7 [60.149.11.81]) 2022/01/12(水)19:05 ID:Hgr/b5Jm0(5/25) AAS
『発達障害傾向のあるドライバーの運転行動特性の解明』
外部リンク[pdf]:www.takatafound.or.jp
この研究にあるように、発達障害者は自身の運転に問題があっても、それを自覚、認識が出来ません
自身の行いを棚に上げるどころか、なぜ煽られたかすら理解、学習をしていないのです
「煽られる=発達障害者=運転に問題がある」
という構図が生まれるのも当然と言えますね
24: (テテンテンテン MM8b-jhiC [133.106.150.61]) 2022/01/12(水)19:05 ID:RtPJEIibM(7/57) AAS
>>8
こらこらはしゃぐなはしゃぐなww
君、確か精神障害で入院中だったよねww
病状が悪化するんじゃないか?www
このスレにキチガイが書き込んでも迷惑なだけで無意味だからとっとと帰りなww
25(1): (ワッチョイ 1524-FYC7 [60.149.11.81]) 2022/01/12(水)19:05 ID:Hgr/b5Jm0(6/25) AAS
【自閉症スペクトラムドライバーの運転特性】
・こだわりが強い
・周囲の動き、ノイズに惑わされる
・注意視野が狭い、状況判断ができない
・2つ以上の行動をすることが苦手
・見通しが甘い
・左右、後方の視点の変化が弱い
省9
26(2): (ワッチョイ 1524-FYC7 [60.149.11.81]) 2022/01/12(水)19:05 ID:Hgr/b5Jm0(7/25) AAS
【注意視野が狭い,状況判断ができない】 その2
追い越し車線で流れに乗らずにのろのろと運転する
店舗の駐車場入り口前で停車してしまう
右左折後に複数の車線がある場合に,どの車線を走行すればよいのかがわからず,ウロウロする
前の車両が大型車両の場合に,信号の確認をせずに大型車に続いて進んでしまう
運転に不安を感じると,すぐにブレーキを踏む
右折レーンがない交差点で右折する際に後方車両の邪魔にならないように右に寄ることができない
省6
27(3): (ワッチョイ 1524-FYC7 [60.149.11.81]) 2022/01/12(水)19:05 ID:Hgr/b5Jm0(8/25) AAS
自閉症スペクトラム(ASD)は、ADHDと同様に、生まれつきのものです。脳の発達機能に偏りがあり、いわゆる「普通」「常識」とされる状態とは違った考え方、行動が見られます。
特徴は、3つ。「社会性の障害」「コミュニケーションの障害」「イマジネーションの障害」です。自閉症スペクトラムの特性を3つにまとめた英国の児童精神科医ローナ・ウイングの名前を取って、「ウイングの3徴」と呼ばれています。
「社会性の障害」は、常識や社会の暗黙のルールから外れた行動を取ってしまい、周囲の人と相互的な交流を行うことが困難なこと。常識を知っているか知っていないかではなく、常識を知っていても、その価値が分からず、日常生活で使えないのです。
また、「コミュニケーションの障害」は、相手のボディーランゲージや表情が示すところを感じ取れない、言葉の裏の意味を取れない状態です。冗談が通じない、言葉通りに受け取ってしまう、なども含まれます。
そして、「イマジネーションの障害」は、次に起こることを想像しづらい状態です。目の前に具体的にないものをイメージすることが難しいので、見通しを立てたりすることが苦手です。そのため、1つのことを集中して行うのは得意ですが、複数のことを同時進行するのは難しいといえます。
省2
28: (テテンテンテン MM8b-jhiC [133.106.150.61]) 2022/01/12(水)19:06 ID:RtPJEIibM(8/57) AAS
>>10
5chでは大卒文系や大卒Cランすら底辺扱いされるわけだが、
お前に関してはそれにすら遠く及ばず、小中学生レベルの知識すら身についていない、思考力も最底辺のゴミ底辺田舎人だろw
よくそれで頭の悪さがバレないと思ったなwww
あと10年は義務教育受けて小学生ぐらいには勝てるようになってから出直してこいや社会のゴミww
29(2): (ワッチョイ 1524-FYC7 [60.149.11.81]) 2022/01/12(水)19:06 ID:Hgr/b5Jm0(9/25) AAS
>>27
>「社会性の障害」は、常識や社会の暗黙のルールから外れた行動を取ってしまい、周囲の人と相互的な交流を行うことが困難なこと。
↑
「流れに乗る」などの社会の常識や暗黙のルールから外れた行動を取るなら、
「煽られる」という特異な行動を取られるのも不思議ではありません
30(1): (ワッチョイ 1524-FYC7 [60.149.11.81]) 2022/01/12(水)19:06 ID:Hgr/b5Jm0(10/25) AAS
スレを荒らす
↓
周りからどう思われても気にしない
↓
迷惑行為をしてても気にしない
↓
「普通」「常識」とは違った状態
省8
31(1): (ワッチョイ 1524-FYC7 [60.149.11.81]) 2022/01/12(水)19:06 ID:Hgr/b5Jm0(11/25) AAS
『警察庁 妨害運転を受けたら』
外部リンク[html]:www.npa.go.jp
妨害運転を受けるなどした場合は、サービスエリアやパーキングエリア等、交通事故に遭わない場所に避難するとともに車外に出ることなく、ためらわずに110番通報をしてください。
また、ドライブレコーダーは、運転行為が記録されることから、妨害運転等の悪質・危険な運転行為の抑止に有効です。事故やトラブルのときにあなたを守るドライブレコーダーを装着し、有効に活用しましょう。
『思いやり・ゆずり合いの安全運転』
車を運転する際は、周りの車の動きなどに注意し、相手の立場について思いやりの気持ちを持って、ゆずり合いの運転をすることが大切です。
また、交通事故防止のためには、前の車が急に止まっても、これに追突しないような安全な速度と車間距離をとることが必要です。
正しい交通ルールを守った運転で、皆が安全・快適に通行できる交通環境をつくりましょう。
32: (テテンテンテン MM8b-jhiC [133.106.150.61]) 2022/01/12(水)19:06 ID:RtPJEIibM(9/57) AAS
>>11
↑こいつはいつものキチガイです
論破済みの話や嘘話を、言い方を変えながら手動で延々と繰り返しているだけです
このバカレスの間違いや嘘を指摘したくなるでしょうが、多方面から既に指摘済みなので無駄です
彼は典型的な中高年の底辺オヂサンでしかなく、これまで誰とも論理的な会話が成立していません
全く無意味な議論でスレが埋まるだけなので相手にしないようにしましょう
33(2): (ワッチョイ 1524-FYC7 [60.149.11.81]) 2022/01/12(水)19:06 ID:Hgr/b5Jm0(12/25) AAS
煽られたら「まず譲る」 あおり運転の遭遇時に絶対にやってはいけないこととは
外部リンク:kuruma-news.jp
あおり運転防止を呼び掛ける警察庁のウェブサイトには、このように書かれています。
「車を運転する際は、周りの車の動きなどに注意し、安全な速度での運転を心掛け、十分な車間距離を保つとともに、無理な進路変更や追越し等は絶対にやめましょう」
注目すべきは最初の部分、「周りの車の動きなどに注意」です。いい換えると、「あおり運転の被害に遭う人は、周りの車の動きへの注意が足らない」つまり、周囲の空気が読めない、無知なドライバーということになります。
繰り返しになりますが、あおり運転の多くは、後続車からの車間詰めに始まります。周囲の交通に敏感で運転が上手なドライバーは、これに気づけばすぐに後続車に道を譲るでしょう。
そもそも、運転が上手な人、賢いドライバーは、「追い越し車線は追い越しのためにだけ使う車線」だと知っているはずなので、そこをのろのろ走るようなことはしないので、煽られることもほぼないわけです。
省2
34(2): (ワッチョイ 1524-FYC7 [60.149.11.81]) 2022/01/12(水)19:07 ID:Hgr/b5Jm0(13/25) AAS
妨害運転罪の実例?
外部リンク[html]:www.asahi.com
「相手がルール違反をしており危険だと思いやってしまった」と動機を語った。
>被告人質問で、三浦被告は、被害車両が無灯火だったことを「異常だと思い怒りがわいた」と述べた。また、男性が信号待ちの時にスマートフォンを触るのを見て、「(相手が)制限速度を下回って走っていたので、(運転中も)スマホを触っているのかなと思った」ほか、あおり運転をしても被害車両が車線を変更しなかったことを「(こちらの気持ちを)逆なでしていると感じた」と話した。
↑
夜に無灯火でスマホ操作、ノロノロ運転で通行帯違反の前車(20代)も相当異常ですよね
怒りを買って当たり前の運転をしているあたり、やはり発達障害者なのでしょう
省4
35(1): (ワッチョイ 1524-FYC7 [60.149.11.81]) 2022/01/12(水)19:07 ID:Hgr/b5Jm0(14/25) AAS
スピード=悪とは限らない!? 人身事故の89%は時速40キロ以下で発生
外部リンク:www.webcartop.jp
「事故直前速度(※)別事故発生状況」のデータによると、人身事故の61%は時速20キロ以下で発生! 時速40キロ以下も28%で、なんと全体の89%が時速40キロ以下の低速域に集中している。反対に時速60キロ超の事故は、たったの1%しかない。
※事故直前速度=専門的には危険認知速度といい、ドライバーが相手車両などの危険を認知して、ブレーキを踏んだりハンドル操作などの危険回避措置を取る直前の速度のこと。
死亡事故に限ってみると、時速20キロ以下が18%、時速40キロ以下が26%、時速60キロ以下が38%と、速度域が中速域に移行してくるが、より上の速度域を見ると、時速80キロ以下が11%、時速100キロ以下が5%、時速100キロ超となると2%にとどまっている。さらに言えば、「全事故の法令違反に占める最高速度違反の割合」というデータでは、最高速度違反による交通事故の割合は、わずか0.5%!
死亡事故に限定しても、その割合は7.6%。つまり交通事故の90%以上が法定速度・規制速度以内で発生していることを示していて、原因としては安全不確認や脇見運転のほうがはるかに多い。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 938 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.023s