[過去ログ]
★カーナビ総合スレッド Part 11 ★【純正・社外・中華泥・モバイル】 (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
531
: 2020/06/30(火)00:46
ID:Kx8LHywT(119/120)
AA×
外部リンク:hito-log.com
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
531: [sage] 2020/06/30(火) 00:46:55 ID:Kx8LHywT 当初はこのNaviConで、事前に経由地からルートを作成→カーナビに送信という方法を使っていましたが、 やはりルートが思い通りにならなかったり、思い通りにしようとすると設定出来る経由地が4つしか無いので、 走りたいルートの半分の距離しか設定出来なかったりで、結局NaviConも使うシーンが無くなってしまいました。 自分の走りたいルートを作成するという点から見るとやはりGoogleMapです。 スマホ、PCとも出発地、目的地を含め10か所まで登録出来ます。 さらにPCでは描かれたルートをドラッグする事でルートを変更する事も出来ます。 PCであれば本当に自分の走りたいルートを正確に描く事が出来ます。 またPCで作成したルートはスマホに送信する事も出来ます。 スマホに送信すればそのままナビとしてスマホで案内が可能です。 希望としてはこの先にカーナビがあれば良いのですが、こればかりは難しいでしょうね。 実際には先に書いたNaviConの「連携機能」を使う事で、スマホのGoogleMapで選択した地点をカーナビに送信する事は可能です。 GoogleMapで地点を選択した後、「共有」からNaviConが選択できます。 NaviConを選択するとNaviConアプリが立ち上がり、GoogleMapで選択した地点がNaviConにも反映されています。 あとはナビへ送信したりブックマークに保存する事が出来ます。 しかしNaviConに反映出来るのは描画された「ルート」ではなく、GoogleMap上で選択した「地点」のみ、 さらに出発地や目的地を設定した地図上から 「ルートを共有」でNaviConに反映しても、1地点(最後に指定した地点?)しか反映されません。 https://hito-log.com/2017/07/02/post-2431/ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1591802238/531
当初はこので事前に経由地からルートを作成カーナビに送信という方法を使っていましたが やはりルートが思い通りにならなかったり思い通りにしようとすると設定出来る経由地がつしか無いので 走りたいルートの半分の距離しか設定出来なかったりで結局も使うシーンが無くなってしまいました 自分の走りたいルートを作成するという点から見るとやはりです スマホとも出発地目的地を含めか所まで登録出来ます さらにでは描かれたルートをドラッグする事でルートを変更する事も出来ます であれば本当に自分の走りたいルートを正確に描く事が出来ます またで作成したルートはスマホに送信する事も出来ます スマホに送信すればそのままナビとしてスマホで案内が可能です 希望としてはこの先にカーナビがあれば良いのですがこればかりは難しいでしょうね 実際には先に書いたの連携機能を使う事でスマホので選択した地点をカーナビに送信する事は可能です で地点を選択した後共有からが選択できます を選択するとアプリが立ち上がりで選択した地点がにも反映されています あとはナビへ送信したりブックマークに保存する事が出来ます しかしに反映出来るのは描画されたルートではなく上で選択した地点のみ さらに出発地や目的地を設定した地図上から ルートを共有でに反映しても地点最後に指定した地点?しか反映されません
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 471 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.064s