[過去ログ] ★カーナビ総合スレッド Part 11 ★【純正・社外・中華泥・モバイル】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
622
(1): 2020/07/02(木)07:14 ID:TbvaY0hZ(1) AAS
妻が車の整備点検で知人が居るという町工場に行って
なぜかAVIC-RW810Dというナビに交換して帰ってきた
妻曰く高機能で売れ筋なんだそうだが諸兄の評価をききたいです
ナビ本体は8万円の請求だったようです。
623: 2020/07/02(木)07:37 ID:zgQWjhfu(1) AAS
>>622
取り付けに伴う追加品と取り付け工賃は?
624
(1): 2020/07/02(木)18:20 ID:VS+u6MHD(1) AAS
遅くなってすみません
取り付けはサービスとのことで本体代金のみの様です
バックカメラやETCは前のものが付いております
625: 2020/07/03(金)00:51 ID:pLnf+OVS(1/5) AAS
KDDI社「3G」通信サービス終了に伴い、
2016年以前に生産した一部車両において、
G-Linkサービスの提供を終了させていただきます。
サービス終了日:2022年3月31日

レクサス認定中古車CPO
外部リンク:lexus.jp
626: 2020/07/03(金)00:52 ID:pLnf+OVS(2/5) AAS
高級車が4年でゴミ
627: 2020/07/03(金)00:53 ID:pLnf+OVS(3/5) AAS
サービス提供終了となる主なG-Linkサービス

ヘルプネット(D-Call NetR対応)
緊急通報サービス
ヘルプネット(D-Call NetR対応)
レクサスオーナーズデスク
24時間365日、
ドライブをサポート
省9
628: 2020/07/03(金)00:55 ID:pLnf+OVS(4/5) AAS
サービス提供終了となる主なG-Linkサービス

ヘルプネット(D-Call Net対応) 緊急通報サービス

レクサスオーナーズデスク(24時間365日、ドライブをサポート)
・ドライブサポート
・予約サービス
・トラブルサポートの一部

マップオンデマンド (ナビの地図データを自動で更新)
省4
629: 2020/07/03(金)01:07 ID:pLnf+OVS(5/5) AAS
現行モデルのレクサスが4年でゴミわろた
630: 2020/07/03(金)05:53 ID:b36di7Rc(1) AAS
>>624
ありがとう。
631: 2020/07/03(金)18:57 ID:ce14C6TV(1) AAS
名古屋 → 和歌山

MapFan ≒ ガラナビ、サイバーナビ、彩速ナビ、他
外部リンク:www.incrementp.co.jp
外部リンク:jpn.pioneer
が提示するバカルート
●目的地だけだと新名神ルートで滋賀京都大阪を走って和歌山入り
? 外部リンク:mapfan.to  (高速料金7370円)
省23
632: 2020/07/05(日)11:53 ID:Lr7EywYy(1) AAS
うちのカーナビ突然タッチパネルもボタンも無反応になってしまったんだがどーにかならんでしょうか?
再起動とか方法あるのかもわかりません
10年以上前のHS706-aAてやつ
633: 2020/07/05(日)12:05 ID:xRgVB1vd(1) AAS
日産純正?
車ごと買い替えたほうが
634: 2020/07/05(日)12:25 ID:ZqZXfvnv(1/2) AAS
ナビが壊れただけで修理に40万かかるから10年でスクラップか
635
(1): 2020/07/05(日)12:26 ID:ZqZXfvnv(2/2) AAS
現行モデルのレクサスが4年でゴミわろた

KDDI社「3G」通信サービス終了に伴い、2016年以前に生産した一部車両において、
G-Linkサービスの提供を終了させていただきます。
サービス終了日:2022年3月31日

レクサス認定中古車CPO
外部リンク:lexus.jp
636: 2020/07/05(日)13:42 ID:+sY8T+Lz(1) AAS
車の売買したことある奴なら10年でどうなるかなんて知っているだろうなw
637: 2020/07/05(日)13:48 ID:xy3nu0vj(1) AAS
>>635
まだ22年まで猶予あるし、流石トヨタだけあって24年まで代替通信も用意しているね。
真のレクサス乗りなら5年以上乗らないからどうでも良い話だな。
638: 2020/07/05(日)14:07 ID:iINzx2Wv(1) AAS
ディーラーOPのクラリオンナビ使用してる。

アラウンドビューの為にこのモデルにしたんだけど、他メーカーにした時はETC接続やその他諸々のアンテナ類は使用不可?
639: 2020/07/05(日)14:07 ID:G3zsjBVs(1) AAS
それなら100万くらい値の付く8年落ちでもでスクラップにして鉄くず代だけもらって処分してください
640: 2020/07/05(日)14:40 ID:HsQWjMUz(1) AAS
純正ナビも新車から2、3年くらいまでだよ。それより古くなってきたらスペックアップしようがない
なんとか地図のデータだけは更新できてもオーディオやナビの機能面で見劣りする

ナビは20年間でCDナビ DVDナビ HDDナビ、SSDナビって進化してきたんだよね
もちろんストレージだけじゃなくて演算速度や各種付随機能、システムも進化する
今の主流はスマホナビだ。

3年で次々乗り換えるにしても中古車需要があってこその下取り価格だからね
で、そんな取り外し不可能なゴミ付の中古車なんか誰も欲しがらないから下取りは二束三文
省8
641: 2020/07/05(日)15:35 ID:ebjmTeNC(1) AAS
俺もガラナビはあらゆる点に置いて酷い(開発してから20年以上w)
と思うが、一点だけ。
俺は山城巡りが趣味で山に入るんだが、
ガラはマップマッチイングが確実で山奥の細い道でも
道であればちゃんとロストしないで軌跡を描く。
が、アンドロイド系スマホナビを使うと・・・
話にならん・・・w
642: 2020/07/05(日)15:50 ID:DDPs5lsp(1) AAS
これから運転補助や更に自動運転とかナビ機能の車両一体化でナビパネルもインパネ内蔵とかに成っていくんだよね。
逆にそう言った新機能のない安い旧車のクラウンとか探して乗ってる奴って安上がりで良いかもな(笑)
643: 2020/07/05(日)16:04 ID:8EB2Lq9J(1) AAS
DAであっても10年たったらゴミ

画像リンク[jpg]:www.team-mho.com

画像リンク[JPG]:www.sunrise-garage.net

これ入れるの大変だったと思うよ
純正ナビが長く使えるものだったらワザワザ面倒なことしてまでこんなことしないわけで
644
(2): 2020/07/05(日)17:51 ID:O4gZ1iPm(1) AAS
普通の人ならそこまでしない
超絶レアケース出されても、へーそれで、で終わり
645
(1): 2020/07/05(日)17:53 ID:ZCZLKSut(1/10) AAS
10年前にGoogleマップの躍進を予想していたイノベーターにとっては純正ナビなど新車時点ですらゴミ
646
(1): 2020/07/05(日)18:05 ID:ZCZLKSut(2/10) AAS
>>644
スマホホルダーでナビすればOKのいい時代になってるからね
647: 2020/07/05(日)18:29 ID:SnqLxB1z(1) AAS
>>644
親父の古いクラウン乗っているヒッキーでもなきゃ買い換えやろうに
648: 2020/07/05(日)18:36 ID:ODappCJ5(1) AAS
>>646
古いボロボロの0査定クラウンとか旧車が手頃に手に入って都合良いじゃないかw
649: 2020/07/05(日)19:45 ID:ZCZLKSut(3/10) AAS
出張や旅行でレンタカーをよく使う人やバイクも持ってる人はスマホホルダー運用でないと不便だろうね

DAがついててもアンドロイドオートができるかどうか事前にわからない
わかっていたとしてもUSBケーブルを取り出してAコネをどこかに挿してさらにCコネをスマホにも挿さないといけない
そこからやっとナビスタート
そんでパーキング解除されてないからいちいち車止めないと助手席からでも操作不能
650: 2020/07/05(日)19:45 ID:ZCZLKSut(4/10) AAS
カーナビなんてもう要らないでしょ。無料アプリ「Yahoo!カーナビ」が秀逸すぎる
外部リンク[html]:wagayano-daisakusen.com

今の時代はスマホの無料カーナビアプリで十分だという説は本当か? | 1級自動車整備士が教える車と上手に付き合う方法
外部リンク:car-mente-diy.com

国産カーナビがクソすぎるんで、ユーザーのためにもさっさと駆逐されてほしい件。
外部リンク:blogos.com

「日本のカーナビ」はスマホに駆逐され滅びゆくしかないのか | DOL特別レポート | ダイヤモンド・オンライン
省3
651: 2020/07/05(日)19:45 ID:ZCZLKSut(5/10) AAS
Googleやヤフーカーナビのようなスマホナビと比べても
良くて引き分け、たいてい負けてる糞ルートしか出てこないのがガラナビ

本来なら車載に特化したガラナビは使い勝手の悪さと引き換えに
スマホなんて足元にも及ばないルート案内ができてナンボのはず
ところが総合的にスマホに追い越されちゃってんのはゴミだからなんだよな〜

こんなものをありがたがってるのが守旧派ラガード
652: 2020/07/05(日)19:46 ID:ZCZLKSut(6/10) AAS
中華泥+スマホホルダーの2段構えが最強

画像リンク[jpg]:car-pricenet.jp

画像リンク[jpg]:ae01.alicdn.com
レクサスGS用12.1インチ中華泥
68000円
653: 2020/07/05(日)19:46 ID:ZCZLKSut(7/10) AAS
純正や社外含めてカーナビゲーションシステムで高く評価され
カーナビソフトで圧倒的シェアを握っているインクリメントPの
デジタル地図・ルート検索エンジンを搭載してもこれなんだから
仮に有象無象のナビメーカーが独自にやってもたかが知れてる

カーナビと銘打って売ってるのにナビゲーション機能は糞で多くのユーザーから不満の声が漏れ
昨今ではナビ以外の用途で使われることが多くなったもの
それがガラナビ
654: 2020/07/05(日)19:46 ID:ZCZLKSut(8/10) AAS
10年も乗らない → 5年だとしても額が変わるだけで本質は同じ
1人飛ばして3人目のオーナーにババ引かせる気か

5年落ちを200万で買って5年乗って40万で手放そうと考えてた2人目オーナーが
10年後は鉄くず代しかもらえないかも、となったら160万しか出さなくなる
それで新車オーナーの下取りも40万少なくなるんだが
655: 2020/07/05(日)19:46 ID:ZCZLKSut(9/10) AAS
ガラナビスレに来るなと言っておいて行かなくなったらこのありさまだよ

基地外だのアスペだのはどっちだよ

閑古鳥でほったらかしにしてるガラナビ派のスレがちゃんとあるにもかかわらず
ワザワザここへ何を語りに来るのだろう

問いかけても誰も回答しない
からかいに来てるだけとか苦し紛れの逃げ口上の書き込みもあったが
自分or仲間の建てたガラナビスレには見向きもせずにこちらばかり書き込みに来る熱心さを見て
省4
656
(1): 2020/07/05(日)19:46 ID:ZCZLKSut(10/10) AAS
愚者は経験しても学ばず、賢者は歴史から学ぶ。
その歴史とは

そもそも純正でついてくるレベルのカーオーディオ、カーナビ、カーエレクトロニクスって
ジジババが難しいこと考えなくても操作できるレベルまでの機能しか搭載してこなかった歴史のことである
ちょっと体裁を変えたくらいでガラパゴスであることには変わりがない
DAとかに小躍りしてる出遅れたやつがいるけど
「らくらくホン」が「らくらくスマホ」に変わった程度のものだよ
省11
657: 2020/07/05(日)20:56 ID:rBxme+r1(1) AAS
初心者質問で申し訳な無いのですが前席はAndroidAutoかCarPlay
後席はリアモニターでプライムビデオ
とか可能な組み合わせってあるでしょうか?
658
(2): 2020/07/05(日)20:59 ID:9eorXTFO(1) AAS
ナビで新潟中央ICが上手くつながってない方いませんか?
三菱NR-MZ200ですが、地図更新しても治りません。
他のメーカーも同様ですかね??

・新潟駅から会津方面に行き先設定すると、直接磐越道に乗らず亀田ICまで行ってUターン。
・長岡方面から新潟駅(女池あたり)に行き先設定すると、手前の新潟西ICで降ろされる。
など
659: 2020/07/05(日)22:56 ID:97lPAPdv(1) AAS
>>658
もう開発を止めてしまったPioneerのポータブルナビ(MRP-066)で
新潟駅から鶴ヶ城で検索してみましたが問題ないみたいですね
660
(1): 2020/07/06(月)03:10 ID:8SzbB+NO(1) AAS
>>658
そのナビの高速道路のICを調べてみた?
本当に地図更新できているならICが出てくると思うがどうなのか?
661: 2020/07/06(月)03:11 ID:itVd3p6b(1) AAS
>>656
誰も見向きもしないネタ邪魔でしかないが?
662: 2020/07/06(月)03:50 ID:a/ow7C4v(1) AAS
レクサスやトヨタの最高機種でもこのありさま
動画リンク[YouTube]
動画リンク[YouTube]
動画リンク[YouTube]
最新型コネクテッドカーのナビでもこの程度のていたらく
動画リンク[YouTube]

一方無料のナビがこれ
省1
663: 2020/07/06(月)05:52 ID:slSqXZW3(1) AAS
>>660
ナビにはちゃんと新潟中央ICは表示されています。
・新潟駅→新潟中央IC→亀田IC降りてUターンまた乗る→新潟中央IC(JCT)まで戻って磐越道へ

たしかにグチャグチャしてるIC(JCT)なんですけど、新潟市民は良く使うICです。
家がIC降りてすぐなんですが、他県住みの親が車で来る時も迷ってます。
664: 2020/07/06(月)22:29 ID:ffKK2ecv(1) AAS
GORILLA用のゼンリンの地図情報のDL版(16GB)が9000円+税だった
カードリーダーと32GBのカードこうてきて数時間格闘したわ
665: 2020/07/06(月)22:39 ID:1u2GMv/3(1) AAS
楽ナビの新型出るん?
昨年モデルは生産終了とかいくつかの通販サイトに書かれてたけど
666
(1): 2020/07/07(火)13:45 ID:nhyMhtM9(1) AAS
なんでこのスレ荒らされてんの?
667
(1): 2020/07/07(火)14:17 ID:RsXBDcQu(1) AAS
ガラナビスレに来るなと言っておいて行かなくなったら
ガラナビ派のスレが閑古鳥になって誰もいないから
恥を忍んでこのスレを覗き見しにきてるんだよ

ラガードは同種の別スレに逝って遅れたもの同士で慰め合いしてるほうがいいよ思うよ
ここはガラナビもスマホナビも散々使い倒した結果スマホナビに軍配を上げた情強が
スマホナビを使いこなせないIT情弱ガラナビ派を時代遅れのジジババ扱いするスレです
668: 2020/07/07(火)22:54 ID:9aaNrfIH(1/2) AAS
>>666
論破されまくる度に発狂のコピペ連投だから荒れてしまうんです。
669: 2020/07/07(火)22:55 ID:9aaNrfIH(2/2) AAS
>>667のこれも連投ネタで苦し紛れの負け惜しみです。
670: 2020/07/08(水)00:14 ID:Z8SmqIwS(1/6) AAS
Yahooナビ新しいのにしたがなんか微妙だな
相変わらず路地のグレーが薄くて見づらい
ナビなんか殆どさせない、脳に俯瞰地図描くぐらい方向感覚に長けている俺なんだから、地図として見やすくしてくれ
671: 2020/07/08(水)18:33 ID:ih5AzGvZ(1/2) AAS
外部リンク[html]:car.watch.impress.co.jp

>さらにGPSアンテナとハンズフリー用通話マイクが付属しているため、スマホナビにありがちな自車位置喪失、音声操作によるイライラが低減できるのも嬉しい。
672
(1): 2020/07/08(水)18:53 ID:0t1wrfz2(1/11) AAS
でたらめステマ記事

音声操作によるイライラはガラナビの特徴だろ
スマホが自車位置喪失する場面なら車速を使わないDAでも喪失する
673
(1): 2020/07/08(水)19:49 ID:bbugYqLK(1/3) AAS
へ?
知らないの?
CarPlayだとGPSも車速もヘッドユニットから貰えるんだよ。
674: 2020/07/08(水)19:53 ID:bbugYqLK(2/3) AAS
>>672
ダッシュボードにスマホを生やさないとGPSをまともに受けないって言いたいんだよ。
ヘッドユニットが有れば車載ナビ同様のGPS専用アンテナでGPSは受信するんだよ。
スマホはコンソールのポケットでも何処に有ってもGPS不受信にならないかね。
675: 2020/07/08(水)19:56 ID:bbugYqLK(3/3) AAS
GPS受信の為にダッシュボードにスマホを生やすなんて糞ダサくて貧乏臭いだろうにw
それと車載に特化した専用マイクが有るから音声操作もスマホ単体より小声で出来て良いんだけどねw
スマホに大声でしゃべりかけるなんてアホじゃんねw
676: 2020/07/08(水)20:36 ID:0t1wrfz2(2/11) AAS
>>673
iPhoneなんか持たないから
日本でも泥ユーザーのほうが増えた
677: 2020/07/08(水)20:38 ID:0t1wrfz2(3/11) AAS
スマホホルダーなら1度も抜き差ししなくてOK
片手でワンタッチ装着
充電USBの抜き挿し不要のワイヤレス充電
動画リンク[YouTube]
動画リンク[YouTube]
動画リンク[YouTube]

一方、DAで短いケーブルだとUSBタイプCをスマホに、タイプAをDA車側と2度も挿すか
省13
678
(1): 2020/07/08(水)20:39 ID:0t1wrfz2(4/11) AAS
だせー
画像リンク[jpg]:corospo.com
画像リンク[jpg]:corospo.com
画像リンク[jpeg]:motor-fan.jp
画像リンク[jpg]:bbsimg03.kakaku.k-img.com
679: 2020/07/08(水)20:40 ID:0t1wrfz2(5/11) AAS
シフトレバーあたりまで伸ばせる長いケーブルを常時挿しっぱなしだと多少操作はしやすいだろうけど
お前らがスマホナビをディスるときの常套句、
「ケーブルが這いまわってごちゃこちゃしてる」のが嫌いらしいから選択肢にないだろうし

画像リンク[jpg]:corospo.com
画像リンク[jpg]:corospo.com
画像リンク[jpeg]:motor-fan.jp
画像リンク[jpg]:bbsimg03.kakaku.k-img.com
680: 2020/07/08(水)20:41 ID:0t1wrfz2(6/11) AAS
一方、DAで短いケーブルだとUSBタイプCをスマホに、タイプAをDA車側と2度も挿すか
又はタイプAを挿したままのコンソールの奥の方に両手を伸ばして見えにくい裏側でUSBタイプCをスマホに挿すか
どっちにしても面倒だ
画像リンク[jpg]:car.watch.impress.co.jp
画像リンク[jpg]:car.watch.impress.co.jp
画像リンク[jpg]:car.watch.impress.co.jp
画像リンク[jpg]:car.watch.impress.co.jp
省4
681
(1): 2020/07/08(水)20:41 ID:0t1wrfz2(7/11) AAS
シフトレバーあたりまで伸ばせる長いケーブルを常時挿しっぱなしだと多少操作はしやすいだろうけど
お前らがスマホナビをディスるときの常套句、
「ケーブルが這いまわってごちゃこちゃしてる」のが嫌いらしいから選択肢にないだろうし

画像リンク[jpg]:corospo.com
画像リンク[jpg]:corospo.com
画像リンク[jpeg]:motor-fan.jp
画像リンク[jpg]:bbsimg03.kakaku.k-img.com
682: 2020/07/08(水)20:48 ID:Z8SmqIwS(2/6) AAS
イレースが多くてよく分からんが、ヨタ車は大抵ダサいだろ
ダッシュにスマホ生やそうがコンソールに置こうが変わらんダサさよ
683: 2020/07/08(水)20:49 ID:0t1wrfz2(8/11) AAS
画像リンク[jpg]:www.autocar.jp
こんなDAのほうがダサいと思う
684
(3): 2020/07/08(水)20:51 ID:0t1wrfz2(9/11) AAS
スマホホルダーに固定しておく方が加速度センサーの精度はあがるはず
685: 2020/07/08(水)20:52 ID:0t1wrfz2(10/11) AAS
DAだと加速度センサーを使わない可能性もある
よってスマホよりもトンネルで使い物にならない
686: 2020/07/08(水)20:53 ID:Z8SmqIwS(3/6) AAS
インテリアそのものがダサい
むしろ全体がダサいから後付感が薄れているかw
ただ見やすいってメリットはまだあるだけ救われている部分もある
687: 2020/07/08(水)20:56 ID:Z8SmqIwS(4/6) AAS
ディスプレイオーディオなんだから、あくまでディスプレイ機能だけあればいいんだよな
勿論1920×1200は最低でもあるような
センサー類はスマホ依存でいいんだよ
688: 2020/07/08(水)21:07 ID:0t1wrfz2(11/11) AAS
外部リンク[html]:ja.aliexpress.com
1DINアンドロイドならもう何年も前からこういうのがあるんだがな

いまさら何を騒いでるんだろうって感じ
689: 2020/07/08(水)21:17 ID:Z8SmqIwS(5/6) AAS
結局騒がれなかったのは
聞いたこともない中華メーカー
DIN位置に影響される
すべてのアプリが使用可能なのか
実物を試用する機会がない

などがあったからだな

中華スマホの高性能化
省3
690
(1): 2020/07/08(水)21:20 ID:Z8SmqIwS(6/6) AAS
で、中には本当のゴミもある(数年前など特に)
こいつもあぼーんしたが、大橋JCTからトンネルでGPS狂うユニット
あれなんか典型的な中華ゴミ
691: 2020/07/08(水)21:47 ID:q5WZDX13(1) AAS
ヤフーは道路通行実績情報 があるからいいな。
692: 2020/07/08(水)22:28 ID:57Wtrn9U(1/2) AAS
>>678
ダセーってさ
それはダッシュボードにホルダーを生やしたスマホで簡易ナビじゃんw
ケーブルをクリップで固定しつつ這わせるダサさはこの上ないだろwww
693
(1): 2020/07/08(水)22:30 ID:57Wtrn9U(2/2) AAS
>>684
馬鹿なの?ウケすぎwwwwwww
スマホが動かなければ同じだろ
694: 2020/07/08(水)22:32 ID:nscgussU(1) AAS
>>693
しょうがないよ(笑)
>>684はここでは有名なアホじゃん(笑)
695: 2020/07/08(水)22:42 ID:31cW45d8(1) AAS
>>684
相変わらず根拠もエビデンスもない妄想空想の嘘っぱちをかいてる。

何を書いても論破されて今夜もコピペ連投の嵐かな?
696: 2020/07/08(水)22:48 ID:ClSEz9Ea(1) AAS
スマホホルダーは一回外れて吹っ飛んできたことがあるから信用してない
697: 2020/07/08(水)22:53 ID:ih5AzGvZ(2/2) AAS
全くもって同意
>>690の様なまともなレスなら良いがID:0t1wrfz2>>681みたいな無意味で無駄なコピペあらしを止めて欲しい
698
(1): 2020/07/08(水)23:43 ID:SXBvz9eb(1) AAS
ワッチョイスレじゃないから、無駄なキチガイコピペはNGWordで自分の使わねーなって言葉を登録して消せばいいのよ
例えば〇華泥だのスマホ〇ビだの〇強などでね

相手にお願いじゃなく自分で対策しないとな
どうせ一昼夜じゃ治らない、治せないんだから

高額な地図更新やヘボい解像度などを中々改善できないガラ〇ビメーカーと似てるのよ
ならばユーザーは取捨選択してもっといいモノがあるなら、それを取り入れる
699: 2020/07/09(木)01:11 ID:jtMg7TbS(1/4) AAS
>>698
そんなことしてまで居つく必要なし

ここが気に入らないならこっちへいけ

★カーナビ総合スレッド Part 8 ★【純正・社外・中華泥・モバイル】
2chスレ:car

★カーナビ総合スレッド Part 7 ★【純正・社外・中華泥・モバイル】
2chスレ:car
省4
700: 2020/07/09(木)01:13 ID:jtMg7TbS(2/4) AAS
DAだと加速度センサーを使わない可能性もある
よってスマホホルダーよりもトンネルで使い物にならない
701: 2020/07/09(木)01:38 ID:jtMg7TbS(3/4) AAS
未来へ続く道を示す地図は私の心の中に置いてある
あとはただ静かにアクセルを踏み込むだけ
702: 2020/07/09(木)02:42 ID:jtMg7TbS(4/4) AAS
ガラナビスレに来るなと言っておいて行かなくなったら
ガラナビ派のスレが閑古鳥になって誰もいないから
このスレにちょっかい出しに来るとか厚顔無恥以外の何物でもない

ラガードは同種の別スレに戻って遅れたもの同士で慰め合いしてるほうがいいよ思うよ
ここはガラナビもスマホナビも散々使い倒した結果スマホナビに軍配を上げた情強が
スマホナビを使いこなせないIT情弱ガラナビ派を時代遅れのジジババ扱いするスレです
1-
あと 300 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.035s