[過去ログ]
★カーナビ総合スレッド Part 11 ★【純正・社外・中華泥・モバイル】 (1002レス)
★カーナビ総合スレッド Part 11 ★【純正・社外・中華泥・モバイル】 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1591802238/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
450: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2020/06/30(火) 00:34:28 ID:Kx8LHywT たとえば長年使ってきたガラナビだ、月会費払ってるガラナビだ、とかで その元を取ろうとして各種機能を「必死に」使おうとしてるのは手段と目的が逆転している典型的なラガード そして自分がやってることがそんなみじめな行為だと薄々気づいてるガラナビ所有者が 真の負け犬になる瞬間に脳内で作り出す自己欺瞞のための醜悪な妄想が「位置制精度や内装マッチ」 なので、この状態になった負け犬にはもうそのガラナビを維持して元を取るまで使うことだけが絶対的に正当化された思考として固着してしまう 新興宗教に入れ込みすぎて抜け出せなくなった狂信者とまったく同じ そしてそいつは一生5chでガラナビ信者書き込みをするだけの機械になって人生を終える これはそのガラナビの価格が安かろうが高かろうが関係なく起き得るが、高ければ高いほどより悲惨な狂信を作り出す 新興宗教や詐欺師のウソも、大きければ大きいほど馬鹿な負け犬がついていく なので、私は3年で新車買い替えて使うから年会費なしなんです、なんて言ってくるやつは その時点で馬鹿な信者の可能性が高いという目で見る必要がある http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1591802238/450
451: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2020/06/30(火) 00:34:37 ID:Kx8LHywT このスレはガラナビもスマホナビも散々使い倒した結果スマホナビに軍配を上げた情強が スマホナビを使いこなせないIT情弱ガラナビ派を時代遅れのジジババ扱いするスレです 気に入らない方はガラナビ派の立てた同種スレに移住してください http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1591802238/451
452: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2020/06/30(火) 00:34:46 ID:Kx8LHywT もうカーナビなんて要らない!その理由 このアプリさえあればカーナビが要らないっていうのが一番大きな理由だが、 車専用のナビゲーション、ほんと要らないな?って感じた理由は他にもある。 理由その1:高すぎる 安いのだと3万円台でもあるが、平均すると5万〜10万はかかる。 ちょっとイイやつにしようとすると15万円とか20万円とか。そこまで掛ける必要ある?って感じだ。 理由その2:壊れた時に直すのもまたお金がかかる ナビって結構壊れます。普段バシバシ使ってるからだろうが、一般的なカーナビの寿命、なんと4〜5年と言われている。 症状にもよるが、平均して5万、液晶まで逝くと10万円単位で修理費がかかるようなので、それならもう買い換えじゃん?って話なのだ。 だったらもうスマホアプリでいいかなと。 理由その3:ディーラーオプション純正品はもっと厄介 これですこれ。著者が一番言いたいやつ。 実際うちの車の純正カーナビが壊れてる。しかもバックモニターも純正で映らなくなってしまった。 これ、直すときどうなるかって言うと、 メーカー修理工場に持ち込む 修理に数日〜1週間くらいかかる 金額はなんと30〜40万円の見積もり これ聞いたときに「はっ?」ってなりました。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1591802238/452
453: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2020/06/30(火) 00:34:56 ID:Kx8LHywT 中古屋に並んでるクラウン買うとして お前ならどれを選ぶかだよ ? https://www.team-mho.com/wp-content/uploads/2014/10/image17.jpg ? http://www.sunrise-garage.net/blog/upload-images/201683116228.JPG ? https://ae01.alicdn.com/kf/Hbf1f004609e44a1ca3d698a9c952485dx.jpg http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1591802238/453
454: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2020/06/30(火) 00:35:05 ID:Kx8LHywT このスマホナビ小僧はそんなにカーナビの事が気になるのかね 黙ってスマホナビ使っとけば良いと思うんだが http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1591802238/454
455: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2020/06/30(火) 00:35:14 ID:Kx8LHywT Googleやヤフーカーナビのようなスマホナビと比べても 良くて引き分け、たいてい負けてる糞ルートしか出てこないのがガラナビ 本来なら車載に特化したガラナビは使い勝手の悪さと引き換えに スマホなんて足元にも及ばないルート案内ができてナンボのはず ところが総合的にスマホに追い越されちゃってんのはゴミだからなんだよな〜 こんなものをありがたがってるのが守旧派ラガード http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1591802238/455
456: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2020/06/30(火) 00:35:23 ID:Kx8LHywT Googleやヤフーカーナビのようなスマホナビと比べても 良くて引き分け、たいてい負けてる糞ルートしか出てこないのがガラナビ 本来なら車載に特化したガラナビは使い勝手の悪さと引き換えに スマホなんて足元にも及ばないルート案内ができてナンボのはず ところが総合的にスマホに追い越されちゃってんのはゴミだからなんだよな〜 こんなものをありがたがってるのが守旧派ラガード http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1591802238/456
457: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2020/06/30(火) 00:35:32 ID:Kx8LHywT 7インチはiPad miniが最強だからなあ iPad mini5とd-02hを気分で切り替えて使ってるけど http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1591802238/457
458: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2020/06/30(火) 00:35:42 ID:Kx8LHywT ガラナビのデメリット一覧 ・運転席に座ってシステムONしないと操作できない ・暑い夏の日中や寒い冬の夜はエアコン入れてやらないと居るだけで苦痛 ・その場合でも利き手じゃない左手で半身になりながらで、モタモタしてると腕が疲れる ・音声認識だろうが手入力だろうが目的地検索がダルすぎる ・時間かけてもにっちもさっちもいかないとなると春秋でもエンジンかけないとバッテリがあがる ここまではスマホのナビコンを使うことである程度解決できるが 以下は抜本的な解決にはならない ・やっとこさ設定できたと糠喜びしてもルートが糞 ・Googleのルートを連携転送しておけば大丈夫だろうと思ったら違った(転送されるのはルートではなくポイント) ・そうなるのではと思い、手間暇かけて経由地も設定して再転送してやっとまともなルート 普通ならここまで出来ない、やらない 出来たとしても↓ ・80で流れる自動車専用道路を無料区間だからという理由で30キロ演算で到着時刻があてにならない ・これは間に合わないと思い、停めるわけにもいかずあせりながら片手運転で客先に携帯電話かけて釈明 ・ところが実際は20分も早くついてしまい、釈明電話など入れなくてもよかった ・まだ来ないだろうと思って準備を後ろ倒しにして休憩していた客先が突然のお前の訪問に不意を突かれ 飲みかけのコーヒーを流し込んだり、吸いかけのタバコをもみ消して執務室へ戻らされた格好になって悪印象 ・このドタバタのおかげでだだでさえ難渋している契約交渉がさらに暗礁に乗り上げ、以降ビジネスは途絶えた http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1591802238/458
459: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2020/06/30(火) 00:35:51 ID:Kx8LHywT ナビ持ってないんだろ → 持ってました 10年以上前の古いんだろ → 現行機種でした 間違ってKENWOOD買ったんだろ → 最初からナビには期待してませんでした 車でハイレゾとか意味あるの? → PCに保管してるハイレゾファイルを変換せずにそのままSDにぶっこんで聴くためだよ お前らの予想はことごとく外れ しかもことあるごとに何度もそう書いてるのに読解力、記憶力がない 俺は9年前からスマホナビの躍進を予想してるイノベーター ガラナビのナビに期待して買ったり使ったりするわけねー http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1591802238/459
460: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2020/06/30(火) 00:36:00 ID:Kx8LHywT このスレはガラナビもスマホナビも散々使い倒した結果スマホナビに軍配を上げた情強が スマホナビを使いこなせないIT情弱ガラナビ派を時代遅れのジジババ扱いするスレです 気に入らない方はガラナビ派の立てた同種スレに移住してください http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1591802238/460
461: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2020/06/30(火) 00:36:10 ID:Kx8LHywT ここまでスレが進んでもガラナビのメリット書き込みはゼロ そんなものをどんな理由でありがたがっているのか 理由を説明してほしい http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1591802238/461
462: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2020/06/30(火) 00:36:19 ID:Kx8LHywT 俺は9年前にトレンドを掴んでいた Google株価 2010年秋 263ドル 2020年1月 1428ドル パイオニア株価 2010年秋 320円 2018年 上場廃止 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1591802238/462
463: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2020/06/30(火) 00:36:28 ID:Kx8LHywT ガキっぽいと言っても親の年金で暮らす籠りらしいから良い歳こいたオッサンニートなんだろうな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1591802238/463
464: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2020/06/30(火) 00:36:37 ID:Kx8LHywT Googleスマホで検索して1時間くらいで着くだろうと思って 経由地のことも考えず能天気にナビコン連携してガラナビに転送 いざ出発してみるとGoogleで想定していたルートは見当違いの山陽道を走らされて 料金取られたあげく20分の遅刻で訪問先の客先から大クレームの嵐www http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1591802238/464
465: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2020/06/30(火) 00:36:46 ID:Kx8LHywT すべての革新者は最初は笑われました。 そういうものです。 コロンブスが地球は丸いといったとき、みんな笑いました。 ライト兄弟が人間は空を飛べると宣言したとき、みんな笑いました。 エヴィアンの創業者が、人はお金を払って水を買う、と信じた時、みんな笑いました。 私が、9年前にGoogleマップが日本のカーナビを駆逐すると予想したとき、みんな笑いました。 いま、誰がこれらの人々を笑っていますか? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1591802238/465
466: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2020/06/30(火) 00:36:56 ID:Kx8LHywT 根性と言うかガキのくせに、車、ナビどころか知識、考え方もなんもかんも古過ぎて理解は無理じゃね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1591802238/466
467: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2020/06/30(火) 00:37:05 ID:Kx8LHywT そこに用があるわけでもないのに地図とにらめっこして適切な経由地を設定しないと名阪完走ルートを案内してくれないのがガラナビ 自動車専用道路上で不用意に経由地を設定すると途中でIC降ろされる案内になってしまうから注意して指定しないといけない 要するに糞ガラナビ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1591802238/467
468: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2020/06/30(火) 00:37:15 ID:Kx8LHywT 技術的にも論理的にも一分の歪も矛盾もない隙もない練り上げた内容のコピペで論破してるからな どんなアンチが来ても即対応できる スマホナビが嫌いな人はこのスレでは論破されるだけだから来ない方がいいよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1591802238/468
469: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2020/06/30(火) 00:37:23 ID:Kx8LHywT 山猿根性はようわかんね?w http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1591802238/469
470: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2020/06/30(火) 00:37:32 ID:Kx8LHywT 高速道路ナンバリングで有料の西名阪自動車道とともに「E25」が割り振られている名阪国道(90キロ近い流れ)を 無料の自動車道だということで時速30kmで演算するガラナビ 50分でクリアできる名阪国道を2時間20分と見積もり 到着時間があてにならないだけならともかく Googleなどの実勢所要時間比で1時間30分も遅くなる見積もりがルート取りにまで影響して 新名神経由で滋賀→京都→大阪を走らされるのがガラナビ ガラナビのリルートが言う通り途中で名阪国道を降りて県道経由で新名神に乗ったら 高速料金割増し&遠回り http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1591802238/470
471: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2020/06/30(火) 00:37:42 ID:Kx8LHywT 中古屋に並んでるクラウン買うとして お前ならどれを選ぶかだよ ? https://www.team-mho.com/wp-content/uploads/2014/10/image17.jpg ? http://www.sunrise-garage.net/blog/upload-images/201683116228.JPG ? https://images2.imagebam.com/c0/77/9b/8214231342527872.jpg 18クラウン専用設計12.8インチ縦型のテスラ風大型タッチスクリーンです。 ナビはGoogle MAPになります。 エアコン操作も可能です Youtubeも視聴可能です。 ステアリングスイッチも使用可能 https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/album/000/000/719/061/5581492/5581492.jpg http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1591802238/471
472: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2020/06/30(火) 00:37:51 ID:Kx8LHywT 質問 ATOTO A6を導入する予定なんだけどHDMI入力が付いてるフリップダウンモニターにanycastやezcastを使ってA6の画面をミラーリングする事って可能? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1591802238/472
473: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2020/06/30(火) 00:38:00 ID:Kx8LHywT ガラナビが提示するルートが一番だとありがたがってるようでは話にならないってこと 高いプライス掲げて、カタログでは何ページも割いてナビ機能のすばらしさをこれでもかと喧伝してこのありさま そんな能書きに騙されてありがたがってるのがガラナビ守旧派ラガード http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1591802238/473
474: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2020/06/30(火) 00:38:09 ID:Kx8LHywT まあ、殺伐とした名阪国道を走りたくないとか 90キロは無理としても60キロくらいでしか乗りこなせない下手糞は Ωでノロノロして煽られたりして邪魔者扱いだから大人しく5000円余分に払って新名神を行くほうが無難かもしれない 高いガラナビを買ったから使わないと損だと思って使いにくいのを我慢してナビに使ってるのがお前ら ついてるから使わなきゃ損だとか考えるのが間違い こういった心理をサンクコスト効果と呼びます 道路整備に300億使ったから何としても東京でマラソンしたいと言ってるやつらと同じ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1591802238/474
475: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2020/06/30(火) 00:38:19 ID:Kx8LHywT タブレットは加速度センサーがついてない事が多いからその点でも弱い http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1591802238/475
476: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2020/06/30(火) 00:38:28 ID:Kx8LHywT このスレで「ガラナビ」と呼ばれているのは ナビは高価で色々な設定項目があるほど価値があると思っている馬鹿で豪快な客を相手に商売をする事にしているカーナビのことである。 以上の事柄については、愚者は経験して学び、賢者は歴史から学ぶ。 その歴史とは そもそも純正でついてくるレベルのカーオーディオ、カーナビ、カーエレクトロニクスって ジジババが難しいこと考えなくても操作できるレベルまでの機能しか搭載してこなかった歴史のことである http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1591802238/476
477: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2020/06/30(火) 00:38:37 ID:Kx8LHywT 中華泥+スマホホルダーの2段構えが最強 http://car-pricenet.jp/img/attachments/79/300079_large.jpg ↓ https://ae01.alicdn.com/kf/HTB1QrLyL3HqK1RjSZFkq6x.WFXaf.jpg レクサスGS用12.1インチ中華泥 68000円 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1591802238/477
478: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2020/06/30(火) 00:38:46 ID:Kx8LHywT スマホでも出来ることは同じなのにでかいタブレットを仰々しいホルダーで固定してナビしてることが 大画面でないと困る老眼やルート確認に必死な運転下手に見られる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1591802238/478
479: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2020/06/30(火) 00:38:56 ID:Kx8LHywT 目的地までもう少しの場所でコンビニに寄ってトイレして飲み物買ってPayPayで払うためにスマホが必要だから USBケーブルを抜いて店内に持っていく 車に戻って目的地までのラストの案内が必要だからまたDAにUSB挿してナビ開始 スマホナビならこの時はもう十分充電済だからケーブル接続不要(非接触充電ホルダーならそもそもUSB充電は一切不要) ここで差が出る USB端子が壊れてしまうwww 貴重なスマホが熱でやられる心配をしてスマホホルダーを嫌ってたやつがいたけど USBあぼーんで買い替えwww http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1591802238/479
480: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2020/06/30(火) 00:39:05 ID:Kx8LHywT 愚者は経験しても学ばず、賢者は歴史から学ぶ。 その歴史とは そもそも純正でついてくるレベルのカーオーディオ、カーナビ、カーエレクトロニクスって ジジババが難しいこと考えなくても操作できるレベルまでの機能しか搭載してこなかった歴史のことである ちょっと体裁を変えたくらいでガラパゴスであることには変わりがない DAとかに小躍りしてる出遅れたやつがいるけど 「らくらくホン」が「らくらくスマホ」に変わった程度のものだよ らくらくホン https://cas.nttdocomo.co.jp/flcache_data/product/f01m/mv_01.png らくらくスマホ https://cas.nttdocomo.co.jp/flcache_data/product/catalogue/easy_phone/f01l/mv_01.png 数年後に古くなると使用に耐えないものとなる 12年前のゼロクラウンの当時最先端純正ナビがこれ https://www.team-mho.com/wp-content/uploads/2014/10/image17.jpg ↓ http://www.sunrise-garage.net/blog/upload-images/201683116228.JPG これ入れるの大変だったと思うよ 純正ナビが長く使えるものだったらワザワザ面倒なことしてまでこんなことしないわけで http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1591802238/480
481: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2020/06/30(火) 00:39:14 ID:Kx8LHywT 俺は6.9インチスマホのみで十分 タブレットとか仰々しい そこまでしないと運転すらおぼつかないとか思われそう 逆に言うと 運転下手だと見すかされても脆弱な装備のほうがナビや運転に興味がないという言い訳が立つ 老眼向けに視認性が立派な代償として仰々しいホルダー必須のタブレットとか、 センサーテンコ盛り位置補正のガラナビとかだと ここまで装備してこれかよと舐められやすい 男の評価というものはその人間の底が見えたと思われた時点で実際より下に見られるから注意したほうがいい http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1591802238/481
482: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2020/06/30(火) 00:39:23 ID:Kx8LHywT 「内蔵ナビのほうが優れてるけど高くて買えないからスマホで十分」なんじゃなくて 両方装備しててもスマホだけ使うほうが便利なんだよ (現に俺はガラナビ入れてナビ機能以外目的で使ってる) 使い分けてるほうが上なんじゃなくて 片方しか使わないほうが履歴や登録スポットが分散化しなくて便利なんだよ 1つだけ使ってりゃそのアプリの操作方法、裏技、ルート取りの癖や予想時間のズレなど感覚でわかるようになりガンガン使い倒せるようになる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1591802238/482
483: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2020/06/30(火) 00:39:33 ID:Kx8LHywT USBつないでから DAタッチパネル操作して目的地設定が終わってから発車だからね スマホホルダー派なら出かけるときは玄関出る前にスマホでナビ開始 車に乗ったらエンジン掛けて2秒でホルダー、ワイヤレス充電 シートベルトしたらすぐ出発 ワイヤレス充電非対応でもDAとちがってUSB接続は必須ではないので 短時間走行なら必要ないし充電は電池が少なくなってからでもいいし 走り出して落ち着いてからの信号待ち時にでもやればいい http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1591802238/483
484: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2020/06/30(火) 00:39:42 ID:Kx8LHywT やはり据置タブレットが最強だな ?煩わしい有線接続もない ?carplayやandroidautoのようにアプリや機能に制限が無い ?助手席の女も動画をそれなりの大きさの画面で見放題 死角が一番少ない http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1591802238/484
485: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2020/06/30(火) 00:39:51 ID:Kx8LHywT https://ae01.alicdn.com/kf/H2dda67d753ce409b810ed216d34245baT.jpg https://ae01.alicdn.com/kf/H4085159091a84202aeab033ee534e208N.jpg https://ae01.alicdn.com/kf/H48317fc4703c41d5b3854abce6246995S.jpg https://ae01.alicdn.com/kf/HTB17oC_PwHqK1RjSZJnq6zNLpXaw.jpg https://ae01.alicdn.com/kf/HTB19tVAXoz1gK0jSZLeq6z9kVXaF.jpg https://ae01.alicdn.com/kf/HTB1irqQKQzoK1RjSZFlq6yi4VXau.jpg https://ae01.alicdn.com/kf/HTB1Zv7GXUY1gK0jSZFCq6AwqXXa1.jpg http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1591802238/485
486: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2020/06/30(火) 00:40:00 ID:Kx8LHywT 175 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8789-XfUa [14.8.32.33])[sage] 2020/05/13(水) 19:03:59.71 ID:rvTpvjWz0 肝心のタブレットのスペックはカツカツ バックカメラ対応だけが目新しいだけ 176 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2c10-6Ho2 [118.153.122.166])[sage] 2020/05/13(水) 19:59:21.77 ID:f7K+tZxd0 中華タブを車載したほうが遥かにマシ 177 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0c8a-gIXh [217.178.17.234])[sage] 2020/05/13(水) 22:20:39.09 ID:llukypDf0 ガラケーの死の次はガラナビの死だな 178 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bb89-hoYU [106.72.130.64])[sage] 2020/05/13(水) 23:52:37.90 ID:CeM91Nne0 泥でもパイオニアの名がつくと何十万とかになるの?笑 179 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx19-uRPb [126.202.64.57])[sage] 2020/05/13(水) 23:56:19.29 ID:2+oGUCHCx 基板やコンデンサー、抵抗までミリタリー規格のものを使って砂漠で使っても故障しないような ちょー頑丈に出来ているのかもしれない。 180 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e601-yIoT [125.193.151.97])[sage] 2020/05/14(木) 04:52:09.33 ID:iF9qYJg30 コレジャナイ感ハンパないな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1591802238/486
487: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2020/06/30(火) 00:40:09 ID:Kx8LHywT このスレはガラナビもスマホナビも散々使い倒した結果スマホナビに軍配を上げた情強が スマホナビを使いこなせないIT情弱ガラナビ派を時代遅れのジジババ扱いするスレです 気に入らない方はガラナビ派の立てた同種スレに移住してください http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1591802238/487
488: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2020/06/30(火) 00:40:19 ID:Kx8LHywT どこのナビでもこの程度だと思います。ちなみに高速道路を走行中とかだと、騒音のせいでさらに精度落ちます。 こんなポンコツがウン十万もするかと思うと、笑えてきますね。 レクサス NX ナビの音声認識。 - YouTube https://www.youtube.com/watch?v=KlnOdKqORiU https://www.youtube.com/watch?v=nAhrFAlt3tY https://www.youtube.com/watch?v=iLuToLfVVJ4 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1591802238/488
489: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2020/06/30(火) 00:40:28 ID:Kx8LHywT 5年落ちクラウンの平均価格は190万台 下取りは150万くらいだろう https://ucar.carview.yahoo.co.jp/model/toyota/crown-royal/kakaku/year/ 5年落ちレガシイの平均価格は170万台 下取りは130万くらいだろう https://ucar.carview.yahoo.co.jp/model/subaru/legacy-b4/kakaku/year/ ナビ付きは40万安値がつくと言うバカなはなし それって中古車屋の利益のせてる売るんだよ(ヒソヒソ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1591802238/489
490: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2020/06/30(火) 00:40:37 ID:Kx8LHywT 国産車はまだオプション扱いかね 輸入車はもうもれなくついてくるから無理だ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1591802238/490
491: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2020/06/30(火) 00:40:46 ID:Kx8LHywT らくらくホン触ったことあるならわかるだろうけど あれボタンの反応が1テンポ遅い 頭の回転が悪くなった年寄りにはサクサク遷移すると脳みそがついていけなくて混乱するから それくらいでちょうどいいんだけど それを反射神経の速い若いもんが操作すると反応がもっさりだと感じてダブルタッチとかよくある 純正ナビはらくらくホン風にしつらえてあるから、イノベーターにとってはストレスのたまるものでしかない http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1591802238/491
492: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2020/06/30(火) 00:40:55 ID:Kx8LHywT USBつないでから DAタッチパネル操作して目的地設定が終わってから発車だからね スマホホルダー派なら出かけるときは玄関出る前にスマホでナビ開始 車に乗ったらエンジン掛けて2秒でホルダー、ワイヤレス充電 シートベルトしたらすぐ出発 ワイヤレス充電非対応でもDAとちがってUSB接続は必須ではないので 短時間走行なら必要ないし充電は電池が少なくなってからでもいいし 走り出して落ち着いてからの信号待ち時にでもやればいい http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1591802238/492
493: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2020/06/30(火) 00:41:05 ID:Kx8LHywT このスレはガラナビもスマホナビも散々使い倒した結果スマホナビに軍配を上げた情強が スマホナビを使いこなせないIT情弱ガラナビ派を時代遅れのジジババ扱いするスレです 気に入らない方はガラナビ派の立てた同種スレに移住してください http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1591802238/493
494: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2020/06/30(火) 00:41:14 ID:Kx8LHywT ナビするだけならスマホホルダーでもいいんだけどね バックカメラを写したり アラウンドビューモニターしたり 音楽、ビデオ再生したり ドラレコ録画したり これらにたいして純正ナビじゃすぐ時代についていけなくなるし インパネの目立つところに「現在地」「メニュー」「戻る」・・・とかこれみよがしに物理ボタンが主張してるナビなんか まさにらくらくホンそのものだからね https://livedoor.blogimg.jp/gb_nikki/imgs/3/4/34cc8bae.jpg https://cas.nttdocomo.co.jp/flcache_data/product/f01m/mv_01.png http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1591802238/494
495: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2020/06/30(火) 00:41:23 ID:Kx8LHywT 目的地までもう少しの場所でコンビニに寄ってトイレして飲み物買ってPayPayで払うためにスマホが必要だから USBケーブルを抜いて店内に持っていく 車に戻って目的地までのラストの案内が必要だからまたDAにUSB挿してナビ開始 スマホナビならこの時はもう十分充電済だからケーブル接続不要(非接触充電ホルダーならそもそもUSB充電は一切不要) ここで差が出る USB端子が壊れてしまうwww 貴重なスマホが熱でやられる心配をしてスマホホルダーを嫌ってたやつがいたけど USBあぼーんで買い替えwww http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1591802238/495
496: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2020/06/30(火) 00:41:32 ID:Kx8LHywT ここも キチガイ常駐スレか キチガイ独演会はこちらです http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1591802238/496
497: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2020/06/30(火) 00:41:41 ID:Kx8LHywT DAもVGAでゴミ USB有線必須のゴミ HDで買い替え ワイヤレスで買い替え WiFi6で買い替え Bluetooth5.2で買い替え スマホの進化に付いていけずファームアップ止まれば数年でゴミ化 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1591802238/497
498: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2020/06/30(火) 00:41:51 ID:Kx8LHywT 俺は貧乏人御用達のスマホペイなど使わないから コンビニに寄る程度ならホルダーに付けたまま買い物 何もせずに再発進 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1591802238/498
499: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2020/06/30(火) 00:42:00 ID:Kx8LHywT マッチポンプ? 構ってチャンw http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1591802238/499
500: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2020/06/30(火) 00:42:09 ID:Kx8LHywT https://i.imgur.com/0H026Ma.png 読むどころか見えもしないのに必死だなww ガラナビラガード http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1591802238/500
501: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2020/06/30(火) 00:42:18 ID:Kx8LHywT もうカーナビなんて要らない!その理由 このアプリさえあればカーナビが要らないっていうのが一番大きな理由だが、 車専用のナビゲーション、ほんと要らないな?って感じた理由は他にもある。 理由その1:高すぎる 安いのだと3万円台でもあるが、平均すると5万〜10万はかかる。 ちょっとイイやつにしようとすると15万円とか20万円とか。そこまで掛ける必要ある?って感じだ。 理由その2:壊れた時に直すのもまたお金がかかる ナビって結構壊れます。普段バシバシ使ってるからだろうが、一般的なカーナビの寿命、なんと4〜5年と言われている。 症状にもよるが、平均して5万、液晶まで逝くと10万円単位で修理費がかかるようなので、それならもう買い換えじゃん?って話なのだ。 だったらもうスマホアプリでいいかなと。 理由その3:ディーラーオプション純正品はもっと厄介 これですこれ。著者が一番言いたいやつ。 実際うちの車の純正カーナビが壊れてる。しかもバックモニターも純正で映らなくなってしまった。 これ、直すときどうなるかって言うと、 メーカー修理工場に持ち込む 修理に数日〜1週間くらいかかる 金額はなんと30〜40万円の見積もり これ聞いたときに「はっ?」ってなりました。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1591802238/501
502: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2020/06/30(火) 00:42:28 ID:Kx8LHywT このスレはガラナビもスマホナビも散々使い倒した結果スマホナビに軍配を上げた情強が スマホナビを使いこなせないIT情弱ガラナビ派を時代遅れのジジババ扱いするスレです 気に入らない方はガラナビ派の立てた同種スレに移住してください http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1591802238/502
503: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2020/06/30(火) 00:42:37 ID:Kx8LHywT まあメーカーがナビ取り換え不可にしたら、 一般大衆はスマホか、タブレットか、ポータブルナビか使うだけだよな。 実際問題、スマホナビが優秀すぎてもう車にナビなんかいらないんじゃねーか? って話になってきてるもんな。 ナビ交換不可にしたし、よーしこれで新車の1割にも達する高額純正ナビ売りまくるぞー!! と思ったらナビが全く売れなくなって、ナビ交換可の他社に車本体のシェアまで奪われ 中古の再販価格も暴落で、さらにシェア落とすと。一体何がやりたかったんだ? つー話になるんじゃないの?w http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1591802238/503
504: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2020/06/30(火) 00:42:46 ID:Kx8LHywT DAもVGAでゴミ USB有線必須のゴミ 純正ガラナビ=らくらくホン 社外ガラナビ=高機能ガラケー 純正DA =らくらくスマホ 中華泥 = 安物スマホ 高級スマホナビ=スマホホルダー + Xiaomi Mi 10Pro Xiaomi Mi 10/Mi 10 Proが発表!Xiaomi創立10周年の集大成モデル! - ガルマックス https://garumax.com/xiaomi-mi-10-10-pro-200213 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1591802238/504
505: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2020/06/30(火) 00:42:56 ID:Kx8LHywT 確かに地下もループも無いだろう?名阪とか?一本道には理解も無理な話。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1591802238/505
506: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2020/06/30(火) 00:43:05 ID:Kx8LHywT 507 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 2020/01/07(火) 18:51:47.40 ID:SiyXiJvG [2/4] 純正ナビが生き残れるとしたら豪華装備揃えた高級車のコントロール機能を 全部ナビにまとめてるのぐらいじゃないの? それだって高級車2〜3年置きに新車で買い替える真のセレブ富裕層以外は その内、スマホとかタブレットとかナビ代わりに使い始めるから 純正もナビ機能いらないから安くしろ、あるいはandroid入れろって話になってくるけど・・・ 大衆車は遠からずandroidモニターに大半が置き換わっちゃうだろうね。 コストパフォーマンスが段違いすぎるからね。 ガラナビもガラケーと同じ運命という訳。 ガラナビ扶養家族もしょうもない火消し活動してる暇あったら パートに出るなり手に職付けるなり、旦那に転職勧めるなり もっと実のある活動すればいいのにw http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1591802238/506
507: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2020/06/30(火) 00:43:14 ID:Kx8LHywT だせー https://corospo.com/wp-content/uploads/2019/05/corospo-5-6.jpg https://corospo.com/wp-content/uploads/2019/05/corospo-7-6.jpg https://motor-fan.jp/images/articles/10012264/big_2241700_201911061043350000001.jpeg https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/252/3252470_m.jpg http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1591802238/507
508: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2020/06/30(火) 00:43:23 ID:Kx8LHywT このスレはガラナビもスマホナビも散々使い倒した結果スマホナビに軍配を上げた情強が スマホナビを使いこなせないIT情弱ガラナビ派を時代遅れのジジババ扱いするスレです 気に入らない方はガラナビ派の立てた同種スレに移住してください http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1591802238/508
509: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2020/06/30(火) 00:43:32 ID:Kx8LHywT ニュース系の板だとカーナビ関係のスレが立ったらいつもガラナビ(特に純正)なんかボロクソに言われてるのに ここくらいだよ、必死に火消しがやってくるの http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1591802238/509
510: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2020/06/30(火) 00:43:41 ID:Kx8LHywT もうこのガラナビ業界は 暇さえあれば巧妙な宣伝文句とステマのやりかたを考えてるメーカーと 何度も騙されて身銭切って学習した用心深い買い手しか残ってないからな オワコン http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1591802238/510
511: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2020/06/30(火) 00:43:51 ID:Kx8LHywT 愚者は経験しても学ばず、賢者は歴史から学ぶ。 その歴史とは そもそも純正でついてくるレベルのカーオーディオ、カーナビ、カーエレクトロニクスって ジジババが難しいこと考えなくても操作できるレベルまでの機能しか搭載してこなかった歴史のことである ちょっと体裁を変えたくらいでガラパゴスであることには変わりがない DAとかに小躍りしてる出遅れたやつがいるけど 「らくらくホン」が「らくらくスマホ」に変わった程度のものだよ らくらくホン https://cas.nttdocomo.co.jp/flcache_data/product/f01m/mv_01.png らくらくスマホ https://cas.nttdocomo.co.jp/flcache_data/product/catalogue/easy_phone/f01l/mv_01.png 数年後に古くなると使用に耐えないものとなる 12年前のゼロクラウンの当時最先端純正ナビがこれ https://www.team-mho.com/wp-content/uploads/2014/10/image17.jpg ↓ http://www.sunrise-garage.net/blog/upload-images/201683116228.JPG これ入れるの大変だったと思うよ 純正ナビが長く使えるものだったらワザワザ面倒なことしてまでこんなことしないわけで http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1591802238/511
512: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2020/06/30(火) 00:44:00 ID:Kx8LHywT https://iwiz-autos.c.yimg.jp/c/autos/ucar/cars/726/801/U00026726801/U00026726801_12_001.jpg ↓ http://www.sunrise-garage.net/blog/upload-images/201683116228.JPG これ入れるの大変だったと思うよ 純正ナビが長く使えるものだったらワザワザ面倒なことしてまでこんなことしないわけで DAもこれみたいなことをしたくならないとも限らない もしくは車ごと買い替えだね HDで買い替え ワイヤレスで買い替え 5Gで買い替え 毎年買い替え http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1591802238/512
513: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2020/06/30(火) 00:44:09 ID:Kx8LHywT 中古屋に並んでるクラウン買うとして お前ならどれを選ぶかだよ ? https://www.team-mho.com/wp-content/uploads/2014/10/image17.jpg ? http://www.sunrise-garage.net/blog/upload-images/201683116228.JPG ? https://images2.imagebam.com/c0/77/9b/8214231342527872.jpg 18クラウン専用設計12.8インチ縦型のテスラ風大型タッチスクリーンです。 ナビはGoogle MAPになります。 エアコン操作も可能です Youtubeも視聴可能です。 ステアリングスイッチも使用可能 https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/album/000/000/719/061/5581492/5581492.jpg http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1591802238/513
514: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2020/06/30(火) 00:44:18 ID:Kx8LHywT ねぇきちんとしレストランに行ったことあるの? そこで颯爽と割れたiPhone出すの? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1591802238/514
515: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2020/06/30(火) 00:44:28 ID:Kx8LHywT すべての革新者は最初は笑われました。 そういうものです。 コロンブスが地球は丸いといったとき、みんな笑いました。 ライト兄弟が人間は空を飛べると宣言したとき、みんな笑いました。 エヴィアンの創業者が、人はお金を払って水を買う、と信じた時、みんな笑いました。 私が、Googleマップが日本のカーナビを駆逐すると予想したとき、みんな笑いました。 いま、誰がこれらの人々を笑っていますか? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1591802238/515
516: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2020/06/30(火) 00:44:37 ID:Kx8LHywT カーナビの本質は ブレの少ない所要時間の見積もりとそれに応じて的確なルートを提示案内することであって それらをないがしろにして車速やジャイロセンサーを駆使して過剰なGPS位置補正を行うことではない スマホや泥DINは前者 ガラナビ勢は後者 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1591802238/516
517: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2020/06/30(火) 00:44:46 ID:Kx8LHywT このスレはガラナビもスマホナビも散々使い倒した結果スマホナビに軍配を上げた情強が スマホナビを使いこなせないIT情弱ガラナビ派を時代遅れのジジババ扱いするスレです 気に入らない方はガラナビ派の立てた同種スレに移住してください http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1591802238/517
518: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2020/06/30(火) 00:44:55 ID:Kx8LHywT 時代遅れのラガードなら古臭いナビでも我慢できるんだろうな いいねー http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1591802238/518
519: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2020/06/30(火) 00:45:05 ID:Kx8LHywT 2018/04/19 17:28(1年以上前) . 首都圏で使用しています。 スーパールート検索で提示されたルート、だいたい遠回りな道。 絶対に遅くなるでしょ・・・でも、「天下のパイオニアの機能なんだし間違いないはず!!!」 と何回も従ったけど、ぜんぶ遅くなった。 どこが「スーパー」なんだ? TV画面は綺麗だけど、ナビ機能はイマイチとしか言いようがない。 これなら、スマホでグーグル検索したほうがよっぽどマシ。本当に残念。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1591802238/519
520: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2020/06/30(火) 00:45:14 ID:Kx8LHywT ねぇきちんとしレストランに行ったことあるの? そこで颯爽と割れたiPhone出すの? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1591802238/520
521: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2020/06/30(火) 00:45:23 ID:Kx8LHywT 5年もすりゃ接続できるスマホはほとんどなくなりそうだな 主流スマホは充電は非接触式、通信は無線で外部端子がなくなり ジジババ向きのラクラクスマホの一部だけになりそう 逃げ道に残してあるローカルナビには力いれないだろうから今のガラナビよりゴミだろうし 車は部品が摩耗したり故障したりしたら 交換しながら乗るものだよ 陳腐化したナビは故障ではないにしても摩耗したと同じで替えたくなるものだよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1591802238/521
522: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2020/06/30(火) 00:45:32 ID:Kx8LHywT 逆にガラナビラガードが自分のナビで3時間10分の名阪ルートを示せばいいだけなんだがね ?を出せというのはガラナビラには酷だから?で許してやるよwww ? Googleデフォ https://goo.gl/maps/Fcf3MArC35FHukgW7 3時間00分(高速料金5390円) ? プロは↓のルート https://goo.gl/maps/L8ScPGgZpA89ra6Q9 3時間10分(高速料金3270円) ?のGoogleデフォに橋本を経由地に追加 4ヶ月待っても誰も出せないところをみるとそうなんだろう http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1591802238/522
523: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2020/06/30(火) 00:45:42 ID:Kx8LHywT レストランで割れたiPhone出すの? てかレストランに行ったことあるの? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1591802238/523
524: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2020/06/30(火) 00:45:51 ID:Kx8LHywT 新型DAナビにiPhoneをケーブル接続した現行カローラと GoogleスマホをSmartTapで固定した5年落ちGS450h イイ女ならどっちに助手席のほうが満足できるかだよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1591802238/524
525: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2020/06/30(火) 00:46:00 ID:Kx8LHywT 順番が逆なんだよ たとえば長年使ってきた国産メーカーのカーナビだ、年会費払ってる通信ナビだ、とかで その元を取ろうとして各種機能を「必死に」使おうとしてるのは手段と目的が逆転している典型的なラガード そして自分がやってることがそんなみじめな行為だと薄々気づいてるガラナビ所有者が 真の負け犬になる瞬間に脳内で作り出す自己欺瞞のための醜悪な妄想が「位置精度補正」 なので、この状態になった負け犬にはもうそのガラナビを維持して元を取るまで使うことだけが絶対的に正当化された思考として固着してしまう 新興宗教に入れ込みすぎて抜け出せなくなった狂信者とまったく同じ そしてそいつは一生5chでガラナビ信者書き込みをするだけの機械になって人生を終える これはそのガラナビの本体価格が安かろうが高かろうが関係なく起き得るが、高ければ高いほどより悲惨な狂信を作り出す 新興宗教や詐欺師のウソも、大きければ大きいほど馬鹿な負け犬がついていく なので、私はスマートループを使うから年会費を払ってるんです、なんて言ってくるやつは その時点で馬鹿な信者の可能性が高いという目で見る必要がある http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1591802238/525
526: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2020/06/30(火) 00:46:09 ID:Kx8LHywT このスレはガラナビもスマホナビも散々使い倒した結果スマホナビに軍配を上げた情強が スマホナビを使いこなせないIT情弱ガラナビ派を時代遅れのジジババ扱いするスレです 気に入らない方はガラナビ派の立てた同種スレに移住してください http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1591802238/526
527: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2020/06/30(火) 00:46:18 ID:Kx8LHywT 606 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 2011/04/27(水) 20:26:23.97 ID:jPfteaDp0 純正ナビも新車から2、3年くらいまでだよ。それより古くなってきたらスペックアップしようがない 地図のデータだけ更新できてもオーディオやナビの機能面で見劣りする 3年で次々乗り換えるのならともかく。5年程度でCDナビ DVDナビ HDDナビ、SSDナビって進化してるんだよ 社外品ならこれが実売12万円で手に入る http://www.youtube.com/watch?v=oA_2UbzMA8c さらにこれからはクラウドナビだ もちろんストレージだけじゃなくて演算速度や各種付随機能、システムも進化する で、そんなゴミ付の中古なんか誰も欲しがらないから下取りは二束三文 買い替え資金が捻出できずにPNDを後付けしたりして廃車までしぶしぶ乗りつづけることになる 3年後どころか今でも型落ち社外ナビに完敗だろ?そんなの10年も使えるかってんの 2004年インスパイア DVDナビ (マップ更新終了) USB対応や曲名表示、音声や動画のフォーマットにどこまで対応しているか不明 ttp://ca.c.yimg.jp/autos/201102221443/img2.autos.yahoo.co.jp/images/ucar/719/U00003271980_5.jpg 2005年 マジェスタ DVDナビ(マップ更新終了) USB対応や曲名表示、音声や動画のフォーマットにどこまで対応しているか不明 ttp://ca.c.yimg.jp/autos/201102251849/img2.autos.yahoo.co.jp/images/ucar/580/U00005258037_7.jpg こんなすぐに陳腐化してしまうAVシステムを専用に組み込むのはやめて汎用2DINパネルの機器を入れて欲しいよ クラウンについてるMDスロットなんかゴミ箱にすらならないつかえねえ代物だろ あんなものが一等地に鎮座してるなんて恥ずかしすぎ 2008年の車でこれ ttp://ca.c.yimg.jp/autos/201102221443/img2.autos.yahoo.co.jp/images/ucar/441/U00005244162_7.jpg 技術は進化する。この事実は裏を返せば技術は陳腐化するということだ。 自動車技術の主流がメカからエレクトロニクスに、さらにソフトウェアへと変わったことで技術が陳腐化するスピードは加速したとも言える。 それを象徴し、しかもトヨタの中で数少ない高収益の源泉である高級セダンの分野でこうした視点が欠けていたというのは製品プロジェクトとしては致命的なミスと言える。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1591802238/527
528: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2020/06/30(火) 00:46:28 ID:Kx8LHywT スマホホルダーなら1度も抜き差ししなくてOK 片手でワンタッチ装着 充電USBの抜き挿し不要のワイヤレス充電 https://youtu.be/26h8vu6YbIc https://youtu.be/UlNQl1jf_M4?t=191 https://youtu.be/hCV5Vve1EVo 一方、DAで短いケーブルだとUSBタイプCをスマホに、タイプAをDA車側と2度も挿すか 又はタイプAを挿したままのコンソールの奥の方に両手を伸ばして見えにくい裏側でUSBタイプCをスマホに挿すか どっちにしても面倒だ https://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/1207/588/029_o.jpg https://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/1207/588/037_o.jpg https://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/1207/588/044_o.jpg https://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/1207/588/046_o.jpg 置く場所は狭い 左手でスマホを持って右手で挿すとして 右手を持っていくのは大変な場所だ 乗り降りのたびにここから出したり入れたりしないといけない面倒&USBコネクタを傷めてしまう シフトレバーあたりまで伸ばせる長いケーブルを常時挿しっぱなしだと多少操作はしやすいだろうけど お前らがスマホナビをディスるときの常套句、 「ケーブルが這いまわってごちゃこちゃしてる」のが嫌いらしいから選択肢にないだろうし http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1591802238/528
529: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2020/06/30(火) 00:46:37 ID:Kx8LHywT 笑われるだけの人か http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1591802238/529
530: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2020/06/30(火) 00:46:46 ID:Kx8LHywT 時代の最先端を追うイノベーターの俺が9年前にナビスレでこれ貼ったらお前らに鼻で笑われたw 先見の明があったのは俺のほう http://gihyo.jp/lifestyle/serial/01/t-mobile/0051 http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1009/16/news056.html 236 : 名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2010/09/17(金) 15:15:51 ID:pNN50+7m0 [1/1回(PC)] Googleのクラウドを使ってカーナビを――Android向け「Google マップナビ」 http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1009/16/news056.html なんか面白そうだね。 無料だし、android携帯持ってる人は試してみては? iphoneは、まだ対応未定らしいけども。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1591802238/530
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 472 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.014s