[過去ログ] 新規スレッド立てるまでも無い質問@車板535 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: (ワッチョイ 6ef5-1Gce) 2020/04/25(土)15:21 ID:CTgIUea/0(1/3) AAS
前スレ
新規スレッド立てるまでも無い質問@車板534
2chスレ:car
質問する前に…
※ まずは検索スカエンジンで調べてみましょう。
用語や品名を聞く「○○って何?」などの質問は検索したほうが早いです。
・Google 外部リンク:www.google.co.jp
省16
922(1): (ワッチョイ bd4c-4DEZ) 2020/05/16(土)10:22 ID:kLMRDftX0(4/4) AAS
>>918
最後に「鳴らした方が良い」と結論してるじゃないか。
逆走自転車を"見かけただけ"でクラクションを鳴らすのは違反だろ。
違反を指摘するためにクラクションを鳴らすなら、スピード違反の車にクラクションを鳴らすのと同じこと。
923: (ワッチョイ 3f3b-B3JT) 2020/05/16(土)10:42 ID:0f9vgh6e0(1) AAS
>>908
高速道路一律1000円とかいう話なかったっけ?
自動車関係というより観光業の振興だけど
924: (ワッチョイ 3576-3xZU) 2020/05/16(土)10:50 ID:I79/r/Jv0(1) AAS
旅行券も使えるのは県内の客限定にしようという話になってるみたいだから、
高速使った観光が促進されるのはもっと先の話になるだろうな
925: (アウアウウー Sa31-u+Sq) 2020/05/16(土)12:24 ID:gw7Ev2+ua(1) AAS
>>905〜907
なんでそんなに詳しいんだ....ありがとう!
一応ミンカラでも検索したんだけどな
ディーラーで頼むより自分でやったほうが楽しいからと思ってたんだけど配線意味わかんなすぎるからディーラーに聞いてみるわ!ありがとう!お陰で踏ん切りついたわ!
926(1): (ワッチョイ 8f06-EV36) 2020/05/16(土)12:42 ID:/ltk680o0(2/2) AAS
少なくともだいたいの場合
クラクション鳴らすまでもなく逆走自動車は
逆走してることに気づいてると思う
ボケ老人ならなんか対面から車走ってくるし
おかしいなくらいの認識かもしれんが
927: (ワッチョイ f502-Wq5A) 2020/05/16(土)14:01 ID:JbJKVQa70(1) AAS
>>926
いや、自転車しか乗ったことないヤツは自転車に走行車線があること自体知らない
だから順走、逆走なんて認識してないよ
やっと最近、自転車は車両の一種で、車道を走らないといけないということを知ったレベルのヤツが多い
928: (オッペケ Sr63-TpWa) 2020/05/16(土)16:34 ID:uybrlUc+r(1) AAS
>>877
むかしはトラックと構造を共有してたからだよ
エンジンとフロアの多くを共有してて
載せるだけだった上部の車体を単体で構造を維持するためにシェルに近い構造にする必要があった
いまはトラックとは別の単独商品で構造をフロアから一体で維持してるのでこれができ易くなった
その違いは前はトラック荷台の構造が中心だったからフロアがかなり高い
いまは専用構造設計でトラックの荷台フレームを考えなくていいのでフロアはかなり低くなってる
省2
929(3): (ワッチョイ 0778-DojO) 2020/05/17(日)06:08 ID:QS03vTdi0(1/2) AAS
これ、なんて車ですか?
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com
930(1): (ワッチョイ 3f3b-B3JT) 2020/05/17(日)06:35 ID:9HAgrw2o0(1) AAS
>>929
昔イギリス軍が使ってたフェレットっていう車両
931(2): (ワッチョイ 17d0-ds4R) 2020/05/17(日)06:48 ID:Bziqlznn0(1/2) AAS
英国陸軍フェレット装甲車1963年製
932: (ワッチョイ 0778-DojO) 2020/05/17(日)06:50 ID:QS03vTdi0(2/2) AAS
>>930-931
ありがとうございました
933: (ワッチョイ bf15-qMiq) 2020/05/17(日)07:56 ID:uZyD5rlW0(1/4) AAS
>>929
物好きもおるもんやな
934: (アークセー Sx99-uRPb) 2020/05/17(日)08:25 ID:6lkgIN0Kx(1) AAS
沢山余ってるそうで、車体だけなら100万円ちょっとで買えるとか
935(1): (ワッチョイ 17d0-ds4R) 2020/05/17(日)09:03 ID:Bziqlznn0(2/2) AAS
トラックとぶつかっても死なずに済みそうw
936(2): (ワッチョイ 2b5d-S089) 2020/05/17(日)11:04 ID:AZSEakU+0(1) AAS
外交官ナンバーって取り締まりの対象外なんですか?
パトカーの目の前で黄色線を普通に車線変更してましたがなにも起きませんでした
937: (ワッチョイ b3bf-EoUu) 2020/05/17(日)11:09 ID:BdRcWnZp0(1/3) AAS
厳密に言ったら対象でしょうが
めんどくせぇしw
一般ドライバー相手でもそんな目くじら立てて取り締まりしてないでしょw
938: (ワッチョイ bf15-qMiq) 2020/05/17(日)12:07 ID:uZyD5rlW0(2/4) AAS
>>936
あいつらのナンバーは無敵やぞ
939: (オッペケ Sr99-TpWa) 2020/05/17(日)12:33 ID:4rB3l85Ir(1) AAS
注意はできるだけどそれを取締りとは言わない
もちろん注意されようが無視していい、その際は外務省をを通してのあくまで抗議となる
だけど悪質ならちょっと気をつけて欲しいくらい、友好国ならその程度
友好国で無いならナンバー剥奪も外務省はできる
仮に雇われ日本人が日本の公安の国内免許をもって外ナンバーで違反しても免許は無傷だ
外ナンバー以外でも国内で交付されたナンバーでも駐留軍の所属軍属でもやっと地位協定の交渉で取締りができるようになったが
逮捕はできない可能性がある、地位協定により駐留軍の許可がいる
940: (ワッチョイ f502-Wq5A) 2020/05/17(日)13:08 ID:I2qCkPMJ0(1/4) AAS
排気量とか燃費とかどれくらいなんかな?
941(2): (ワッチョイ 9792-DBEz) 2020/05/17(日)13:34 ID:X54v3BSy0(1/2) AAS
いままで車って何でもよくて今も17万で買ったボロボロの軽なんだけど次の車検で買い換えようと思う
まぁ50万ちょいの中古の軽でいいかと考えてるんだけど
車って数千万するような高級車でもない限り車体価格は高くてもタイヤとか消耗品の価格に拘らなければ維持費とか車検代ってそんな変わらないのかな?
942: (ワッチョイ 6324-6ah/) 2020/05/17(日)13:38 ID:gL43sTr+0(1) AAS
>>941
大きさに比例する
大きくなると燃料も食うしタイヤも高い
当然税金も高い
軽の50万円なんかゴミだよ
軽を買うのなら新車
50万円くらいで買うのなら普通車の不人気車
943: (ワッチョイ b3bf-EoUu) 2020/05/17(日)13:38 ID:BdRcWnZp0(2/3) AAS
>>タイヤとか消耗品の価格に拘らなければ維持費とか車検代ってそんな変わらないのかな?
ほぼかわらんよ
944: (ワッチョイ b3bf-EoUu) 2020/05/17(日)13:40 ID:BdRcWnZp0(3/3) AAS
>>941
ただ、修理とかの場合
部品代がめっさ変わる
945(1): (ワッチョイ 9792-DBEz) 2020/05/17(日)13:46 ID:X54v3BSy0(2/2) AAS
まぁ税金も交換部品代も変わるのはわかる
普段基本バイクだし出かける場合もバイクか乗せてもらうかだし
でも人乗せて出かけられるくらいの車が欲しいっちゃ欲しいけど欲しい車がわからない
スポーツカーは好きだけど
まぁ50万は最低ラインとして100万くらいでいろいろ探してみる
946: (ワッチョイ f502-Wq5A) 2020/05/17(日)14:01 ID:I2qCkPMJ0(2/4) AAS
>>945
高速乗ることが多いなら軽はやめた方がいいね
スポーツカーが好きなら、ヴィッツ、フィット、マーチ、デミオのスポーツモデルがオススメかな
947(6): (スププ Sd2f-i5NG) 2020/05/17(日)14:11 ID:8Tizjllgd(1) AAS
免許取ったばっかりで外車のSUVで高級感あるのが欲しいんですけどおすすめありますか?予算は200万ぐらいで
948: (ワッチョイ 8315-gIXh) 2020/05/17(日)14:20 ID:s6iw3wn80(1) AAS
>>947
>>929
949: (ワッチョイ 31d6-Wq5A) 2020/05/17(日)15:13 ID:F72eN9LM0(1) AAS
>>947
BMW X3
ただし、その予算だと壊れたとき怖いぞ
悪いことは言わんから国産にしとけ
950: (ワッチョイ d748-YK/V) 2020/05/17(日)16:10 ID:kjLwcakj0(1/2) AAS
>>947
面白いギャグだなw別途で乗れる車と修理費を用意した方が良いぞ。
951(1): (アウアウカー Sad3-7kcB) 2020/05/17(日)16:19 ID:y4v3sywla(1) AAS
昔のトヨタのCMを見てたら最後にこんな車が出てきたんですけど、車名わかる人がいたら教えてください
ちなみにヴィッツのコンセプトモデルのファンタイムも登場したので、恐らくモーターショー関連の車かなぁ…と思います
画像リンク[jpg]:imgur.com
952: (オッペケ Sr99-uRPb) 2020/05/17(日)16:43 ID:Hcp0W1MFr(1) AAS
これとちゃうの?
外部リンク:toyota.jp
953: (ワッチョイ bf15-qMiq) 2020/05/17(日)16:59 ID:uZyD5rlW0(3/4) AAS
>>947
グラチェロ
954(2): (ワンミングク MM1b-KAtj) 2020/05/17(日)17:05 ID:ayNj1n6gM(1/2) AAS
新東名は120キロ制限のところもありますが50キロ制限のところもあります
電光掲示板でなくペンキで書かれてる標識に50と書かれているところがあるのですがなぜでしょうか
ちなみにほとんどの車は80キロ以上で走っていました
955(1): (ワキゲー MM5b-XmIU) 2020/05/17(日)17:37 ID:Z2eiNfomM(1) AAS
>>951
トヨタ・e-com
外部リンク:ja.wikipedia.org
ファンタイムと同時期出展だからモーターショー関連のコンセプトカーじゃないかってのはイイ線ついてる。
長いこと実証実験で使われてて一般市販はされてないけど、今年発売予定の軽自動車枠新規格(いわゆる「超小型モビリティ」)でようやく市販車出る感じ。
956: (アウアウカー Sad3-7kcB) 2020/05/17(日)19:09 ID:y1Jh42VSa(1) AAS
>>955
ありがとうございます!!
思ったより小さな車で驚きました
ハイパーミニとかあの辺と同じ小型EVだったんですね〜
957(1): (ワッチョイ 8b5c-imz8) 2020/05/17(日)19:42 ID:bFAjYrus0(1/3) AAS
>>954
具体的にどこ?
Wiki見たけど、50キロ制限の個所は無さそうだけど。
958(1): (ワッチョイ d748-YK/V) 2020/05/17(日)19:50 ID:kjLwcakj0(2/2) AAS
>>954
キロポストかこういうの?
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
959: (ワッチョイ 1315-ixeo) 2020/05/17(日)20:13 ID:gU8qpY790(1/3) AAS
>>936
車内が国外
960: (ワッチョイ 1315-ixeo) 2020/05/17(日)20:17 ID:gU8qpY790(2/3) AAS
>>947
認定中古でベンツBMWAUDI買えばいいんじゃない?
個人的にアウディのSUVモデルQナンチャラ系はコストダウンしてて他の同セグ乗った後は萎えるからベンツかBMWがいいかもね
購入時から認定保証延長つけてできれば一括で買いなよ
保証期間中なら[故障]は無料修理だから
運悪く高額修理を2.3回すると保証金額オーバーで自腹になると思うけど近年のモデルなら少なくなってきてるから
961(2): (ドコグロ MMdf-Jb2b) 2020/05/17(日)20:24 ID:NUu0MxPnM(1) AAS
通勤用にミライースとワゴンrで迷ってます。どっちも新古乗り出し130万です。どっちが良いかアドバイスください。
962: (ワッチョイ 2b21-jstM) 2020/05/17(日)20:27 ID:cuJtkkH90(1) AAS
>>947
2008
ほぼ新車が買える
外部リンク:www.carsensor.net
963: (ワッチョイ adef-9scZ) 2020/05/17(日)20:32 ID:0kvh7rcQ0(1/2) AAS
>>961
ミライースの燃費を取るかワゴンRの快適性を取るかだね
人乗せるならワゴンRだと思うけど一人でしか乗らない維持費は1円でも安くならミライースじゃね
964(5): (アウアウカー Sa3f-ED+l) 2020/05/17(日)20:34 ID:QfrCqyAFa(1) AAS
NAのV12エンジンを味わってみたいです。比較的お手軽なクルマはありませんか?
ターボならベンツのCL600やCL65が300万程度であるんですが・・・
965(3): (ワンミングク MM1b-KAtj) 2020/05/17(日)20:35 ID:ayNj1n6gM(2/2) AAS
>>957-958
120キロ制限区間の前後(直前直後ではない)で何箇所か見かけました
名古屋→東京ののぼりです
標識は赤丸の中に数字が書かれてあるやつです
同じ場所に丸い電光掲示板もあって同じように50を表示していました
工事していてパイロンが立ってるところもありましたが
ペンキの標識ということはもともとそこが50キロ制限なのかと思ったしだいで
省1
966(1): (スップ Sd03-ixeo) 2020/05/17(日)20:45 ID:MRFJ799ad(1) AAS
>>964
センチュリーなら地元のカーセンサーやってる中古屋で30万であったけど
967(1): (ワッチョイ 8b5c-imz8) 2020/05/17(日)20:50 ID:bFAjYrus0(2/3) AAS
>>965
これかな?
外部リンク:goo.gl
大型が50キロだけど、これの手前に設置してある標識は裏側が50キロになってるね。
968(1): (ワッチョイ 8b5c-imz8) 2020/05/17(日)20:57 ID:bFAjYrus0(3/3) AAS
50キロ制限だけど、これは工事だからだね。
外部リンク:goo.gl
ここの手前にあるやつみたいに工事中だからペイントのやつが設置してあっただけじゃないの?
取って付けた感はよく見なけりゃ分からないでしょ。
969(1): (ワッチョイ bf15-qMiq) 2020/05/17(日)20:59 ID:uZyD5rlW0(4/4) AAS
>>965
工事だろ
970(2): (ワッチョイ d744-E7tB) 2020/05/17(日)20:59 ID:GzrFzw4D0(1/2) AAS
>>965
新東名に限らず高速道路の工事で速度規制をかけているときには
そういう標識を臨時で立てることが多い
971: (ワッチョイ 1315-ixeo) 2020/05/17(日)20:59 ID:gU8qpY790(3/3) AAS
>>964
動画リンク[YouTube]
972(2): (ワッチョイ 2d89-HrRm) 2020/05/17(日)21:01 ID:OusdwFYa0(1) AAS
保険の証書をよく見てみたら弁護士特約が付いていませんでした
貰い事故でも治療費と修理代は出ると書いてあります
8月に更新だけど弁護士特約も付けたほうがいいですか?
973: (ワッチョイ d744-E7tB) 2020/05/17(日)21:03 ID:GzrFzw4D0(2/2) AAS
12気筒を安く味わうというのならセンチュリー一択だろ
信頼性は他の12気筒とは比較にならない
974: (ワッチョイ adef-9scZ) 2020/05/17(日)21:11 ID:0kvh7rcQ0(2/2) AAS
センチュリーの1GZは1JZのエンジンを2つくっつけたようなもんだからチューニングもそこまで難しくなさそう
975: (スプッッ Sddb-zT1r) 2020/05/17(日)21:11 ID:cfbhGL0vd(1) AAS
XJS欲しいんだよなー
aEタイプ直系のV12エンジン
976: (ブーイモ MM5b-v8yN) 2020/05/17(日)21:19 ID:GD02X1nRM(1) AAS
10年前なら3ローターコスモをすすめたかもしれない
977(1): (ワッチョイ f502-Wq5A) 2020/05/17(日)21:35 ID:I2qCkPMJ0(3/4) AAS
>>964
古いSクラスなら15万くらいからあったぞ
V8かもしれんが
978: (スッップ Sd2f-ixeo) 2020/05/17(日)21:36 ID:zpnrq9gZd(1) AAS
>>972
家族が入ってる保険についてるとあなたも使えますよ
979: (ワッチョイ f502-Wq5A) 2020/05/17(日)21:36 ID:I2qCkPMJ0(4/4) AAS
>>972
つけた方がいい
年で1000円も上がらない
980: (ワッチョイ 3576-3xZU) 2020/05/17(日)22:04 ID:Sw3QanyK0(1) AAS
>>964
ダイムラーダブルシックス
981(3): (ワッチョイ 5310-RvRH) 2020/05/17(日)23:47 ID:Crh+gcBC0(1) AAS
車の音漏れが結構酷いのでデッドニングを考えています。初心者でも出来るものですか?
専門店とかも調べましたが値段が10万〜30万までと幅が広くてよく分からなくなりました…
982: (ワッチョイ 79f6-32x/) 2020/05/18(月)05:01 ID:NbTEE3M60(1) AAS
センチュリーすげえ! フェラーリの音がする!!
983: (アウアウカー Sa3f-ED+l) 2020/05/18(月)06:04 ID:vtu3R/iia(1) AAS
>>964ですたくさんのレスありがとうございました
色々物色してみます
984: (ワッチョイ 5b3b-LMy/) 2020/05/18(月)06:54 ID:TCt87T9h0(1) AAS
>>981
かなり難しい
985(1): (ワッチョイ 6324-6ah/) 2020/05/18(月)07:59 ID:mcAKdvrt0(1) AAS
>>977
V12の方が壊れやすいから中古になると安いとか聞いた事あるけど
986(1): (ワンミングク MM1b-KAtj) 2020/05/18(月)08:05 ID:uQ79PjZ1M(1) AAS
>>967-970
ありがとうございます
ペンキの標識だったので電光掲示板ではありませんでした
ガードレールの(多分)外から生えてた標識なので
臨時とも思えないのですがまた通ったときに場所を覚えておきます
987: (オイコラミネオ MM49-LMy/) 2020/05/18(月)08:28 ID:VGOIS2J9M(1) AAS
>>986
臨時のはガードレールの外側に取り付けるが?
988(1): (ササクッテロラ Sp69-qMiq) 2020/05/18(月)10:14 ID:7gUaAnuCp(1) AAS
>>981
出来るか出来ないかで言うと出来る
ドア、フロア、ボンネット、天井、トランクタイヤハウス
ただし吸音材、制振剤付けるものによって値段がピンキリ
オーディオにも金かけるなら新車1台買える金額超える
989: (ワッチョイ 2d24-kqY9) 2020/05/18(月)11:04 ID:1lC/0vl80(1) AAS
デッドニング自体は難しい作業ではないから時間があればできる
プロと同じレベルを求めるなら素直にプロにお願いすべきとは思うけど
今はネットで誰かしらが車種別のパネル類の外し方とか上げてたりするし調べてできそうならやってみるのも良い
材料はカー用品だけじゃなくてホームセンターなんかでも安くて手に入る物もあるので予算と相談しながら決めれば良いかと
990(2): (スプッッ Sddb-B3JT) 2020/05/18(月)11:24 ID:5OCKPu+Fd(1) AAS
1つ前のハイエースってスピーカーがインパネ側にあったから全然音漏れしなくてよかったな
やっぱドアをエンクロージャーにした方が音がいいから流行んないんだろうな
991: (ワッチョイ b3bf-EoUu) 2020/05/18(月)15:23 ID:EVudx1be0(1) AAS
>>981
>988さんも言ってるが、出来るか出来ないかなら出来る
その作業してる間の足がちゃんと確保されてるか?
今は推奨されてないが、変なシールより鉛埋め込みのがいいんだよ?
今の流行りは知らないんだけど
変なシール=昔やったうちが思い浮かべるのはダイナマット
あと、だだ単に音漏れだけってならいいんだけどさ
省6
992: (ワッチョイ d1ef-ds4R) 2020/05/18(月)18:50 ID:xHoDesH90(1) AAS
>>985
当時は並行輸入車が多かった、高額なV12の600SELは特にね
正規輸入されないハイドロニューマティックサスペンションの車両も多数並行輸入された
乗り心地は良いが構造が複雑なので故障も発生する
これに嫌気がさして手放された車両も多い
こういった背景がV12メルセデスの価格を決めてる
993(2): (ワッチョイ 0189-yXzO) 2020/05/18(月)19:45 ID:nqoEgmfA0(1/3) AAS
車を売りたいんだけど(s15シルビア)カーコネクトって、評判悪いの?
海外オークションに出品してる代行業者みたいなんだけど…
994(2): (ワッチョイ 1315-ixeo) 2020/05/18(月)20:02 ID:dGxuPZYE0(1) AAS
>>993
シルビアなんて海外のバイヤーに直接連絡取ればガチの高額買取してもらえるぞ
紹介しよか?
995: (ワッチョイ d933-HP4W) 2020/05/18(月)20:32 ID:qqbpcU7N0(1) AAS
>>994
マイクさん?
値切られた後に『握手を』
996: (ワッチョイ 0189-yXzO) 2020/05/18(月)20:35 ID:nqoEgmfA0(2/3) AAS
>>994
それが一番いいんだろうけど、ツテがなくて…
紹介してくれるなんて、とてもありがたい話しなんだけど、このスレに書き込んだのも初めてなんで、遠慮しとくよ。
親切にありがとう。
997(1): (ワッチョイ bf15-qMiq) 2020/05/18(月)21:29 ID:MoxUOU+G0(1) AAS
>>993
ebayやれ
998: (ワッチョイ 0189-yXzO) 2020/05/18(月)21:32 ID:nqoEgmfA0(3/3) AAS
>>997
なにそれ!調べてみます!ありがとう!!
999: (アウアウカー Sa3f-ED+l) 2020/05/18(月)21:53 ID:WPg8QVJTa(1) AAS
1000ならCL600買う
1000(1): (ワッチョイ 6d15-u9dh) 2020/05/18(月)21:53 ID:0rxm02Vk0(1) AAS
S15って25年規制緩和目前だからこれから値上がりするんじゃね?
1001(1): 1001 ID:Thread(1/2) AAS
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 23日 6時間 32分 9秒
1002(1): 1002 ID:Thread(2/2) AAS
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
省7
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.700s*