[過去ログ]
★カーナビ総合スレッド Part 6 ★【純正・社外・中華泥・モバイル】 (1002レス)
★カーナビ総合スレッド Part 6 ★【純正・社外・中華泥・モバイル】 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1584448391/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
874: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2020/04/12(日) 06:02:54 ID:+qz4I8Fd >>856 使えるナビを知りたくて真面目にレス読んで来てここで笑っちゃった。 会話になって無かったのな。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1584448391/874
875: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2020/04/12(日) 09:50:06 ID:EdoLN3xn カーナビの本質は ブレの少ない所要時間の見積もりとそれに応じて的確なルートを提示案内することであって それらをないがしろにして車速やジャイロセンサーを駆使して過剰なGPS位置補正を行うことではない スマホや泥DINは前者 ガラナビ勢は後者 ★カーナビ総合スレッド Part 5 ★【純正・社外・中華泥・モバイル】 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1581229629/ 【先端技術】スマホ・タブレット・携帯電話ナビpart4【激アツ】 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1579785127/ 中華ナビのあれこれPart12 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1580192570/ 【KENWOOD】ケンウッド カーナビ、オーディオ 67 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1584440536/ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1584448391/875
876: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2020/04/12(日) 09:50:25 ID:EdoLN3xn https://i.imgur.com/0ejqMvz.jpg 17000円でこれ買っとけ 大画面でアンドロイド9だよ Xiaomi Mi Max 3 4GB RAM 64GB ROM Mobile Phone 6.9" Full Screen Snapdragon 636 Octa Core 5500mAh 12MP+5MP Dual Camera https://ja.aliexpress.com/item/32900162618.html?spm=a2g11.10010108.1000016.1.4fc5367697u5U9&isOrigTitle=true http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1584448391/876
877: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2020/04/12(日) 09:50:35 ID:EdoLN3xn 出張や旅行でレンタカーをよく使う人やバイクも持ってる人はスマホホルダー運用でないと不便だろうね DAがついててもアンドロイドオートができるかどうか事前にわからない わかっていたとしてもUSBケーブルを取り出してAコネをどこかに挿してさらにCコネをスマホにも挿さないといけない そこからやっとナビスタート そんでパーキング解除されてないからいちいち車止めないと助手席からでも操作不能 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1584448391/877
878: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2020/04/12(日) 09:50:43 ID:EdoLN3xn 名古屋 → 和歌山 MapFan ≒ ガラナビ、サイバーナビ、彩速ナビ、他 https://www.incrementp.co.jp/products/carnavi/domestic/ https://jpn.pioneer/ja/carrozzeria/carnavi/cybernavi/avic-cl902-m_avic-cw902-m_avic-cz902-m_avic-cl902_avic-cw902_avic-cz902/smartphone/ が提示するバカルート ●目的地だけだと新名神ルートで滋賀京都大阪を走って和歌山入り ? https://mapfan.to/2RKogqN (高速料金7370円) ●名阪国道を案内させようと?に経由地に天理を追加しただけだと新名神ルートで京都から南下するルート ←アホ ? https://mapfan.to/2t0JOHu (高速料金8060円) ※ここから伊賀を2つめの経由地として追加しても天理→伊賀に戻るルートになるので1からやり直し(順番入れ替え機能なし) ●?に伊賀を追加しただけで行けるかと思ってやってみたら県道経由で新名神ルートに戻るルート ←アホ ? https://mapfan.to/2urNDpx (高速料金6970円) ●伊賀のあとに天理を追加して経由地2つでやっと名阪国道完走ルートになったけど所要時間が4時間30分wwww ? https://mapfan.to/37lEmOd (高速料金5390円) 名阪国道(90キロ近い流れ)を無料の自動車道だということで時速30kmで演算するガラナビ どおりでルートに出てこないはずだわ 所要時間があてにならないのは理解していても、こういうところでバカになることを知らないやつが多い 同じルートGoogleだと 3時間00分 ? https://goo.gl/maps/Fcf3MArC35FHukgW7 これすら選択肢になく ●プロはこのルート 3時間10分(高速料金3270円) ? https://goo.gl/maps/11MmguSa2kdYZtr57 ?のGoogleデフォに橋本を経由地に追加 ガラナビだと6時間03分の見積もり https://mapfan.to/2RNDHyv 経由地にさらに2つ追加 そうしないと奈良南下ルートに無料の京奈和バイパスではなく旧国道24号を走らされる 名阪国道を30キロくらいでしか走れない下手糞は潔くガラナビの言うとおりに新名神ルートでいくのがいいということ プロは三重県を出た後は奈良県だけを走る Googleでもデフォ?は阪和道の大阪も走るからプロには物足りない http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1584448391/878
879: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2020/04/12(日) 09:50:55 ID:EdoLN3xn 名古屋 → 和歌山 MapFan ≒ ガラナビ、サイバーナビ、彩速ナビ、他 https://www.incrementp.co.jp/products/carnavi/domestic/ https://jpn.pioneer/ja/carrozzeria/carnavi/cybernavi/avic-cl902-m_avic-cw902-m_avic-cz902-m_avic-cl902_avic-cw902_avic-cz902/smartphone/ が提示するバカルート ●目的地だけだと新名神ルートで滋賀京都大阪を走って和歌山入り ? https://mapfan.to/2RKogqN (高速料金7370円) ●名阪国道を案内させようと?に経由地に天理を追加しただけだと新名神ルートで京都から南下するルート ←アホ ? https://mapfan.to/2t0JOHu (高速料金8060円) ※ここから伊賀を2つめの経由地として追加しても天理→伊賀に戻るルートになるので1からやり直し(順番入れ替え機能なし) ●?に伊賀を追加しただけで行けるかと思ってやってみたら県道経由で新名神ルートに戻るルート ←アホ ? https://mapfan.to/2urNDpx (高速料金6970円) ●伊賀のあとに天理を追加して経由地2つでやっと名阪国道完走ルートになったけど所要時間が4時間30分wwww ? https://mapfan.to/37lEmOd (高速料金5390円) 名阪国道(90キロ近い流れ)を無料の自動車道だということで時速30kmで演算するガラナビ どおりでルートに出てこないはずだわ 所要時間があてにならないのは理解していても、こういうところでバカになることを知らないやつが多い 同じルートGoogleだと 3時間00分 ? https://goo.gl/maps/Fcf3MArC35FHukgW7 これすら選択肢になく ●プロはこのルート 3時間10分(高速料金3270円) ? https://goo.gl/maps/11MmguSa2kdYZtr57 ?のGoogleデフォに橋本を経由地に追加 ガラナビだと6時間03分の見積もり https://mapfan.to/2RNDHyv 経由地にさらに2つ追加 そうしないと奈良南下ルートに無料の京奈和バイパスではなく旧国道24号を走らされる 名阪国道を30キロくらいでしか走れない下手糞は潔くガラナビの言うとおりに新名神ルートでいくのがいいということ プロは三重県を出た後は奈良県だけを走る Googleでもデフォ?は阪和道の大阪も走るからプロには物足りない http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1584448391/879
880: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2020/04/12(日) 10:13:56 ID:PDu4ss9R >>879 ねえねえ ソースはなんで、どんなアンプで、どうやって見たり聞いたりしてんの? あと、みっともないスマホホルダーとか生やしてるの? あと、コンビニ寄る時は、毎回付け外ししてんの? それと2月12日はなんでこんなに発狂してたの? http://hissi.org/read.php/car/20200212/ellSOTAvUFEw.html http://hissi.org/read.php/car/20200212/Q3hPRnI3bEsw.html http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1584448391/880
881: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2020/04/12(日) 10:57:29 ID:UP6iQ5dt >>874 アスペだから無理 基地外だと解っているがどうにもならないご仁 出ていけと言っているから新スレ建てて出ていってもやって来るような日本語すら理解のできない基地外 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1584448391/881
882: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2020/04/12(日) 11:03:03 ID:aEHjEVH3 >>873 ここは隔離スレ 皆さん連投長文の荒らしで荒らされることのない次スレ立てたよ。 ここで遊びたい人以外で普通に5chしたい人はスレ移ってください。 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1586633390/ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1584448391/882
883: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2020/04/12(日) 14:54:30 ID:39qMgsYs カーナビと銘打って売ってるのにナビゲーション機能は糞で多くのユーザーから不満の声が漏れ 昨今ではナビ以外の用途で使われることが多くなったもの それがガラナビ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1584448391/883
884: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2020/04/12(日) 14:54:41 ID:39qMgsYs 市販ナビがアホなのはわざとだよ 金持ちや警察車両向けの高価な秘密納品ナビには最適化されたルートを引くようにプログラムされていて 庶民が買うような純正や市販ナビはわざと遠回りさせたり、 渋滞してないのに渋滞してることにして混んでる下道にわざわざ下ろしたり 上顧客に不満が出ないように道をあけさせてるんだよ 無料会員には「ただ今渋滞中」とアナウンスして遠回りルートに迂回させて 有料会員向けナビでは運転しやすい最短ルートを維持させて渋滞なく通過させたりするんだろうな 富裕層に「貧乏人には道をあけさせますから貴方様は今まで通り快適に走行できます」 とかいって有料会員を募集する http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1584448391/884
885: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2020/04/12(日) 14:57:20 ID:39qMgsYs 市販ナビがアホなのはわざとだよ 金持ちや警察車両向けの高価な秘密納品ナビには最適化されたルートを引くようにプログラムされていて 庶民が買うような純正や市販ナビはわざと遠回りさせたり、 渋滞してないのに渋滞してることにして混んでる下道にわざわざ下ろしたり 上顧客に不満が出ないように道をあけさせてるんだよ 無料会員には「ただ今渋滞中」とアナウンスして遠回りルートに迂回させて 有料会員向けナビでは運転しやすい最短ルートを維持させて渋滞なく通過させたりするんだろうな 富裕層に「貧乏人には道をあけさせますから貴方様は今まで通り快適に走行できます」 とかいって有料会員を募集する http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1584448391/885
886: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2020/04/12(日) 14:57:37 ID:39qMgsYs https://toyokeizai.net/articles/-/343082?display=b 昨秋にDA導入するも、わずか半年で軌道修正へ 自動車そのものの販売にも悪影響を及ぼしかねないため、DAの標準搭載を取りやめ、車両購入者が搭載・非搭載を選べる選択制に移行することになった。 wwww http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1584448391/886
887: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2020/04/12(日) 18:03:26 ID:+qz4I8Fd きちがいが新スレ埋めてる。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1584448391/887
888: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2020/04/12(日) 18:16:26 ID:dAmKTOrW コピペの邪魔になるから自分以外の書き込みは全部NGIDか透明あぼんにしてるから http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1584448391/888
889: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2020/04/12(日) 18:46:02 ID:76IWAS5H >>887 ここに誰も居なくなっているからなぁ 新スレで話が進むと約束破って新スレに来るという(笑) 基地外のアンチなら出ていけと言っておいて即これだからアスペには何を言っても約束させても無理だわなぁ アスペのうえに嘘つきのウンコ野郎なんてタヒねだわ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1584448391/889
890: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2020/04/12(日) 20:19:39 ID:9OVZPxxf 出張や旅行でレンタカーをよく使う人やバイクも持ってる人はスマホホルダー運用でないと不便だろうね DAがついててもアンドロイドオートができるかどうか事前にわからない わかっていたとしてもUSBケーブルを取り出してAコネをどこかに挿してさらにCコネをスマホにも挿さないといけない そこからやっとナビスタート そんでパーキング解除されてないからいちいち車止めないと助手席からでも操作不能 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1584448391/890
891: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2020/04/12(日) 20:19:54 ID:9OVZPxxf ヤフーカーナビはスマホで使える本格カーナビ!車載ナビに匹敵する充実の機能を搭載。 その機能 ?地図もナビも無料で自動更新 ?無料でJARTIC交通情報を表示 ?駐車場空き情報のリアルタイム表示 ?スピード注意情報を提供。 これさえあれば、あなたのスマートフォンがカーナビになります。 ≪進化する本格カーナビ≫ ◆安全運転をサポートする機能 「運転力診断」の提供を始めました。運転力を100点満点で採点し総合的なアドバイスを行います。 ◆「Yahoo!カーナビ」アプリは、2015年度グッドデザイン賞を受賞しました。 ◆「プローブ」による渋滞情報が表示できるようになりました。 ◆案内中の画面がタブレットに最適化され、地図とハイウェイモードの同時表示が可能になりました。 ◆スタート地点の設定ができるようになりました。また経由地の入れ替えができるようになりましたので、旅の計画などでご活用ください。 ◆ルート検索時に経由地が最大3ヶ所設定できるようになりました。 ◆バックグラウンド状態で音声案内ができるようになりました。 ■主な機能■ (1)地図表示 ・JARTIC交通情報による渋滞情報を表示※1 ・交差点のレーン情報、交差点名が表示 ・3D地図の表示 (2)ナビ走行 ・交差点名表示 ・音声案内は交差点名も読み上げ (3) 高速道路専用のナビ走行 ・有料道路入口イラスト表示 ・インターチェンジやジャンクションでは分岐イラストを表示 ・サービスエリアやパーキングエリア情報を表示 (4) リアルタイムに必要なものを検索できる目的地検索 ・駐車場の満空情報 ・ガソリンスタンド料金 ・ガソリンスタンドの洗車クーポン (5)高速渋滞マップ ・高速道路の渋滞情報を専用地図で表示 ・チェーン規制、大雨や事故による通行止めなどの規制情報も見やすく表示 そのほかの機能 ・どのルートを使って何時頃に到着できるかをメールやFacebook、Twitterで友人に連絡できる「ルート共有」を追加しています。※2 ・雨雲レーダーで現在地周辺の雨雲を見ることができます。※3 ・Yahoo!地図でお気に入りにした場所を呼び出せます。お気に入りの店舗や観光施設、サービスエリアなどを登録しておくと簡単に目的地に設定することができます。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1584448391/891
892: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2020/04/12(日) 20:20:04 ID:9OVZPxxf アンドロイド+スマホホルダーでYahooカーナビ最強 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1584448391/892
893: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2020/04/12(日) 20:20:13 ID:9OVZPxxf アップルには車速パルスを使いたいとの意向は伝えてある」と述べた。 一方でグーグルの「Android Auto」への対応はどうなのか。 齋藤氏は「Yahoo!としては対応したいが、グーグル側でサードパーティー製ナビアプリの利用を開放していない以上、対応することはできない。 対応が可能となればYahoo!としても即刻対応できるようにしたい」と答えた。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1584448391/893
894: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2020/04/12(日) 20:20:27 ID:9OVZPxxf 出会いアプリでSEX相手決まっていざ会いに行くとなったらスマホしか使わないな たいてい初めて行く場所か滅多に行かない場所で待ち合わせだから所要時間知った上でアポ決めたいし いちいち車まで行って電源入れて検索(スマホより面倒)なんてやってられない しかもガラナビの予測時刻はあてにならないし スマホならメールやカカオで指定した待ち合わせ場所の共有もワンボタンで相手にも送れるし そのままGoogleなりYahoo!なりでナビするだけ 到着時間も正確 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1584448391/894
895: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2020/04/12(日) 20:21:32 ID:9OVZPxxf 結局何もわかってないのが追い詰められたガラナビやDA派 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1584448391/895
896: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2020/04/12(日) 20:21:39 ID:9OVZPxxf カーナビの本質は ブレの少ない所要時間の見積もりとそれに応じて的確なルートを提示案内することであって それらをないがしろにして車速やジャイロセンサーを駆使して過剰なGPS位置補正を行うことではない スマホや泥DINは前者 ガラナビ勢は後者 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1584448391/896
897: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2020/04/12(日) 20:21:49 ID:9OVZPxxf 情強はこうする ドライブ行くことになったらGoogleマップを参考にルートを練って どのような道をどれくらいの速度で走るのかをイメージ 余裕がある場合はPCで操作するほうがいい ? Googleデフォ https://goo.gl/maps/Fcf3MArC35FHukgW7 3時間00分(高速料金5390円) ? プロは↓のルート https://goo.gl/maps/11MmguSa2kdYZtr57 3時間10分(高速料金3270円) ?のGoogleデフォに橋本を経由地に追加 ?のルートを出発間際に作るのは面倒なので事前に準備しておく ただしGoogleマップにはルート保存や転送ができないので?のURLを共有メモに保存しておいて 出かける前にコーヒーでも飲んでくつろぎながら読み出せばナビスタート または同じルートを出発前の暇なときにスマホのヤフーカーナビでスタート地点(自宅以外も可)、必要ならば経由地、目的地を設定して Myルートに保存しておく 出かけるときは玄関出る前にスマホでナビ開始 車に乗ったら2秒でホルダー エンジン掛けて出発 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1584448391/897
898: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2020/04/12(日) 20:22:20 ID:9OVZPxxf Googleやヤフーカーナビのようなスマホナビと比べても 良くて引き分け、たいてい負けてる糞ルートしか出てこないのがガラナビ 本来なら車載に特化したガラナビは使い勝手の悪さと引き換えに スマホなんて足元にも及ばないルート案内ができてナンボのはず ところが総合的にスマホに追い越されちゃってんのはゴミだからなんだよな〜 こんなものをありがたがってるのが守旧派ラガード http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1584448391/898
899: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2020/04/12(日) 20:22:31 ID:9OVZPxxf このスレで「ガラナビ」と呼ばれているのは ナビは高価で色々な設定項目があるほど価値があると思っている馬鹿で豪快な客を相手に商売をする事にしているカーナビのことである。 以上の事柄については、愚者は経験して学び、賢者は歴史から学ぶ。 そもそも純正でついてくるレベルのカーオーディオ、カーナビ、カーエレクトロニクスって ジジババが難しいこと考えなくても操作できるレベルまでの機能しか搭載してこなかった歴史があるわけでして ちょっと体裁を変えたくらいでガラパゴスであることには変わりがない DAとかに小躍りしてる出遅れたやつがいるけど 「らくらくホン」が「らくらくスマホ」に変わった程度のものだよ らくらくホン https://cas.nttdocomo.co.jp/flcache_data/product/f01m/mv_01.png らくらくスマホ https://cas.nttdocomo.co.jp/flcache_data/product/catalogue/easy_phone/f01l/mv_01.png 数年後に古くなると使用に耐えないものとなる 12年前のゼロクラウンの当時最先端純正ナビがこれ https://www.team-mho.com/wp-content/uploads/2014/10/image17.jpg ↓ http://www.sunrise-garage.net/blog/upload-images/201683116228.JPG これ入れるの大変だったと思うよ 純正ナビが長く使えるものだったらワザワザ面倒なことしてまでこんなことしないわけで http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1584448391/899
900: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2020/04/12(日) 20:22:40 ID:9OVZPxxf レクサスやトヨタの最高機種でもこのありさま https://www.youtube.com/watch?v=KlnOdKqORiU https://www.youtube.com/watch?v=nAhrFAlt3tY https://www.youtube.com/watch?v=iLuToLfVVJ4 最新型コネクテッドカーのナビでもこの程度のていたらく https://youtu.be/pWpkBvP6ync 一方無料のナビがこれ https://youtu.be/efLXTbY4Msc http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1584448391/900
901: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2020/04/12(日) 20:22:48 ID:9OVZPxxf 名阪国道 知立バイパス 岡山ブルーライン 東広島呉道路 湖西バイパス 四国カルスト Ωカーブ 京成成田道路 こうやって表面に出てくるのは氷山の一角で 他にも糞ルートに連れていかれる似たような道路ががいっぱいあるはず ここはこれで大丈夫なんだろうか?と一度でもガラナビに不信感を持つようになったらもう終わり それでもガラナビを盲信して使い続けると 人生にとって貴重なお金と時間を収奪される http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1584448391/901
902: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2020/04/12(日) 20:23:00 ID:9OVZPxxf https://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/1207/588/028_o.jpg どうだすごいだろと言わんばかりの主張 んでVGA(笑) DA撤去ですっきり スマホホルダー設置して必要な時だけナビ ↓ https://i.imgur.com/C18cZlL.jpg http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1584448391/902
903: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2020/04/12(日) 20:23:11 ID:9OVZPxxf https://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/1207/588/041_o.jpg べセルが広すぎて格好悪い 画面の周りのボタンが目障り http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1584448391/903
904: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2020/04/12(日) 20:23:19 ID:9OVZPxxf マジェスタのナビもゴミだがそんなもの使わないし、あれはそんなに自己主張してこない場所にとどまってるけど DAは違うからな否応にも目に付く一等地に鎮座してる それがゴミになった時のことを考えてみよう (イノベーター目線だと新車の時からゴミだけど、ラガードなら5年は我慢できるのかな?) http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1584448391/904
905: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2020/04/12(日) 20:23:34 ID:9OVZPxxf DAもVGAでゴミ USB有線必須のゴミ 純正ガラナビ=らくらくホン 社外ガラナビ=高機能ガラケー 純正DA =らくらくスマホ 中華泥 = 安物スマホ 高級スマホナビ=スマホホルダー + Xiaomi Mi 10Pro Xiaomi Mi 10/Mi 10 Proが発表!Xiaomi創立10周年の集大成モデル! - ガルマックス https://garumax.com/xiaomi-mi-10-10-pro-200213 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1584448391/905
906: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2020/04/12(日) 20:25:38 ID:9OVZPxxf そして車載ナビがついててもナビゲーションに関してだけはスマホしか使わないほうが履歴や登録スポットが分散化しなくて便利なんだよ それにスマホなら暇なときに思いついたらすぐできるんだよ ホテルのベッド上でも食事中でも寝る前にでも好きな時にできる 車載ナビでしようとすればホテルだと下まで降りて駐車場までいかないとだめ レストランで食事中に退席して設定しに行くとかww 立体駐車場じゃ無理だな、ラブホなんかだとチェックアウトしないと出れないこともある 自宅にいても夏の暑い時間にわざわざ車に入って汗だらだらとか 真冬の出発前夜にパジャマで登録しに行って翌日風邪ひくとか笑える http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1584448391/906
907: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2020/04/12(日) 20:26:06 ID:9OVZPxxf 名古屋 → 和歌山 MapFan ≒ ガラナビ、サイバーナビ、彩速ナビ、他 https://www.incrementp.co.jp/products/carnavi/domestic/ https://jpn.pioneer/ja/carrozzeria/carnavi/cybernavi/avic-cl902-m_avic-cw902-m_avic-cz902-m_avic-cl902_avic-cw902_avic-cz902/smartphone/ が提示するバカルート ●目的地だけだと新名神ルートで滋賀京都大阪を走って和歌山入り ? https://mapfan.to/2RKogqN (高速料金7370円) ●名阪国道を案内させようと?に経由地に天理を追加しただけだと新名神ルートで京都から南下するルート ←アホ ? https://mapfan.to/2t0JOHu (高速料金8060円) ※ここから伊賀を2つめの経由地として追加しても天理→伊賀に戻るルートになるので1からやり直し(順番入れ替え機能なし) ●?に伊賀を追加しただけで行けるかと思ってやってみたら県道経由で新名神ルートに戻るルート ←アホ ? https://mapfan.to/2urNDpx (高速料金6970円) ●伊賀のあとに天理を追加して経由地2つでやっと名阪国道完走ルートになったけど所要時間が4時間30分wwww ? https://mapfan.to/37lEmOd (高速料金5390円) 名阪国道(90キロ近い流れ)を無料の自動車道だということで時速30kmで演算するガラナビ どおりでルートに出てこないはずだわ 所要時間があてにならないのは理解していても、こういうところでバカになることを知らないやつが多い 同じルートGoogleだと 3時間00分 ? https://goo.gl/maps/Fcf3MArC35FHukgW7 これすら選択肢になく ●プロはこのルート 3時間10分(高速料金3270円) ? https://goo.gl/maps/11MmguSa2kdYZtr57 ?のGoogleデフォに橋本を経由地に追加 ガラナビだと6時間03分の見積もり https://mapfan.to/2RNDHyv 経由地にさらに2つ追加 そうしないと奈良南下ルートに無料の京奈和バイパスではなく旧国道24号を走らされる 名阪国道を30キロくらいでしか走れない下手糞は潔くガラナビの言うとおりに新名神ルートでいくのがいいということ プロは三重県を出た後は奈良県だけを走る Googleでもデフォ?は阪和道の大阪も走るからプロには物足りない http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1584448391/907
908: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2020/04/12(日) 20:26:31 ID:9OVZPxxf スマホよりガラナビの方が位置精度が高いとしても その精度の差が重要になるほどの運転をしているのかね? ジャイロ、車速、と主張するのはその精度が必要になるほどの運転をしている者だけでいい さらに言えば、そんなものが問題になるような運転してる時点で大したことないやつ 戸別訪問するようなルート営業配送とかタクシーなら精度重視でもいいけど そのへんのカーナビが多少高精度だろうと関係ないからね 一般人に使ってもらうにはメカ性能よりも親和性が必要 だからガラナビ精度なんていらない 位置補正性能とか内装に固定化された見栄えとかっていうカーナビでは重要でない要素で点数を稼ぎに走ってしまったのが ここにいるガラナビのラガードオタク http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1584448391/908
909: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2020/04/12(日) 20:26:39 ID:9OVZPxxf モノよりコト 日本人が物欲の時代を卒業したんだよ 20万円のガラナビと無料のスマホナビに位置精度に性能差があったとして その差にどれだけの幸せがあるよ?と それでほくそ笑むことができる精神というのは小中学生でしょ そんなのがこの国には多かったんだよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1584448391/909
910: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2020/04/12(日) 20:26:47 ID:9OVZPxxf このスレで「ガラナビ」と呼ばれているのは ナビは高価で色々な設定項目があるほど価値があると思っている馬鹿で豪快な客を相手に商売をする事にしているカーナビのことである。 以上の事柄については、愚者は経験して学び、賢者は歴史から学ぶ。 そもそも純正でついてくるレベルのカーオーディオ、カーナビ、カーエレクトロニクスって ジジババが難しいこと考えなくても操作できるレベルまでの機能しか搭載してこなかった歴史があるわけでして ちょっと体裁を変えたくらいでガラパゴスであることには変わりがない DAとかに小躍りしてる出遅れたやつがいるけど 「らくらくホン」が「らくらくスマホ」に変わった程度のものだよ らくらくホン https://cas.nttdocomo.co.jp/flcache_data/product/f01m/mv_01.png らくらくスマホ https://cas.nttdocomo.co.jp/flcache_data/product/catalogue/easy_phone/f01l/mv_01.png 数年後に古くなると使用に耐えないものとなる 12年前のゼロクラウンの当時最先端純正ナビがこれ https://www.team-mho.com/wp-content/uploads/2014/10/image17.jpg ↓ http://www.sunrise-garage.net/blog/upload-images/201683116228.JPG これ入れるの大変だったと思うよ 純正ナビが長く使えるものだったらワザワザ面倒なことしてまでこんなことしないわけで http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1584448391/910
911: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2020/04/12(日) 20:26:57 ID:9OVZPxxf 結局何もわかってないのが追い詰められたガラナビやDA派 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1584448391/911
912: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2020/04/12(日) 20:27:59 ID:9OVZPxxf 17 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6307-fZwg [160.13.84.28])[sage] 2020/02/24(月) 22:23:20.31 ID:3VO+amyT0 DAまで車速パルス来てるのに、スマホが対応してないのはトヨタが制限かけて拾えないの? それともスマホナビのアプリメーカーの技術が足りないの? 18 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd5f-X13d [49.98.9.177])[sage] 2020/02/24(月) 22:57:02.72 ID:gEZpjmtJd >>17 SDLでは少なくともナビタイムは将来の対応を検討してるとの事、ただ既存のDA側が対応してるかどうかは不明 Android autoやCar Playは規格上は対応しているが、GoogleやAppleがサードパーティーに許可を中々出さないらしく対応アプリがほとんど無い http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1584448391/912
913: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2020/04/12(日) 20:43:07 ID:YBd0YhiC マトモに使えないのはナビに在らず自己満足の玩具の域 自身の位置すら捕捉出来ないとか冗談だろ(笑) youtu.be/BC0DlzEA76k http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1584448391/913
914: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2020/04/12(日) 20:44:28 ID:YBd0YhiC 車速の取れないナビだとこうなるお手本動画 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1584448391/914
915: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2020/04/12(日) 20:49:38 ID:dAmKTOrW 【E25】名阪国道 53KP【国道25号】 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1580359102/ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1584448391/915
916: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2020/04/12(日) 20:51:08 ID:dAmKTOrW http://flancar.main.jp/wp-content/uploads/2016/09/image4.jpeg http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1584448391/916
917: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2020/04/12(日) 20:51:21 ID:dAmKTOrW https://auctions.c.yimg.jp/images.auctions.yahoo.co.jp/image/dr000/auc0409/users/f2e2dc6392ba4728c6a935157cb8f8abd486daa4/i-img1200x900-1536726709tt6g8p326745.jpg http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1584448391/917
918: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2020/04/12(日) 20:51:40 ID:dAmKTOrW https://auctions.c.yimg.jp/images.auctions.yahoo.co.jp/image/dr000/auc0408/users/f8b02e84caaf1217083537ec3e4a8facaeef26d3/i-img1200x900-1535530462w1oacw1126430.jpg http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1584448391/918
919: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2020/04/12(日) 20:51:52 ID:dAmKTOrW 賢く手堅い客を相手に商売やってもスマホナビには絶対に勝てない、だから純正ナビは オプションは高価なほど価値があると思っている馬鹿で豪快な客を相手に商売をする事にしたんだよ 客も馬鹿なのはわかってるけど、その馬鹿なお金の使い方が贅沢で自分へのご褒美なんだよ クルマにカネをかけるってのはナビに限らず概ねそんなもの http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1584448391/919
920: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2020/04/12(日) 20:52:30 ID:dAmKTOrW ここ見てくればいい マツコネ以外も含めて世間一般の純正ナビに対する不平不満が爆発してるから このスレにいる純正ナビ信者も少しはおとなしくさせる効果あり https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1539088394/ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1584448391/920
921: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2020/04/12(日) 20:56:07 ID:dAmKTOrW Googleナビ載せるのに2年以上もかかるってアホか スピード感ゼロ 日産・三菱自動車のGoogle マップ「ナビ」搭載車は2021年スタート。2022年には90%に https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1148/827/amp.index.html http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1584448391/921
922: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2020/04/12(日) 21:00:22 ID:dAmKTOrW 10年前にナビスレでこれ貼ったら鼻で笑われたw 先見の明があったのは俺のほう http://gihyo.jp/lifestyle/serial/01/t-mobile/0051 http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1009/16/news056.html 236 : 名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2010/09/17(金) 15:15:51 ID:pNN50+7m0 [1/1回(PC)] Googleのクラウドを使ってカーナビを――Android向け「Google マップナビ」 http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1009/16/news056.html なんか面白そうだね。 無料だし、android携帯持ってる人は試してみては? iphoneは、まだ対応未定らしいけども。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1584448391/922
923: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2020/04/12(日) 21:11:56 ID:HZEH5EvC >>794 初台南から高速乗る動画、 主旨違うけど、 首都高3号から東名行くのに そんなところから乗るのは、 ナビとしてルートが糞。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1584448391/923
924: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2020/04/12(日) 21:47:06 ID:VUB2UnoI >>923 ルート検索以前に使えないって話じゃね? GPS不感で車速取れないとどうなるかの参考動画は良く判って良い動画だよ マトモに使えないのはナビに在らず自己満足の玩具の域 自身の位置すら捕捉出来ないとか冗談だろ(笑) youtu.be/BC0DlzEA76k http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1584448391/924
925: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2020/04/12(日) 21:52:40 ID:4pvW9OaJ カープレイのスレ読んでるとトヨタ純正のDAは車速パルスを取ってるアプリもあって良さげ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1584448391/925
926: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2020/04/12(日) 21:56:38 ID:KLQFKytP それら泡沫アプリに振りまわされるおバカさん http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1584448391/926
927: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2020/04/12(日) 21:58:28 ID:KLQFKytP 車速くらい取らないと加速度センサー付きのスマホ単体にすら負けるのがDA http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1584448391/927
928: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2020/04/12(日) 22:04:51 ID:YgcrfdYX スマホは長ーーーいトンネルや地下道だと停まるけどな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1584448391/928
929: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2020/04/12(日) 22:06:30 ID:9U0ncVeI 隔離スレでまだやってるのかw http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1584448391/929
930: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2020/04/13(月) 00:14:12 ID:eKdgHurz >>928 車速を使わない大多数のDAアプリも同じ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1584448391/930
931: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2020/04/13(月) 00:55:04 ID:0s7qDb5Q iPhoneのCarplayスレが参考になるぞ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1584448391/931
932: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2020/04/13(月) 01:04:24 ID:eKdgHurz 今頃騒いでるみたいだけどそんな基本すら今まで知らなかったってのが情弱 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1584448391/932
933: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2020/04/13(月) 11:37:40 ID:gE1+bq4/ >>928 だねえ スマホのナビアプリの利点は 地図の自動更新とオンライン検索出来る事に限る 首都高の山手トンネルのように GPSロストの時間が長くなると止まるか迷走し始めてゴミとなる ただし横浜北西線に入ると 地図上に道が存在しなくなりガラナビもゴミになる なのでどこでどれがゴミになるかを 見極めながら併用するしかない http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1584448391/933
934: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2020/04/13(月) 12:10:15 ID:6nQYhLRM 車速くらい取らないと加速度センサー付きのスマホ単体にすら負けるのがDA http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1584448391/934
935: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2020/04/13(月) 12:12:01 ID:6nQYhLRM トンネルで自車位置が正確でないと困り果てるのが運転下手なガラナビ守旧派 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1584448391/935
936: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2020/04/13(月) 12:12:32 ID:6nQYhLRM めったにないトンネル内の分岐をどっちにいったらいいかも自分では総合判断できず 右往左往したあげく真ん中のゼブラで立ち往生 自走式立体駐車場や地下駐車場で迷子になったり 高架道路と並走してる下道のどっちを走ってるかも自分で判断できない運転下手糞にはなくてはならないもの それがガラナビ DAならこれまでの不満が全て解決されるかのような夢想してるけど違うと思うよ これまでのカーナビだって「DVD,HDD、SSD、大画面、地デジ、Bluetooth、スマートループ、画期的AI技術、通信機能初搭載、音声認識搭載」 と散々煽ってきてこの歴史、結果だからね そもそも純正でついてくるレベルのカーオーディオ、カーナビ、カーエレクトロニクスって ジジババが難しいこと考えなくても操作できるレベルまでの機能しか搭載してこなかった歴史があるわけでして そんなものにIT最先端を追うイノベーターが満足できるわけない http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1584448391/936
937: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2020/04/13(月) 12:22:43 ID:mseW+dLP どんな書き込みもコピペに見えて読む気がしなくなってる今日この頃 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1584448391/937
938: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2020/04/13(月) 13:04:35 ID:n5XHyMSy >>936 めったにないからどうでも良いとかお前がそれを言うか(笑) >めったにないトンネル内の分岐をどっちにいったらいいかも自分では総合判断できず >右往左往したあげく真ん中のゼブラで立ち往生 お得意の名阪ルートやレアなルートを上げまくっているがめったにないからどうでも良いよな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1584448391/938
939: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2020/04/13(月) 13:21:42 ID:n5XHyMSy イノベーターって口先だけで使ってもいなくて何も知らない奴が名乗るのな?(笑) http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1584448391/939
940: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2020/04/13(月) 13:23:26 ID:n5XHyMSy 皆にバカにされたが(実際バカだがw) イノベーターの俺は何年も前から言っていたとか言い出すな(笑) http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1584448391/940
941: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2020/04/13(月) 13:24:42 ID:n5XHyMSy ↓↓それか連携コピペの荒しの始まり始まり↓↓ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1584448391/941
942: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2020/04/13(月) 13:26:48 ID:6nQYhLRM ヤフーカーナビはスマホで使える本格カーナビ!車載ナビに匹敵する充実の機能を搭載。 その機能 ?地図もナビも無料で自動更新 ?無料でJARTIC交通情報を表示 ?駐車場空き情報のリアルタイム表示 ?スピード注意情報を提供。 これさえあれば、あなたのスマートフォンがカーナビになります。 ≪進化する本格カーナビ≫ ◆安全運転をサポートする機能 「運転力診断」の提供を始めました。運転力を100点満点で採点し総合的なアドバイスを行います。 ◆「Yahoo!カーナビ」アプリは、2015年度グッドデザイン賞を受賞しました。 ◆「プローブ」による渋滞情報が表示できるようになりました。 ◆案内中の画面がタブレットに最適化され、地図とハイウェイモードの同時表示が可能になりました。 ◆スタート地点の設定ができるようになりました。また経由地の入れ替えができるようになりましたので、旅の計画などでご活用ください。 ◆ルート検索時に経由地が最大3ヶ所設定できるようになりました。 ◆バックグラウンド状態で音声案内ができるようになりました。 ■主な機能■ (1)地図表示 ・JARTIC交通情報による渋滞情報を表示※1 ・交差点のレーン情報、交差点名が表示 ・3D地図の表示 (2)ナビ走行 ・交差点名表示 ・音声案内は交差点名も読み上げ (3) 高速道路専用のナビ走行 ・有料道路入口イラスト表示 ・インターチェンジやジャンクションでは分岐イラストを表示 ・サービスエリアやパーキングエリア情報を表示 (4) リアルタイムに必要なものを検索できる目的地検索 ・駐車場の満空情報 ・ガソリンスタンド料金 ・ガソリンスタンドの洗車クーポン (5)高速渋滞マップ ・高速道路の渋滞情報を専用地図で表示 ・チェーン規制、大雨や事故による通行止めなどの規制情報も見やすく表示 そのほかの機能 ・どのルートを使って何時頃に到着できるかをメールやFacebook、Twitterで友人に連絡できる「ルート共有」を追加しています。※2 ・雨雲レーダーで現在地周辺の雨雲を見ることができます。※3 ・Yahoo!地図でお気に入りにした場所を呼び出せます。お気に入りの店舗や観光施設、サービスエリアなどを登録しておくと簡単に目的地に設定することができます。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1584448391/942
943: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2020/04/13(月) 13:28:27 ID:21iHgyiD テクノロジーを誇示しているガラナビよりも テクノロジーを忘れされるスマホナビのほうが高性能なのである AVIC-CQ910 https://jpn.pioneer/ja/carrozzeria/carnavi/cybernavi/avic-cq910-dc_avic-cl910-dc_avic-cw910-dc_avic-cz910-dc_avic-cq910_avic-cl910_avic-cw910_avic-cz910/navigation/position.php Google Play のアプリ https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.apps.maps&hl=ja http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1584448391/943
944: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2020/04/13(月) 13:29:10 ID:21iHgyiD 当初はこのNaviConで、事前に経由地からルートを作成→カーナビに送信という方法を使っていましたが、 やはりルートが思い通りにならなかったり、思い通りにしようとすると設定出来る経由地が4つしか無いので、 走りたいルートの半分の距離しか設定出来なかったりで、結局NaviConも使うシーンが無くなってしまいました。 自分の走りたいルートを作成するという点から見るとやはりGoogleMapです。 スマホ、PCとも出発地、目的地を含め10か所まで登録出来ます。 さらにPCでは描かれたルートをドラッグする事でルートを変更する事も出来ます。 PCであれば本当に自分の走りたいルートを正確に描く事が出来ます。 またPCで作成したルートはスマホに送信する事も出来ます。 スマホに送信すればそのままナビとしてスマホで案内が可能です。 希望としてはこの先にカーナビがあれば良いのですが、こればかりは難しいでしょうね。 実際には先に書いたNaviConの「連携機能」を使う事で、スマホのGoogleMapで選択した地点をカーナビに送信する事は可能です。 GoogleMapで地点を選択した後、「共有」からNaviConが選択できます。 NaviConを選択するとNaviConアプリが立ち上がり、GoogleMapで選択した地点がNaviConにも反映されています。 あとはナビへ送信したりブックマークに保存する事が出来ます。 しかしNaviConに反映出来るのは描画されたルートではなく、GoogleMap上で選択した「地点」のみ、 さらに出発地や目的地を設定した地図上から 「ルートを共有」でNaviConに反映しても、1地点(最後に指定した地点?)しか反映されません。 https://hito-log.com/2017/07/02/post-2431/ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1584448391/944
945: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2020/04/13(月) 13:29:27 ID:21iHgyiD カーナビなどカーエレクトロニクスを主力にするパイオニア、JVCケンウッド、クラリオン、アルパインの 4社の時価総額は、ピークの7分の1まで下落しました。 その結果、ケンウッドを除く3社が上場廃止に追い込まれました。 ナビ性能の追求を潔く諦めて操作性やメディア再生力のほうに力を入れたKenwoodが生き残っているということだよ 俺のようにナビなんか最初から期待していない客が多かったということ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1584448391/945
946: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2020/04/13(月) 13:29:54 ID:21iHgyiD どれを走りたい? 通(俺流) ・・・ 名阪国道〜天理、橋本経由 3時間11分 ETC料金 3,210 円 Googleデフォ ・・・ 名阪国道〜大阪南部経由 3時間01分 ETC料金 5,350 円 MAPFAN(ガラナビ、サイバーナビ、彩速ナビ)・・・ 新名神〜近畿道経由 3時間03分 ETC料金 7,670 円 73 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2020/01/24(金) 01:22:47.96 ID:dHrQfoPF >>22 名古屋市〜和歌山市をGoogleMapでルート引かせても名阪酷道で3時間1分って出るけど? 83 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2020/01/24(金) 06:44:03.22 ID:dHrQfoPF >>75 いや、ガラナビにルート引かせても3時間10分とかだけど? なんかすごいの?おれのがらナビ? 87 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2020/01/24(金) 14:00:24.85 ID:pgH1I6nt >>83 これみたいに新名神ルートじゃないのか? https://mapfan.to/2RKogqN 91 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2020/01/24(金) 14:49:48.86 ID:FYy4WtR5 >>87 うんそのルートだけど、3時間位だよ。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1584448391/946
947: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2020/04/13(月) 13:30:31 ID:21iHgyiD ガラナビのエキスパートさん さあ早く、10秒でできるんだろ?ww https://mapfan.to/2Rst3y3 ↓ これをこれに https://goo.gl/maps/zG8BboXkibzYN8jt7 これにしてからナビコンに転送しないと糞ルートのままだよwww 10秒どころか3か月待っても誰一人出来たやつがいない http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1584448391/947
948: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2020/04/13(月) 13:30:43 ID:21iHgyiD こんなルートで満足ならなーんも考えずにガラナビ使ってりゃいいんじゃね https://mapfan.to/2RKogqN 3時間05分 (高速料金7370円) プロは↓のルート https://goo.gl/maps/11MmguSa2kdYZtr57 3時間10分(高速料金3270円) スマホ連携をいくら駆使してもプロルートをガラナビに案内させるのはかなりの手間がかかる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1584448391/948
949: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2020/04/13(月) 13:30:54 ID:21iHgyiD https://response.jp/imgs/p/HyHJUDsvwEJjLfURx1fZfoRN5UBBQkNERUZH/1383065.jpg カーナビとスマホの連携機能、使っている人は2.3%のみ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1584448391/949
950: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2020/04/13(月) 13:31:05 ID:21iHgyiD まあ気持ちはわかる ガラナビ信者になってしまった人間はもう洗脳から抜け出せないから 例え不満が続いても他社製品よりマシだと根拠のない事で現実逃避するしかない 人間は40歳を過ぎると、基本的な頭の枠組みが固定化されてしまい、そこから成長することは極めて難しいといわれる。 また年を追うごとに新しいことを受け付けなくなり、頑固になっていく。 共感からは何も生まれない 最悪なのは、同じレベルの人同士で慰め合いになっているパターンである。 お互いのグチを聞いてもらうという行為には「自分達は頑張っているよね!」と共感し合いたいという心理が背景にある。 確かに「共感」は人間にとって心地いいものであり、ストレスの解消にはなるかもしれない。 だが「共感」から新しい考えが生まれてきたり、チャレンジ精神が湧き出てくるようなことはほとんどないのが現実なのだ。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1584448391/950
951: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2020/04/13(月) 13:31:17 ID:21iHgyiD 市場が縮小しているのにいつまでもガラナビに縛られていたのではずっと視野が狭いままだよ。 ただ、今後を予想するのに自分にはスマホナビは使いこなせないから素人にも無理だなんてことを言ってるようじゃ未来を見誤る。 自分には使いこなせないが、なぜ世間ではガラナビよりも重用されるのだろうという視点が必要。 実際に家族に老人や子供がいてスマホやIoTを使わせてみればわかるよ。 ガラナビには触りたがらない人でもスマホなら使うことの意味が。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1584448391/951
952: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2020/04/13(月) 13:39:10 ID:2tnbYUhJ トヨタ「スマホ連携ナビ」拡大展開が招いた不評 昨秋に導入するも、わずか半年で軌道修正へ https://toyokeizai.net/articles/amp/343082?display=b&_event=read-body スマホナビは嫌な人のほうが多いことを受け入れたほうがいいと思うよw http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1584448391/952
953: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2020/04/13(月) 13:39:35 ID:y2VcvhqT 連投のコピペあらし乙 見本のような釣りレスwアホなやつってすぐにのせられる。 そんなのどうでも良いけど本スレ立ったのにコロナ待機や話題もないしで隔離レスでみなさん遊んでいるのかな? リモートワークして1w過ぎたけど誰の目もないとだらけちゃう。 普段一日会社に居たときとこなす仕事量も変わらない。 なんか毎日会社に行く意味有ったのか?w http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1584448391/953
954: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2020/04/13(月) 13:40:28 ID:y2VcvhqT >>951 ああ、こちらねアホなやつってw http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1584448391/954
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 48 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.797s*