[過去ログ] ★カーナビ総合スレッド Part 6 ★【純正・社外・中華泥・モバイル】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
812
(2): 2020/04/11(土)20:37 ID:il8xNV2Y(2/2) AAS
車速が取れないのはDAのアンドロイドオートでも同じ
813: 2020/04/11(土)21:03 ID:PBkf8zVg(2/2) AAS
>本来なら車載に特化したガラナビはスマホなんて足元にも及ばないルート案内ができてナンボのはず
>ところが総合的にスマホに追いつかれちゃってんのは技術者がゴミだからなんだよな〜

それは全くその通りw
814
(3): 2020/04/11(土)22:09 ID:SBj8dnnq(1/6) AAS
>>810
横の横からだけど。
加速度センサーやジャイロがいくらあってもGPS不感地帯が続くと意味がなく動画の様になる。
それはCarplayレスで周知の事だからね。
最新のiPhoneですらそれだかね。

>>812
トヨタのDAはアプリによりだけど車速が取れているからandroidスマホでも大丈夫。
815: 2020/04/11(土)22:13 ID:SBj8dnnq(2/6) AAS
結局のところ、いくら最新で高価でセンサーてんこ盛りなスマホでもGPS不感走行が続けば予測走行も破綻してワープしちゃうw
816: 2020/04/11(土)22:13 ID:E98jtTqr(1) AAS
トンネル内は携帯の基地局情報で位置情報取れないのかな?
817: 2020/04/11(土)22:15 ID:SBj8dnnq(3/6) AAS
それを補うのがより高度な予測走行なんだろうが現状では車速パルスの比ではない。
結局は車速パルスがなければ駄目。
818: 2020/04/11(土)22:18 ID:ShOHiri9(1/9) AAS
そんな仰々しナビ案内させなくてもほとんどのドライバーは事故も起こさず走っている
お前ら右往左往しすぎ運転下手すぎ
819: 2020/04/11(土)22:20 ID:TX0TpPox(1) AAS
東京駅の地下街なんか、Wi-Fiの位置情報で案内できてるだろ
あんな感じで一定間隔にアンテナ置けばできるんじゃないの?
820
(3): 2020/04/11(土)22:26 ID:vwOsvCs1(1/2) AAS
>>814
それはマイナーアプリ
利用者も少なく評価も低いから
長く使えるものではない
ブックマーク育てても近いうちに捨てて乗り換えなきゃならん
821: 2020/04/11(土)22:27 ID:vwOsvCs1(2/2) AAS
ガラナビと同じようなもの
822
(1): 2020/04/11(土)22:36 ID:SBj8dnnq(4/6) AAS
>>820
カーナビタイム以外のこれらがマイナーアプリなのな?
メジャーなアプリってのを教えて!

以下、ごく最近のCarplayレスより

GPSのない場所での自車アイコンの迷い具合を、曲がりが多い高速の地下部分で実験してみた。

ヤフーカーナビ 入口で止まった。
Googleマップ 途中でズレて最終的に止まった。
省2
823: 2020/04/11(土)22:46 ID:SBj8dnnq(5/6) AAS
カーナビタイムってまま使えるが有料だからなんだろうとw
無料のナビアプリは全て惨敗だよ。
ただナビタイムは有料の割りには音声案内が不正確で分岐でえーって案内する。
何よりはヘッドアップでの自車位置が下過ぎて周りが俯瞰出来ないのがもっとも駄目じゃない。
824
(1): 2020/04/11(土)22:47 ID:ShOHiri9(2/9) AAS
>>822
それは全部車速取れないアプリばっかじゃん
825: 2020/04/11(土)22:50 ID:ShOHiri9(3/9) AAS
車速取れるからってガラナビやDA+マイナーアプリ運用なんかしないってこと
826
(1): 2020/04/11(土)22:57 ID:MPGxyy0Y(1) AAS
>>824

>>814は車速が取れないから使えんと言っているところに

>>820がマイナーアプリだからだろって言い出して

そのアプリはマイナーか?って流れだぞ?

読めてる?
827: 2020/04/11(土)22:58 ID:ShOHiri9(4/9) AAS
自動車メーカーはナビなんかに首突っ込むなってこと
DIN穴とISO標準規格の汎用オンダッシュモニターの取り付けベースを策定して
好きなものを取り付けれるようにすればいいだけ

ベースの部分にモニターじゃなくスマホをがっちり固定できて非接触充電できるホルダーも売ればいい

この運用に一番近いのがガラナビor中華泥+スマホホルダーの2段構え
828: 2020/04/11(土)23:01 ID:ShOHiri9(5/9) AAS
>>826
>>812
トヨタのDAはアプリによりだけど車速が取れているからandroidスマホでも大丈夫。

その車速が取れるアプリがマイナーだから使いたくないんだけど
ヤフーとGoogleナビがあれば車速などなくても十分
829: 2020/04/11(土)23:05 ID:ShOHiri9(6/9) AAS
そもそも一部アプリで車速取れるからってCarPlayなんか使ってるの情弱だろ
アンドロイドオートはそもそもサードパーティーアプリは使えないしGoogleナビも車速は使ってない
830: 2020/04/11(土)23:06 ID:ShOHiri9(7/9) AAS
スマホホルダーでいいのにワザワザケーブルつないでナビとかアホかよ
831: 2020/04/11(土)23:13 ID:SBj8dnnq(6/6) AAS
何だかマトモな話に割り込んでくる頓珍漢な奴の連投要らないって。
てか面倒だからもういいよバイバイ。
832
(1): 2020/04/11(土)23:17 ID:ShOHiri9(8/9) AAS
論破されて逃げて行ったwww
833
(2): 2020/04/11(土)23:19 ID:ShOHiri9(9/9) AAS
>>809
横だが加速度センサーも付いてないゴミ選ぶとか、センスがない依然の問題だと思う
数年前の機種で今や中古で1万で売ってるモデルですら加速度センサーなど付いている
外部リンク:consumer.huawei.com
834: 2020/04/11(土)23:38 ID:DfS+w104(1) AAS
何も知らないのが良く分かるレス
レスが毎度ズレズレでかまってもらえず無様で惨め(笑)
835: 2020/04/11(土)23:41 ID:7+CVdep1(1) AAS
>>833
お前ないちいち出てくんなよ

久々に良い流れだったのにぶったぎるなよな
836: 2020/04/12(日)00:11 ID:t4ybn9Ve(1) AAS
>>832
誰か君と行ってた?
それって君の十八番では?
837: 2020/04/12(日)00:17 ID:uwpTbAp1(1) AAS
DAガラナビはゴミ糞

i.imgur.com/A5mWJmg.jpg
i.imgur.com/eTvMDJU.jpg
i.imgur.com/Zq3RYO9.jpg
i.imgur.com/ROWOlVo.png
i.imgur.com/IiR6BHL.jpg
838: 2020/04/12(日)00:25 ID:nQIeqU9d(1/12) AAS
論破されて逃げてIDコロコロ単発がわらわら
839: 2020/04/12(日)00:26 ID:nQIeqU9d(2/12) AAS
スマホホルダーでいいのに
840: 2020/04/12(日)00:26 ID:nQIeqU9d(3/12) AAS
外部リンク:toyokeizai.net

昨秋にDA導入するも、わずか半年で軌道修正へ

自動車そのものの販売にも悪影響を及ぼしかねないため、DAの標準搭載を取りやめ、車両購入者が搭載・非搭載を選べる選択制に移行することになった。
wwww
841: 2020/04/12(日)00:28 ID:nQIeqU9d(4/12) AAS
9年前から先見の明があった俺のいったとおりだろ
842: 2020/04/12(日)00:28 ID:nQIeqU9d(5/12) AAS
愚者は経験しても学ばず、賢者は歴史から学ぶ。
843
(1): 2020/04/12(日)00:30 ID:nQIeqU9d(6/12) AAS
その歴史とは

そもそも純正でついてくるレベルのカーオーディオ、カーナビ、カーエレクトロニクスって
ジジババが難しいこと考えなくても操作できるレベルまでの機能しか搭載してこなかった歴史のことである
ちょっと体裁を変えたくらいでガラパゴスであることには変わりがない
DAとかに小躍りしてる出遅れたやつがいるけど
「らくらくホン」が「らくらくスマホ」に変わった程度のものだよ
らくらくホン
省10
844: 2020/04/12(日)01:16 ID:ZKFKGfht(1) AAS
だからぁ
お前だけはさぁ
要らないって皆が言ってんの理解できないのかなぁ
845: 2020/04/12(日)01:18 ID:XZwiy0o/(1) AAS
>>843
いつまでも下らんの貼るなクズ糞虫
846: 2020/04/12(日)01:19 ID:IeU1NFer(1) AAS
嫌ならお前ら出ていけ

DA純正ガラナビはゴミ糞

pbs.twimg.com/media/Dc_HPSDU0AEWi9J.jpg
pbs.twimg.com/media/Dc_HPjSV4AAVkZz.jpg
pbs.twimg.com/media/Dc_HQFQV0AA6K_Q.jpg
pbs.twimg.com/media/Dc_HRIDVQAAFPLS.jpg
847: 2020/04/12(日)01:27 ID:Fx90RzxV(1/4) AAS
因みにスマホはみちびき搭載まで
外部リンク:www.asus.com

>>814
ここまでロストはしないよ
加速度センサーすらないとこうなるってだけでしょ
自宅的に初台南から乗ることはないが、湾岸〜東名は稀に抜けることがある
大井から大橋JCTのC2、ロストすることはあるが、ズレることなどないな
省6
848: 2020/04/12(日)01:35 ID:Wul6BOV/(1/2) AAS
いつまで経ってもコピペの連投しか能のない何の知識もない人だから諦メロンw
849: 2020/04/12(日)01:35 ID:Fx90RzxV(2/4) AAS
因みに俺は据え置きを「否定」はしないよ
実際サイバーナビを使ってきたし、それを踏まえて言っているわけだしな
サイバーナビだけで言っても、常に地図上に市町村名が出る(これはアプリではカーナビタイムしか対応していない)
渋滞表示が点滅し瞬時に目視しやすい
とかメリットもある

GPSロストの件も、加速度センサーも搭載していないXtronなんかをベースに出されても失笑だし、ズルい言い方だが、首都高は渋滞情報だけ見れればいいからね
ナビなどしないで分かる
850: 2020/04/12(日)01:36 ID:Wul6BOV/(2/2) AAS
最後っぺならんウンコ貼りだからねw
851: 2020/04/12(日)01:41 ID:Fx90RzxV(3/4) AAS
ただ更新の早さ、これは重視する
例えば先日開通した横浜北西線
なかなか更新されなかったらつまらないでしょ
外部リンク:motor-fan.jp

長年ナビを使ってきて、かつ起点は大抵自宅からマイカーって場合は、基本途中からナビをさせるわけだし、目的地が田舎の方なら、GPSロストなんかより電波が拾えない方が不便になる

しかしそれも1年前にはGoogle Mapsがオフラインマップ提供始めたからほぼ解決
852
(2): 2020/04/12(日)01:44 ID:AsBm7UkI(1) AAS
>>820
ところで利用者の多いメジャーアプリは何なの?
俺も知りたいんだが

>ヤフーカーナビ 入口で止まった。
>Googleマップ 途中でズレて最終的に止まった。
>Appleマップ 出口まで動いたが出口でてから迷った。
>カーナビタイム 出口まで動いた。迷いは無かった。
省1
853: 2020/04/12(日)01:51 ID:Fx90RzxV(4/4) AAS
そうそうそうとDAも否定はしないよ
出来がよければ大歓迎だ
Androidautoはともかく、ミラーリングにしろ「スマホのお気に入りのアプリが使える」ってだけで便利だからな
radikoだけでも、車にアンテナなんか要らなくなるわけだ

俺の乗る欧州メーカーも、国産より早くにcarplay、Androidautoに対応させ、DINスペースなどないインパネデザインすらあるからね
やっとそれに追いついてきたのが国産勢だよ
854: 2020/04/12(日)02:40 ID:nQIeqU9d(7/12) AAS
>>852
お前もバカだね
トヨタのDAで車速取れるandroidアプリがマイナーアプリなんだと言ってるんだが
イノベーターの俺も知らないのに>814は知ってるらしい

少なくともカーナビタイム、ヤフー、Googleではない
855: 2020/04/12(日)02:43 ID:nQIeqU9d(8/12) AAS
たとえ車速取れたとしてもそんなマイナーでいつ消えるかわからんアプリは使う気はさらさらない
856
(2): 2020/04/12(日)02:50 ID:nQIeqU9d(9/12) AAS
>>852
バカにもわかるようにかいてやるよ

メジャーアプリ
Yahooカーナビ
Googleマップ(アンドロイドオート含む)
カーナビタイム

マイナーアプリ
省1
857
(1): 2020/04/12(日)02:54 ID:nQIeqU9d(10/12) AAS
車載カーナビの多くはGPS情報に加えてジャイロセンサーや車両側から取得した車速パルスを併用しているが、
Yahoo!カーナビとしては基本的にはGPSのみで即位している状況にある。
齋藤氏によれば使い勝手を向上させるため、「ソフトウェア上でGPSをロストする前の状況を元に、スマホ内のジャイロセンサーから加減速を検知して測位を継続できるアルゴリズムを加えている」という。
そのため、トンネルに入っても直ちに自車位置が停止してしまうことはない。
しかし、GPSをロストした状態で方角を変更した場合は対応しきれず、ここは車載カーナビに比べて精度は落ちる。

この点について齋藤氏は「車載ナビはコストもかけてある分だけ精度は高い。
現状ではアプリとして車速パルスを受け入れらる仕様にはなっておらず、
省7
858
(1): 2020/04/12(日)02:56 ID:nQIeqU9d(11/12) AAS
マイナーアプリ
トヨタのDAで車速拾えるandroidのナビアプリ

車速どころかDAアンドロイドオート対応すらあるのか疑問
859: 2020/04/12(日)02:57 ID:nQIeqU9d(12/12) AAS
バカは引っ込んでろってこと
860: 2020/04/12(日)03:01 ID:iquHGYxT(1/3) AAS
ピンぼけの連投しか出来んたわけは消えろってw

せめて読んで欲しいならさ皆のように読めるように3行にまとめなw
861: 2020/04/12(日)03:03 ID:iquHGYxT(2/3) AAS
>>856
君ってたわけなのなw

車速なくて停まるか有料の出来損ないって言われているの得意気に上げてわらえるなwww
862: 2020/04/12(日)03:03 ID:iquHGYxT(3/3) AAS
意味無し連投でピンぼけとか出て来るな消えろってのwww
863: 2020/04/12(日)03:06 ID:1AyR9vbe(1) AAS
>>858
相も変わらず何も知らないじゃないか?
864: 2020/04/12(日)03:08 ID:M+MPOTti(1/4) AAS
たわけだから無理だわなw
865: 2020/04/12(日)03:12 ID:M+MPOTti(2/4) AAS
>>857
読んでも五行だからね

長すぎるよw
866: 2020/04/12(日)03:13 ID:M+MPOTti(3/4) AAS
マジで読んでる人ってこのスレに居るのか?

居たらレスくださいな!
867: 2020/04/12(日)03:14 ID:M+MPOTti(4/4) AAS
おやすみ

居たらレスしてね!
868: 2020/04/12(日)03:14 ID:EdoLN3xn(1/8) AAS
嫌ならここに来るな
ワッチョイスレ立ててるじゃないか
869
(2): 2020/04/12(日)03:15 ID:EdoLN3xn(2/8) AAS
なんでこっちのスレに行かないの?
バカなの?

【2DIN・PND】★★カーナビスレッドPart110★★【純正・後付ナビ】
2chスレ:car
870: 2020/04/12(日)03:20 ID:EdoLN3xn(3/8) AAS
スマホとガラナビは思想が違うんだよ

スマホはリアルタイムプローブなんて大前提でどのようなルートを選ぶと最短で行けるのかAIが判定してる
ガラナビも似たようなことをしてる機種もあるがAIの性能が桁違い過ぎる
なぜそうなるかと言えば開発者の意気込みが違うから

GPSセンサーと簡易加速度センサーとでいかにして性能を出そうかと頑張ってるのがスマホナビの技術者
GPS+みちびきや車速センサー、ジャイロ補正、に加速度補正とか潤沢なセンシングでもこれしか出来ないですぅ〜で終わるのがガラナビ技術者

もっと言うと、ハードウェアで出来ないところはソフトウェアで補おうと頑張ってるのがスマホ技術者
省9
871: 2020/04/12(日)03:47 ID:1mjab210(1) AAS
思想とかどうでも良いんだが?
マトモに使えないのはナビに在らず自己満足の玩具の域

youtu.be/BC0DlzEA76k
872: 2020/04/12(日)04:05 ID:epDA88ro(1) AAS
>>869
おまえこのスレでボッチだから行くのはおまえだろ?
873
(1): 2020/04/12(日)04:35 ID:MqotXica(1) AAS
>>869
OK、約束だよ貴方は決してここから出ないで来ないように。

皆さん連投長文の荒らしで荒らされることのない次スレ立てたよ。
ここで遊びたい人以外で普通に5chしたい人はスレ移ってください。

2chスレ:car
874
(1): 2020/04/12(日)06:02 ID:+qz4I8Fd(1/2) AAS
>>856
使えるナビを知りたくて真面目にレス読んで来てここで笑っちゃった。
会話になって無かったのな。
875: 2020/04/12(日)09:50 ID:EdoLN3xn(4/8) AAS
カーナビの本質は
ブレの少ない所要時間の見積もりとそれに応じて的確なルートを提示案内することであって
それらをないがしろにして車速やジャイロセンサーを駆使して過剰なGPS位置補正を行うことではない

スマホや泥DINは前者
ガラナビ勢は後者

★カーナビ総合スレッド Part 5 ★【純正・社外・中華泥・モバイル】
2chスレ:car
省6
876: 2020/04/12(日)09:50 ID:EdoLN3xn(5/8) AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com

17000円でこれ買っとけ
大画面でアンドロイド9だよ

Xiaomi Mi Max 3
4GB RAM 64GB ROM
Mobile Phone
6.9" Full Screen
省4
877: 2020/04/12(日)09:50 ID:EdoLN3xn(6/8) AAS
出張や旅行でレンタカーをよく使う人やバイクも持ってる人はスマホホルダー運用でないと不便だろうね

DAがついててもアンドロイドオートができるかどうか事前にわからない
わかっていたとしてもUSBケーブルを取り出してAコネをどこかに挿してさらにCコネをスマホにも挿さないといけない
そこからやっとナビスタート
そんでパーキング解除されてないからいちいち車止めないと助手席からでも操作不能
878: 2020/04/12(日)09:50 ID:EdoLN3xn(7/8) AAS
名古屋 → 和歌山

MapFan ≒ ガラナビ、サイバーナビ、彩速ナビ、他
外部リンク:www.incrementp.co.jp
外部リンク:jpn.pioneer
が提示するバカルート
●目的地だけだと新名神ルートで滋賀京都大阪を走って和歌山入り
? 外部リンク:mapfan.to  (高速料金7370円)
省23
879
(1): 2020/04/12(日)09:50 ID:EdoLN3xn(8/8) AAS
名古屋 → 和歌山

MapFan ≒ ガラナビ、サイバーナビ、彩速ナビ、他
外部リンク:www.incrementp.co.jp
外部リンク:jpn.pioneer
が提示するバカルート
●目的地だけだと新名神ルートで滋賀京都大阪を走って和歌山入り
? 外部リンク:mapfan.to  (高速料金7370円)
省23
880: 2020/04/12(日)10:13 ID:PDu4ss9R(1) AAS
>>879
ねえねえ
ソースはなんで、どんなアンプで、どうやって見たり聞いたりしてんの?
あと、みっともないスマホホルダーとか生やしてるの?
あと、コンビニ寄る時は、毎回付け外ししてんの?

それと2月12日はなんでこんなに発狂してたの?
外部リンク[html]:hissi.org
省1
881: 2020/04/12(日)10:57 ID:UP6iQ5dt(1) AAS
>>874
アスペだから無理
基地外だと解っているがどうにもならないご仁
出ていけと言っているから新スレ建てて出ていってもやって来るような日本語すら理解のできない基地外
882: 2020/04/12(日)11:03 ID:aEHjEVH3(1) AAS
>>873

ここは隔離スレ

皆さん連投長文の荒らしで荒らされることのない次スレ立てたよ。
ここで遊びたい人以外で普通に5chしたい人はスレ移ってください。

2chスレ:car
883: 2020/04/12(日)14:54 ID:39qMgsYs(1/4) AAS
カーナビと銘打って売ってるのにナビゲーション機能は糞で多くのユーザーから不満の声が漏れ
昨今ではナビ以外の用途で使われることが多くなったもの
それがガラナビ
884: 2020/04/12(日)14:54 ID:39qMgsYs(2/4) AAS
市販ナビがアホなのはわざとだよ
金持ちや警察車両向けの高価な秘密納品ナビには最適化されたルートを引くようにプログラムされていて
庶民が買うような純正や市販ナビはわざと遠回りさせたり、
渋滞してないのに渋滞してることにして混んでる下道にわざわざ下ろしたり
上顧客に不満が出ないように道をあけさせてるんだよ
無料会員には「ただ今渋滞中」とアナウンスして遠回りルートに迂回させて
有料会員向けナビでは運転しやすい最短ルートを維持させて渋滞なく通過させたりするんだろうな
省2
885: 2020/04/12(日)14:57 ID:39qMgsYs(3/4) AAS
市販ナビがアホなのはわざとだよ
金持ちや警察車両向けの高価な秘密納品ナビには最適化されたルートを引くようにプログラムされていて
庶民が買うような純正や市販ナビはわざと遠回りさせたり、
渋滞してないのに渋滞してることにして混んでる下道にわざわざ下ろしたり
上顧客に不満が出ないように道をあけさせてるんだよ
無料会員には「ただ今渋滞中」とアナウンスして遠回りルートに迂回させて
有料会員向けナビでは運転しやすい最短ルートを維持させて渋滞なく通過させたりするんだろうな
省2
886: 2020/04/12(日)14:57 ID:39qMgsYs(4/4) AAS
外部リンク:toyokeizai.net

昨秋にDA導入するも、わずか半年で軌道修正へ

自動車そのものの販売にも悪影響を及ぼしかねないため、DAの標準搭載を取りやめ、車両購入者が搭載・非搭載を選べる選択制に移行することになった。
wwww
887
(1): 2020/04/12(日)18:03 ID:+qz4I8Fd(2/2) AAS
きちがいが新スレ埋めてる。
888: 2020/04/12(日)18:16 ID:dAmKTOrW(1/9) AAS
コピペの邪魔になるから自分以外の書き込みは全部NGIDか透明あぼんにしてるから
889: 2020/04/12(日)18:46 ID:76IWAS5H(1) AAS
>>887
ここに誰も居なくなっているからなぁ
新スレで話が進むと約束破って新スレに来るという(笑)
基地外のアンチなら出ていけと言っておいて即これだからアスペには何を言っても約束させても無理だわなぁ
アスペのうえに嘘つきのウンコ野郎なんてタヒねだわ
890: 2020/04/12(日)20:19 ID:9OVZPxxf(1/23) AAS
出張や旅行でレンタカーをよく使う人やバイクも持ってる人はスマホホルダー運用でないと不便だろうね

DAがついててもアンドロイドオートができるかどうか事前にわからない
わかっていたとしてもUSBケーブルを取り出してAコネをどこかに挿してさらにCコネをスマホにも挿さないといけない
そこからやっとナビスタート
そんでパーキング解除されてないからいちいち車止めないと助手席からでも操作不能
891: 2020/04/12(日)20:19 ID:9OVZPxxf(2/23) AAS
ヤフーカーナビはスマホで使える本格カーナビ!車載ナビに匹敵する充実の機能を搭載。
その機能
?地図もナビも無料で自動更新
?無料でJARTIC交通情報を表示
?駐車場空き情報のリアルタイム表示
?スピード注意情報を提供。
これさえあれば、あなたのスマートフォンがカーナビになります。
省31
892: 2020/04/12(日)20:20 ID:9OVZPxxf(3/23) AAS
アンドロイド+スマホホルダーでYahooカーナビ最強
1-
あと 110 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.272s*