[過去ログ] ★カーナビ総合スレッド Part 6 ★【純正・社外・中華泥・モバイル】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
556(1): 2020/04/04(土)01:50 ID:7W+DGZau(1/3) AAS
車速やジャイロを使っていないから首都高では右往左往して使い物にならないらしいよ
557(1): 2020/04/04(土)02:08 ID:zz6mCNxZ(1/4) AAS
>>556
スマホタブが加速度、ジャイロ積んでればDA側はそれに準じるんじゃないのか?
558(1): 2020/04/04(土)02:55 ID:Vg5MafPf(1) AAS
スマホホルダー運用ですらダメ出ししてた口でよく言えるね
559(1): 2020/04/04(土)03:32 ID:Jgb0fGDe(1) AAS
>>557
GNSSは誤差デカイし
タブレットの慣性センサーからの加速度を2階も数値積分すると距離誤差大き過ぎでしょ?
だったら車輪の回転数を使った(1階積分)デッドレコニングのほうが有利じゃない?
560: 2020/04/04(土)17:31 ID:GKtIzQ7I(1/3) AAS
ベンツのナビ更新したら4万ちょいかかったんだけどこんなもん?
561(1): 2020/04/04(土)17:47 ID:bH0W+jDu(1/2) AAS
うん
562: 2020/04/04(土)18:44 ID:GKtIzQ7I(2/3) AAS
>>561
そうですか・・・2015年モデルの更新で10時から15時までかかったけど長すぎじゃない_?
563(1): 2020/04/04(土)19:35 ID:pO3zw0E/(1) AAS
それがガラナビというもの
564: 2020/04/04(土)19:44 ID:GKtIzQ7I(3/3) AAS
>>563
最初の車検の時は無料だったので二回目の更新だが、純正固定式だから吸盤の社外とかつけるとださいよね?
565: 2020/04/04(土)19:56 ID:bH0W+jDu(2/2) AAS
スマホホルダー(wとか付けてみたら?
566: 2020/04/04(土)20:03 ID:6bgZO0tt(1/3) AAS
中華泥+スマホホルダーの2段構えが最強
画像リンク[jpg]:car-pricenet.jp
↓
画像リンク[jpg]:ae01.alicdn.com
レクサスGS用12.1インチ中華泥
68000円
567: 2020/04/04(土)20:03 ID:6bgZO0tt(2/3) AAS
ベンツ用も探せばある
568: 2020/04/04(土)20:06 ID:6bgZO0tt(3/3) AAS
画像リンク[jpg]:car.watch.impress.co.jp
どうだすごいだろと言わんばかりの主張
んでVGA(笑)
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
DA撤去ですっきり
スマホホルダー設置して必要な時だけナビ
569: 2020/04/04(土)20:07 ID:iV2bgHkR(1/2) AAS
ねえねえ
ソースはなんで、どんなアンプで、どうやって見たり聞いたりしてんの?
あと、みっともないスマホホルダーとか生やしてるの?
あと、コンビニ寄る時は、毎回付け外ししてんの?
それと2月12日はなんでこんなに発狂してたの?
外部リンク[html]:hissi.org
外部リンク[html]:hissi.org
570(1): 2020/04/04(土)21:17 ID:zz6mCNxZ(2/4) AAS
>>558
DAあるなら見苦しいホルダーなどいらないだろうな
直射日光のあたらないところ等に置いとけばいい
>>559
そこまで誤差を気にするなら据え置きに甘んじるしかない
571(2): 2020/04/04(土)22:28 ID:LCwzWWny(1/3) AAS
三菱とカロ使った人に質問。三菱一度も使ったことないんだけど、どんな感じ?カロと比べて。
ちょっと興味湧いてきた。当時はカロの独占というか、一強だったが、GPSモジュールが進化したので
精度としては各社ほぼ横並びだろう。問題はマップマッチング。
572(1): 2020/04/04(土)23:03 ID:7W+DGZau(2/3) AAS
>>570
ナビが必要ない時でも常時目ざわりなのがDA
特に夜間
ラジオだけ鳴ってりゃいい時でもチラチラ視界に入ってうざいったらありゃしない
573(1): 2020/04/04(土)23:17 ID:iV2bgHkR(2/2) AAS
>>571
現行主要国産メーカー製ナビで、そもそもズレたりする事無いんじゃ…
自分のはダイハツOEMの200だけど、都市高速の上下見失うぐらいしか経験無いよ
574(1): 2020/04/04(土)23:21 ID:zz6mCNxZ(3/4) AAS
>>572
据え置きも使ってないとき切るタイプ?
地図に強いから昔からナビ用途よりバックライト地図として使ってるからその発想はないわ
575: 2020/04/04(土)23:22 ID:LCwzWWny(2/3) AAS
?。もう今はほぼ横並びだよね・・
576(1): 2020/04/04(土)23:27 ID:zz6mCNxZ(4/4) AAS
>>571
>>573
カロなら高架高速の上下見失うなどないな
地下駐車場すらマップ切り替わるだろ
八重洲地下駐とか
初心者の頃はサイバーナビはホント優秀だった
三菱とか後悔しかないと思うが
省1
577: 2020/04/04(土)23:35 ID:LCwzWWny(3/3) AAS
やっぱまだカロには追い付いていないのか・・残念・・
578(1): 2020/04/04(土)23:51 ID:7W+DGZau(3/3) AAS
>>574
DAじゃないガラナビならまだ少し下に位置してるからマシなんだよ
579: 2020/04/05(日)00:21 ID:ylL+Ubrs(1/4) AAS
>>578
うん?その程度差か
因みに車種は?
スレチだが視界に入ってウザイはこの前つけたドラレコ付スマートミラー
夜は助手席の連れに左上にスマホをかざされ続けてるようなウザさがあったが、200kmも走らず慣れて何とも思わなくなったわ
580(1): 2020/04/05(日)02:29 ID:FzmAjP5c(1/2) AAS
>>576
10年以上前の豊田純正ナビでもロストする事なんて無かったですけどね
2012年頃のカロの出来は今一でしたね、検索しても出てこないし起動は遅いし
2016年頃から漸くまともになった気がします
それまでは正直豊田純正の方が出来が良かったと思います
581(1): 2020/04/05(日)10:51 ID:aXCOoIAx(1/2) AAS
2005年式とかの初期型レクサスって最新の地図に出来るの?
582(2): 2020/04/05(日)10:55 ID:BrIajcUG(1/2) AAS
>>580
トヨタ純正って、MOPもDOPも複数メーカーあるし、同メーカーでもグレードで全然違うやろ
583(1): 2020/04/05(日)11:01 ID:5ZPSH8gH(1/5) AAS
>>581
できても使い物にならないからやめとけ
レクサスやトヨタの最高機種でもこのありさま
動画リンク[YouTube]
動画リンク[YouTube]
動画リンク[YouTube]
最新型コネクテッドカーのナビでもこの程度のていたらく
省3
584: 2020/04/05(日)11:01 ID:BrIajcUG(2/2) AAS
>>583
ねえねえ
ソースはなんで、どんなアンプで、どうやって見たり聞いたりしてんの?
あと、みっともないスマホホルダーとか生やしてるの?
あと、コンビニ寄る時は、毎回付け外ししてんの?
それと2月12日はなんでこんなに発狂してたの?
外部リンク[html]:hissi.org
省1
585: 2020/04/05(日)11:01 ID:5ZPSH8gH(2/5) AAS
中華泥+スマホホルダーの2段構えが最強
画像リンク[jpg]:car-pricenet.jp
↓
画像リンク[jpg]:ae01.alicdn.com
レクサスGS用12.1インチ中華泥
68000円
586(1): 2020/04/05(日)11:29 ID:c5id/hvL(1) AAS
グーグルの音声認識が最強なのは、以前から報酬制で日本全国の
老若男女から音声データを集めてたんだよな。
俺も参加した。だって方言とか早口とか認識しづらい例は腐るほどあるだろ。
それらのデータを集めて解析させるプログラムを組んでる。
587: 2020/04/05(日)11:42 ID:5ZPSH8gH(3/5) AAS
>>586
しゃべる人が途中で変わっても問題ナッシング
動画リンク[YouTube]
588: 2020/04/05(日)12:16 ID:ylL+Ubrs(2/4) AAS
>>582
それな
カロナビは最初神、途中ヘタれてた時があったな
彩速が出た頃か
589(1): 2020/04/05(日)12:17 ID:YOGhhTlY(1/2) AAS
スマホナビは格好悪くて使えない
そう必死に思い込まないといけないほどにぐうの音も出ないほど正論で論破されました、とわざわざ書き込んでくるひとが絶えない
スマホナビに完全論破された糞ガラナビの信者はガラナビの無能さから目を背けるために
必ず論破した「人間」に対する敵意で答えるからすぐに見分けがつく
そこで素直にガラナビが糞だということを認められれば選択肢が広がるチャンスなのに、
それをわざわざ捨ててるんだから先がないね
それがくだらない自分が持ってるガラナビへのブランド信仰由来とかならもはや救いようがない
590: 2020/04/05(日)13:43 ID:8AcGoeue(1/2) AAS
ほんと無駄な長文好きだなw
591(1): 2020/04/05(日)13:55 ID:n+uvYC57(1) AAS
所詮はスマホのナビ、このていたらく
スマホは、純正ナビやDA、DINナビの補助や目的地の検索して連携アプリで送信する様な連携利用が安心
youtu.be/BC0DlzEA76k
592(1): 2020/04/05(日)14:01 ID:YOGhhTlY(2/2) AAS
昔の2chは1行レスなんかゴミ扱いで読んでもらえなかったんだがな
593(1): 2020/04/05(日)14:03 ID:tmxCH6YY(1) AAS
>>592
スマホが出る前は紙の地図広げてたの?
594: 2020/04/05(日)15:11 ID:e5OuGIuu(1) AAS
>>593
やっすい2DINの最底辺エントリー機買って、それさえ使いこなせなかった
595(1): 2020/04/05(日)15:12 ID:PhiM7GAR(1/2) AAS
>>589
>>591のこの動画を見ると、車速が取れないスマホナビは既知の道でのトラフィック情報の表示機程度にかんがえないとね。
596(2): 2020/04/05(日)15:15 ID:PhiM7GAR(2/2) AAS
例えば首都高を初めて通った地方民とかだと、動画みたいにナビゲーションがストップしてしまえば、高速走行中で停車も出来ずパニクってかえって危ない状況になりそうだよね。
597: 2020/04/05(日)15:20 ID:ojtGLZIp(1) AAS
結局あちらこちらで停まったりで使えない場所の多いスマホナビは
ナビ要らないどうよ!スマホナビで十分な俺!スマホナビはカッケー!
って人の元々ナビ不要な人の自己満足だなw
598(1): 2020/04/05(日)15:21 ID:ndk8BUgc(1) AAS
スマホナビは格好悪くて使えない
そう必死に思い込まないといけないほどにぐうの音も出ないほど正論で論破されました、とわざわざ書き込んでくるひとが絶えない
スマホナビに完全論破された糞ガラナビの信者はガラナビの無能さから目を背けるために
必ず論破した「人間」に対する敵意で答えるからすぐに見分けがつく
そこで素直にガラナビが糞だということを認められれば選択肢が広がるチャンスなのに、
それをわざわざ捨ててるんだから先がないね
それがくだらない自分が持ってるガラナビへのブランド信仰由来とかならもはや救いようがない
599(1): 2020/04/05(日)15:23 ID:ehxjp9gp(1) AAS
>>596
これになると焦るだろうから初走行の道は自車位置のしっかりした据え置きナビが安心
600: 2020/04/05(日)15:27 ID:m3rSd3cr(1/2) AAS
>>598
この動画を見なさいな
論破されてるのスマホナビだけど(笑)
>>596や>>599へのレスは何かないの?
youtu.be/BC0DlzEA76k
601: 2020/04/05(日)15:29 ID:m3rSd3cr(2/2) AAS
ド田舎の名阪国道より首都高を走る人の方が何万倍も多いでしょうに
そこで使えないスマホナビなど論外で論破の必要すらないでしょ(笑)
602: 2020/04/05(日)15:30 ID:+qYWRR3W(1) AAS
DA純正ガラナビはゴミ糞
pbs.twimg.com/media/Dc_HPSDU0AEWi9J.jpg
pbs.twimg.com/media/Dc_HPjSV4AAVkZz.jpg
pbs.twimg.com/media/Dc_HQFQV0AA6K_Q.jpg
pbs.twimg.com/media/Dc_HRIDVQAAFPLS.jpg
603: 2020/04/05(日)15:43 ID:RgQ5Z1f4(1) AAS
出たw
毎度論破されるとウンコ逃げw
604: 41歳ももかももかももか 2020/04/05(日)16:22 ID:VAiFS2yb(1) AAS
俺はダイハツムーブLSA?
カロッツェリアavic-RZ303使用してる
昨日自宅までナビ使用
自車位置は狂わないし、到達時間とエコ運転の評価もしてくれる
目的地付近に到達したら、捜査は楽で簡単だな
605: 2020/04/05(日)17:10 ID:aXCOoIAx(2/2) AAS
辰巳PAでシビックRに乗ってたキモオタがスマホナビだったけど、激しくダサいと思うw
606(2): 2020/04/05(日)18:03 ID:kac1uBgz(1/3) AAS
>>595
それはスマホナビじゃなく加速度センサーのついてない2DIN泥だからだよ
607: 2020/04/05(日)19:02 ID:8AcGoeue(2/2) AAS
論破されるとウンコw
608: 2020/04/05(日)19:30 ID:FzmAjP5c(2/2) AAS
>>582
グレードで違うのは、オーディオとか映像関係でミドルクラス以上のナビは基本共通ですよ
廉価SDナビはまた違うでしょうけどね
609: 2020/04/05(日)19:38 ID:ylL+Ubrs(3/4) AAS
>>606
加速度センサーがついてないスマホタブなど探すほうが難しいもんなあ
ジャイロはざらにあるが、カーナビで使う事を考えるなら調べないわけがないしな
610(1): 2020/04/05(日)20:00 ID:kac1uBgz(2/3) AAS
ガラナビとスマホのいいとこ取りだと思って飛びついても
ここが中華泥の弱点
逆にガラナビとスマホの悪いとこ取りになってしまう
611(1): 2020/04/05(日)20:30 ID:O2/MzB0D(1/2) AAS
>>610
もういい加減なことばかり書いたりしたり長文やウンコ貼りは要らないよ。
以下他スレでのiPhoneだけど検証結果。
413 John Appleseed sage 2020/03/29(日) 10:33:47.03 ID:Kk1FKYH+
GPSのない場所での自車アイコンの迷い具合を、曲がりが多い高速の地下部分で実験してみた。
ヤフーカーナビ 入口で止まった。
Googleマップ 途中でズレて最終的に止まった。
省2
612: 2020/04/05(日)20:31 ID:O2/MzB0D(2/2) AAS
>>606
同じレス主だがこっちだったな
613(1): 2020/04/05(日)20:35 ID:wnc1dGcl(1) AAS
>>611
高っかいiphoneでもこの程度なのか?
安っすいandroidなら無理なんだなw
614: 2020/04/05(日)20:44 ID:kac1uBgz(3/3) AAS
>>613
androidのほうがそのあたりは融通きく
615(1): 2020/04/05(日)21:17 ID:nLVHYMtJ(1/2) AAS
カーナビタイムって有料で試してないが
iPhoneでgoogleナビだが道知ってる人なら有用
道知らん人は普通にナビ買えよ?って思う
616(2): 2020/04/05(日)21:44 ID:g0X1skXb(1/15) AAS
スマホとガラナビは思想が違うんだよ
スマホはリアルタイムプローブなんて大前提でどのようなルートを選ぶと最短で行けるのかAIが判定してる
ガラナビも似たようなことをしてる機種もあるがAIの性能が桁違い過ぎる
なぜそうなるかと言えば開発者の意気込みが違うから
GPSセンサーと簡易加速度センサーとでいかにして性能を出そうかと頑張ってるのがスマホナビの技術者
GPS+みちびきや車速センサー、ジャイロ補正、に加速度補正とか潤沢なセンシングでもこれしか出来ないですぅ〜で終わるのがガラナビ技術者
もっと言うと、ハードウェアで出来ないところはソフトウェアで補おうと頑張ってるのがスマホ技術者
省9
617: 2020/04/05(日)21:45 ID:g0X1skXb(2/15) AAS
出張や旅行でレンタカーをよく使う人やバイクも持ってる人はスマホホルダー運用でないと不便だろうね
DAがついててもアンドロイドオートができるかどうか事前にわからない
わかっていたとしてもUSBケーブルを取り出してAコネをどこかに挿してさらにCコネをスマホにも挿さないといけない
そこからやっとナビスタート
そんでパーキング解除されてないからいちいち車止めないと助手席からでも操作不能
618: 2020/04/05(日)21:45 ID:g0X1skXb(3/15) AAS
片手でワンタッチ装着
充電USBの抜き挿し不要のワイヤレス充電
動画リンク[YouTube]
動画リンク[YouTube]
動画リンク[YouTube]
619: 2020/04/05(日)21:46 ID:g0X1skXb(4/15) AAS
名阪国道
知立バイパス
岡山ブルーライン
東広島呉道路
湖西バイパス
四国カルスト
Ωカーブ
省6
620(1): 2020/04/05(日)21:47 ID:g0X1skXb(5/15) AAS
スマホよりガラナビの方が位置精度が高いとしても
その精度の差が重要になるほどの運転をしているのかね?
ジャイロ、車速、と主張するのはその精度が必要になるほどの運転をしている者だけでいい
さらに言えば、そんなものが問題になるような運転してる時点で大したことないやつ
戸別訪問するようなルート営業配送とかタクシーなら精度重視でもいいけど
そのへんのカーナビが多少高精度だろうと関係ないからね
一般人に使ってもらうにはメカ性能よりも親和性が必要
省3
621: 2020/04/05(日)21:49 ID:g0X1skXb(6/15) AAS
このスレで「ガラナビ」と呼ばれているのは
ナビは高価で色々な設定項目があるほど価値があると思っている馬鹿で豪快な客を相手に商売をする事にしているカーナビのことである。
以上の事柄については、愚者は経験して学び、賢者は歴史から学ぶ。
そもそも純正でついてくるレベルのカーオーディオ、カーナビ、カーエレクトロニクスって
ジジババが難しいこと考えなくても操作できるレベルまでの機能しか搭載してこなかった歴史があるわけでして
ちょっと体裁を変えたくらいでガラパゴスであることには変わりがない
DAとかに小躍りしてる出遅れたやつがいるけど
省12
622: 2020/04/05(日)21:49 ID:g0X1skXb(7/15) AAS
カーナビの本質は
ブレの少ない所要時間の見積もりとそれに応じて的確なルートを提示案内することであって
それらをないがしろにして車速やジャイロセンサーを駆使して過剰なGPS位置補正を行うことではない
スマホや泥DINは前者
ガラナビ勢は後者
623: 2020/04/05(日)21:49 ID:nLVHYMtJ(2/2) AAS
>>620
すまんが要約してくれ10文字で
624: 2020/04/05(日)21:52 ID:g0X1skXb(8/15) AAS
マジェスタの純正ナビもゴミだがそんなもの使わないし、あれはそんなに自己主張してこない場所にとどまってるけど
DAは違うからな否応にも目に付く一等地に鎮座してる
それがゴミになった時のことを考えてみよう
(イノベーター目線だと新車の時からゴミだけど、ラガードなら5年は我慢できるのかな?)
画像リンク[jpg]:car.watch.impress.co.jp
どうだすごいだろと言わんばかりの主張
んでVGA(笑)
省7
625: 2020/04/05(日)21:52 ID:g0X1skXb(9/15) AAS
Googleやヤフーカーナビのようなスマホナビと比べても
良くて引き分け、たいてい負けてる糞ルートしか出てこないのがガラナビ
本来なら車載に特化したガラナビは使い勝手の悪さと引き換えに
スマホなんて足元にも及ばないルート案内ができてナンボのはず
ところが総合的にスマホに追い越されちゃってんのはゴミだからなんだよな〜
こんなものをありがたがってるのが守旧派ラガード
626: 2020/04/05(日)21:52 ID:g0X1skXb(10/15) AAS
テクノロジーを誇示しているガラナビよりも
テクノロジーを忘れされるスマホナビのほうが高性能なのである
AVIC-CQ910
外部リンク[php]:jpn.pioneer
Google Play のアプリ
外部リンク:play.google.com
627: 2020/04/05(日)21:53 ID:g0X1skXb(11/15) AAS
DAもVGAでゴミ
USB有線必須のゴミ
純正ガラナビ=らくらくホン
社外ガラナビ=高機能ガラケー
純正DA =らくらくスマホ
中華泥 = 安物スマホ
高級スマホナビ=スマホホルダー + Xiaomi Mi 10Pro
省2
628: 2020/04/05(日)21:54 ID:g0X1skXb(12/15) AAS
10年たったらゴミ
画像リンク[jpg]:www.team-mho.com
↓
画像リンク[JPG]:www.sunrise-garage.net
これ入れるの大変だったと思うよ
純正ナビが長く使えるものだったらワザワザ面倒なことしてまでこんなことしないわけで
DAもこれみたいなことをしたくならないとも限らない
省5
629: 2020/04/05(日)21:56 ID:g0X1skXb(13/15) AAS
めったにないトンネル内の分岐をどっちにいったらいいかも自分では総合判断できず
右往左往したあげく真ん中のゼブラで立ち往生
自走式立体駐車場や地下駐車場で迷子になったり
高架道路と並走してる下道のどっちを走ってるかも自分で判断できない運転下手糞にはなくてはならないもの
それがガラナビ
DAならこれまでの不満が全て解決されるかのような夢想してるけど違うと思うよ
これまでのカーナビだって「DVD,HDD、SSD、大画面、地デジ、Bluetooth、スマートループ、画期的AI技術、通信機能初搭載、音声認識搭載」
省4
630: 2020/04/05(日)21:58 ID:ylL+Ubrs(4/4) AAS
>>615
ミュージックサーバー欲しさに初代?サイバーナビから当たり前に使ってると
道は覚えちゃうんだよな
首都高も渋滞確認だけだし、そうなると地図としては新規道路開通の更新の早さ、林道などの詳細な確認などに意識がいく
HDDに取り入れるよりSpotifyや無料音楽アプリ、PC取り込みUSB再生のほうが手軽になり重要性もなくなった
631: 2020/04/05(日)22:00 ID:g0X1skXb(14/15) AAS
位置の正確さ
ガラナビ(GPS+車速+ジャイロ) >スマホ(GPS+加速度センサー)> DA(車載GPSのみ、車速はアプリで使えない)≒ 泥DIN(車載GPSのみ)
632: 2020/04/05(日)22:04 ID:g0X1skXb(15/15) AAS
位置の正確さ
ガラナビ(GPS+車速+ジャイロ) >スマホ(GPS+加速度センサー)> DA(車載GPSのみ、車速はアプリで使えない)≒ 泥DIN(車載GPSのみ)
ルート選びや時間の正確さ
スマホ ≒ 泥DIN ≒ DA >>ガラナビ
音声認識などの性能
スマホ ≒ DA ≒ 泥DIN >>> ガラナビ
633(1): 2020/04/05(日)23:14 ID:ZVx8CQNs(1) AAS
お前のレスだと判ると誰も読まないよ
無駄な長文に連投止めてくれないか?
634: 2020/04/05(日)23:17 ID:laFfLD2Q(1) AAS
>>616
車速が取れなきゃAIもへったくれもないことにいい加減に気が付けよ(笑)
今のスマホナビはな
名阪なんて田舎の一本道でしか使えないんだって
youtu.be/BC0DlzEA76k
635: 2020/04/05(日)23:18 ID:5ZPSH8gH(4/5) AAS
嫌ならここに来るな
ワッチョイスレ立ててるじゃないか
636(1): 2020/04/05(日)23:22 ID:0KTxdcLE(1) AAS
論破されるとウンコマンになるか来るなしか言えない能無しw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 366 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.028s