■大腸癌(直腸癌・結腸癌)総合スレッド■45 (861レス)
上下前次1-新
108(1): 2023/02/23(木)12:54 ID:U8lqHh2C(1) AAS
この動画を見てよーく考えましょうね。
動画リンク[YouTube]
無知は不幸なり早死にする!
109: 2023/02/23(木)15:04 ID:KilzNr2V(1) AAS
>>108
>>102
俺も抗がん剤否定派だが、こればっかりはお前に言いたい。
お前のレスより相手の説明の方が理路整然でずっと説得力がある。
アミグダリンの説明にしても、相手は農林水産省のデータベースを引用し、毒性の作用機序から被害の実例や臨床例をソース付きのデータで示し、実際に国が勧告しているニュースソースなどで危険性を説明。
解りやすくて説得力がある。
それに対しお前のレス↓
省8
110(1): 2023/02/23(木)15:06 ID:i+rjJ558(1) AAS
>>99
そういうのを無意味な揚げ足取りって言うんだよ。
111: 2023/02/23(木)15:09 ID:IjYWLKsx(1/2) AAS
>>98
リンパに転移しただけではステ3だと思うが
上半身リンパへの転移なのかな?
普通のCT検査では大腸がんはわかりませんよ。
CTは大腸苦手です。
112(1): 2023/02/23(木)15:15 ID:flGXU8SD(1) AAS
>>102
昔話の百姓時代の人間は平均寿命50歳以下だよバーカ
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
何でもかんでも食って青酸毒で早死にしてたのかもな
113(2): 2023/02/23(木)15:32 ID:KZ2NmSAx(2/3) AAS
>>101
すいません、大人です。
私は結婚していて両親とは同居していません。
母から電話で断片的に聞いて
昨年は腸捻転で入院した時に、病院の駐車場に停めたままの父の車を取りに行った時に
先生の話を聞きました。
その時に癌の話は何も無かったですが、この時癌があってもわからないものなのでしょうか
省2
114: 2023/02/23(木)15:36 ID:8ujUZ9sz(1) AAS
>>110
>>99
いや元のレスじゃ何の病気かわからないだろ
1週間入院して薬で元に戻るS状結腸の病気って何や
115: 2023/02/23(木)15:37 ID:IbZQ+GEo(1/2) AAS
>>113
腸捻転でひどい炎症がある場合は、CT検査しても、
癌はわからなくて普通だと思いますよ。
116(1): 2023/02/23(木)16:52 ID:wdnhR4JK(1) AAS
いかにクエン酸が癌に効くか分かるね
必死に否定してるw
医者が書いたクエン酸がガンを消す
重曹がガンを消す
を読んでクエン酸重曹を飲めばガンは消えるよw
117(1): 2023/02/23(木)17:41 ID:+nSOyvtb(1/4) AAS
>>113
腸捻転という言い方もまだ非特異的。
腸閉塞なのか(S状結腸)軸捻転なのか。
流れからは軸捻転だろうとゲスパーするが、
癌が原因で軸捻転になることはありうる。が、通常は内視鏡的に整復するので普通はその時に見つかるはず。
>>113
さらに人工肛門になるのが一時ストマの話なら緊急手術の話だろうし永久ストマならS状結腸癌ではないはず。
省2
118: 2023/02/23(木)17:42 ID:IjYWLKsx(2/2) AAS
>>116
クエン酸はエナメル質を溶かすレベルの酸性物
アホのオカルトに騙されたバカの末路↓
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
119(1): 2023/02/23(木)17:58 ID:sxNnv6zL(1) AAS
素人の者が書き込んだモノをそんな言い方しなくても良いんじゃない
ただ、断片的に把握というのもマズいから、一度病院に付き添いする機会を持つ事をお勧めする。
今後、受診治療をノートに記録するようにした方がいい
120: 2023/02/23(木)18:13 ID:+nSOyvtb(2/4) AAS
いやそういうのいらないから。別に怒っても貶してもいないし、敵対するつもりもない。
なんなら俺が理解できるようまとめ直してくれるとありがたい。
121: 2023/02/23(木)19:29 ID:IbZQ+GEo(2/2) AAS
>>117
ざっくりとした推測になるけど。
イレウスで入院。CTでは炎症が強くて原因は特定できなかったが、
可能性として腸捻転疑い。保存的に加療して改善したからその時は
内視鏡せず、後ほど精査したらS状結腸癌が見つかった。
そのままだと腫瘍で閉塞しそうだったからストーマを作成、手術前or手術中に
腹膜播種が見つかったからステージ4。
省3
122(2): 2023/02/23(木)21:36 ID:KZ2NmSAx(3/3) AAS
>>119
ありがとうございます。ノートに記録することにします。グダグダですいません。
じつは、昨年夏頃から肝臓と肺に癌が見つかり、
通院で抗がん剤治療をしてる最中、11月に母から電話がきて「お父さんお腹凄く固く膨らんで食欲もなく、病院に行ったら腸が捻れてるんだって」と。
父が病院に車で行ったため、車を家に置いてきてほしいと頼まれ、その時に父の症状について先生からお話があり、薬でガスと便を出したので腸の捻れは治りましたとの事。
今年になってまた腸が捻れたらしく、また病院へ。その時に検査で大腸癌が見つかりました。
因みに膀胱癌は10年前になり全摘しました。
省1
123(3): 2023/02/23(木)22:49 ID:+nSOyvtb(3/4) AAS
推測の批評は無意味だとは思うけどせっかく書いてくれたので所感を。ともかく解釈ありがとう。
> イレウスで入院。CTでは炎症が強くて原因は特定できなかったが、
> 可能性として腸捻転疑い。
イレウスと腸炎は別の病態。というかイレウスが原因で炎症が起きるならそれは絞扼イレウスで緊急手術やらないと死ぬので保存的治療は成り立たない。炎症を伴わない軸捻転なら内視鏡するので2ヶ月後に閉塞しそうになる癌は見落とせない。特にストマを上げるような場所なら。なのでその推測も多分違う。いずれにせよこれだと見落とせないんだよね。
なのでここは軸捻転ではなくて他の保存的に診られるS状結腸の病気だったんだろう。で何?と聞いてる。
いずれにせよ、このまま放置ではなく、2ヶ月後に
> 精査したらS状結腸癌が見つかった。
省16
124: 2023/02/23(木)23:01 ID:+nSOyvtb(4/4) AAS
>>122
ノートを取るのはとても良いことだと思う。なんなら説明のとき医者に断って録音してもいい。悪意がないことと事情を話せば嫌な顔はされないはず。
医者は説明のとき必ず説明の紙をくれるからコピーを取らせてもらおう。
言葉はここに書かれて(録音されて)いるものを使おう。
本当に原発癌が3つならかなり特殊な話なので特に気をつけて、時系列順に事実(病名や治療、説明内容)を簡潔に書くこと、問題点を具体的に書くよう心がけよう。
私ができているとは言わないがそれはもちろん棚に上げての話。
で>>123のどこが当たってて外れてるのか教えてほしい。
125: 2023/02/24(金)07:51 ID:3wa/WIXm(1) AAS
>>123
すげえな
医者なの?
126: 2023/02/24(金)10:46 ID:vLgHh/Uz(1) AAS
そんなに複数箇所に癌があるのか
127: 2023/02/24(金)18:31 ID:E2KTe4s+(1/3) AAS
>>112
> >>102
> 昔話の百姓時代の人間は平均寿命50歳以下だよバーカ
> 画像リンク[jpg]:i.imgur.com
> 何でもかんでも食って青酸毒で早死にしてたのかもな
【回答】
昔といっても、そんな昔じゃないね。30年位前だよ。
省7
128(1): 2023/02/24(金)18:41 ID:E2KTe4s+(2/3) AAS
補足。
ボクシングの竹原元選手も癌になったがビワの葉、アミクダリンで治しました。
動画リンク[YouTube]
動画リンク[YouTube]
動画リンク[YouTube]
動画リンク[YouTube]
省4
129: 2023/02/24(金)18:58 ID:xocYKef9(1) AAS
無視してNGね
130: 2023/02/24(金)19:02 ID:fZl0C8Lv(1) AAS
概ねポエムになってるから実害はないな。
てかここ隔離スレだろ。
131: 2023/02/24(金)19:55 ID:E2KTe4s+(3/3) AAS
補足。
竹の子にもアミクダリンは入ってます。
アミグダリンを摂取する民族がいます。もし、アミグダリンが猛毒なら、
その民族は滅んでいるか?アミクダリンを食べなくなるはずです。
動画リンク[YouTube]
アミグダリンは大量に食べなければ人体に影響する可能性は少ないと思う。
省1
132: 2023/02/25(土)02:17 ID:Y4Uzttm1(1/3) AAS
>>128
まーたウソついてる。。。
ビワにアミグダリンが含まれるのは種子。
葉にアミグダリンは殆ど含まれてません。
適当なウソ、捏造を平気で振りまくな
キチガイ
その動画で竹原が言ってるのは「葉」だし
省3
133: 2023/02/25(土)02:19 ID:Y4Uzttm1(2/3) AAS
ビワの種食べないで・・・農林水産省が注意喚起
アミグダリンが体内で分解されると青酸に 「 がんの改善」謳う粉末食品食べ、中毒症状の報告多数 最悪死亡
外部リンク[html]:www.nhk.or.jp
134: 2023/02/25(土)03:06 ID:RguEphpZ(1) AAS
ていうかアミグダリンみたいな
体内で青酸に変化する取り返しのつかない毒物を「癌に治るらしい」とかいう都市伝説で飲むとかマジでやめとけ、目ぇ潰れるぞマジで
マイタケにしとけ
そんな怪しい加工食品を大金出して買うよかマイタケ食った方がまし
しかもどこのスーパーでも100円くらいで売ってる
外部リンク:www.niikei.jp
神戸薬科大学、マイタケの抗癌作用のメカニズムを解明
省1
135(1): 2023/02/25(土)09:59 ID:JyhqEsPl(1/2) AAS
【竹の子】にも【アミクダリン】は入ってます。
みなさんも竹の子食べたことありますよね?
死にましたか?これが答えです。
アミグダリンは、多く摂取すると腹痛や下痢を起こすようです。
日本でも、5歳以下の子供の死亡例は聞いたことがある。
省1
136: 2023/02/25(土)10:22 ID:JyhqEsPl(2/2) AAS
アミグダリンが含まれる食品
びわの種と葉、あんずの種、梅の種、アーモンド、プルーン、たけのこ、玄米、大豆、そば、ゴマなど。
アミグダリンの上手な摂り方
アミグダリンはビワの種と葉、あんずや梅の種に多く含まれています。
あんずや梅の種ごとホワイトリカーに漬け込んだ果実酒を飲むと良いでしょう。
食品では玄米や大豆、そば、ゴマ、たけのこなどに多く含まれています。
137(2): 2023/02/25(土)15:46 ID:gZ9h49Ft(1) AAS
>>123
ありがとうございます。
色々と検査について疑問が湧いてきます。
昨年、肝臓癌が見つかり、検査したら肺癌もあり肺からの転移ということで、通院で抗がん剤治療が始まりましたが。
その前にPET検査もしました。
大きな大腸がんはこの時にわからなかったのか?という疑問です。
半年足らずで大きくなりリンパまでいってるなんて、おかしくないでしょうか
省2
138: 2023/02/25(土)15:49 ID:ZeQQF2La(1/2) AAS
>アミグダリンは一度に大量に接種することで急性の青酸中毒症状を引き起こすが、多くの場合、表面的な症状は直ぐに現れない。
摂取し続けることで、体内で青酸となって毒素が体内に蓄積し、体の毒素分解能力が許容範囲を超えることで中毒症状が表面化する。そうなった時には肝臓や腎臓は青酸毒でボロボロだ。
気付いた時には体中に青酸毒が回って、
数ヶ月後に中毒症状を引き起こし、或いは死に至るという怖ろしい毒物で、
この点は、かつて保険金詐欺事件などで犯罪目的に使われることの多かったトリカブトに似ている。
直ぐに死ぬわけじゃなく、何ヶ月もかけて体内に毒が蓄積して気づかずに内臓ボロボロになって原因不明で死ぬって感じか
こわいなー
139: 2023/02/25(土)16:07 ID:ZeQQF2La(2/2) AAS
>>135
>竹の子にもアミグダリンが含まれる
含有量の問題。
アミグダリンはビワの熟した果肉に含まれるがシアン化合物はごくわずか。
竹の子も同様で、問題にならない数値。しかも煮ることで渋みと一緒に流出する。
食用アーモンドにもアミグダリンはごくごくわずかに含まれるが、これも1日1000個食べても熟したビワ1個の含有量に満たない程の問題にならない数値。
(ビワの『種子』に含まれるシアン化合物は、熟した実に含まれる含有量の約1万倍)
省2
140: 2023/02/25(土)16:10 ID:B3fBXfiR(1) AAS
大腸の前に既に癌が複数箇所に散らばった状態だからな
医学的にどうとか言えないけど、もう終末期の緩和ケアとか調べる段階じゃないかな。
残された時間は必要な手続きに充てた方が良さそう
141(1): 2023/02/25(土)16:48 ID:WQ6jk30B(1/2) AAS
ビワの種を食べてます。
動画リンク[YouTube]
このYouTuberは死んでしまうのでしょうか?
142: 2023/02/25(土)16:51 ID:KRNfwH4O(1) AAS
>>141
頭悪そう
何ヶ月も食べ続けたらって書いてあるじゃん
143(1): 2023/02/25(土)17:06 ID:WQ6jk30B(2/2) AAS
皆さんは、この動画を見てどのように思われますか?
動画リンク[YouTube]
質問!
もし、癌の特効薬ができたとしたらどうなると思いますか?
あなたたち、癌患者にとっては非常に良いのですが!
西洋医学、医療関係者にとっては非常にマズイ事になります。
この理由はわかりますか?
省3
144(1): 2023/02/25(土)17:18 ID:veRhVc5E(1) AAS
この無名ユーチューバーのゴミ動画ずっと貼り続けてる馬鹿なんなの?
なにか証明したいならエビデンスのある臨床データとかで示せよ
アホ丸だし
145: 2023/02/25(土)17:22 ID:Y4Uzttm1(3/3) AAS
>>143
どう見ても業者じゃねーか・・・
146: 2023/02/25(土)20:27 ID:T6OXn0xd(1) AAS
>>144
> この無名ユーチューバーのゴミ動画ずっと貼り続けてる馬鹿なんなの?
> なにか証明したいならエビデンスのある臨床データとかで示せよ
> アホ丸だし
お前の言ってる事は、何処にでもいる医者のセリフだな。面白くも何ともない(o^ O^)シ彡☆
147: 2023/02/25(土)21:14 ID:/3wD+fif(1) AAS
病気が癌しか無いとでも? バカ過ぎる
148(1): 2023/02/25(土)23:31 ID:43RGeeN/(1) AAS
>>137
少し話がズレるけど大きな病院ですか?
自分は地方の市立病院で結腸癌の開腹手術をしましたが主治医が休み以外は1日1回は病室まで来て短いけど話をしに来てくれました。
話もなかなか出来ないのは不安も出ちゃいますよね。
良い方向に向かう事を祈ってます。
149(2): 2023/02/26(日)02:24 ID:5UdWg6f3(1) AAS
>>148
ありがとうございます。
大きな総合病院です。
昨日、生命保険の書類とお茶を父の病院に届けに行きましたが、コロナ禍のためか
病室行く通路の前に、面会出来ませんの看板が立ててあり、お茶なども看護師さんに渡すだけです。
なので主治医と話をするのは、診察室のみなのでなかなか機会がありません。
昨年夏にPET検査したのに大きな癌はその時に無かったのか、血液検査で腫瘍マーカーはどうだったのか聞きたいのですが…
省2
150: 2023/02/26(日)03:01 ID:nONhMSt4(1) AAS
長文句読点バカが自作自演w
151: 2023/02/26(日)04:30 ID:/wwBYbOn(1) AAS
これまでの血液検査結果の用紙は
貰ってなかったの?
152: 2023/02/26(日)04:41 ID:pd8SMjHO(1) AAS
後出しばかりでグダクダですね
それ、見落としだよと誰かに言って欲しいのかな
153: 2023/02/26(日)06:19 ID:WX3VmOI5(1) AAS
>>149
甲状腺疾患で検査するのは、抗体価やホルモン価で、広く一般に腫瘍マーカーと呼ばれるものではありませんよ。
書き込みを見てると勝手な思い込みが多く、今回の問題は病院の治療や検査に原因があると言うより、あなたの病気に対する知識のなさと、根拠のない病院への不信感が原因なような気がします。
154: 2023/02/26(日)07:58 ID:7IEL/EVI(1/2) AAS
【1】葉(枇杷葉)を1日に5~10g煎じて服用すれば清涼剤として暑気あたりに効果がある。また咳止めとなり、胃腸虚弱に効果がある。葉を使用するときには葉の裏に生えている毛を、ふきんなどでふき取って用いる。
【2】生葉の裏面の細毛を除き、温めて熱いうちにはると肩こり、身体の調子の悪い時に効果がある。生葉は冷えると熱いものと変える。
【3】枇杷葉を1日5~10g煎じて服用すれば鎮咳、鎮痛、利尿、健胃、止瀉、鎮嘔剤として食中毒、下痢、浮腫、腎臓病、萎縮腎、ネブローゼ、夜尿症、尿閉、腸炎、胃アトニ一、風邪、肋膜炎、肺結核に効果がある。
【4】葉の煎液で湿布あるいは浴湯料とすれば湿疹、ただれ、かぶれ、あせも、美容、神経痛に効果がある。
【5】種子を煎じて服用すれば鎮咳、去痰、健胃剤となる。種子の粉末を服用すれば潰瘍によい。種子をつぶしてつければ虫刺されに効果がある。
省11
155: 2023/02/26(日)08:01 ID:7IEL/EVI(2/2) AAS
【上記は中国の漢方薬です】
ハッキリと記載されている。
【種子は腫瘍に効く!】とね。
おそらく?アミグダリンの摂取量なんだローな?
【取りすぎると危険だ!】って事だよ。
156: 2023/02/26(日)09:42 ID:b1LUNt2i(1) AAS
>>137
膀胱癌の既往があったところで
昨年肺癌肝転移が見つかり化学療法をやっているのか。つまり切除の対象にならないと。
このときPETに大腸癌は指摘されなかったと。
> 大きな大腸がんはこの時にわからなかったのか?という疑問です。
> 半年足らずで大きくなりリンパまでいってるなんて、おかしくないでしょうか
「おかしい」が、大腸がんとしておかしいなら私もそう思う。医療者の不手際としておかしいなら私はそうは思わない。どっちの文脈だろうか。
省3
157: 2023/02/26(日)10:00 ID:MvhViNgR(1) AAS
>>149
コロナで面会禁止荷物の受け渡しは看護師さんを介してというのはどこの病院も同じかと思います
ただ入院患者の家族が病状その他医師に聞きたいことがあるなら面談してくださるはずですよ
電話をかけてきてくださる先生もいるかと
まずはご家族が入院されている病院の病棟看護師の方に相談されてみては?
158(2): 2023/02/27(月)10:53 ID:9b5ifDbR(1) AAS
お医者さんによる、医学界のインチキ暴露の動画です。
動画リンク[YouTube]
拝金主義者の○院に行ったら最後です。御注意下さい。
159(1): 2023/02/27(月)19:15 ID:P8kmkin0(1) AAS
>>158
和田 秀樹(わだ ひでき、1960年〈昭和35年〉6月7日 - )は、大阪府出身の受験アドバイザー、評論家、精神科医(川崎幸病院精神科顧問)、映画監督[1]、小説家、管理栄養士。
和田塾緑鐵舎、緑鐵受験指導ゼミナール、和田秀樹の親塾などの代表。
小説家で塾講師で映画監督のお医者さんねぇ
胡散臭いだけやがw
160(1): 2023/02/27(月)19:25 ID:VJUCCu8J(1) AAS
みたけど舟瀬なんちゃらとかいう
なんでも国家陰謀論に結びつけるカルトおじさんと全く同じ内容だな
そういったぼやっとしたカルト陰謀論で否定する電波受信したメルヘン動画の類じゃなく
もっとエビデンスやビックデータで理論的に考察しろと
161: 2023/02/27(月)20:52 ID:bqnLA1u6(1/2) AAS
えらく頓珍漢な流れなので批判すらする気が起きないほど一個見ただけでお腹いっぱい。
この人たち何がしたいんだろう?
162: 2023/02/27(月)22:57 ID:hypEesVA(1/4) AAS
>>159
> >>158
> 和田 秀樹(わだ ひでき、1960年〈昭和35年〉6月7日 - )は、大阪府出身の受験アドバイザー、評論家、精神科医(川崎幸病院精神科顧問)、映画監督[1]、小説家、管理栄養士。
> 和田塾緑鐵舎、緑鐵受験指導ゼミナール、和田秀樹の親塾などの代表。
>
>
> 小説家で塾講師で映画監督のお医者さんねぇ
省9
163: 2023/02/27(月)23:09 ID:hypEesVA(2/4) AAS
>>160
> みたけど舟瀬なんちゃらとかいう
> なんでも国家陰謀論に結びつけるカルトおじさんと全く同じ内容だな
> そういったぼやっとしたカルト陰謀論で否定する電波受信したメルヘン動画の類じゃなく
> もっとエビデンスやビックデータで理論的に考察しろと
【回答】
お前らの西洋医学っていうのは、独占、独裁医療だよな?統合医療といっても、それも西洋医学です。
省8
164: 2023/02/27(月)23:13 ID:hypEesVA(3/4) AAS
補足。
抗癌剤には、【完璧なエビデンス】があります。
【抗癌剤は全く効かない!】という【エビデンス】がある(((*≧艸≦)ププッ
動画リンク[YouTube]
みんな見てるんだよ。いろんな所でね。
○者は完全に患者を馬鹿にしている。態度に出ている。
省1
165: 2023/02/27(月)23:19 ID:hypEesVA(4/4) AAS
補足。
みなさんへ。
【今日の治療薬】って本があります。その薬の副作用が見れます。
上記の動画でも紹介してますが【抗癌剤の副作用】見たらビックリしますよ。
医者に騙されないで為にも、本屋さんで【今日の治療薬】って本を買って勉強しましょうね。
166: 2023/02/27(月)23:54 ID:bqnLA1u6(2/2) AAS
今日の治療薬は便利に使わせてもらってるけど一般の人が買って何に使うの?
抗癌剤の副作用見るだけならそこらから添付文書のPDF落としてくればタダ。それらを使いやすくまとめたのが「今日の治療薬」なわけだし。
せっかく買ったならPL顆粒、カロナール、ロキソニンの副作用も見て抗癌剤と比べてみてほしいな。明日から風邪薬飲めなくなること請け合い。
あ、漢方のとこもね。
167: 2023/02/28(火)08:01 ID:s7rjBnNH(1) AAS
そうそう、今日の治療薬、20年前は買って家に置いてたけど今は添付文書自由に見られますよね その方が詳しい 抗がん剤経験者から言うと今更感だし当然確認済み 自由診療クリニック医師がYouTubeでやはり今日の治療薬買うといいと言ってて情報古いなぁ、勤務医だった大昔で止まってるんだなぁ、と思った 例にしてる抗がん剤も少し古いものだったし…
168: 2023/02/28(火)11:55 ID:Ccpv1yKj(1) AAS
20年前は常識的な値段だったが近年は5000円超えてきて、他に使い道ないのに気軽には買えない値段だよなあ。
169(1): 2023/02/28(火)18:19 ID:g2mmd5Qu(1) AAS
>>487
> YouTubeでは規制がかけられてコメントもできないし、また、情報はのせられません。
>
> 【癌に効くと言われるアミグダリンの情報です】
>
> 「びわの種の粉末を飲みはじめて一週間後の診察で、肺にあった癌が小さくなってる」との診断結果があった、と知人から、以前に耳にしたことがあるんです。
> デザイナーのコシノヒロコさんのスタッフのワンちゃんがガンになった時にびわ種の粉末「びわ健」を餌に混ぜて食べさせたら、1か月で治った
省11
170(1): 2023/03/01(水)12:54 ID:D4qyJe3N(1) AAS
【矛盾だらけの注意喚起】
琵琶の種子、あんずの種子は青酸中毒で危険。
杏仁豆腐は、大量に【あんずの種子】を使います。
ですので、杏仁豆腐をよく食べる人は青酸中毒になるはずですよね?
みなさん違いますかね?
省9
171: 2023/03/01(水)18:41 ID:La9YyCg+(1/2) AAS
>>169
>>170
お前が馬鹿で調べる能力がないだけ
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
●安全性
サプリメント等により重篤な健康障害を起こした事例が複数報告されており、米国のFDA (食品医薬品局) は米国内ではアミグダリンおよびレートリルの販売を禁じている。
●中毒症状
省15
172: 2023/03/01(水)18:42 ID:La9YyCg+(2/2) AAS
>アミグダリンは一度に大量に接種することで急性の青酸中毒症状を引き起こすが、多くの場合、表面的な症状は直ぐに現れない。
摂取し続けることで、体内で青酸となって毒素が体内に蓄積し、体の毒素分解能力が許容範囲を超えることで中毒症状が表面化する。そうなった時には肝臓や腎臓は青酸毒でボロボロだ。
気付いた時には体中に青酸毒が回って、
数ヶ月後に中毒症状を引き起こし、或いは死に至るという怖ろしい毒物で、
この点は、かつて保険金詐欺事件などで犯罪目的に利用されることの多かったトリカブトに似ている。
直ぐに死ぬわけじゃなく、何ヶ月もかけて体内に毒が蓄積して気づかずに内臓ボロボロになって原因不明で死ぬって感じか
こわいなー
173: 2023/03/01(水)18:50 ID:oooSFxsg(1) AAS
ビワの種、食べないで・・・農林水産省が異例の注意喚起 アミグダリンが体内で猛毒の青酸に変化 「 がんの改善」謳う粉末食品食べ
最悪死亡
NHKnews 2023.02.17
外部リンク[html]:www.nhk.or.jp
174: 2023/03/01(水)19:51 ID:5ry6/ocA(1/4) AAS
馬鹿はお前!
アミグダリンは、大量に取らなければ良いのだよ。
俺のいってる通り、健康被害者は5歳以下の子供と大量に摂取した人である。
また、上記で説明した通りで本物の杏仁豆腐は【あんずの種子】を使う。
もし、それが本当なら杏仁豆腐をよく食べる人は青酸中毒になるはずなのだ。
175: 2023/03/01(水)19:53 ID:5ry6/ocA(2/4) AAS
実際に種子を食べてる人は沢山いるんだよ。
【直ぐには出ない!】って10年以上も食べ続けている人もいるんだよ。100年後にでも出るのかよ?(^w^)?
動画リンク[YouTube]
効能があるから食べ続けてる。健康被害は大量に摂取した場合だ!
176: 2023/03/01(水)19:58 ID:5ry6/ocA(3/4) AAS
補足。
確かに、生で食べるのは少し危険だと思う。
また、生だと不味い。
煮たり油で炒めると良い。また焼酎漬けにすると良いな!
アミグダリンは、加熱すると減少する。また、塩漬けや砂糖に漬けても減少するんだね。
梅干しや梅酒がそうだよな?昔の人は分かってたんだよ。
177: 2023/03/01(水)20:02 ID:5ry6/ocA(4/4) AAS
補足。
上記の話しは海外の話だよな?いくらでも誤魔化せるよな?
日本はどうなんだね?
種子を10年以上も食べ続けてる人もいるんだよ。
178(1): 2023/03/01(水)22:34 ID:LTfZsTfJ(1) AAS
ビワの種、食べないで・・・農林水産省が異例の注意喚起 アミグダリンが体内で猛毒の青酸に変化 「 がんの改善」謳う粉末食品食べ
最悪死亡
NHKnews 2023.02.17
外部リンク[html]:www.nhk.or.jp
179(1): 2023/03/03(金)14:53 ID:ZMS7ymo8(1) AAS
>>178
> ビワの種、食べないで・・・農林水産省が異例の注意喚起 アミグダリンが体内で猛毒の青酸に変化 「 がんの改善」謳う粉末食品食べ
> 最悪死亡
> NHKnews 2023.02.17
> 外部リンク[html]:www.nhk.or.jp
【回答】
だから、それは熟していない梅の種子だろ!
省3
180: 2023/03/04(土)08:46 ID:JGaE8m23(1) AAS
なんかだんだんアミグダリン成分が減ってきたなw
181: 2023/03/04(土)12:16 ID:hJDjhs9a(1) AAS
あぼーん の書き込みばかり
他のサイトに引っ越すとか検討しませんか?
182: 2023/03/05(日)12:58 ID:Lha1F5T6(1) AAS
ビワの種子の効果についての医学論文は沢山あります。
しかしながら、全て白紙撤回、無効となっている。
これを見よ!
外部リンク[htm]:biwa.no.coocan.jp
アメリカでも日本でも、それは証明されているのだ。
省2
183: 2023/03/05(日)22:32 ID:Y8pvLFC2(1) AAS
ビワの種、食べないで・・・農林水産省が異例の注意喚起 「 がんの改善」謳う粉末食品食べ、体内で猛毒の青酸に変化
最悪死亡
NHKnews 2023.02.17
外部リンク[html]:www.nhk.or.jp
184: 2023/03/05(日)23:36 ID:qqroy2qt(1) AAS
いやここが隔離スレだろ?違ったかな
185: 2023/03/06(月)10:11 ID:rEdXxQ6e(1) AAS
>>179
ほんっと頭悪いんだな・・・
熟してても種は有害だから・・・
画像リンク[png]:i.imgur.com
186: 2023/03/06(月)21:04 ID:OMR7kwQN(1) AAS
頭が悪いのはお前の方だ!
日本にもアメリカにも、ビワの種子や葉の治療の医学論文やエビデンスはあります。
ところが、この全てが白紙撤回、または、無効となりました。調べれば出てきます。
みなさん調べてください。
癌利権は年間約15兆円です。アメリカでは逮捕者も出ております。
これを理解してから考えましょうね。
省18
187(1): 2023/03/07(火)09:59 ID:GGML7NlC(1/2) AAS
ほんっと頭悪いんだな・・・
熟してても種は有害だから・・・
画像リンク[png]:i.imgur.com
188: 2023/03/07(火)09:59 ID:GGML7NlC(2/2) AAS
ビワの種、食べないで・・・農林水産省が異例の注意喚起 「 がんの改善」謳う粉末食品食べ、体内で猛毒の青酸に変化
最悪死亡
NHKnews 2023.02.17
外部リンク[html]:www.nhk.or.jp
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 673 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.037s