[過去ログ] 【速報】国内唯一のトロリーバス廃止へ (91レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: (ワッチョイ 0be3-FBJe) 2023/05/31(水)20:27 ID:XvyA5by+0(1/2) AAS
国内唯一のトロリーバス消滅へ 立山黒部貫光、EV転換
外部リンク:www.nikkei.com
11
(1): (アウアウウー Sa8f-VltX) 2023/06/01(木)18:23 ID:g3PQA6t/a(1) AAS
>>10
いや、その理論はおかしいって。
じゃ、もし今回も新しいトロリーバスを発注したら、
最初から保守部品は手に入らないのか?
12: (ワッチョイW efa9-XOwV) 2023/06/02(金)04:59 ID:HcMiZ4FC0(1) AAS
>>11
それ込みでの発注だからかなりの金額になる。
そして国内にそれを受注してくれる企業がない場合は海外発注になって更にややこしいことになる。
13: (ワッチョイW 1fd7-pZXs) 2023/06/02(金)10:28 ID:ulJnWp520(1) AAS
まあ、立山黒部貫光は元々ディーゼルのバスが走ってたわけで。
トロバスにして鉄道になった時に信号設備とかPRC(のようなもの)を入れたわけだけど、車両以外にもそっちの保守とか更新にも金がかかるから、可能ならバスに戻したかったんじゃない?
関電みたいにナンバー取得しなければ車検不要だし。
14
(1): (ワッチョイ 9ba6-rSA4) 2023/06/02(金)11:26 ID:DSACnqyD0(1) AAS
大阪車輌工業、三菱ふそう、東芝って割と何とかしてくれそうなメンツだけどな
15: (ワッチョイW 0be3-w75Y) 2023/06/02(金)12:58 ID:YLret0i00(1) AAS
世界的に斜陽化してるよな
排ガスを出さないがトロリーから外れると走行出来ないので海外でも廃止されたの多い
16: (テトリスW 610b-YTl5) 2023/06/06(火)19:56 ID:XkNz/hcC00606(1) AAS
EVバスにトロリーポールを付けたら
17: (ワッチョイW 510e-dfE7) 2023/06/07(水)18:43 ID:jcFCEnkK0(1/2) AAS
>>8
『排気ガスを出さない』という理由でディーゼルバスよりも手間がかかる上にコストも高いトロリーバスを採用していたが、電気バスの技術が熟成したので『排気ガスを出さない』という理由ならトロリーバスよりは手間もコストも有利な電気バスに置き換えるのは当然の流れ。
頭悪い人だと『じゃあなんで黒部と同時にやらなかったの?』とか言いそうだが、黒部と立山では車両などの導入時期が違っていて黒部の車両更新の数年後に立山のトロリーバス化が行われているため、今回従来型のトロリーバスの更新時期に合わせて新車をトロリーバスではなく電気バスに変更することになった。

で。
お前がゴネてるのって単に鉄ヲタとしての都合だけだよなw
そんなにトロリーバスを走らせたいのなら大金持ちになって何処かの路線バス会社を買収してトロリーバスに変えさせるか、未だにトロリーバスがバンバン走っているという北朝鮮にでも亡命しる!!
18
(1): (ワッチョイW 510e-dfE7) 2023/06/07(水)18:44 ID:jcFCEnkK0(2/2) AAS
>>14
電気バスや水素バスの技術が確立されたい今、何とかしてまでしてトロリーバスを維持する理由がない。

君みたいな現実の見えていないニート鉄ヲタ以外にはなwwwww
19: (ワッチョイ e5a6-PK4s) 2023/06/07(水)19:07 ID:8+eO5Xpz0(1/2) AAS
>>18
おいおい
14だけどトロバス維持しろなんて俺は一切言ってないぞ
20: (ワッチョイ e5a6-PK4s) 2023/06/07(水)20:23 ID:8+eO5Xpz0(2/2) AAS
まあどうせならワイヤレス走行給電EVの無人運転くらい目指してほしいけどな
21: (ワッチョイ 91e3-G3j5) 2023/06/07(水)20:33 ID:tGfM66P00(1/2) AAS
架線の維持費がシャレにならなかったんだろうな
レールをマイナス極に出来る一般的な鉄道とは違い架線も±2本必要でコストを押し上げそう
22
(1): (ワッチョイ 91e3-G3j5) 2023/06/07(水)20:35 ID:tGfM66P00(2/2) AAS
大分ホーバーフェリーみたいに保守部品供給打ち切りをメーカーから通告されたのか?
ホーバーもそれで命脈を絶たれたがもうじき復活する
23: (テテンテンテン MMe6-8tcM) 2023/06/07(水)22:21 ID:ZcqPcSwlM(1) AAS
>>22
だから「電気バスの進歩のおかげで無理にトロバスに拘る必要が無くなった」ってさんざん書かれてますけど。
24: (ワッチョイ e5a6-PK4s) 2023/06/08(木)01:31 ID:CVpcsUq60(1/2) AAS
そもそも1996年製造だぜ
今の時点で27年働いてるんだからそろそろ廃車で普通だろうよ
25
(1): (ワッチョイW 8537-8tUg) 2023/06/08(木)10:44 ID:Nej+eQKb0(1) AAS
ここではみんな廃車前提だけどね。
26
(1): (ワッチョイ e5a6-PK4s) 2023/06/08(木)13:41 ID:CVpcsUq60(2/2) AAS
>>25
廃車だったら保守部品がどうのって話にならないだろ
27
(1): (ワッチョイW 06a9-WKm4) 2023/06/08(木)21:50 ID:V8JJGRet0(1) AAS
>>26
だいたいの話題は電気バスにするかトロリーバスで更新するかの二択になってない?
28
(2): (ワッチョイW 0229-LtSK) 2023/06/09(金)00:17 ID:wn1D6VEO0(1) AAS
電気バスに変えること自体に異論はないけどトロバスのまま更新することは現実的に可能なのかぐらいのニュアンスで一応聞いてる程度だな
29
(3): (ワッチョイW 510e-dfE7) 2023/06/09(金)12:47 ID:SDeBHmjo0(1) AAS
>>28
不可能ではないが、今は『排気ガスを出さないバス』なら電気バスで充分なのでコストの高いトロリーバスを機器更新してまで維持する意味はない

これが結論。
30: (ワッチョイ e5a6-PK4s) 2023/06/09(金)15:01 ID:mAJugYkj0(1/2) AAS
>>27
ここではみんな→だいたいの話題は
ひどくね?
31: (ワッチョイ e5a6-PK4s) 2023/06/09(金)15:02 ID:mAJugYkj0(2/2) AAS
>>28
現行車の更新?
32: (ワッチョイW 1329-k6SF) 2023/06/10(土)00:10 ID:/pTeFmIM0(1) AAS
>>29
いや
俺がそれを聞いてるわけではないw
33
(1): (アウアウウー Sadd-uAz5) 2023/06/10(土)00:15 ID:Pg9fC1lfa(1) AAS
>>29
勝手にお前が結論づけるな

性能はトロリーが上、電池の交換費用も
掛からない、何よりもトロリーバスを
過去のものにしない意義があるはず
34: (ワッチョイW b9e3-CU3t) 2023/06/10(土)00:45 ID:Ga6ImJ/00(1/2) AAS
トロリーバスが走る専用道路は法律上「線路」であるために扱いが厄介
工事用のトラックも「列車」としてダイヤを設定しないといけない
名古屋みたくガイドウェイバスにすればトンネル内壁接触事故を防げそうだが
35: (ワッチョイ d391-8sUu) 2023/06/10(土)06:42 ID:3ngE8SDK0(1) AAS
>>29 の正体
外部リンク[html]:hissi.org
36: (ワッチョイ c1a6-y5fU) 2023/06/10(土)09:04 ID:V3ylowdy0(1) AAS
>>33
> 過去のものにしない意義があるはず
路線の性質上未来を目指すべきだな
37: (ワッチョイ b9e3-k3mL) 2023/06/10(土)16:16 ID:Ga6ImJ/00(2/2) AAS
乗用車が入ってくることがないので運転士にとっては運転が楽だろうな
狭いトンネルを走行するので操作ミスしたら内壁接触になる
38
(1): (テテンテンテン MMeb-BZ4Q) 2023/06/16(金)12:50 ID:K0b/N5RAM(1) AAS
河村「ガイドウェイバスもあるでよ!」
39: (ワッチョイW 0137-AY7y) 2023/06/16(金)13:00 ID:A1lL8Yut0(1) AAS
ガイドウェイバスはノンステップにできないのがなぁ…
40: (ワッチョイW 13fd-+59+) 2023/06/16(金)16:33 ID:SmTZCXGs0(1) AAS
作らないだけで
作れば「ある」。
41: (ワッチョイ c1a6-y5fU) 2023/06/16(金)16:34 ID:RS8nSQAL0(1) AAS
作業用トラックもガイドウェイトラックにするのか?
42
(1): (ワッチョイ d391-8sUu) 2023/06/16(金)22:55 ID:rX44k+NO0(1) AAS
>>38 は他のスレで荒らし行為(↓は証拠品)
外部リンク[html]:hissi.org
43
(1): (ワッチョイ 9282-OubL) 2023/06/17(土)10:08 ID:xHsfb8cy0(1) AAS
>>42はそれを上回る悪質な荒らし
外部リンク[html]:hissi.org
44: (スッップ Sdb2-teCw) 2023/06/17(土)11:15 ID:ww/4Wf/Gd(1) AAS
無軌条電車の時代は終わった
45: (ワッチョイW 0d83-KBIr) 2023/06/17(土)13:02 ID:IGeaNPZz0(1) AAS
路面電車かと思ったわ
外部リンク:www.youtube.com
46
(1): (ワイーワ2W FF1a-nUjt) 2023/06/17(土)21:36 ID:DAtXwl47F(1) AAS
トロリーバスとガイドウェイバスは鉄道扱いでなくバス扱いならな
47: (テテンテンテン MM96-AUYH) 2023/06/18(日)09:58 ID:97jAD3MdM(1) AAS
>>43
正体は八戸の豚野郎だったかw
48
(1): (ワッチョイ 0da6-OubL) 2023/06/18(日)11:38 ID:oElbZMtC0(1) AAS
>>46
バス扱いにすると何か変わるのかい?
49
(1): (ワッチョイW f529-QNjZ) 2023/06/18(日)11:46 ID:w1u44VBa0(1) AAS
大ニ免許だけで済むからでは
50
(1): (テテンテンテン MM96-+J0n) 2023/06/18(日)13:43 ID:cCb4WkNbM(1) AAS
>>48
地上の信号とか閉塞装置も要らなくなる。
51: (ワッチョイ 0da6-OubL) 2023/06/18(日)14:39 ID:J7AULZyt0(1/2) AAS
>>49-50
46はそれを望んでいるのかい?
52: (ワッチョイ f5e3-Ch2Y) 2023/06/18(日)15:43 ID:O/eNgco/0(1/2) AAS
トンネル内でバス同士鉢合わせしないよう信号システムが必要だな
53: (スップ Sdb2-teCw) 2023/06/18(日)15:46 ID:F41cH1nbd(1) AAS
CBTCか
54: (ワッチョイ f5e3-Ch2Y) 2023/06/18(日)17:55 ID:O/eNgco/0(2/2) AAS
原理上はタブレット閉塞にすれば鉢合わせ防止になる
55: (ワッチョイ 0da6-OubL) 2023/06/18(日)18:47 ID:J7AULZyt0(2/2) AAS
自動信号式なのに退化させてどうすんのよ
56: 2023/07/16(日)09:58 AAS
>>2
ぶっ殺すぞキチガイ
57: (ワッチョイW a8e3-tdBp) 2023/07/20(木)22:07 ID:spszMgpE0(1) AAS
世界的に斜陽化してるよな
シンガポールも消えてる
58: (ワッチョイW 5a4d-jtJD) 2023/08/14(月)10:30 ID:DD55jo070(1) AAS
5歳児にマイナス5歳肌のファンデーション塗ったら死んだ
59: (ワッチョイ 5391-7wIC) 2023/08/20(日)08:46 ID:x8OnrZC30(1) AAS
うんこ
60: (ワッチョイ 3f91-68M3) 2023/09/16(土)17:42 ID:gDjJeMF20(1) AAS
ageたろう
61: (ワッチョイ cf29-8VrG) 2023/09/21(木)13:36 ID:ZGP58a3Q0(1) AAS
ご飯の支度、面倒くさいな〜。
62: (ワッチョイW cf50-09x3) 2023/09/22(金)21:30 ID:5Q8ef0tC0(1) AAS
この退屈さ、何とかしたいな
63: 名無しは急に止まれない (ワッチョイ 8e09-oRtz) 2023/09/29(金)07:34 ID:iLtTooEX0(1) AAS
63ゲット
64: (ワッチョイ 6391-UA51) 2023/09/30(土)00:30 ID:8uDvphaf0(1) AAS
豚丸くん
65: (ワッチョイ f526-5C2y) 2023/10/05(木)13:50 ID:29+k4AKK0(1) AAS
tesu
66: (ワッチョイ d391-eepm) 2023/11/03(金)07:13 ID:hlMESFTj0(1) AAS
からageクン
67: (ワッチョイ 65ad-ubk5) 2023/11/05(日)20:56 ID:bf7idRwR0(1) AAS
チンチン電車は線路に電気を帰線するからポール一本で
トロバスでは出来ないから2本ポールなんだってさ
68: (ワッチョイ 45a6-+SKR) 2023/11/05(日)21:15 ID:yXgx/RPt0(1) AAS
路面電車だって元々はダブルポールだったんだぜ
69
(1): (HappyBirthday! 9136-tE+F) 2023/11/20(月)15:53 ID:2lKsUIBm0HAPPY(1) AAS
外部リンク:www.msn.com10代女性のスカート内をスマホで盗撮疑い-市立中教諭を逮捕-市教委が県警に通報/ar-AA1kaavu?ocid=msedgdhp&pc=U531&cvid=0969c52a6ddd4828b385c2ba819a865c&ei=13
10代女性のスカート内をスマホで盗撮疑い、市立中教諭を逮捕…市教委が県警に通報
読売新聞 によるストーリー •
1 日

外部リンク:www.msn.com運行路線の半分廃止-福島県いわき市のバス会社/ar-AA1ka0Wj?ocid=msedgdhp&pc=U531&cvid=0969c52a6ddd4828b385c2ba819a865c&ei=10
朝日新聞デジタル(地域)
朝日新聞デジタル(地域)
省3
70: (HappyBirthday! 82a6-s3im) 2023/11/20(月)17:33 ID:R/lK+4n20HAPPY(1) AAS
>>69
まともにURLすら貼れないくせにマルポコピペとか馬鹿なのか?
71
(2): (ワッチョイ 9136-tE+F) 2023/11/23(木)23:18 ID:VybM9r3G0(1) AAS
じゃあどういうURLの貼り方ならいいんだよ
72: (ワッチョイ a5a6-s3im) 2023/11/23(木)23:46 ID:V00KWVGv0(1/2) AAS
>>71
外部リンク:www.msn.com
73: (ワッチョイ a5a6-s3im) 2023/11/23(木)23:48 ID:V00KWVGv0(2/2) AAS
>>71
長いと言うならこれで十分
外部リンク:www.msn.com
74: (ワッチョイW 77f5-bUC7) 2023/12/11(月)21:20 ID:5Xjsexwg0(1) AAS
素直にコスト比較でEV有利と言えば良いのに、何故保守部品云々とか後付理由を言うのかマジ不思議。
75: (ワッチョイ a764-Qk2W) 2023/12/17(日)19:03 ID:cPsUPjni0(1) AAS
>>4
そんな貴方は海外に出よう
都市部にたくさんトロリーバスがあるよ

サンフランシスコ・バンクーバー・ブダペスト等々
76: (ワッチョイ c61e-Qk2W) 2023/12/17(日)19:44 ID:81s55eUa0(1) AAS
10年以上前の話だけど大型二種免許を持っていれば無軌条電車免許が申請のみで取得できたよな。
久しぶりに思いだしたわ。
77: (ワッチョイ 7f91-dvWY) 01/10(水)06:29 ID:wMdw+VVf0(1) AAS
ageマン
78: (ワッチョイ ca91-NbCu) 01/31(水)06:52 ID:Bf6aZbOW0(1) AAS
日本のトロリーバス:ラストイヤー!
79: (ワッチョイ 7f91-FjIa) 02/18(日)06:04 ID:/d2l8LGv0(1) AAS
元日に北陸大震災を受けた北陸地方。
新幹線が延伸開業になっても客は増えないからな!!
80: (ワッチョイ d391-0rOl) 03/18(月)06:13 ID:AiADRmJP0(1) AAS
ぬるぽ
81: (ワッチョイ f291-6Gz/) 03/27(水)06:25 ID:OormqrYj0(1) AAS
ガ!!
82
(1):  ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ (ワッチョイW b6d9-2z6x) 03/27(水)08:26 ID:avUz+QDN0(1) AAS
AA省
83: (ワッチョイ 0291-lBRV) 04/12(金)13:35 ID:oWtkfU6e0(1) AAS
日本最後のトロリーバス「11月引退」 立山黒部アルペンルートで“ラストイヤー企画”登場
外部リンク:news.yahoo.co.jp

>>82
死ね、基地外!
84
(1):  ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ (アウアウウー Sa1b-czIO) 04/15(月)12:54 ID:7m1QfwGqa(1) AAS
AA省
85
(1): (ワッチョイ 57b8-9wFU) 04/17(水)07:13 ID:b+QLhXsR0(1) AAS
公共交通が廃止になるのは世界の潮流
鉄道の話で恐縮だが昔はシンガポールやネパールで存在した無軌条電車、今は無い
86: (ワッチョイ 9f91-9wFU) 04/17(水)07:47 ID:7rFPr6LF0(1) AAS
>>84
部外者は黙ってろ
87: (ワッチョイ 77a6-OK7h) 04/17(水)08:36 ID:/7Wju3yR0(1) AAS
>>85
> 鉄道の話で恐縮だが
それ言っちゃうとこのスレ自体w
88
(1): (アウアウウー Saab-lGjC) 04/29(月)10:37 ID:hyKb1dmya(1) AAS
スレ立て荒らしが来てるのでトロリーバス廃止までは維持
89
(1): (スーップT Sdff-Q53K) 05/01(水)14:53 ID:JK2GcRPOd(1) AAS
住民さんいますか?
90: (ワッチョイ a7a6-kbOQ) 05/01(水)15:23 ID:fTY3Qlj30(1/2) AAS
>>89
住民って室堂か大観峰で住み込みで働いてる人のことか?
91: (ワッチョイ a7a6-kbOQ) 05/01(水)19:57 ID:fTY3Qlj30(2/2) AAS
>>88
まただね
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.115s*