電気バス・燃料電池バス・ハイブリッドについて語れ (99レス)
1-

1: (ササクッテロラ Sp4d-AA8W) 2023/01/11(水)23:47 ID:YvDJNLHcp(1) AAS
EVバス、FCバスなどについて語れ
19: (アウアウウー Sa47-Ytm4) 2023/02/03(金)22:04 ID:bl8k5vWQa(1) AAS
日田彦山線に燃料電池バス トヨタとJR九州が実験
外部リンク:news.yahoo.co.jp

なんかしれっとトヨタがSORAより小型の燃料電池バスを開発していると書かれている。
20: (ワッチョイ b6e3-2biX) 2023/02/03(金)22:14 ID:hXxCnlhu0(1) AAS
営業所に太陽光パネルを敷き詰めて自給自足できればなおよい
21: (スッップ Sd5f-lpxr) 2023/02/08(水)07:13 ID:T1TO9iH8d(1) AAS
コースターの屋根に燃料電池ユニットを
搭載するのかな?
22: (ワッチョイW e344-3Je6) 2023/02/14(火)23:30 ID:3A6xDRtT0(1) AAS
しずてつジャストライン
アルファEVバス導入
23: (ワッチョイW e344-3Je6) 2023/02/15(水)23:49 ID:BykMUQGn0(1) AAS
西東京バス
BYD導入
24: (ワッチョイ 6391-h1Ka) 2023/02/18(土)11:27 ID:BTddgBO80(1) AAS
『日野自動車、小型EVバス『ポンチョZ EV』の発売凍結』
外部リンク:news.yahoo.co.jp
25: (ワッチョイW 7592-SHcv) 2023/02/24(金)00:19 ID:xdwxMhan0(1) AAS
俺は現状のSNS上のスタンスはあくまでもバスマニアなんだけど、こと今回のBYDの件については起こる出来事そのものに興味がある。

正直なところ第三者の視点で観察するのが一番とすら思ってる。

Twitterリンク:tocarbarn

こいつなんなんだ?単なるバスオタクなんだから第三者以外の何者でもないだろwww
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
26
(1): (ワッチョイ 6391-h1Ka) 2023/02/24(金)22:17 ID:fAJ4jpWh0(1) AAS
【MADE IN CHINA】BYD電気バス 六価クロム使用事件
2chスレ:bus
27: (ワッチョイW 95b8-bavb) 2023/02/25(土)22:37 ID:Zp2qAmVI0(1) AAS
BYD製ヲタ席ないから全車処分して二度と入れるな
28: (スッップ Sdfa-BLKz) 2023/02/28(火)07:17 ID:KMLbtDvyd(1) AAS
BYDの件って重大なの?
29
(1): (ササクッテロ Sp75-kWjm) 2023/02/28(火)11:37 ID:bFWKWMujp(1) AAS
三菱ふそうのエアロエースやらエアロバスでも未だに六価クロムのメッキ加工品使ってるんだろ?
BYD叩いてるアホは三菱ふそうのバスも乗らないのかなw
30: (ワッチョイ fda6-XBEW) 2023/02/28(火)11:54 ID:/DG4HjPr0(1) AAS
>>29
ふそうも自主規制達成できてないってだけの話なのにそれを盾にしても意味ねえよ
31: (ワッチョイ 76a7-sBbk) 2023/02/28(火)22:53 ID:+ha8+CKp0(1) AAS
叩いてるのは国産厨だろ
文句言うなら日野や三菱に寄付でもしろって話だよ
32: (ワッチョイW 550b-BLKz) 2023/02/28(火)23:24 ID:qoccptjv0(1) AAS
BYDの六価クロムはたぶんメッキ部品だろうが
 
・部品が整備士やリサイクル会社に健康被害
・部品が単なる環境負荷ごっこ
 
のどちらかで結論が違うだろうに
おそらく環境負荷ごっこっぽいが
33: (ワッチョイ da82-bTTE) 2023/03/01(水)04:02 ID:vmN8uISi0(1) AAS
BYDの六価クロム続報。ちなみに乗用車は使用していないというリリースが出ました
2023年2月28日 [最新情報] /kunisawa.net/?p=60991

BYDバスの六価クロム問題、まだ詳細は不明だ。とりあえずBYDから以下のようなリリースが出た。
内容は「日本国内で販売している EV バスにおいてボルトやナット類の防錆剤として六価クロムを
含んだ溶剤を一部使用しております。しかしながら、車両製造後、通常の車両運用に
おいては乗員・乗客および整備メンテナンス担当者への影響はございません」というもの。

防錆剤として使う溶剤ということなら『クロメート処理』だと思う。ボルトやナットの表面に
省11
34
(1): (ヒッナー Sr75-qzRb) 2023/03/03(金)09:01 ID:BVqr89DLr0303(1) AAS
ディーゼルエンジンのバスの燃費は乗客一人あたりの燃費っていう指標でも、乗用車とドッコイドッコイなんだよね?
35: (ワッチョイW 79c9-Z/Gt) 2023/03/04(土)08:15 ID:0as7JYed0(1) AAS
早く普及させるならマイルドハイブリッドを改善させればいい
電気やプラグイン&ストロングハイブリッドは材料費が高過ぎたり電気スタンド無さすぎたりまだまだ課題だらけだから安く済むマイルドハイブリッドは必要
36: (ワッチョイ 13a6-C+hh) 2023/03/04(土)12:53 ID:uReRUY0a0(1/2) AAS
>>34
どんな計算で?
路線バスだったらリッター5km前後だろ?
マツダ2のディーゼルMTだと25kmくらいだから
5倍乗ってトントンだぞ
37: (オッペケ Sr45-lSnA) 2023/03/04(土)18:21 ID:NT7vCtSar(1) AAS
東急は電気バス走らせているね。
試運転かな、と思ってたら営業してた。
38
(1): (スププ Sd33-I+Ju) 2023/03/04(土)19:28 ID:d5j+gTO4d(1) AAS
ユーチューブのオススメでパリで電気バスの屋根から火吹いて燃え上がる映像流れてたの見たがあれどこの?
39: (ワッチョイ 13a6-gWs2) 2023/03/04(土)22:10 ID:uReRUY0a0(2/2) AAS
>>38
これ?
動画リンク[YouTube]
もしそうならボロレ、フランスの国産車だね
40: (ワッチョイ d391-W5Lg) 2023/03/05(日)12:22 ID:tIyK1BxP0(1) AAS
>>26
よくも保守管理されないままdat落ちさせたな。
このアンチチャイナ人め。
41
(1): (ワッチョイW 9944-fzpc) 2023/03/06(月)22:14 ID:wPV9Rv630(1) AAS
>>15

日の丸自動車さんと言えば、昔、お台場の無料巡回シャトルバスで
乗ったことあるけど、そのタービン電気バスはこれとはまた別の
車両なのかな? その都営の燃料電池バス、今年で20年ということ
はL代車だったのかな? ということは固定窓だったのかな?
42: (ワッチョイ d391-W5Lg) 2023/03/08(水)10:33 ID:5yD58IUZ0(1) AAS
『燃料電池バス運行 JRバス東北 福島県の福島駅東口―川俣高校前間』
外部リンク:news.yahoo.co.jp
【公式】
https://jrbustohoku.co.jp/information/detail.php?id=1212
https://jrbustohoku.co.jp/uploads/files/20230307fcbus.pdf
※支店へのお問い合わせは業務に支障をきたしますので、ご遠慮ください。
※JRバス東北:福島川俣線(旧:福浪線)ではSuica等の交通系ICカード・福島交通のNORUCAはご利用できません。
43: (オッペケ Sr45-bhyV) 2023/03/09(木)15:13 ID:tWEKKrRMr(1) AAS
>>41
東京ベイシャトルはタービン電気バスではなく、
ネオプラン・デザインライン共に通常のディーゼル車でした。
またFCHV-BUSは番号こそL111ですが、
側面の行先表示が前輪の上にあり上の小窓が開けられるため
H代相当となります。
現在はトヨタに返却されて消息不明…
44: (ワッチョイW 55c9-EmxI) 2023/03/11(土)00:22 ID:GNsTVsLg0(1) AAS
電気バスはまだまだ僻地は不安だからシリーズハイブリッドかプラグインハイブリッドの方がいいよ
45: (ワッチョイ a291-uluY) 2023/03/30(木)06:29 ID:N3RzREhz0(1) AAS
重要スレ
46: (ワッチョイ 2792-Vcu7) 2023/04/20(木)18:27 ID:r3b7IvcD0(1) AAS
てす
47
(1): (ワッチョイW e544-4bSu) 2023/04/22(土)19:03 ID:M3Y+z2q60(1/2) AAS
燃料電池車はイマイチだな。
都営はやたら増やしているが。
48
(1): (ワッチョイ f1a6-8rBD) 2023/04/22(土)20:36 ID:oSePMM280(1) AAS
>>47
> 燃料電池車はイマイチだな
どんなところが?
49: (ワッチョイW e544-4bSu) 2023/04/22(土)22:35 ID:M3Y+z2q60(2/2) AAS
>>48
座席が少ない。
後部も少ないし、ノンステエリアも跳ね上げ式シートと優先席しかない
50: (ワッチョイ 9f91-hzXf) 2023/04/30(日)09:43 ID:RVcEMyuG0(1) AAS
『BYD、三重交通に小型EVバス2台を納入…伊勢市コミュニティバスとして運行開始』
https://carview.yahoo.co.jp/news/detail/44c8042039b44cdd458791d5570fdf723c87a82c/
51
(1): (ワッチョイW 2344-sol2) 2023/05/15(月)11:12 ID:E0Ej2c6w0(1) AAS
先日、埼玉県のJR北鴻巣駅で鴻巣市コミュニティバスの「フラ
ワー号」のEVバスを見掛けたぞ。コミュニティバスにまでEV
とは驚いたな。他にもEVのコミュニティバスを走らせてるとこ、
どこかあるかな?
52: (ワッチョイW 0344-paFp) 2023/05/15(月)15:44 ID:ZHjyOv9R0(1) AAS
>>51
埼玉だとときがわ町、久喜市
都内だと港区、渋谷区でもEVのコミュニティバス走っているぞ。全国的にも増えている。
53: (スププ Sdea-tpxa) 2023/05/21(日)12:09 ID:fpoYRNimd(1) AAS
前の日に充電コネクタ入れるの忘れて運休が見える
54: (ワッチョイ e291-sceX) 2023/06/05(月)07:47 ID:jHTYt7QB0(1) AAS
重要スレ
55: (ワッチョイ 9e92-W5dr) 2023/06/23(金)21:04 ID:1X8QKFMZ0(1) AAS
今年に入ってコミバスにEVがかなり増えた感
56: (ワッチョイ 1944-NBo5) 2023/07/17(月)19:07 ID:/DIctCl00(1) AAS
EVモーターズの7m車はポンチョより更に座席少ないよね。
57: (ワッチョイW 76b7-Xn8o) 2023/08/13(日)06:40 ID:JbEKL21z0(1) AAS
◯0o。(ー。ー)y―~~
58: (ワッチョイ 3a91-CyVu) 2023/08/16(水)09:49 ID:uqQt4Gxj0(1) AAS
age太郎
59: (ワッチョイW 213c-+wPj) 2023/08/19(土)03:05 ID:rW4HjroM0(1) AAS
(´ー`)y-~~
60: (ワッチョイ 59e3-hPrW) 2023/08/21(月)09:14 ID:fWOjQ1950(1) AAS
ディーゼル・エレクトリックのバスがあってもいいのに
ハイブリッドバスからバッテリーを外したような感じで電気式気動車みたいになる
ギアチェンジがないので加速がスムーズになるがハイブリッド程ではないものの重くなるのが欠点
61: (ワッチョイW 2bec-7vIC) 2023/08/22(火)12:08 ID:u0cH239R0(1) AAS
プハァー ( ̄┏Д┓ ̄)y─┛~~
62: (ワッチョイ 5544-rTQJ) 2023/08/26(土)14:34 ID:+0DSTn1M0(1) AAS
川崎市バス今年もハイブリッド車ばかり増えるようだな
63: (ワッチョイ 9b44-rlb/) 2023/09/14(木)15:32 ID:vD2fx6rD0(1) AAS
都営や小田急、東武はハイブリッド車懲りているのかな?
64: (ワッチョイ 0fec-OJsM) 2023/09/16(土)19:51 ID:O2AaSvk90(1) AAS
小田急は二度と買わない、燃費が普通のディーゼル車と変わらないんだと
65: (ワッチョイ 6391-cjYK) 2023/10/03(火)21:48 ID:QpU3LEOh0(1) AAS
age太郎
66
(1):  ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ (ワッチョイW 3d37-5g0S) 2023/10/04(水)12:42 ID:feW0Bm5o0(1) AAS
AA省
67: (ワッチョイ 5a91-f0DH) 2023/10/23(月)21:51 ID:eWs1ivKZ0(1) AAS
>>66
しね!
68: (ニククエ 6144-eepm) 2023/10/29(日)21:20 ID:oql1l1tJ0NIKU(1) AAS
エルガEV座席少な過ぎ
69: (ワッチョイW 42e0-7/Gq) 2023/11/09(木)18:41 ID:vpkDQJXp0(1) AAS
EVバスなんか長期的見ればゴミだろ
70: (ワッチョイ 7f91-EFnx) 2023/11/14(火)07:30 ID:7bWgFecQ0(1) AAS
MADE IN CHINA
71: (ワッチョイ 7f91-EFnx) 2023/11/15(水)09:25 ID:hjO2AHyI0(1) AAS
電気バスが街を走る BYD ジャパン、 公共交通の電動化を推進する中型電気バス「J7」の販売を決定
外部リンク:news.yahoo.co.jp
72: (ワッチョイ 7fa6-M600) 2023/11/15(水)10:11 ID:bqvCa8Fs0(1) AAS
何もそんなの導入する必要ないよね
73
(1): (ワッチョイ 9fe3-7str) 2023/11/16(木)10:00 ID:Zd17M8IV0(1) AAS
最近のATバスは変速ショックが大きいのあって悪評付けられてる
電気式気動車みたいにディーゼル・エレクトリックにすれば滑らかになるのに
客室を占領する上に重くなるのが欠点
74: (ワッチョイ 5f91-eApT) 2023/11/28(火)09:13 ID:ZDfBxTh/0(1) AAS
中国製
75: (ワッチョイ 3291-Qk2W) 2023/12/19(火)06:53 ID:hUN3+NGI0(1) AAS
チャイナ
76: (ワッチョイW 9206-2xxr) 2023/12/19(火)13:14 ID:Ktrx12/D0(1) AAS
中国嫌いなバス運転手にとって悲惨だな
77: (ワッチョイW d637-l3V7) 2023/12/22(金)04:09 ID:6EVzTU4n0(1) AAS
>>73
エアロスターHEV&エコハイブリッドがそれだったのに
少数派に留まったのが残念
78: (ワッチョイ df44-dvWY) 01/10(水)23:23 ID:Mk8/OZgH0(1) AAS
都営はハイブリ懲りたか?
燃料電池バスに傾いているね
79: (ワッチョイ 450c-vYyW) 01/18(木)18:57 ID:WHSa7y/g0(1) AAS
【電気自動車】まるでテスラの墓場。シカゴ大寒波で充電ステーションが大混雑「昨日からだから、もう17時間待ってますね」 [nita★]
2chスレ:newsplus
80: (ワッチョイ 4744-GDdL) 01/21(日)20:11 ID:pb4tVsgR0(1) AAS
川崎市バスや横浜市営に触発されたか東急ブルーリボンハイブリッド新車ばかり入っているようだな
81: (ワッチョイ 5f91-GDdL) 01/24(水)06:52 ID:TYYOOJv70(1) AAS
広島交通にMADE IN CHINAの大型電気バスが導入されました!
外部リンク[pdf]:www.hiroko-group.co.jp
『“ 災害時には電源設備に ” 大型電気バスが広島県で初導入』(24/01/22:RCCテレビ)
外部リンク:news.yahoo.co.jp
『広島市のバス会社が大型のEV車両を導入 「積極的にEV車両を導入したい」』(24/01/22:広テレ!NEWS NNN)
外部リンク:news.yahoo.co.jp
『中国四国地方で初!「大型電気バス」を導入 クリーンで静かに加速!スマホも充電できる』(24/01/22:tss)
省1
82: (ニククエW 0H3e-5ee9) 01/29(月)16:19 ID:Ox4mAA72HNIKU(1) AAS
フルフラットとか言ってもタイヤ部分が凄い邪魔してる。
タイヤ小さくすればいいじゃん
83: (ワッチョイ e544-NbCu) 02/01(木)12:47 ID:TfajtNCk0(1) AAS
京王バスエルガハイブリッド全滅
84
(1): (ワッチョイ 5e62-+dAw) 02/01(木)20:34 ID:9WCXJwXU0(1) AAS
名鉄がEVタイプの中型観光バス導入 年間130万円コスト削減の見込み 災害時の電源供給としても活用可能
外部リンク:news.ntv.co.jp
85: (アタマイタイーW 3578-3IOu) 02/02(金)17:16 ID:yr6786Lj00202(1) AAS
>>84
カラーリングが知多乗合ぽい
86: (ワッチョイ 7f91-FjIa) 02/18(日)06:05 ID:/d2l8LGv0(1) AAS
重要スレ
87: (ワッチョイ 670e-vily) 02/25(日)10:17 ID:ftK1xf1r0(1) AAS
大野精工の社長が「公差なんてごまかせ」と言いました。
88: (ワッチョイ d9b8-0rOl) 03/17(日)07:21 ID:VXtylm9U0(1) AAS
EVって乗用車じゃよく見かけるけど
バスでは見たことない
89: (ワッチョイ 59a0-0rOl) 03/17(日)14:50 ID:Znx/M1nO0(1) AAS
福島交通にもEVバス
茨交にも予定されているようだしみちのり各社入れるようだな
90: (ワッチョイ 03b3-M2FD) 03/31(日)22:10 ID:5Ifr/zgj0(1) AAS
東急や立川バス、江ノ電バスもEVバス導入開始
91: (ワッチョイ 0291-lBRV) 04/10(水)00:12 ID:82vDXltn0(1) AAS
県交通が誇る緑の電気バス『Big Green(R)』、3台目は松園に配属!新愛称『Mid Green(TM)』
『岩手県の補助金を初めて受けて導入したEVの新型路線バスが盛岡市で運行開始』(24/04/09:産経新聞)
外部リンク:news.yahoo.co.jp
『快適な乗り心地に充電用のUSBポートも 次世代型EVバスの特徴とは? 脱炭素社会の実現へ導入したバス会社が運行開始式』(24/04/09:TBS NEWS DIG Powered by JNN[配信元:IBC(ニュースエコー)])
外部リンク:news.yahoo.co.jp
『路線バスサイズのEVバスを新たに導入 二酸化炭素排出せず環境に配慮 岩手県交通』(24/04/09:テレビ岩手NEWS NNN[ニュースプラス1いわて])
外部リンク:news.yahoo.co.jp
省5
92: (ワッチョイ 0291-lBRV) 04/12(金)09:39 ID:oWtkfU6e0(1/2) AAS
EVバス県内初導入を一足早く宣言した弘前市・弘南バスよ、お先に失礼!
十和田観光電鉄、待望のEVバスを三沢営業所に配属し、4月12日より[十和田〜三沢線(電車代替路線)(平日)]・[三沢〜イオン下田シャトルバス(土日祝)]に専属運用!
(車両点検などにより、従来のディーセル車両で運行する場合があります。)
※十和田三沢線よりも長距離となる十和田八戸線・十和田野辺地[まかど温泉]線に導入出来ないのはEVバスの性能を発揮できない(運行中に電池切れのおそれ)ため。
『十鉄、EVバス青森県内初導入/12日から運行』(24/04/11:Web東奥)
外部リンク:www.toonippo.co.jp
※詳細は、きょう4月11日付けの東奥日報をご覧ください。
省4
93: (ワッチョイ 0291-lBRV) 04/12(金)18:07 ID:oWtkfU6e0(2/2) AAS
『「走る蓄電池」EVバス 十和田観光電鉄が青森県内初導入 12日から運行』(24/04/11:Web東奥)
外部リンク:news.yahoo.co.jp
『「快適すぎて寝ちゃいそうでした」県内初導入の『EVバス』に高校生も驚き 音も振動もほとんどなし! 青森県』(24/04/11:TBS NEWS DIG Powered by JNN[配信局:ATV])
外部リンク:news.yahoo.co.jp
94: (ワッチョイW d45a-kdCE) 04/25(木)14:10 ID:LdWwaWqM0(1) AAS
アルピコ交通のhimrワンステ10180ってまだあるんですか?
95
(1): (アウアウウー Saab-lGjC) 04/29(月)10:47 ID:hyKb1dmya(1) AAS
スレ立て荒らしが来てるので維持
96: (ニククエ df91-+hba) 04/29(月)13:08 ID:JRdPDi/80NIKU(1) AAS
ageパン
97: (ワッチョイ e7a0-+hba) 05/02(木)21:21 ID:s28AmZGb0(1) AAS
>>95
アルピコ松本もかなり中型の路線新車入ったからなぁ
98: (ワッチョイ c138-kizQ) 05/28(火)18:05 ID:gDeFFnuW0(1/2) AAS
エルガEV発売開始
後部の対面座席は受け入れられないと思う
99: (ワッチョイ c138-kizQ) 05/28(火)18:07 ID:gDeFFnuW0(2/2) AAS
フルフラットにこだわり過ぎて座席少な過ぎ
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.601s*