[過去ログ] ▼ジークンドー▼截拳道▼ Part8 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
369(1): (ワッチョイ 120b-Pekq [111.99.89.5]) 2021/05/17(月)03:36 ID:1/gVBZ5T0(1/8) AAS
どうでもいいが本当にパンチファーストで前足着地前に打ててる人なんてオリジナルの道場でも見たことないな
382(2): (ワッチョイ 120b-Pekq [111.99.89.5]) 2021/05/17(月)13:26 ID:1/gVBZ5T0(2/8) AAS
>>370
DVDは編集できるからね
それに説明しておきながらできてなかったら流石にまずいだろ
ただ道場ではできている生徒やインストラクターはほぼいない
387(1): (ワッチョイ 120b-Pekq [111.99.89.5]) 2021/05/17(月)16:01 ID:1/gVBZ5T0(3/8) AAS
>>384
見たよ
>>385
全然だめだよ
前足から動いてる
せいぜい手足同時着地だね
390(2): (ワッチョイ 120b-Pekq [111.99.89.5]) 2021/05/17(月)16:35 ID:1/gVBZ5T0(4/8) AAS
>>389
眼力がないな
手のが僅かに早く動いてるよ
393(2): (ワッチョイ 120b-Pekq [111.99.89.5]) 2021/05/17(月)16:58 ID:1/gVBZ5T0(5/8) AAS
>>392
やってないよ
空手の型はどうだ?
伝統武道は着地して下半身を安定させることで力を発生させる
訓練して意図的にやらない限り着地前に打突するのは難しい
401(1): (ワッチョイ 120b-Pekq [111.99.89.5]) 2021/05/17(月)19:35 ID:1/gVBZ5T0(6/8) AAS
>>395
そもそも足から動いている時点でハンドファーストじゃない。
足から動いたらノンテレじゃなくなるし、
ハンドファーストで着地前に打つことは不可能。
405: (ワッチョイ 120b-Pekq [111.99.89.5]) 2021/05/17(月)19:42 ID:1/gVBZ5T0(7/8) AAS
>>399
着地前に打ってるかもしれないが、
ハンドファーストではないからノンテレにはならない。
当たれば重いだろうけどね。
>>400
もちろん足を必要以上に上げることは時間のロスだし、
次の動作への変換がしやすいけど、接地してるように見えてしていないのはテッドウォン先生くらいじゃないか。
406: (ワッチョイ 120b-Pekq [111.99.89.5]) 2021/05/17(月)19:45 ID:1/gVBZ5T0(8/8) AAS
>>403
なんのためにフットワークがあるんだ?
蹴りからパンチに繋げるときは既にギャップが縮まってるんだよ。
そのための蹴りだから。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.027s