スーパーハイビジョン UHDTV1 (563レス)
上下前次1-新
120: 2011/04/22(金)01:23 AAS
ソニー、1,770万画素で120枚/秒の超高速CMOSセンサーを開発
外部リンク[html]:dc.watch.impress.co.jp
121: 2011/04/22(金)03:18 AAS
50Hzと60Hzで300Hz
でも59.94Hzか。
122: 2011/04/22(金)14:17 AAS
さすがにもうドロップフレームはやめるんじゃない?
123: 2011/05/03(火)20:22 AAS
保守
124: 2011/05/05(木)19:48 AAS
>>109
メディア関係は金持ちなんだしどうせなら地デジ移行で全てスーパーハイビジョンにすれば良いのに。
アナウンサーの脚の毛穴まで見たいじゃん。
脚好きとしては!
パンストの生地もクッキリみたいじゃん。
やっぱりアダルト業界に期待するしか無いのかな。
125: 2011/05/05(木)20:40 AAS
なにかと過去のVHSの栄光を3Dなどに当てはめて考えるバカが多いな
126: 2011/05/11(水)10:20 AAS
今年も技研公開の季節がやってまいりました
127: 2011/05/20(金)08:11 AAS
NHKとシャープ、スーパーハイビジョン対応ディスプレーを開発
NHKとシャープは2011年5月19日、7680×4320画素(約3300万画素)の「スーパーハイビジョン」に対応する
85型の液晶ディスプレーを開発したと発表した。NHKはこれまで、プロジェクターを用いた投影型のSHV対応ディスプレーを
開発してきたが、「直視型のディスプレーでは世界初」(NHK専務理事技師長の永井研二氏)とする。
85型の開発品は、画素ピッチが0.245mm。輝度は300cd/m2、表示色数はRGB各10ビットの10億色である。
7680×4320画素で60フレーム/秒のスーパーハイビジョン映像を、16本のHDMIケーブルを用いてディスプレーに表示している。
128: 2011/05/20(金)08:12 AAS
シャープの大型テレビ向け液晶パネル製造ラインで試作された。「パネル設計は2年ほど前に取り掛かり、パネル自体は昨年の秋に完成した。
その後は絵作りなどを進めてきた」(同社 常務執行役員 研究開発本部長 兼 知的財産権本部長の水嶋繁光氏)という。
85型で7680×4320画素という「大画面・超高精細・高画質のディスプレー性能を実現したことで、従来のテレビにはない臨場感や
没入感が得られる」(同氏)とし、開発品の完成度に自信を見せた。
7680×4320画素という現行テレビの16倍の画素数のディスプレーを開発するため、「これまで培ってきた技術を総動員したほか、
足らない部分は新たな技術を導入した」(シャープの水嶋氏)とする。新たに導入した技術の一つが、「低負荷配線技術」と呼ぶ技術である。
7680×4320画素の映像信号を遅延することなくパネルに伝送するため、「配線材料や配線構造を、現行のテレビ向けパネルから
省1
129: 2011/05/20(金)08:13 AAS
液晶ディスプレーとしての表示性能に関しても、「最高レベルの技術を導入した」(シャープの水嶋氏)とする。亀山第2工場や堺工場に
導入済みの光配向技術「UV2A」や、RGB3色のLEDを光源に用いた直下型のLEDバックライトを採用する。色再現範囲や
コントラスト比は「非公開だが現行のテレビ以上の性能を実現している」(シャープの説明員)とした。
スーパーハイビジョンは、現行のデジタル放送を超える「超高精細映像システム」として、NHKが1995年より研究開発を進めているもの。
2020年の試験放送開始を目指している。2030年ころには、「空間像再生型立体テレビ」とも呼ぶインテグラル・フォトグラフィ(IP)方式の
3D映像の実用化していきたい考えとしている。
なお、開発品は、2011年5月26〜29日に開催されるNHK放送技術研究所一般公開(技研公開2011)で公開される。
省2
130: 2011/05/20(金)08:13 AAS
外部リンク:www.nikkei.com
画像リンク[jpg]:www.nikkei.com
画像リンク[jpg]:www.nikkei.com
画像リンク[jpg]:www.nikkei.com
画像リンク[jpg]:www.nikkei.com
131: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
132: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
133: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
134: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
135: 2011/05/20(金)22:13 AAS
こっちでやるな
スーパーハイビジョン8192X4320 Part.17
2chスレ:av
136: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
137: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
138: 2011/05/21(土)01:12 AAS
AV機器板でやれ
139: 2011/05/21(土)18:17 AAS
>>107
サイエンスZEROでベイヤータイプのUHDカメラを被災地に送っているって言ってた
二台あるうちのもう一台はスペースシャトル打ち上げの撮影の為アメリカに
140: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
141: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
142: 2011/05/23(月)15:42 AAS
bs:BS・地上波デジタル[レス削除]
2chスレ:saku
143(1): あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
144: 2011/05/25(水)21:16 AAS
技研公開明日からだな
145(1): 2011/05/26(木)02:40 AAS
スーパーハイビジョンが予定通りできたとして、
その記録ストレージはどうするんだ?
BDの4DL=100GBでもすぐいっぱいになって時間超過するだろう
ビットレート落として録画するってか? それじゃ超高画質放送の意味が無いww
4TBのHDDでもあんまし長時間は録画だてないだろ
でも録画しないと、高画質画面をただ見流しているだけじゃぁ、VTR未発売の時代にまで逆戻りだぜぇ www
146(1): 2011/05/26(木)03:21 AAS
本放送までまだ14年もある
考えてみろ、14年前はブルーレイどころかDVDも無かったんだ
147: 2011/05/26(木)14:13 AAS
DVDは出てたよ
148: 2011/05/26(木)19:18 AAS
>>146
14年後かい
わしゃぁもうあの世へ逝っとるぞ ww
もしたとえ生きとっても、眼もすっかり老いさらばえて、物の判別もつかんじゃろうて www
超が付く高画質なんざぁ、わしにゃ屁のつっぱりにもならんじゃろうのう ww
149(2): 2011/05/26(木)20:19 AAS
スーハーパイビジョンてなんかやらしいな
150: 2011/05/26(木)23:36 AAS
>>149
オッパイビジョン
151: 2011/05/28(土)03:22 AAS
>>149
ウルトラハイビジョン
ハイパーハイビジョン
152: 2011/05/28(土)20:52 AAS
パイパン美女ン
153: 2011/05/30(月)22:17 AAS
>>145
HVDというメディアなら今のところ1枚で1TBのデータが入るらしいから
多分大丈夫。
154: 2011/05/31(火)00:33 AAS
5年以上前から来年出す来年出すと言い続けてた詐欺メディアか
いまだにホログラムを利用した技術で製品化されたものは存在しないしな
155: 2011/05/31(火)03:23 AAS
ゆーえふおー
ゆーえふじぇー
ゆーちゅーぶ
ゆーえいちえふあにめ
ゆーえいちでぃー
156: 2011/06/02(木)04:47 AAS
クラウド録画とか出来たらいいのにな
157: 2011/06/02(木)13:11 AAS
まねきTVみたいなことになりそう
158(1): 2011/06/04(土)08:27 AAS
そろそろ可変フレームレートも導入して欲しいな
番組は59.94iで映画は24pで放送とか
159: 2011/06/05(日)21:39 AAS
>>158
導入されるんじゃない?
映画も高フレームレート作品がそろそろ製作されるから
スーパーハイビジョンも次の発表では120フレームで見せるとかいってたよ
160: 2011/06/11(土)13:33 AAS
143のスレがやっと削除された
161: 2011/06/11(土)17:28 AAS
何書いてあったんだ?
162: 2011/06/11(土)17:31 AAS
ああ、あの改行厨か
163: 2011/06/11(土)18:06 AAS
>>143
164(2): 2011/06/11(土)19:57 AAS
改行厨の乱立スレすべて削除されたので、
今は関係ないスレのっとろうとしてる
↓
2chスレ:av
165: 2011/06/11(土)21:20 AAS
>>164
懲りねーなぁ…
また機会見て削除依頼しとこう
166: 2011/06/11(土)22:44 AAS
>>164
なんで見つかったw
167: 2011/06/30(木)04:52 AAS
ネタがねえ
168: 2011/07/10(日)07:21 AAS
あげ
169(1): 2011/07/10(日)08:02 AAS
スーパーハイビジョンを視聴者(ユーザー)展開するときってどうするのかな?
たぶん、放送方式はブラジル式ISDBをちょこっといじった感じで
mpeg2じゃなくmpeg4 AVCでやるんだろうが、
現行放送からの移行はどんな感じでやるんだろうか。
デジデジ変換とかやるのかな?
でも、また「テレビ買い換えないと見れなくなるよ!」
やったらみんあ怒るよねw
省3
170(1): 2011/07/10(日)12:19 AAS
マジレスするとH.265で衛星放送専門
171: 2011/07/10(日)14:00 AAS
なんか早期に放送始まったとしてもMUSEハイビジョンと同じ運命の様なキガス
172: 2011/07/10(日)19:48 AAS
今のハイビジョンの画面の、縦・横共に4倍の解像度らしいな
てことは、画面情報量は4X4の16倍か
ちょい計算してみると、BSのHD放送の24Mbpsで、25GBのBD1枚の録画時間が、DRモードで約2時間10分となってる
もし16倍の情報量があるとしたら、録画時間できる時間は、単純計算でBD1枚が8分少々
で、1TBのHDDになると、5時間半くらいかな
むろん画素から出した机上の計算だけなんで、実際の場合は違うんだろうが
けど、1TB有るメディアでも計算値ではたったこれだけ w
省3
173: 2011/07/17(日)12:14 AAS
スーパーハイビジョンはただ画素数のおおいテレビだとおもっていたが自然な立体感を評価するひとがおおいようだね。
これが3Dテレビにあたえる影響はどれくらいのものか。
めがねがいらずつかれないというのはかなりおおきい。
174(1): 2011/07/18(月)16:56 AAS
>>170
地デジとして12MHz(2チャンネル)を使ってスーパーハイビジョンを伝送する話しは没?
175: 2011/07/18(月)16:59 AAS
>>169
NTSCが白黒からカラーになり、クリアビジョン、ワイドクリアビジョン(失敗)と生き続けて半世紀。
地デジ(MPEG2)はあと何年持つんだろうか。50年?
176: 2011/07/19(火)20:11 AAS
ハイビジョンも無いけど入れるんだったらスーパーハイビジョンかなと思っていたが
まだまだだねー,地デジ入れるのが先かな
177: 2011/07/27(水)12:06 AAS
まず液晶というウンコをどうにかしようぜ…
178: 2011/07/27(水)20:16 AAS
2025年には丸められる有機ELが普及するから心配すんな
179: 2011/08/15(月)22:36 AAS
その前に、技研 表示・機能素子研究部の研究テーマから消えそうだ?
180: 2011/09/02(金)01:40 AAS
ソニーに頭下げてUHDの有機ELディスプレイ(25インチ)を作ってもらってかじりついて見ればいいんだよ
181(1): 2011/09/08(木)01:19 AAS
改行厨の乱立スレすべて削除されたので、
今は関係ないスレのっとろうとしてる
↓
2chスレ:av
182: 2011/09/13(火)15:08 AAS
>>174
2ch分の帯域を使うとかなんか今の高速化する無線LANみたいだな。
プロトコルの見直しで転送効率上げれば40Mbpsぐらいは確保できるか・・・
結局安っぽいデジタルHDよりも日本のバブル技術が作り出したMUSEハイビジョンの
方が凄いってことだな。
183: 2011/09/13(火)18:39 AAS
電波ちゃんは巣に帰りなさい
184(1): 2011/09/19(月)13:51 AAS
>>181
とりあえず削除依頼しといたよ
185: 2011/09/19(月)22:38 AAS
>>184
削除依頼じゃなくて規制依頼にしてくれよ
とりあえず削除依頼は取り下げて
186: 2011/10/04(火)02:36 AAS
a
187: 2011/10/15(土)20:17 AAS
♪
188(1): 2011/10/18(火)07:17 AAS
スーパーハイビジョン8192X4320 Part.22
2chスレ:av
189: 2011/10/19(水)07:47 AAS
>>188
規制議論板に持っていってIP掘ってもらうか
190: 2011/10/19(水)13:45 AAS
スーパーハイビジョンの液晶で標準画質の映像をうつしたら、画素が足らなすぎて
汚い映像になると思うと悲しいね。超解像してもどうにもならなそう。
今までのドラマとか標準画質ばかり。長年標準画質が主流だったから仕方が無いけど。
191: 2011/10/20(木)07:22 AAS
つ ドットバイドット
しかし予算が足りないのか研究スピードが遅すぎだな
ソニーに10億ぐらい渡したらフル解像度のカメラやその他放送設備・プロジェクターなんてすぐにでも作れそうなんだが…
NHK技研って以外に金無いのかな?
192: 2011/10/25(火)20:40 AAS
ヒント: 需要
193: 2011/10/26(水)21:58 AAS
確かに、たかが家で見るテレビならそんなに画質がよくなくてもね・・・。
技術屋が先走ってる、いつものパターンですな。
194: 2011/10/29(土)00:11 AAS
俺はSHVのヌルヌル画質でゲームがしたいけど、50歳まで生きてる自身が無い
195: 2011/10/29(土)00:12 AAS
だから売るなら放送開始まで待たなくていいからさっさと売ってくれー
196: 2011/10/29(土)15:40 AAS
SHVがS-VHSに見えるからUHDって書いてくれw
197: 2011/10/29(土)20:34 AAS
4K×2KのTVはあるが、対応放送やソフトの企画がない
198: 2011/10/31(月)15:03 AAS
スーパーハイビジョン8192X4320 Part.22
2chスレ:av
スーパーハイビジョン8192X4320 Part.23
2chスレ:av
199: 2011/11/03(木)23:26 AAS
地上波の規格改定は、将来やるってこと?
現行のフルHD、目一杯の放送が出来るのでしょうか?
200: 2011/11/04(金)00:46 AAS
地上波なんかもとから想定外
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 363 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.015s