[過去ログ] web歴史・時代小説を語るスレ 43口目 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
578: (ワッチョイ f9f1-27RK) 2023/01/16(月)18:40 ID:ZEV7iE4P0(1/2) AAS
ちゃっちゃっちゃ、これはいかんぜよ
579: (ワッチョイ 3e02-LJig) 2023/01/16(月)18:48 ID:cgVPQEmC0(3/3) AAS
北条氏政「うそんこつくな」
580: (ワッチョイ fe4b-Yek5) 2023/01/16(月)18:49 ID:FuqwlhDJ0(1) AAS
関西弁の三好長慶、松永久秀とか違和感すごそう
581: (アウアウウー Sa91-OklQ) 2023/01/16(月)18:57 ID:REG4LWSJa(1) AAS
戦国系だとだいたいメイン舞台が京~鎌倉くらいだけど方言や当時の喋り方再現したらカオスになりそう
映像化したら字幕必須レベル
582: (アウアウウー Sa91-HawO) 2023/01/16(月)19:18 ID:dkmI3uRDa(1) AAS
戦国時代ならそこまで現代と口語は変わらんみたいだよ
最後に近い狂言の台本が1620か1630年代の口語だけど普通に現代人も予備知識無しでわかる
言い回しや単語の意味がちょいちょい現代と違うけど文脈で理解ができる範囲だった
なので津軽人や薩摩人以外のセリフは字幕不要だと思う
583: (ワッチョイ f9f1-27RK) 2023/01/16(月)19:19 ID:ZEV7iE4P0(2/2) AAS
北条氏康「っべー!まじやっべー!」

こんなんやろ
584: (ワッチョイ 3ee3-f6s+) 2023/01/16(月)19:21 ID:h2kWmtKx0(1) AAS
織田信長「ちょ!待てよ!」
585
(1): (ワッチョイ 4102-w88e) 2023/01/16(月)19:43 ID:IyK3JHG60(1/2) AAS
秀吉なら語尾「だぎゃ!」はアリなのに
同じ尾張の信長でやるとコレジャナイ感
586
(1): (ワッチョイ ed68-A89Y) 2023/01/16(月)19:55 ID:hiu7d+1h0(1) AAS
ファンタジーで嘘歴史を学ぶ隣国人 哀れだねぇ
587
(1): (ワッチョイ 1a32-f6s+) 2023/01/16(月)19:57 ID:kRITzEMN0(1) AAS
おじゃる言葉も公家ではなく京都の一般庶民が使うんだっけ
588: (ワッチョイ b55f-iZ2E) 2023/01/16(月)20:26 ID:dZjfUq8S0(1) AAS
>>586
国家神道「せやせや」
589
(1): (アウアウウー Sa91-Aj7U) 2023/01/16(月)20:36 ID:5eZPFbira(1) AAS
>>585
津本陽の信長は「だでのん」って言ってたよ
590: (アウアウウー Sa91-HawO) 2023/01/16(月)20:36 ID:hsqA2tFha(1) AAS
>>587
京都でもなくて京都の外だけど位置的には近めの地域の庶民の言葉
公家が使ってたのは〜であらしゃりますとか〜でおざりますとか
591: (ワッチョイ 4102-w88e) 2023/01/16(月)21:03 ID:IyK3JHG60(2/2) AAS
一条三位というおじゃる言葉戦犯
592: (ワッチョイ ca79-kK62) 2023/01/16(月)21:45 ID:ZvEFo++J0(1) AAS
>>589
信玄はズラズラ言ってた
593: (ワッチョイ b55f-w88e) 2023/01/16(月)21:46 ID:s1ydPDQ20(1) AAS
ゆるキャンでズラズラ言っている女の子を見て衝撃を受けたが、あれマジなんか…
594: (ワッチョイ 8660-k+uy) 2023/01/16(月)21:52 ID:lKup8mn60(1) AAS
一人称がオラな女の子も現実にちゃんといるよ
595: (ワッチョイ 595f-Yek5) 2023/01/17(火)00:30 ID:054kDGi60(1) AAS
俺の婆ちゃんはオレっ娘だったな
596
(1): (ワッチョイ 1a32-e7Eh) 2023/01/17(火)03:15 ID:4ihHD6kp0(1) AAS
ジャンル別ランキングの上位、歴史だけ妙にタイトル短いな
時代逆行したのか、先を進んでいるのか
597
(1): (ガックシ 06f1-yqiL) 2023/01/17(火)09:57 ID:YjERBp0m6(1) AAS
春雷記を興味深く読んでいる
598: (ワッチョイ 0a89-f6s+) 2023/01/17(火)10:28 ID:qjgh8SYN0(1/2) AAS
>>596
なろうの内容説明タイトルはテンプレは共通認識として描写簡略化するやつの流れだけど、
歴史ジャンルだと歴史警察がうるさいからあんま実益がないんだよなあ

これが異世界ファンタジーだとファンタジー警察が出張ってくるのは爵位案件ぐらいなんだが
599: (スッップ Sdea-qVtO) 2023/01/17(火)11:11 ID:CXblHoJQd(1/2) AAS
>>597
面白いけど
進みがゆっくりすぎる
600: (ワッチョイ ca08-Mfmu) 2023/01/17(火)11:25 ID:vEfRD0mx0(1) AAS
歴史小説読んでる人間には一般常識だろ
警察ガーしてるのはローファンから都落ちしてきた錯者と信者
巣に帰れ
601
(2): (スッププ Sdea-OklQ) 2023/01/17(火)12:20 ID:B4C8bSxPd(1) AAS
爵位言えば歴史改変モノでも何故か海外の王政国家真似るようになって正○位を使わなくなるのが多いのなんでだろ?
日本強ぇぇ!してる作品なら「うちはこうなんだよ」って海外にならう必要は無いと思うんだが
602: (スッップ Sdea-qVtO) 2023/01/17(火)12:41 ID:CXblHoJQd(2/2) AAS
>>60
そんな幕末~明治で
華族どうのこうのなんて作品あるか?
大体はもう華族になってるか
そういうもんに触れない作品ばかりな気がするが
603: (ワッチョイ dae4-f6s+) 2023/01/17(火)13:43 ID:U4oDnAoN0(1) AAS
>>601
官職と位階は説明が面倒
公家官位に武家官位に神階に
604: (ワッチョイ 3e02-W4fl) 2023/01/17(火)14:06 ID:sT/TWAMQ0(1) AAS
昔のTBSの歴史ドラマ「関ヶ原」は今見ると基本ちゃんと官位で呼び合い地方の大名は方言だったなあ
605: (ワッチョイ ed01-uvy/) 2023/01/17(火)16:48 ID:ycrWpE8D0(1) AAS
>>601
日本史に明るくない普通の人は従一位・関白とか言われてもよくわからないけど、公爵・宰相って言われたら一発でSUGEEEE!!ってなるから仕方ない
606: (アウアウウー Sa91-Aj7U) 2023/01/17(火)21:20 ID:5WiWYZoAa(1) AAS
統一後戦国武将が大佐とか少尉とかに任官するやつあるけどすげえ違和感ある
607: (アウアウウー Sa91-W4fl) 2023/01/17(火)21:25 ID:7bqKM4aLa(1) AAS
確か技術者さんが朝鮮出兵で黒田陣営に行ったやつは黒田家兵に大佐とか少尉にさせてたな
608: (ワッチョイ 3ee3-f6s+) 2023/01/17(火)21:28 ID:2KWUunXX0(1) AAS
あの時代の兵隊って基本自分の上役のいうことしか聞かないのに
階級って意味有るんだろうか
609: (ワッチョイ adad-w88e) 2023/01/17(火)21:28 ID:ERrUdmW70(1) AAS
古式に則って大尉(軍の総司令)に任命なら許される
610: (ワッチョイ 0a89-f6s+) 2023/01/17(火)21:37 ID:qjgh8SYN0(2/2) AAS
でも転生者が統一して新体制樹立して海外に進出しようっていうのにその面子が式部大輔だの近衛少将だのいうのも非合理的じゃん
転生ものなら転生者の知識由来で将佐尉になるのもそんな違和感ないけどな

まあ某海江田さんみたいにおまはんは大尉って言われて軍事の最高責任者と勘違いして意気揚々と上京する悲劇はあるかもだがw
611: (アウアウウー Sa91-3SYV) 2023/01/17(火)22:24 ID:5v9xd+iPa(1) AAS
「戦国皇軍」だと、戦国武将の多くが軍人に転職していて、武田晴信(信玄)とかが陸軍の尉官から将軍にまで最終的に出世していたな。

序でに言えば、官位と共に公家、貴族制度も存在しているので、摂家が大公家、清華家が公爵家等と、対外的には説明がされている。
その一方で、主人公は従四位下に、公家では無いのに叙せられる事態が起きている。
この辺りは仮想史なのだから、読者がそれなりに納得できるような展開、説明ができていれば良いと考えるな。
612: (ワッチョイ 7e77-f6s+) 2023/01/17(火)22:37 ID:/PVF+k3R0(1) AAS
一歩間違えたら厨二病ノートになりそう
っつーかなろう系はみんなそんなもんか…
613: (ワッチョイ 21ad-nfBz) 2023/01/18(水)00:33 ID:G7qE11450(1) AAS
将校どころか首相にまで上り詰めた武将もいたな
614: (ワッチョイ 2932-72gm) 2023/01/18(水)01:07 ID:XX5MsX1S0(1) AAS
内閣総理大臣織田信長かな
615: (スッップ Sdea-/V6d) 2023/01/18(水)06:07 ID:cymYV4BGd(1) AAS
官位を整理するのと郡制の整備は別かと。
正直、江戸幕府は当時としては完成度高いので、なろうにありがちな近代制度を急速導入より幕府を真似た方がいいと思うけど。
616: (アウアウウー Sa91-Mfmu) 2023/01/18(水)14:38 ID:URG5XvOKa(1) AAS
本屋行ったら家康が首相になる漫画出てた
パクリって言うか商業誌でも盗作に弛くなってんのな
云わんやなろう系をや
617
(1): (ワッチョイ 6af0-f6s+) 2023/01/18(水)15:17 ID:PtMaXWIn0(1) AAS
盗作ってどういう意味だか知ってる?
618: (ワッチョイ ed01-tDT0) 2023/01/18(水)16:27 ID:LBrg7ITN0(1) AAS
鉄道王は一話当たりは短いブツ切り投稿だが、一日に複数回投稿してるから量はそれなりか
着想はいいがよくあるチートの羅列テンプレから抜け出せるかがキモだな
田中市太郎ってオリ主かと思ったら実在の人物なのね
619: (ワッチョイ 2ac8-w88e) 2023/01/18(水)18:35 ID:XGB72NVU0(1) AAS
近代になるほど浪漫味が薄れるからなあ
620: (アウアウウー Sa91-3SYV) 2023/01/18(水)22:51 ID:9sJX19Wla(1) AAS
確かになあ、戦国時代ならば、思い切り浪漫に奔れる。
徳川家康がアメリカ大統領(?)になったり、
浅井長政とお市夫妻がローマ帝国復興の手助けをして、
浅井長政の孫が、ローマ帝国の皇太子になったり。

そんななろう小説だって、現にあるのだから。
内閣総理大臣織田信長、とかは可愛いものだ
621: (アウアウウー Sa91-W4fl) 2023/01/18(水)23:08 ID:oGWdxMiLa(1) AAS
メイドさんや肉や宇宙人は?
622: (ワッチョイ c633-f6s+) 2023/01/19(木)07:38 ID:NZg8aSW20(1) AAS
パリピ孔明は面白かったな
623: (ワッチョイ 7e77-f6s+) 2023/01/19(木)13:52 ID:H+Cb2M000(1/2) AAS
>>617
これやな
『もしも徳川家康が総理大臣になったら』
ビジネス書のコミカライズらしいが
書評見た感じ『内閣総理大臣 織田信長』と『もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの「マネジメント」を読んだら』のニコイチかな
624: (ワッチョイ 7e77-f6s+) 2023/01/19(木)14:04 ID:H+Cb2M000(2/2) AAS
なろう系のガワでビジネス書売りつける商法なら爆死かな
開き直ってギャグ全振りで総理信長オマージュって帯に書いといた方が売れたと思う
625
(1): (アウアウウー Sa91-W4fl) 2023/01/19(木)14:07 ID:WdfhuM8/a(1) AAS
家康に関ヶ原起こさないために
中国東北部の「関東」を与えると言う逆転の発想
626: (スップ Sdca-fZT7) 2023/01/19(木)14:27 ID:uzh3EFjKd(1) AAS
関東軍の徳川慶喜司令官の手の者によって豊臣家の宰相石田某が大阪城桜門外で暗殺された事件が桜門外の変だっけ?
627
(1): (アウアウウー Sa91-xOmm) 2023/01/19(木)14:43 ID:UkGJ6oVqa(1) AAS
儂はいつまで関ヶ原で突撃をすれば良いのか
628: (ワッチョイ 21ad-nfBz) 2023/01/19(木)16:12 ID:4UGE0mdj0(1/2) AAS
唐入りして家康送った作品なかったっけ
629: (ワッチョイ dae4-f6s+) 2023/01/19(木)16:40 ID:K3W0oNUV0(1) AAS
>>627
ほぼほぼ未完しかない
630: (ワッチョイ adad-w88e) 2023/01/19(木)19:44 ID:0+/kJm5u0(1) AAS
佐藤大輔リスペクトの戦国もの誰か書いていいぞ
当然家康最後の突撃でエタるものとする
631: (アウアウウー Sa91-W4fl) 2023/01/19(木)19:59 ID:vA3YAg8Oa(1) AAS
RSBCや皇国はそこそこあるけど戦国は見ないなあ
632: (ワッチョイ 8663-f6s+) 2023/01/19(木)20:03 ID:VCfEbK010(1) AAS
>>625
秀吉の弟秀長が生きてれば彼が東国支配を任されたんかねぇ
結局朝日姫の旦那で秀吉の義兄弟な家康が選ばれたけど
633: (ワッチョイ 21ad-nfBz) 2023/01/19(木)20:57 ID:4UGE0mdj0(2/2) AAS
大和大納言だしすぐ呼べない遠国は無いだろう
634: (アウアウウー Sa91-W4fl) 2023/01/19(木)21:21 ID:N3i/3Z4Oa(1) AAS
Q太郎「ワイやで」
635: (ワッチョイ ca79-kK62) 2023/01/19(木)21:24 ID:sBnlBXKm0(1) AAS
「畜生。ああまったく畜生め」
城門を前に軍列を西に向けて進む武田軍に、家康は唇を震わせながらつぶやいた。
武者震いではない。恐怖だ。今からアレに攻めかからなければならない。そして、どうにもそうするしか手がない自分に対する怒りから来るものであった。
636: (スップ Sdea-jFfU) 2023/01/19(木)23:47 ID:tr/CQNNcd(1) AAS
遙かなる☆リスペクトが望まれる野田が寡聞にして知らない
637: (アウアウウー Sa91-W4fl) 2023/01/20(金)06:29 ID:HhNmqXaZa(1) AAS
しかし孝明帝だけはやっぱハブられるんだ…
638: (ワッチョイ 6301-sMg1) 2023/01/21(土)14:50 ID:ylBdGGBI0(1) AAS
うーん、戦前転生モノでは「臨海工業地帯の先駆け」をやる人が多いが、
何故戦後にならないとできなかったのかと言うことを理解してない人が多い
悪役令嬢は理解した上で時間を掛けて全部揃える方向だったが
639: (ワッチョイ ffda-s2dN) 2023/01/21(土)17:30 ID:1AE1tVef0(1) AAS
現役技術者がそこら辺の時代に行ったら尺貫法とポンドヤード法を駆逐するのに心血を注ぎそう
640: (アウアウウー Saa7-FUHw) 2023/01/21(土)18:10 ID:Adn25H3ia(1) AAS
化粧の茶々が一段とエグいし秀吉の行動が支離滅裂で怖い
641
(1): (ワッチョイ 3311-dYRK) 2023/01/21(土)23:10 ID:iTJyOMlw0(1) AAS
秀吉は現代ですら評価が分かれてるからな

国内の余剰兵力を半島に押し出すことで国内の治安を優先した命令書がたくさん残っていて
老人ボケが調子に乗って朝鮮征伐だぎゃあ!という俗説は変化しつつあるが
642: (ワッチョイ 6fe3-88l+) 2023/01/21(土)23:12 ID:X3hIuYRo0(1) AAS
戦国気風が抜けない奴らをパージするのと大名の力を削ぐ目的が有ったとかも聞きますねえ
643: (ワッチョイ c35f-j5s0) 2023/01/21(土)23:30 ID:Tm2NMhO20(1) AAS
半島に移封された島津家がサツマン朝朝鮮王国を(ry
644
(1): (ワッチョイ 6f0f-hCjO) 2023/01/21(土)23:44 ID:zrkmELZK0(1) AAS
>>641
別に朝鮮侵攻も当時の考えとしておかしいわけでもないしな

秀吉の失策ってせいぜい甥を妻子含めて殺した程度で
それも戦国時代の大名としてめちゃくちゃ残酷というわけでもないからな
645
(2): (ワッチョイ 6301-sMg1) 2023/01/22(日)01:36 ID:c6xiCpWQ0(1/2) AAS
戦前モノでチート知識で新兵器導入ってのはテンプレだけど、史実の十三年式村田銃や三十年式小銃のところに
ねじ込むのはかなり際どいタイミングだぞ
十三年式は日清戦争時にギリギリ一線級部隊に配備だし二十二年式は戦争に間に合ってない
三十年式も同様で日露戦争の一年前に一線級部隊に配備完了
戦間期がある昭和や大正と違って明治はスケジュールがタイト
646: (ワッチョイ 7335-Y80a) 2023/01/22(日)06:25 ID:J/B+hSmR0(1) AAS
>>645
そんな事を気にする手合を客として想定してないのよ
647
(1): (アウアウウー Saa7-1YNp) 2023/01/22(日)09:00 ID:leS+TkOOa(1) AAS
後知恵からすれば、それこそ朝鮮侵攻よりも、明や朝鮮に対しては倭寇のような武装交易に徹して、
東南アジア方面に日本人町を造って、そこを拠点にインド洋方面に侵出、
蘭印等の香辛料を独占して、それで多大な利益を挙げて、と考えられるけど。

当時の日本人、秀吉や家康らがそんな発送ができる筈が無いからな。
648: (スップ Sd1f-Ed7v) 2023/01/22(日)09:52 ID:Ajas8Y+gd(1) AAS
でも朝鮮出兵で反抗しそうな大名潰せて無いじゃん。徳川なんて疲弊してないし。子飼いの連中の対立が深刻化しただけ。
649
(2): (スッップ Sd1f-+h0E) 2023/01/22(日)10:49 ID:qjxu9TWad(1) AAS
>>647
明が徹底して倭寇を潰そうとしてるから武装交易ったってそれ以上の利益はでないと思うよ
帆船技術が進んでる南蛮がマラッカマカオ日本の交易を独占してるし
それに14世紀には東南アジアにはすでに日本人町が出来ている 鉄なんかもタイから仕入れて鉄砲作っているし
欧州が交易の利権を奪い合ってるインド洋あたりまで出張って交易するには日本の帆船技術が圧倒的にたりないので秀吉、家康も大型船を作ろうと一生懸命だったよ
650: (スップ Sd1f-s2dN) 2023/01/22(日)11:14 ID:cxlUjR7kd(1) AAS
進攻出来るくらいの規模で海越えられるのが半島くらいって事が全てなんだろうな
九州→沖縄→台湾のルートは遠過ぎるし北海道から北方面はあの時代だとあまり旨味が無い
651: (ワッチョイ d3ad-ZzmX) 2023/01/22(日)11:18 ID:HmD3KOQd0(1/2) AAS
>>644
いやー、あれでただでさえカスカスの古参家臣団割ったのは普通に悪手でしょう。家康にしても信康処断しても家臣は最低限で留めたし
652
(1): (アウアウウー Saa7-1YNp) 2023/01/22(日)13:27 ID:2MDOI3Uya(1) AAS
>>649
14世紀ということは、南北朝時代から室町時代初期になるけど、
その頃の東南アジアに日本人町ができているとは知りませんでした。
どこにできていたのでしょうか?
ウェブ検索を掛けても、17世紀以降しか出てきません
653
(1): (スッップ Sd1f-xzmA) 2023/01/22(日)13:50 ID:U8TPjWebd(1) AAS
>>652
日本経済の歴史の本
14世紀にはアユタヤ(タイ)に日本人町があって16世紀には千人から千五百の日本人が住んでいたそうだ
規模は小さいがホイアン(ベトナム)プノンペン(カンボジア)マニラ(フィリピン)にも日本人町があったそうだ
654: (アウアウウー Saa7-eChR) 2023/01/22(日)14:06 ID:c0xq1aiFa(1) AAS
山田長政って意外とマイナーなんか
655: (ワッチョイ d3ad-ZzmX) 2023/01/22(日)15:10 ID:HmD3KOQd0(2/2) AAS
最近の歴史教科書からは削られたらしいですよ
656: (ワッチョイ cff2-PEMq) 2023/01/22(日)15:15 ID:zP8TiJDb0(1) AAS
14世紀の東南アジアの日本人町の話と17世紀の山田長政との間にどのような関係があるのか
657: (アウアウウー Saa7-9nVy) 2023/01/22(日)15:36 ID:u/tyAydWa(1) AAS
>>649
確か織田の鉄砲弾の鉛がタイ産とかだっけ
658: (ワッチョイ 6301-sMg1) 2023/01/22(日)18:05 ID:c6xiCpWQ0(2/2) AAS
鉄は成分分析から南蛮鉄や唐物の鉄だったみたいだね
古刀の製法が途絶えたのも海外の鉄使っていたからという話だし
1-
あと 344 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.020s