【頻脈・徐脈】 不整脈 36連発目 【心電図】 (66レス)
1-

1
(1): (ワッチョイW 6dc7-yw76) 03/07(金)19:52 ID:iHApL5wK0(1) AAS
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=0/3
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=0/3
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=0/3
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=0/3
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=0/3
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=0/3

不整脈について語るスレです。
省9
2: 警備員[Lv.49][SSR武][SR防+2][苗]:0.39697469(香川県) (ワッチョイ 1397-ZVKi [2001:318:6105:1c:*]) 03/07(金)21:51 ID:y6etbow60(1) AAS
Slot 2
🌸💣💰
💰👻💣
🍒🍜👻
Win!! 4 pts.(LA: 2.39, 2.66, 2.67)
3: 警備員[Lv.29] (ワッチョイW 7b58-9cvf) 03/07(金)22:16 ID:ogujFZvs0(1) AAS
【120歳スレに喧嘩を売り続け、健康系の板では無料VPN+浪人でIPコロコロ&ワッチョイコロコロの自演連投で書き込み順位が実質1位か2位の古参2人組】
rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1711104614/14

古参「エロ袋」
・たまに甘味やジャンクフードを無性に身体が求めるから素直に欲求に従って大食いする偏食小食のBMI18以下
・小窩裂溝にまでいっぱい歯石育てたが、現在も毎日の歯磨きができないセルフネグレクト
・美男美女を羨み、見た目や体臭を気にするコミュ障
・満たされない報われない想いに精神が病んで身体は生きているが心は死んでしまったパラフィリア
省11
4: 警備員[Lv.16] (ワッチョイW 0967-EwmZ) 03/08(土)11:48 ID:B90Xt+r20(1) AAS
>>1
スレ立て乙
健康診断で不整脈で毎年引っ掛かるのがうざい
もうさくっと手術しちゃおうかと思ったら心室期外収縮だと手術はおろか薬も無いらしい
なんだかな
5: 警備員[Lv.21] (ワッチョイW dad2-Qp3q) 03/10(月)17:30 ID:9y8nb7YJ0(1) AAS
事後報告だが5日に入院7日にMICS手術うけた
肺の方に水が肺に貯まって辛かったのでエクモみたいの一晩つけられた(これがまが辛かった)
2日目までベットで殆ど寝てたが3日目には寝る事自体がが辛くなってきてずっと起きてたら肺に溜まってた物がほぼ抜けて昨日まて1h/4l酸素の値も2lまで良くなった
明日にはドレーン外れると予想してくれてた
尿管ューブ抜けると思うからやっとシャワー入れる
何より昨日からリハビリ始まったけど思ったより歩けて良かった
6
(1): 警備員[Lv.8][新芽] (JPW 0H71-gHkk) 03/11(火)20:49 ID:Ka+Ohf1GH(1/2) AAS
 
精製塩による健康被害がクローズアップそれない理由が分かった。
日本国内の塩は利権化されていた。

財団法人の中に、塩事業センターなるものがある。
手元にある食卓塩にも、その塩事業センターの認証マークがある。

・塩を売るには許可が必要ですか?
塩事業法の規定により、自ら又は他の者に委託して輸入した「塩」を、販売又は自ら使用す ること(特定販売)を業として行おうとする者は、財務大臣(税関長)から特定販売業の登録を 受けなければならず、登録申請を行わなければなりません。
7: 警備員[Lv.8][新芽] (JPW 0H71-gHkk) 03/11(火)20:49 ID:Ka+Ohf1GH(2/2) AAS
>>6
昔、塩は専売事業でした。質問者様のおっしる通りの理由で国で管理していました。専売公社という事業体です。
煙草も扱っていたので今はJTになりましたが、当時の利権を確保して天下り先を確保するために塩事業センターが出来上がりました。
8: 警備員[Lv.49] (ワッチョイW d908-rZu7) 03/16(日)07:09 ID:MsmeWn9Y0(1) AAS
不整脈で健康診断で引っ掛かってエコーとホルターやった
心室期外収縮ということで弁のしまりが悪いのが一つあってそれのせいかも?ということだったけど手術はしないし薬も飲まない
弁膜症となれはば手術はするんだろうけど
9: 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイ b290-MaZR) 03/23(日)11:40 ID:TSfVcS/Y0(1) AAS
上げちゃう
10: 警備員[Lv.18] (ワッチョイW 652e-/AdS) 03/29(土)09:26 ID:vgltvFC60(1) AAS
不整脈の人多そうだけどあまり書き込みないね
痩せたら多少は良くなるかな
11: 警備員[Lv.9][芽] (ニククエW b2e8-neiP) 03/29(土)14:46 ID:6WogtJKM0NIKU(1) AAS
いつからなの耳鳴りもあるかな
12: 警備員[Lv.5][芽] (ニククエ b24a-MaZR) 03/29(土)16:56 ID:iqELp5rR0NIKU(1) AAS
なかなか治らんのう
13
(2): 警備員[Lv.0][新芽] (オッペケ Sr33-+TRO) 03/31(月)02:24 ID:tdxFi19sr(1) AAS
最近時々おにぎり食べると心房細動が治まる時がある
ハンバーガーを食べ歩きしていた時にも治まったことがある
自己診断で逆流性食道炎だと思ってるんだけど何か考えられますか?
やや急ぎ気味におにぎり食べたら心房細動が治まったり
おにぎりが横隔膜の自律神経とか迷走神経に刺激になってんのかな?
14: 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイW 7f18-WPr/) 03/31(月)05:05 ID:Zg1OIFKH0(1) AAS
冷水で顔洗うか飲んでみなさい
15: 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイW dfd4-kJ4T) 03/31(月)07:30 ID:XFAHYSlj0(1) AAS
久しぶりにきた。ずっと脈飛びはあったからいつか来るぞと思ってたけど、やっぱり急に来るものだね…5分くらいで止まったけど、220超えは不安になるし、いっそ気を失いたいと思うくらいキツイ…
16: 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイ 5fb7-4sQq) 03/31(月)13:15 ID:Cuko9L9S0(1) AAS
>>13
おにぎりやハンバーガーって口を大きく開けないと食べられないからそれが原因なのか、慌てて食べたこととの
複合的なモノなのかもね。自分も心房細動じゃないけど慌てたときに不整脈がよく起きる。
17: 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイW ff18-jMNb) 04/01(火)21:00 ID:X2X0ktBN0(1) AAS
>>13
狩りは交感神経フル稼働
食事、消化は副交感神経
18: 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 7f24-PysV) 04/02(水)17:10 ID:aSnI4AJT0(1) AAS
Study of the Cardiovascular Effects of Exposure to Electromagnetic Field
電磁場への曝露による心臓血管への影響の研究

Fatma A. Mohamed, Azza A. Ahmed, Bataa M.A.El-Kafoury and Noha N. Lasheen
Life Science Journal, Volume 8, Issue 1, 2011

※900MHz〜1800MHzで動作するGSMの携帯電話(第二世代の通信規格)を通話状態にしたままラットの
側に置き、ECG(心電図モニター)を記録し、血漿カルシウムなどを調査したところ、1日2時間および
3時間、8週間曝露されたラットに、R電圧が高くなり、QRS持続時間が増加し、QT-c間隔が大幅に
省2
19: 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 5f86-jMNb) 04/02(水)20:36 ID:qH9Wh27J0(1) AAS
アルミホイルで部屋を囲い、電磁波をブロックしよう
20: 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイW df68-uokb) 04/02(水)22:57 ID:Y/ozlPI00(1) AAS
白い布を頭に巻いたるは
21: 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイW 5fbc-FuI7) 04/03(木)11:27 ID:gOzEGn0F0(1) AAS
急にpvcが出るようになった
22: 警備員[Lv.10][芽] (アンパンW 7f35-6yzK) 04/04(金)10:49 ID:ufe52uSN00404(1) AAS
ゲームやスマホしすぎ不整脈の原因ね、
23: 警備員[Lv.0][新芽] (アンパン Sd1f-9bOy) 04/04(金)15:30 ID:LXAVbryCd0404(1) AAS
原因はそれ自体よりやり過ぎによる夜更かしや睡眠不足ってことはないかね
24: 警備員[Lv.10] (ワッチョイW 7f35-6yzK) 04/04(金)22:45 ID:ufe52uSN0(1) AAS
まさに睡眠不足、質も下がるからね
ありえる
25: 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイ 7f3f-PysV) 04/05(土)00:21 ID:aZsyRFb80(1/2) AAS
やばいな
26: 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 7fbb-T0Xn) 04/05(土)00:36 ID:aZsyRFb80(2/2) AAS
誤爆
27: 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW dfe0-jMNb) 04/05(土)20:03 ID:1ugFlReW0(1) AAS
神経の問題。つまり体内電気信号。
ミネラルバランスの問題だよ
28: 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイW 1143-rRAX) 04/06(日)16:34 ID:mnH2JJE70(1) AAS
にがり飲んでりゃいいの?
29: 警備員[Lv.12] (ワッチョイW 0614-Im5B) 04/07(月)21:38 ID:RZIKqj1x0(1) AAS
天日塩で料理
30: 警備員[Lv.12] (ワッチョイW 7255-lXhQ) 04/08(火)11:53 ID:px29V7jZ0(1) AAS
常になにか考えてないかい?
31: 警備員[Lv.11][新] (ワッチョイW 793b-Im5B) 04/09(水)13:59 ID:elzVKuaj0(1) AAS
なんかすげーな。まるで動物
画像リンク[png]:i.imgur.com
32: 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイW 6789-zbZC) 04/13(日)10:42 ID:7GmC1Kbe0(1) AAS
運動する、やせる、まずはそこから
33: 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイW 075f-ESlB) 04/13(日)10:47 ID:Z3sf0wwG0(1) AAS
四年前に心臓の超音波やって
数値が悪いと言われてカルベジロール20を飲んでます
飲み始めて半年くらいから血圧や不正脈も落ち着いて来た
今日、血圧測ったら脈拍か43…
突然、こんなに下がるものでしようか?

65歳の男子です
34: 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW bfdc-dbUz) 04/13(日)21:57 ID:i48++B+f0(1) AAS
睡眠中ならある。スマートウォッチ常時付けてて徐脈アラーム付けるのが吉
ベータブロッカー減薬だろうな
35: 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW bf67-k3MQ) 04/13(日)22:33 ID:dAMPwSDN0(1) AAS
徐脈の原因は薬の副作用が多かった印象
今は頻脈で薬飲んでるけど今度は血圧が下がる副作用が
36: 警備員[Lv.65][苗] (ワッチョイW ff2f-0IMp) 04/16(水)08:47 ID:aeSJ7izB0(1) AAS
朝薬飲んだから記憶にない
どうすんのこれ…助けて晋三さん
37: 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW c7b2-Np1k) 04/16(水)11:25 ID:9sNTjxco0(1) AAS
24ホルター付けたときに限って頻脈の自覚なくなるとかなんでや
頻繁になるから検査してもらったのに
38: 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 5f9a-u6Dv) 04/16(水)12:04 ID:JBbs/Mw60(1) AAS
心房細動ならアップルウォッチの心電図アプリで検出できるよ
おれは医者にそれ見せてホルター→アブレーション→現在健康
39: 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイ 7fc3-JL8j) 04/18(金)00:08 ID:mazsKyFd0(1) AAS
Appleウオッチは助かる
40: 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 87ef-xny9) 04/18(金)06:52 ID:SkZDVRrX0(1) AAS
( ´_ゝ`) フーン  
41: 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイW 2722-cQ2k) 04/18(金)14:50 ID:ZsMRH4CK0(1) AAS
救心て薬は効きます?
42: 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイW 6790-sVpw) 04/18(金)18:18 ID:HHvWpXiV0(1) AAS
効かない
43: 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイW 678b-zbZC) 04/18(金)22:15 ID:irsBxIcl0(1) AAS
とりまアブられてからがスタートなんです
44: 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW c793-LNqB) 04/18(金)23:21 ID:SfCp+ijb0(1) AAS
病名付く前にちゃんと入院保険は入っとけ
出来れば日額1万
昔入った保険なら見直しも必要
45: 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 5f83-/L6K) 04/19(土)04:52 ID:wvS078f00(1) AAS
近隣の病院はどこも個室代16500円からなので日額1万円でも正直心許ない
急性心筋梗塞で担ぎ込まれた時は最初「1ヶ月程度入院の見込み」って言われた
食費もかかるし最初はベッドから降りられずオムツ代とか諸々かかってた
結局経過良好で2週間で退院できたからよかった
46: 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイW 6734-0cgc) 04/19(土)07:36 ID:rCPZ5mre0(1) AAS
アップルウォッチのシリーズ4以降は全て心電図機能付きらしいね
買ってみようかな
10万以下で買えるなら
47: 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイW 87de-/L6K) 04/19(土)11:49 ID:tpLf0C+40(1) AAS
アポーウォッチは心臓に不安があるとか夢にも思ってない人がたまたまアポーウォッチで心電図とったら何回か心房細動かもって表示されたので病院行ってみた…っていうケース向き

すでに心臓になんらかの不安要素があるならオムロンの携帯心電計やチェックミーライトアドバンスを買った方がいい
特にチェックミーライトアドバンスは別売りだけど電極コード買うと胸に電極貼って心電図とれるから指先で測定するよりもノイズ拾いにくい
48
(1): 警備員[Lv.11] (ワッチョイW 6754-sVpw) 04/19(土)20:44 ID:W7XpwfvV0(1) AAS
カテーテルアブレーション手術2泊3日で入院保険の給付金28万円やった。
49: 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイW f965-S4tU) 04/20(日)05:56 ID:du7kZgiH0(1) AAS
豪華な保険に入ってらっしゃるのかな?
50: 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイW 91d9-Zgv3) 04/20(日)06:49 ID:HgTjirCK0(1) AAS
個室は有料だし保険があるに越したことはないわな
一泊2万くらいするし
51: ハンター[Lv.428][苗] (ワッチョイW 35c6-/Bpd) 04/20(日)08:43 ID:f9BRWmZ80(1) AAS
>>48
ワイは2泊3日の入院手術で、27万円の給付金だった…ちなみに府民共済
52: 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイW 35c0-p1Bm) 04/23(水)22:34 ID:qRJZ+6tx0(1) AAS
いいなあ
53
(1): 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 8905-6qB8) 04/24(木)01:03 ID:atjXL0JF0(1) AAS
GarminがECGに対応したのかな
54: 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイW 77ce-mG4B) 04/27(日)12:40 ID:+r3f4uNu0(1) AAS
>>53
心電図付き高い!50000円以下じゃないと買えないな
55: 警備員[Lv.0][新芽] (ベーイモ MM4f-u5lq) 04/28(月)11:42 ID:Vai0OXh7M(1) AAS
携帯型心電計は6誘導心電図取れるからオムロンのでいいやん。

あと、fitbitに期待してたがfitbitについてGoogleはやる気が無くなってきたのかな。
56: 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW 97b2-YnnQ) 04/28(月)20:13 ID:i8H7moNd0(1) AAS
βブロッカーと血液サラサラの薬飲み始めたら手指にすぐ傷ができるようになって困ってる
57: 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW 9f71-cQd2) 05/01(木)12:37 ID:W1EQAbLY0(1) AAS
アブレーションで穴開いちゃったな
58: 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイW 779b-ufwt) 05/01(木)14:56 ID:HrzYasMx0(1) AAS
健康診断で時々不完全右脚ブロック出るけど
職業運転手
別に中隔欠損もブルガダもないんで問題なし
59: 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 16c3-Enlg) 05/09(金)11:18 ID:HUsFY+H60(1/3) AAS
職場で仕事が重なり頻脈で座り込んで動けなくなりました
静養室で血圧を測定してもらったら血圧154/98脈拍145でした
普段の血圧は健常者の数値、持病無し。です
循環器、心臓専門医を受診。心電図、心エコー、血液検査、ホルター心電図を実行
結果、「期外収縮でしょう。心配ならホルターもう1度だけやっときます?」と言われました

心電図、エコー、ホルター、血液検査を専門医にしてもらって
検証結果が「期外収縮でしょう」なら一安心していいのでしょうか?
省5
60
(1): 警備員[Lv.9] (ワッチョイW 77b2-OXhm) 05/09(金)14:59 ID:e92JqmwI0(1/2) AAS
エコーや採血で心臓自体に異常はなかったのですね?ホルター心電図検査して期外収縮がどの種類だったのかどれぐらいの数だったのか説明ありましたよね?
経過観察で様子をみるもの抗不整脈薬が処方されるもの手術が勧められるものがあります
経過観察ということは仕事のストレスによる自律神経失調だと思われたのでしょうか
61
(1): 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 16c3-Enlg) 05/09(金)16:11 ID:HUsFY+H60(2/3) AAS
>>60
ホルター心電図は本当に具合が悪い時はボタンを押せるようになっており、入浴時に頻脈、悪心があったため
ボタンを押したのですが、医者が言うには「規則正しく脈打ってますし、大丈夫だと思います」でした
また、期外収縮の説明はありましたが(健常者でも起こりえる等)数は伝えられていません

私の場合は経過観察と必要ならもう1度ホルターを行う。手術等は不整脈を拾えないと判断しかねるそうです
また、体調不良(めまい、吐き気、突然の動悸や頻脈)があるため、心療内科も受診することになりました
診察時に仕事の多さやストレスも伝えてたので、仰る通り、自立神経か心身症の可能性も考えられたんだと
省3
62
(1): 警備員[Lv.10] (ワッチョイW 77b2-OXhm) 05/09(金)17:50 ID:e92JqmwI0(2/2) AAS
>>61
浴室での頻脈は驚くし不安になりますよね
波形自体に問題がなくて良かったですが心配ならアップルウオッチで日頃の心電図を測って気になる部分を見てもらうのも手だと思います
気にするなって言葉は1番腹立つでしょうけど考えすぎると他の不調に繋がりますから 
責任のあるお仕事で忙しいとは推察しますが頑張っている体を労ってあげてください 
63: 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 16c3-Enlg) 05/09(金)18:47 ID:HUsFY+H60(3/3) AAS
>>62
病は気からはその通りだと思います。気にし過ぎると体調悪くなるってあるかもしれません
アップルウォッチや家庭用心電図を購入も検討してみます
ありがとうございました
64
(1): 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW 27bc-N4bC) 05/10(土)19:53 ID:FG3DitKi0(1) AAS
動悸があってむくみがあるんだが、何が考えられる?
65
(1): 警備員[Lv.6][新芽] (JPW 0Hce-kPdz) 05/10(土)20:04 ID:LgTtWo4wH(1) AAS
>>64
むくみがある場合は気をつけた方がいい
66: 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW ff2c-xgPm) 05/11(日)00:29 ID:ZFMT2iyl0(1) AAS
>>65
内科から大きい病院紹介してもらった方がいいのだろうか?
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.527s*