[過去ログ] 【アトキンス・釜池】糖質制限全般73【その他の剽窃者】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
587: 2019/09/05(木)18:59 ID:7QvhWufK0(1/31) AAS
>>576
いーや違う、糖質制限信者はアホ
590: 2019/09/05(木)19:13 ID:7QvhWufK0(2/31) AAS
寿司も食えない人生に意味なんかねーよ
それでいて血糖値は下がらないというw
糖質制限信者はアホだなぁとしか思えない
592: 2019/09/05(木)19:29 ID:7QvhWufK0(3/31) AAS
言っちゃ悪いが円楽なんかいつ死んでもおかしくは無いな
円楽こそ飯をバクバク食わなきゃならんだろうに

よりによって最悪な選択してるよ円楽は
593: 2019/09/05(木)19:42 ID:7QvhWufK0(4/31) AAS
ガンが勝つか生命力が勝つかの瀬戸際で何で糖質制限選ぶかなぁ
確かに肉にもカロリーは有るが今食った肉がエネルギーに変換される訳じゃ無い
それまでに筋肉に蓄えられたタンパク質が異化亢進によりエネルギーに変換されるだけ
ガンに蝕まれやせ衰える中、自ら筋肉を食い潰していく、何考えてんだ?アホだろ
ガンに負けないようエネルギーを効率よく摂取していくしかないだろ
只でさえガンに肉体を蝕まれてるのに自ら筋肉を食い潰してる場合じゃないだろ
とは思うがな、長くはないよ
599
(1): 2019/09/05(木)21:21 ID:7QvhWufK0(5/31) AAS
死んだ海老蔵の嫁よりはグダグダと生きるだろうな、歳でガン細胞が活発でない分
何にせよガンと一緒になって自らの肉体を食い潰そうとする、その選択を自ら行う

何考えてんだか、アホの糖質制限信者には何一つ同意出来んよ
601
(1): 2019/09/05(木)21:36 ID:7QvhWufK0(6/31) AAS
アホの糖質制限信者がまーたアンカー付けてきやがったw
604
(1): 2019/09/05(木)21:38 ID:7QvhWufK0(7/31) AAS
糖質制限の話くらい出来るさ、糖質制限やってる奴はアホ

そんだけw
607: 2019/09/05(木)21:44 ID:7QvhWufK0(8/31) AAS
じゃろにますはアホw
608
(1): 2019/09/05(木)21:45 ID:7QvhWufK0(9/31) AAS
腎障害ステージ3、しかも血糖値は全く下がらないw
アホだなぁじゃろにますはw
612
(1): 2019/09/05(木)21:49 ID:7QvhWufK0(10/31) AAS
糖質制限に付いくらい語れるさw糖質制限やってる奴はアホ

簡単だよw
613
(2): 2019/09/05(木)21:50 ID:7QvhWufK0(11/31) AAS
糖質制限やってる奴はアホ、桐山なんか簡単に死んでるじゃんw
617: 2019/09/05(木)21:57 ID:7QvhWufK0(12/31) AAS
糖質制限によりカロリーを肉と脂で補う、自ずとタンパク質過剰摂取となる
タンパク質過剰摂取による大量発生した窒素代謝物が腎臓に負担を強いる
カロリー補給の為に自らの肉を食う、タンパク質異化亢進により発生する
窒素代謝物が更に腎臓に負担を強いる、血液が早死にする。薄まった血液により、
血液不足となる為に心臓が過度な負担を強いられる、心臓の過労死だな
桐山の死因は急性心不全、それを引き起こしたのはタンパク質過剰摂取と
タンパク質異化亢進による腎障害、そして血液の早死に
618
(1): 2019/09/05(木)22:04 ID:7QvhWufK0(13/31) AAS
東京女子医大腎臓総合医療センターより
食事蛋白は老廃物の一種である窒素代謝物を作ります。正常の腎機能であれば
それを処理するのに十分な糸球体があります。しかし腎機能が低下していると残った糸球体一つ一つがその能力を越えて処理しようとします
(糸球体過剰ろ過)。
619
(1): 2019/09/05(木)22:07 ID:7QvhWufK0(14/31) AAS
>>618続き
この状態は長くは続かず徐々にそれぞれの糸球体のろ過機能も落ちてきてしまうと考えられます。
その負担を軽減する為に行われるのが食事蛋白の摂取制限です。
621
(1): 2019/09/05(木)22:12 ID:7QvhWufK0(15/31) AAS
>>619続き
日本腎臓学会のガイドラインでは標準体重あたり0.6-0.7g/日が推奨されています。
例えば標準体重が60kgの患者さんでは36-42gとなります。一般的には80g程度の蛋白質を
摂取しているのでカロリー摂取不足による栄養不足にならないよう徐々に行っていく事が大切です。
622: 2019/09/05(木)22:18 ID:7QvhWufK0(16/31) AAS
>>621続き
蛋白制限を行うとその分の摂取カロリーが減ります。カロリー不足になると人間は
筋肉から痩せていきます。筋肉は蛋白質でありそれが分解されるという事は
「自分の肉を食べている」(蛋白質異化亢進)事になり寧ろ窒素代謝物が増え
上述の糸球体過剰ろ過に拍車を掛けてしまうことになります。そこで蛋白質以外の
栄養素である糖質と脂質でカロリーを補給します。
623
(1): 2019/09/05(木)22:25 ID:7QvhWufK0(17/31) AAS
東邦大学大森病院腎センターより
腎臓には糸球体と呼ばれるろ過器と尿細管と呼ばれる必要なものと不必要なものをふるい分ける
細長い管がありそれらを一組としてネフロンと呼んでいます。ネフロンは片方の腎臓に100万個、
もう片方に100万個あり約200万個存在します。腎臓の働きが低下するという事はネフロンの数が
減少している事を意味します。
624
(1): 2019/09/05(木)22:29 ID:7QvhWufK0(18/31) AAS
>>623続き
ネフロンが減少すると残されたネフロンは過重労働を強いられます。糸球体過剰ろ過と
呼ばれる状態です。糸球体過剰ろ過により残されたネフロンが少なくなればなる程
その速度を上げて痛んでいきます。残されたネフロンに負担が掛からないよう
腎臓を大事に使いましょう、という考え方が腎臓保護療法です。
625
(1): 2019/09/05(木)22:34 ID:7QvhWufK0(19/31) AAS
>>624続き
三大栄養素と言えば糖質、脂質、蛋白質です。この中で蛋白質は生命活動を行うエネルギー
としてだけではなく身体の構成要素として大事な栄養素です。しかし糖質や脂質と異なり
代謝を受けた後、代謝産物として尿素を腎臓から排泄しなければなりません。蛋白質を
取り過ぎると腎臓に負担が掛かる事が知られています。
626
(2): 2019/09/05(木)22:35 ID:7QvhWufK0(20/31) AAS
>>625続き

蛋白質を取り過ぎると腎臓に負担が掛かる事が知られています。
628
(3): 2019/09/05(木)22:42 ID:7QvhWufK0(21/31) AAS
>>626続き
蛋白質摂取の制限は標準体重あたり0.6-0.8gと言われています。成人に推奨される摂取量は
標準体重あたり1.0-1.2gと言われていますのでだいたい半分程度です。蛋白質には
身体で合成出来ない9種類の必須アミノ酸があります。理論上は1日に必要な必須アミノ酸
のみ摂取していればあとは糖質や脂質で補えば良いことになります。しかし食品から
摂取する場合必須アミノ酸だけを効率よく摂取する事は難しく0.6gはギリギリに近い
設定と考えられています。
631: 2019/09/05(木)22:47 ID:7QvhWufK0(22/31) AAS
>>628続き
蛋白質を制限する場合注意が必要です。蛋白質の制限はカロリーが十分である事が大前提です。
蛋白質の制限とともにカロリー不足が生じると蛋白質も1gあたり4kcalのエネルギーとして
使われてしまいます。それは制限された蛋白質が身体の構成要素として利用されない事を
意味しています。蛋白質を有効に利用する為には十分なカロリーが必要なのです。
634
(2): 2019/09/05(木)22:50 ID:7QvhWufK0(23/31) AAS
1日に必要なカロリーを肉と脂で補う、これが未だに信じられん
窒素代謝物が大量に湧くだろ、その処理に追われて腎糸球体過剰ろ過になるだろ
ネフロン死ぬだろ、腎臓ボロボロだろ
638
(1): 2019/09/05(木)22:54 ID:7QvhWufK0(24/31) AAS
1日に必要な蛋白質は標準体重につき1.0-1.2gとは書いたんだけどな
640
(1): 2019/09/05(木)22:59 ID:7QvhWufK0(25/31) AAS
アホの糖質制限信者はアホなんだから
糖質制限バンザーイ!でいいんじゃないの?
必死にアンカー付けてくるが、こっちは肉の食い過ぎを止めろとは言ってない
641: 2019/09/05(木)23:00 ID:7QvhWufK0(26/31) AAS
噛み付くにしても相手は東京女子医大か東邦大学だろうに
643
(3): 2019/09/05(木)23:06 ID:7QvhWufK0(27/31) AAS
社団法人全国腎臓病協議会より
蛋白質は体の中で代謝されて尿素窒素を産出します。このため蛋白質摂取量に応じて
体内で作られる尿素窒素の量は増えていきます。尿素窒素が過剰となりそれを排泄させる為
腎臓の糸球体に過剰な負担が掛かります。
645
(2): 2019/09/05(木)23:10 ID:7QvhWufK0(28/31) AAS
>>643続き
また腎機能が低下すると増加した老廃物が体の中に蓄積し尿毒症を引き起こします。
蛋白質はクレアチニンの上昇にあわせ制限を強くします。
648
(2): 2019/09/05(木)23:13 ID:7QvhWufK0(29/31) AAS
>>645続き
1日の蛋白質摂取量の目安は次の通りです
クレアチニン2以下→過剰摂取を避ける
クレアチニン2-4→標準体重あたり0.8-1.0g
クレアチニン4以上→標準体重あたり0.6-0.8g
651
(2): 2019/09/05(木)23:19 ID:7QvhWufK0(30/31) AAS
アホの糖質制限信者が1日に必要なカロリーを肉と脂で補う事について止めろとは書いてない
こっちは東京女子医大、東邦大学、全国腎臓病協議会とかを参考にやってくだけ

1日に必要なカロリーを肉と脂で補う、これが未だに信じられん、腎臓ボロボロだろ
654
(1): 2019/09/05(木)23:21 ID:7QvhWufK0(31/31) AAS
妄想始まったよw加工食品?カップ麺やアイスだのお菓子だの?

食わねーよ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.076s