[過去ログ]
【少子高齢化】怖すぎる未来の年表…「3年後、女性の2人に1人が50歳以上に」 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
【少子高齢化】怖すぎる未来の年表…「3年後、女性の2人に1人が50歳以上に」 [無断転載禁止]©2ch.net http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1504567129/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
680: 名刺は切らしておりまして [] 2017/09/16(土) 23:52:16.07 ID:eYmn8SFs 少子高齢化こそが経済を下支えしてきた 2017/07/20 http://ryusuke-m.jp/2017/07/20/ (中略) まず一つ目は、人口が減ると経済が衰退する、という迷信。 二つ目は、日本は借金大国だから財政がもたない、という迷信。 人口が増えずとも、資本を投じることによって経済を成長させるのが資本主義の正しい姿です。 世界には、日本の人口減少ペースをはるかに上回るスピードで人口減少している国が18カ国もあります。 その内、日本よりも経済成長率が低い国はたった一カ国だけです。 ほか17カ国は立派に経済成長しています。 また、ルネッサンス期のイタリアもそうで、人口が減少する中で着実な経済成長を成し遂げました。 二つ目の迷信である、いわゆる財政破綻論については、いつも申し上げておりますとおり、 自国通貨建てで国債を発行している国が財政破綻(デフォルト)することは絶対にあり得ません。 これまで日本政府の負債残高が増え続けてきたのは、社会保障費が増えてきたからではなく、 たんにデフレによって税収が伸びなかっただけです。 厚生労働省の試算によれば、社会保障費の伸びは、毎年わずか1.2兆円です。 日本のGDPが名目で3%の成長をするだけで、十分にお釣りがくる程度の金額なのです。 (名目GDPが3%成長すると税収は1.5兆円増えますので) その名目GDPを停滞させているのが、デフレです。 なのでデフレを克服すればいいだけの話しで、それができれば政府債務対GDP比率の引き下げという 国際的な定義としての財政再建が可能です。 (中略) これまで「日本は人口が減少するので消費は増えない」とか、「日本は人口が減少するので経済成長できない」 とか言われ続けてきましたが、現実はまったくの逆で、むしろ少子高齢化による医療費の増大がデフレによって 低迷する我が国の名目GDPを下支えしてきたともいえるのです。 実はこの政府支出もまた立派な名目GDPの一つだからです。 「えっ!」と思われるかもしれませんが、統計をみるかぎり明らかです。 現に少子高齢化が進み、かつ人口が減少しているにもかかわらず、日本の消費総額は増え続けています。 要するに、デフレによる需要不足で苦しんできた日本経済は、高齢化で増え続けてきた医療需要によって 皮肉にも下支えされてきたのです。 その点、少子高齢化がデフレで苦しむ日本を救ってきたともいえます。 なお、我が国が恵まれているのは、生産年齢人口(15〜64歳人口)=供給であり、総人口=需要ですので、 総人口の減少ペースよりも生産年齢人口のそれのほうが早い日本では、常に「供給<需要」(供給不足)という経済情勢になります。 その供給不足を、資本を投じることで補ったとき、日本は着実に経済成長(一人当たりの所得拡大)できるわけです。 要するに人口問題こそが、日本経済を成長させ、医療システムを発展させ、おカネの問題(財政問題)をも克服させるチャンスなのです。 その投資を阻んでいるのが、我が国に蔓延っている「財政破綻論」や「医療破綻論」という虚論です。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1504567129/680
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 322 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.044s