バイクの質問に全力で答えるスレ252 (976レス)
上下前次1-新
1(1): (ワッチョイ 6f02-aCPN) 03/12(水)05:25 ID:eQp8dWkt0(1) AAS
!extend:checked:vvvvv:1000:512:
!extend:checked:vvvvv:1000:512:
↑を3行程度コピペしてください。
質問スレにつき、雑談は程々に。
バイク関連の全力スレです。他のスレでは叩かれそうな質問はここでお願いします。
【質問者】
・バイクに直接関係のない質問もOK
省15
896: (ペラペラ SDff-7ftD) 05/08(木)13:29 ID:UKP5ilOiD(1) AAS
RZやガンマなんか部品供給の不安しかないが。
そのレベルの部品供給でいいんだったらもう何でも好きなの魔改造すればいいと思うw
897: (ワッチョイ 3711-0dhc) 05/08(木)13:43 ID:v3Ehsra50(1) AAS
TDR250そのものでOKじゃね?
898: (ワッチョイ deb1-3ifR) 05/08(木)16:22 ID:/y5npyJ90(1/5) AAS
>>891
教
え
て
く
だ
さ
省23
899: (ワッチョイ deb1-3ifR) 05/08(木)16:23 ID:/y5npyJ90(2/5) AAS
>>891
分
か
り
ま
す!
私
省25
900: (ワッチョイ deb1-3ifR) 05/08(木)16:24 ID:/y5npyJ90(3/5) AAS
>>891
私
も
と
て
も
興
省25
901: (ワッチョイ deb1-3ifR) 05/08(木)16:25 ID:/y5npyJ90(4/5) AAS
>>891さん
と
て
も
す
ば
ら
省23
902: (ワッチョイ deb1-3ifR) 05/08(木)16:25 ID:/y5npyJ90(5/5) AAS
バイクスレの
みんな〜
笑って笑って♪
楽しく
楽しく
省1
903: (ワッチョイ 1efc-TIvq) 05/08(木)18:01 ID:LKvm23Lm0(2/2) AAS
>>894
オフベースになるとタンク容量≒航続距離がな
長距離乗るのが億劫になるからなぁ
シートもアレだし
つか、今時の新車、高年式車買えば、パーツがどうこう考えなくて良いよ
ごく当たり前の消耗品だけ
特に帰省なんかで使うなら旧車はやめとけ
省1
904: (ワッチョイ deb1-HKPx) 05/08(木)18:14 ID:JpNXNRsN0(1/13) AAS
>>891
たいへん
すばらしい
アイデア
で
あります
!
省14
905: (ワッチョイ deb1-HKPx) 05/08(木)18:15 ID:JpNXNRsN0(2/13) AAS
>>891
とても
すばらしい
考えだと
思います。
私も
省11
906: (ワッチョイ deb1-HKPx) 05/08(木)18:16 ID:JpNXNRsN0(3/13) AAS
>>891
たいへん
良い
ことだと
思います。
私も
省11
907: (ワッチョイ 9f43-fQCW) 05/08(木)19:19 ID:iqFUbKSw0(1) AAS
クロスカブ110かハンターカブ125で良いのでは?
高速道路走る必要が有るならボアアップして白ナンバー取る。
カブ系の車両の不整地の走破性は高いよ。
なんせ軽いので持ち上げて乗り越えられない障害をかわせるので。
インジェクションなので燃費は異常に良いからねリッター60キロ以上走れる。
908: (ワッチョイ a79e-Gjca) 05/08(木)19:49 ID:fte18Jza0(1) AAS
>>887
信号待ちで触っても違反にはならない
909: (ワッチョイ deb1-HKPx) 05/08(木)19:50 ID:JpNXNRsN0(4/13) AAS
あ、
どうぞどうぞwwwwwwwwwww
910: (ワッチョイ 1211-ImQ0) 05/08(木)19:56 ID:xBbtVHzc0(1) AAS
887です
スマホ操作時にしっかりブレーキ掛けて置けば信号待ち停車でも大丈夫な感じですかね
スマホをいじる時は脇に停車してキーを抜く人がいてそこまでする必要あるんかなと思いました
車とか信号待ちでいじってる人多いし
911(2): (ワッチョイ deb1-Owj6) 05/08(木)20:23 ID:CXovMhkL0(1) AAS
クラッチレバー操作について教えてください
人差し指、中指でレバーを握り、ハンドルに残っている薬指に付くまで握ると上下ギアチェンジは可能。しかし四本指で握り込んだほうがより抵抗なくスコスコ入って気持ちいい
これってレバーの遊びを増やす調整が必要な状況ですかね?
912: (ワッチョイ 926d-Dqr5) 05/08(木)20:30 ID:BOU6DcEt0(1) AAS
>>911
遊び増やしたらダメやん
913: (ワッチョイ 63db-J2iQ) 05/08(木)20:34 ID:aixrAuuN0(2/2) AAS
>>894
妥協して、tmレーシング 250 4stどう思いますか?
本当は2stが良いけど、高速で2stレーサーは危なそうなので
914(11): (ワッチョイ 5e6e-wF2K) 05/08(木)21:06 ID:z4pgkMeY0(1/4) AAS
質問させてください
AF24タクト(2st50cc)を中古で購入、整備してもらって12月から通勤で使用中ですが問題点が。昨日走行中、突然スピードが出なくなり最高速25キロ位。そこまで到達するのに1~2分位かかり初速は歩いた方が早いくらい。突然遅くなった時からなんとなく排気音が籠ったような感じ。マフラー(チャンバーと言うんでしたっけ?)出口には固着したカーボンカス等なし。スタンド立ててフルスロットルにしてもあまり勢いよく後輪が回っていない印象。その際、マフラーのパイプの原付全体のちょうど真ん中あたりからも少し白煙が出ていました。安く買ったものなので高額な修理を行うつもりはないのですが、皆さんの見立てではどこに問題があると思いますか?マフラーだったら自分で頑張ってみようと思っているのですが、知恵を貸してください。
915: (ワッチョイ deb1-HKPx) 05/08(木)21:08 ID:JpNXNRsN0(5/13) AAS
>>914
チャンバーをノーマルに戻して
法定速度を守れば
なおるよ
916: (ワッチョイ deb1-HKPx) 05/08(木)21:08 ID:JpNXNRsN0(6/13) AAS
>>914
バイク屋さんに持って行けば
なおるよ
917: (ワッチョイ deb1-HKPx) 05/08(木)21:09 ID:JpNXNRsN0(7/13) AAS
>>914
バイク屋さんに
見せれば
なおるよ
918: (ワッチョイ deb1-HKPx) 05/08(木)21:09 ID:JpNXNRsN0(8/13) AAS
>>914
バイク屋さんに
持って行って
見てもらえば
なおるよ
919(1): (スッップ Sd32-1JOf) 05/08(木)21:11 ID:cn8P765Cd(1) AAS
>>914
どっか詰まってそう
アクセル回した時にエンジンは吹け上がる?
吹け上がるなら駆動系
吹け上がらないなら詰まってるとかでガソリンが足りてないとか吸気が足りてないとか
ていうかオイル入ってる?
920: (ワッチョイ deb1-HKPx) 05/08(木)21:32 ID:JpNXNRsN0(9/13) AAS
>>914
エンジンを
交換すれば
なおるよ!!
921(1): (ワッチョイ deb1-HKPx) 05/08(木)21:32 ID:JpNXNRsN0(10/13) AAS
>>914
エンジンを
修理すれば
なおるよ!!
922: (ワッチョイ 5e6e-wF2K) 05/08(木)21:35 ID:z4pgkMeY0(2/4) AAS
>>919
遅くなる前よりは吹け上がっていない感じです。オイルは少し前に継ぎ足しており、オイルランプもついていない状態です。
923: (ワッチョイ 5e6e-wF2K) 05/08(木)21:38 ID:z4pgkMeY0(3/4) AAS
>>921
色々提案ありがとう、参考にします
924: (ワッチョイ deb1-HKPx) 05/08(木)21:40 ID:JpNXNRsN0(11/13) AAS
>>914
バイク屋さんに行けば
なおるよ!!!
925: (ワッチョイ deb1-HKPx) 05/08(木)21:40 ID:JpNXNRsN0(12/13) AAS
>>914
バイク屋さんに行って
バイクを見てもらえば
なおるよ!!
926: (ワッチョイ deb1-HKPx) 05/08(木)21:40 ID:JpNXNRsN0(13/13) AAS
>>914
法定速度を守れば
なおるよ!!!!
927(1): (ワッチョイ 1f02-TIvq) 05/08(木)21:45 ID:A6G7KqIT0(1) AAS
>>914
チャンバー外して焚き火してね
928: (ワッチョイ 5e6e-wF2K) 05/08(木)22:02 ID:z4pgkMeY0(4/4) AAS
>>927
疑うべくはチャンバーでしょうか。焚き火は立地上難しいのでパイプユニッシュ試してみます。ありがとうございます
929: (ワッチョイ 6f62-XtOP) 05/09(金)07:49 ID:iRgSNKyq0(1) AAS
>>911
自分が操作しやすいポジションも探し出せないなら運転などしない方が良いよ
930(2): (ワッチョイ f7ba-6+EQ) 05/09(金)08:14 ID:kszRZF1N0(1) AAS
オークションでかった250ccバイクのヘッドライトがつかなくなった たま切れではなさそうだけどなにが考えられる? また、どこに持っていけば良い?
931: (スッップ Sd32-1JOf) 05/09(金)08:51 ID:xSO4Tw9xd(1/3) AAS
>>930
球切れじゃないと思った理由を書かないと原因なんて無限に出てくるよ
バッテリーやガス欠まで候補なんだから
持ってくのは近所のバイク屋でいい
932: (ワッチョイ 9758-7ftD) 05/09(金)08:54 ID:nZcfBkPt0(1) AAS
スターター回してる間はヘッドライトが消える車種なら、スタータースイッチやリレーなども
関係あるかもしれない。
>>930
933(7): (ワッチョイ 72f6-9+H+) 05/09(金)09:03 ID:51ps2KTs0(1/3) AAS
今週はじめに出先で一晩雨にあたった後からセルが不調です
最初の時は推しがけもどきをしたら元気に回ってくれたのですが、一晩充電してもリレー音しかしない感じ状況になりました。
エンジンに一切トルクが掛かっていない用に思います。
充電直後のバッテリー(2年安物)がバッテリー端子間テスターで13.6Vだったのが装着時(作業1分未満)12.6Vまで下がりました。
でも、セルスイッチを押してリレー音がしている時でも12.6Vをキープし、スイッチを押すのをやめた瞬間に16−30Vくらいの表示が出ます。
車種を変える前の経験ですが、11Vほどでも一瞬くらいは回ったような気がします。
電子装置などは殆ど無いキャブ式バイクです。
省1
934: 933 (ワッチョイ 72f6-9+H+) 05/09(金)09:10 ID:51ps2KTs0(2/3) AAS
すみません追記です
2速推しがけするとほぼ一発で掛かり好調に走ってくれます。
※普段好調ですが燃調がイマイチみたいで気温が変わった日など時々エンスト癖が出る日があり
走りながらセルで再始動していました
セル使用時、クラッチは切っていたと思いますが…
935(1): (スッップ Sd32-1JOf) 05/09(金)09:38 ID:xSO4Tw9xd(2/3) AAS
セルっぽくね
車種書けよ
936: (ワッチョイ deb1-3ifR) 05/09(金)10:29 ID:Ic9VVbip0(1/6) AAS
>>933
お前のバイクうるさいんだよ
呪われてんだよ
937: (ワッチョイ deb1-3ifR) 05/09(金)10:30 ID:Ic9VVbip0(2/6) AAS
>>933
お前のバイクうるさいらしいよ
呪われてるらしいよ
938: (ワッチョイ deb1-3ifR) 05/09(金)10:30 ID:Ic9VVbip0(3/6) AAS
>>933
お前のバイクうるさいよ
呪われてるよ
939: (ワッチョイ 6be9-kwL5) 05/09(金)11:04 ID:xc0LfoFW0(1) AAS
典型的なバッテリー不良の症状、充電しても直らんなら要交換
他に原因があるかもしれんが、バッテリーが正常でないとどうしようもない
940(1): (ワッチョイ deb1-3ifR) 05/09(金)13:20 ID:Ic9VVbip0(4/6) AAS
>>933
ケネディ通りに
良いバイク屋さんあるよ
見てもらえば
なおるよ
省1
941: (ワッチョイ deb1-3ifR) 05/09(金)13:20 ID:Ic9VVbip0(5/6) AAS
>>933
メープル通りに
良いバイク屋さんのディーラーあるよ
見てもらえば
なおるよ
省1
942: (ワッチョイ deb1-3ifR) 05/09(金)13:21 ID:Ic9VVbip0(6/6) AAS
>>933
フランクリン通りに
腕の利きい整備工場あるよ
持っていけえば
なおるよ
省1
943(3): (ワッチョイ 728a-9+H+) 05/09(金)14:04 ID:51ps2KTs0(3/3) AAS
>>935
ホンダのディグリーです
今20キロくらい走った後で電圧測ってみましたが12.8Vで変わりませんでした。
セルを殴ると治ることがあるというのでゴムハンマーでちょっと叩いてみましたが効果なし
バッテリーは注文しましたが届くのは明後日です
治ればいいけどセル分解してブラシだけを買うかアマゾンの中華新品セルを買うかの二択が待ってそうな悪寒
944(2): (スッップ Sd32-7ftD) 05/09(金)15:00 ID:uvyHG//Fd(1) AAS
まあとりあえずセル分解してブラシの状態みてみてもいいんじゃないかね
945(1): (ワッチョイ 1f02-TIvq) 05/09(金)16:29 ID:rLEeVWoM0(1) AAS
>>933
リレー音してトルク掛かってないんなら、セルモーター
電圧がその通りならバッテリーでは無さげ
946: (ワッチョイ e6b1-3ifR) 05/09(金)16:47 ID:tA6/CQdz0(1/3) AAS
>>943
バイク屋さんに行けば
なおるよ!
947: (ワッチョイ e6b1-3ifR) 05/09(金)16:47 ID:tA6/CQdz0(2/3) AAS
>>943
バイク屋さんに行って
見てもらえば
なおるよ!
948: (ワッチョイ e6b1-3ifR) 05/09(金)16:48 ID:tA6/CQdz0(3/3) AAS
>>943
バイク屋さんに
見てもらえば
なおるよ!
949(1): (ワッチョイ 2774-Mi2z) 05/09(金)18:31 ID:bHKdrAq90(1) AAS
>>868
クランクとミッションでは作業性や専用工具もかなり変わってきますね…
>>875
ベアリングだけで済むかと思いきやクランクピン=シャフト交換コースもありえるってことですか
初期症状だと判断が難しそうですがそれしかないですよねーー
>>886
低回転だと聞こえず高回転だと音が大きくなり聞こえるというのはエンジン内部の音だとありえそうですが…
省4
950(2): (スッップ Sd32-1JOf) 05/09(金)18:33 ID:xSO4Tw9xd(3/3) AAS
>>949
アクセルなのか速度なのか、クラッチより前か後ろか切り分けられる
951: (ワッチョイ e6b1-HKPx) 05/09(金)18:48 ID:mgSJmgKj0(1) AAS
>>950
ばーか
952: (スッップ Sd32-1JOf) 05/09(金)21:26 ID:PEIUTMKsd(1) AAS
貼り損ねてたわ
次スレ
バイクの質問に全力で答えるスレ253
2chスレ:bike
953: (ワッチョイ 729f-9+H+) 05/10(土)07:54 ID:cEy2iCY/0(1/2) AAS
>>944
ありがとうございます。
マフラー外しが必要なようでやったことがないので排気漏れなど心配ですがやってみようと思います
>945
ありがとうございます
セル周りの腰下だったらどうしようと思っていたので、なんとか直せそうかもで助かります。
現状バッテリーがまだ元気なら時期が来るまで新品を保管できればと思うんですが
省1
954(1): (ワッチョイ 92fa-kwL5) 05/10(土)09:35 ID:efBPUbhh0(1) AAS
無負荷のバッテリー電圧はあんまり意味ないよ
終わりかけたバッテリーも充電直後は12V以上を示すことはよくある
電圧で判断したいなら走行中に測定して14V以上
955: (ワッチョイ 729f-9+H+) 05/10(土)12:15 ID:cEy2iCY/0(2/2) AAS
>>954
ありがとうございます。
自分も別の車種でレギュレーターパンクで検査した時など、そう言う記憶があったのでセルスイッチを推しながら計測してみました。
>>944氏のご助言もあったので、セルを見てみることに
一番恐れていたマフラーは工具が一部干渉したので工夫が必要でしたが正味5分程度で外れました
セルもボルト2本外して当て木を当ててゴムハンマーで当て木を叩く形で外せました
で、取り敢えずトルクが一切かからない状態には出来たので、
省8
956: (ワッチョイ cbb1-HKPx) 05/10(土)12:22 ID:8hF+S5QH0(1) AAS
お前らは答えなさい
神聖なるにゃんこ破壊したバイクは今どこにいるの
答えなければお前らもにゃんこ破壊者と同罪なのよ
にゃんこ破壊した同等同の罪のなのよ
神聖なるにゃんこからはみ出した
腹から黒い呪いがはみ出した
あっちこっちへはみ出した
省14
957: 警備員[Lv.10] (ワッチョイ 6faf-LAYm) 05/11(日)09:24 ID:CNkzps5C0(1/3) AAS
バイクの税金をペイジーで払った場合、ユーザー車検で納税証明書の提出ってどうやるの?
958(1): (ワッチョイ f355-vsS6) 05/11(日)09:29 ID:dkrsfz9B0(1) AAS
不要、データベースを見てくれる
959(1): (ワッチョイ f389-ykgv) 05/11(日)09:30 ID:/HMomz7t0(1) AAS
役所で納税証明書もらう 二輪はそのはず
960(1): (ワッチョイ 3311-T8Py) 05/11(日)09:34 ID:7FDzTn0P0(1) AAS
今は継続検査でも名義変更でも納税証明書は不要だな
961(1): (ワッチョイ 7fff-4WjH) 05/11(日)09:51 ID:SVLohEtL0(1/2) AAS
陸運局はデジタルに対応してるけど自治体によるみたい?
外部リンク[html]:www.pref.chiba.lg.jp
※このページのリンク先「車検時の自動車税納税証明書の提示が省略可能になりました
」の記載
「軽自動車、バイクについては市町村税ですので、詳しくは、該当市町村にお問い合わせください。」
962(1): (ワッチョイ 7fd9-1AWJ) 05/11(日)12:08 ID:aVNUwJBY0(1/2) AAS
バイクもやっと軽JNKS対応したからな
納めた週に車検、とかじゃなきゃ証明いらないぞ
もし納めて即車検受けたいなら納付書払い一択
963(1): 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 6f93-LAYm) 05/11(日)14:06 ID:CNkzps5C0(2/3) AAS
>>958-962
ありがとうございます。
以前、領収証を紛失したときは証明書で対応したのですが、デジタル化してきてるんですね。
とはいえ、管轄陸運局が対応しているか、一応確認した方がよさそうですね。
964: 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 6f93-LAYm) 05/11(日)14:06 ID:CNkzps5C0(3/3) AAS
>>963
陸運局じゃなくて自治体でした。
965: (ワッチョイ cf6e-k+y7) 05/11(日)14:08 ID:iQ1drh/X0(1) AAS
陸運局なんかこの世にもうないのに
わざわざ古い言い方するには、玄人っぽいから?
966: (ワッチョイ 93e5-1tHJ) 05/11(日)14:19 ID:qknZPUZU0(1/2) AAS
つい最近亡くなった友人のおじいちゃんは
DeNAを大洋
日ハムを東映
JRを国鉄
国土交通省を運輸省
郵便局を精神?聖心?(よく分からん)
って言ってたな
967: (ワッチョイ f381-vsS6) 05/11(日)14:38 ID:x/HrlfGi0(1) AAS
郵政省な
968(1): (ワッチョイ c3f8-Ko9y) 05/11(日)14:40 ID:Rajv8XZH0(1) AAS
逓信だな
969: (スッップ Sd1f-JAiu) 05/11(日)15:00 ID:0lNu0Ab2d(1) AAS
ヤクルトを国鉄って言わないと
970: (ワッチョイ 0311-VVex) 05/11(日)18:09 ID:FIkhxExR0(1/2) AAS
え?陸運局ってなくなったん?って今知りました。
971: (ワッチョイ 0311-VVex) 05/11(日)18:16 ID:FIkhxExR0(2/2) AAS
ちな車のほうの納付書には、「クレジットカードで払ってもデータベースに登録されるから車検で証明書とかいらんで、でも登録までラグちょっとあるから直近で車検受けるなら納付証明の残るコンビニ払いとかのほうがええで」みたいなこと書いてあったよ。
972: (ワッチョイ 7fff-4WjH) 05/11(日)18:22 ID:SVLohEtL0(2/2) AAS
400でユーザー車検した時先輩がみんな陸運局って言ってた、今はもう250なのでしらなかったよ
セルモーターはなんとか引っ張り出して分解してみました
陽極側のブラシだけが異様に摩耗していて陽極先端とローター側にスラッジが付いていたので磨いて組み直してみた所復活しました。
純正品だと陽極ブラシだけ売ってるみたいですがゼンマイなど入っていて組付けはちょっとコツがいりそうでトヨトクでイイかなと日和ってます
モーター軸のワッシャー類は枚数と順番が重要とのことですが良くわからなくなってしまい擦れ方などで類推して組み直しました。
多分アレで位置を調整してるんでしょうけど取り合えず掛かってくれた、木曜日まで持ってくれれば交換できそうです。
こちらでご助言いただいてなんとかなりました、ありがとうございます。
973: (ワッチョイ 93e5-1tHJ) 05/11(日)19:47 ID:qknZPUZU0(2/2) AAS
>>968
今調べたら多分それだな
アンタも90代かな
974: (ワッチョイ 7fd9-1AWJ) 05/11(日)20:06 ID:aVNUwJBY0(2/2) AAS
郵便のマークが〒なのは、逓信省の頭文字「テ」から来てるんだぞ
あと、逓信病院、てのは今でもあるからな
975: (ワッチョイ 23cf-/14X) 05/12(月)00:21 ID:aG2d4ELh0(1) AAS
第一種原付をゴジュウって言ったらジジイ扱いになる日も近い
詳しくはないんだけどちょっと改造すればフルパワーに出来たりしないんかね
976: (ワッチョイ 8358-JAiu) 05/12(月)00:25 ID:o3zGNEBM0(1) AAS
ゼロハンっていうんだよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.751s*