【冬は】新潟のバイク乗り【冬眠】 ★3 (506レス)
上下前次1-新
1(1): (ワッチョイ 479e-vr4s) 2024/08/31(土)16:12 ID:l4SXzUES0(1/3) AAS
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=2/2
新潟県のバイクスレです。 VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=2/2: EXT was configured
426: (ワッチョイ 67e2-ygZx) 04/18(金)18:05 ID:Rf0OG6l30(1) AAS
いつも思うんだがこの手の幼稚でくだらない揚げ足取りやめない?
427(1): (ワッチョイ 670b-JvhL) 04/18(金)18:11 ID:A1s19J1T0(1) AAS
取られるような足を出してるから悪い
428: (ワッチョイ e789-0ra6) 04/18(金)20:24 ID:1NPU8nMk0(1) AAS
まあ まあ、安定収入に不安がある人は如何なる借金もするべきではない。
けど、原則的に奨学金の債務者は学生本人なので親が払ってあげられるなら子供の将来の負担を軽減してあげられる。
最近の少子化は、結婚適齢期でも男女とも低給ながら奨学金の返済に追われて将来設計が立たないのが原因の一つだからねえ。(岸田の宝、外国人留学生には毎月何十万だか給付金を出してるのに)
次の選挙、絶対行こうぜ!
429: (ワッチョイ 47ae-ygZx) 04/19(土)07:16 ID:RrysZbgb0(1/2) AAS
>>427
その結果がこの過疎スレだよ
というか5ch全体で起きてる話だけど言い負かす前提みたいな人がいると自由闊達にならんよ
430(1): (ワッチョイ 6776-Ha9I) 04/19(土)07:23 ID:waJKSHYG0(1) AAS
言い負かすっていうか
「間違ったことは言ってない!間違ってないから!」
て間違ってようが正しかろうが喚くのは昔からいる連中でしょう、過疎ってるのは他のSNSなり選択肢ある中でわざわざココ選ぶ人少ないからかと…まぁ喚く連中も原因の一つなのかも知れないけど
431(1): (ワッチョイ 47ae-ygZx) 04/19(土)07:45 ID:RrysZbgb0(2/2) AAS
>>430
確かにレスバなんて言われるようになって昔より酷くなったと思う
それもあるけど単純につまらない揚げ足取りのレスあるとそこで話し途切れてしらけるじゃん?
掲示板に限らず普段の会話でもそんな人いると話すのめんどくせえなってなるでしょ?
432(1): (ワッチョイ 670b-JvhL) 04/19(土)09:36 ID:ujB98GfO0(1) AAS
揚げ足取りいぜんにマンジョコとか言ってるガイジのせいだろどう考えてもw
433: (スッップ Sd7f-Ha9I) 04/19(土)12:51 ID:9+8fy9jZd(1/2) AAS
>>431
それはあるね、ココがそういう人の居場所みたいになってるとしたら>>425みたいなのもすごく納得
434: (ワッチョイ 47ec-pBwO) 04/19(土)13:30 ID:HDSklP2k0(1) AAS
バッテリー上がってたから新しいバッテリー買って初期充電中
明日から本気出す!
で、初期充電って何時間位やればいいんだ?
取り敢えずタイマーコンセントで10時間にした
435: (ワッチョイ 676e-/z+w) 04/19(土)14:57 ID:3rB9ttPi0(1) AAS
今年は六十里終了か 252往復喜多方朝ラーが楽しみだったのに
436: (スッップ Sd7f-Ha9I) 04/19(土)15:56 ID:9+8fy9jZd(2/2) AAS
田子倉ダムの副ダム?見える景観好きだったけどそれを見るためには福島側からアプローチしたいとダメなのかな?
437(1): (ワッチョイ b633-7v0Z) 04/20(日)07:58 ID:nFMi34wr0(1) AAS
六十里何かあったんか??
438: (ワッチョイ 366c-Je5y) 04/20(日)17:22 ID:swT5LKko0(1) AAS
>>437
また橋が落ちた。
今回の橋が復旧しないと、以前落ちたあいよし橋の復旧も遅れるそうだ。
439: (ワッチョイ b5ae-aA+N) 04/20(日)20:01 ID:dFpt8/q/0(1) AAS
新潟側から田子倉ダムまでは行けて福島へ抜けることができなくなったってことだよね
あそこ走ってて楽しいから残念だわ
440: (ワッチョイ f964-AeMF) 04/20(日)22:49 ID:pkZrIu/J0(1) AAS
80里の開通を見越してわざと落としてたりしてな
今の日本なら新道が開通したら、もう直さんだろうな
441: (ワッチョイ 5efc-Eco2) 04/20(日)23:16 ID:UHM7Ei8L0(1) AAS
わざと落とすメリットがわからん冬は閉まるとはいえトラックも割と通るし少数だろうがドライブやツーリング客を止めていい事あるのか
442(2): (ワッチョイ f964-AeMF) 04/21(月)00:08 ID:EWC/IbSR0(1/7) AAS
80理が出来てなお、わざわざトラックが60里を通る必要があるのか?
ドライブやツーリング客がもたらす経済効果と、一年の半分は閉まっていて、老朽化で毎年莫大な維持費だけが掛かり続ける旧道を維持する費用が釣り合うのか?
443: (ワッチョイ f964-AeMF) 04/21(月)00:11 ID:EWC/IbSR0(2/7) AAS
廃道には地元の反発が必至
もし橋が落ちてくれて、復旧の費用の目処が立たないなら言い訳もたつ
444: (ワッチョイ 6d7f-VXNn) 04/21(月)01:01 ID:aqamOphE0(1/9) AAS
能登を見れば明白だろ。
中越地震だって、もし今起きていれば同じ扱いになったんだと思うぜ。
自公は終わってる選挙行こうぜ!
445: (ワッチョイ 9a9d-pPFA) 04/21(月)10:35 ID:y/DtMzU30(1) AAS
とりあえず仮設橋つくって片側交互でも早々に通れるようにするんとちゃうか?
446(2): (ワッチョイ 5ef7-Eco2) 04/21(月)13:11 ID:bvJMZ5E80(1) AAS
>>442
百歩譲ってあなたの言うことが全て理にかなってるとしても
わざと落とす費用、危険性、情報が漏れた時のリスク
それと釣り合うとは思えないなぁ
447: (ワッチョイ a63c-3oCd) 04/21(月)13:53 ID:d9x9dEvJ0(1/2) AAS
マンジョコ~
448: (ワッチョイ a63c-3oCd) 04/21(月)17:17 ID:d9x9dEvJ0(2/2) AAS
>>432
人のせいにすんな
マンジョコ~
臭っせマンジョコ~
マンジョコ食べなかった
449(1): (ワッチョイ f964-AeMF) 04/21(月)18:03 ID:EWC/IbSR0(3/7) AAS
>>446
廃道にする方が合理的なのは明確なんだから、あなたのいう「百歩譲って」は誤用。
部分的解体費用と今後、半永久的に掛かる修復維持費を比較すれば、その差は歴然。
450(2): (ワッチョイ b5ae-aA+N) 04/21(月)20:37 ID:/U1Ghbpx0(1/2) AAS
橋の流出は雪崩が原因らしいね
>>449
百歩譲っては相手の意見に対して私は譲歩しているという意味だから別に誤用ではないよ
451: (ワッチョイ f964-AeMF) 04/21(月)20:51 ID:EWC/IbSR0(4/7) AAS
>>450
>私は譲歩しているという意味だから別に誤用ではないよ
であるなら、80里開通後も60里を存続する合理性な説明がなければおかしいですね。
それが無いのであれば誤用です。
452: (ワッチョイ f964-AeMF) 04/21(月)20:57 ID:EWC/IbSR0(5/7) AAS
これ以降は完全な妄想と思い込みで完全な陰謀論ですが、冬前に雪崩が起きそうな橋の橋脚の主要なボルトを数箇所外しておけば、高確率で雪で勝手に潰れるでしょうね。
453: (ワッチョイ 6d7f-VXNn) 04/21(月)22:01 ID:aqamOphE0(2/9) AAS
>>450
一歩どころか、百歩も譲らなければならないほど、六十里の存続に合理的な理由があるのなら
是非ご説明いただきたいですぅ。
454: (JP 0H92-qtpD) 04/21(月)22:43 ID:HBDudnbbH(1/4) AAS
やべえな、このスレ本当に中学レベルの国語できない奴いるのな
百歩譲る
読み方:ひゃっぽゆずる
おもいきり譲歩するさまを意味する表現。「百歩譲って」で、相手の主張や言い分を十分に尊重するさまなどを意味する言い回し。
>>446は80里があるから60里は不要というのは認める。だからといって故意に落とすのはあり得ないでしょ?って意味だろ
これで合ってるよな?w
455(1): (ワッチョイ 1176-7hEK) 04/21(月)22:52 ID:e6X8bcFx0(1/5) AAS
言葉遊びはどうでも良いけど道路に関しちゃ管理に関する利権も絡んでるんだし寧ろ修繕でカネも回るって見方もできるからなぁ
件の道路はダム管理にも必要だし廃道はないだろ
456(1): (ワッチョイ f9f3-AeMF) 04/21(月)22:57 ID:EWC/IbSR0(6/7) AAS
が60里を通る必要があるのか?
ドライブやツーリング客がもたらす経済効果と、一年の半分は閉まっていて、老朽化で毎年莫大な維持費だけが掛かり続ける旧道を維持する費用が釣り合うのか?
に対して
>百歩譲ってあなたの言うことが全て理にかなってるとしても
なら六十里存続の合理的な理由が無ければおかしいでしょう。
高卒の相手は疲れますね😓
457(1): (ワッチョイ 6d7f-VXNn) 04/21(月)23:01 ID:aqamOphE0(3/9) AAS
>>455
ダムの管理なら福島側たけで十分でしょう
身近なところで言えば、奥只見ダムを見ればわかる
458: (ワッチョイ 1176-7hEK) 04/21(月)23:10 ID:e6X8bcFx0(2/5) AAS
>>457
今回に関してはその福島側がダメらしいし
そういう視点なら尚の事廃道は無いかと
459: (ワッチョイ 6d7f-VXNn) 04/21(月)23:12 ID:aqamOphE0(4/9) AAS
ダムサイトまでは余裕で行けます。
六十里を廃道にしてもダムの管理は普通に可能です。
460: (ワッチョイ 1176-7hEK) 04/21(月)23:17 ID:e6X8bcFx0(3/5) AAS
へぇ、そうなの
461: (JP 0H92-qtpD) 04/21(月)23:18 ID:HBDudnbbH(2/4) AAS
>>456
百歩譲っては本命の意見の前置きとして、そこは認めるが私はこう思う…で、使う言葉だからの後半の言葉が伝えたい内容だろ
百歩(ひゃっぽ)譲(ゆず)・る
読み方:ひゃっぽゆずる
自説を引っ込め、相手の主張を大幅に認める。最大限に譲歩する。「—・ってもその条件だけはのめない」
言葉の使い方として国語辞典に載ってるんだからそれを否定するには辞典を否定できないと無理だぞw
ちなみに本来は一歩譲ってが正しい言葉だったけどいつの間にか日本人の奥ゆかしさが過ぎていつの間にか100倍になったというw
省1
462(1): (ワッチョイ 6d7f-VXNn) 04/21(月)23:21 ID:aqamOphE0(5/9) AAS
>80理が出来てなお、わざわざトラックが60里を通る必要があるのか?
ドライブやツーリング客がもたらす経済効果と、一年の半分は閉まっていて、老朽化で毎年莫大な維持費だけが掛かり続ける旧道を維持する費用が釣り合うのか?
↑
これに対する反論がある前提で「百歩譲る」なら、その根拠を論理的に示せよw
463: (ワッチョイ 1176-7hEK) 04/21(月)23:27 ID:e6X8bcFx0(4/5) AAS
自演なのか知らんが言葉遊びしたいなら他でやってくれ
464: (ワッチョイ 6d7f-VXNn) 04/21(月)23:28 ID:aqamOphE0(6/9) AAS
はい反論できませんでしたー
465: (JP 0H92-qtpD) 04/21(月)23:30 ID:HBDudnbbH(3/4) AAS
>>462
まあ落ち着けw
分かりやすく説明してやる
>>442
百歩譲ってあなたの言うことが全て理にかなってるとしても
↑
ここまであなたの意見を肯定します
省6
466: (ワッチョイ 6d7f-VXNn) 04/21(月)23:31 ID:aqamOphE0(7/9) AAS
廃道にならないのは希望的観測で具体的な根拠はありませんでしたーw
この地域に住んでいる奴はこんなんばかりでぇす
467(1): (ワッチョイ 1176-7hEK) 04/21(月)23:32 ID:e6X8bcFx0(5/5) AAS
片方JPだし単発荒らしがスタイル変えたのかね、ワッチョイ活用させてもらうわ
468: (ワッチョイ 6d7f-VXNn) 04/21(月)23:34 ID:aqamOphE0(8/9) AAS
はい負け犬の遠吠え宣言いただきました!
469: (JP 0H92-qtpD) 04/21(月)23:40 ID:HBDudnbbH(4/4) AAS
>>467
真面目に教えただけなんだが
こりゃ確かに荒らしだわ、構ったのは悪かった
470: (ワッチョイ 6d7f-VXNn) 04/21(月)23:41 ID:aqamOphE0(9/9) AAS
1、80里開通後に60里存続の理由は無い
2、「廃道にならないだろう」は昭和生まれの寝ぼけた幻想。能登に見る地方切り捨てを見れば明白。
3、「橋を故意に落とす」はもののたとえとしても、経済合理性を考えれば、そうあってもおかしくないほどの赤字路線を維持する理由が皆無。
どんなに喚いても自公政権なら絶対に廃道ですね。
471: (ワッチョイ f9f3-AeMF) 04/21(月)23:44 ID:EWC/IbSR0(7/7) AAS
百歩譲るなら、まず六十里存続する必然性を説明しろよw高卒www
472: (ワッチョイ b5ae-aA+N) 04/21(月)23:50 ID:/U1Ghbpx0(2/2) AAS
興奮してきたのか尻尾が見えてきたぞ
これいつものアレだわ
黙ってNGが正解
473: (ワッチョイ 6d7f-VXNn) 04/22(火)00:01 ID:joE/OQGn0(1/2) AAS
NG=敗走w
この期に及んで、地方は見捨てられていない。六十里、地方は存続し続けるとかいう、お花畑昭和脳の老害の投票行動が今の日本の衰退の原因。
老害の早期死亡を願いつつ、未来ある世代は自公落選の投票行動に全力を尽くそう!
474: (ワッチョイ f9f3-AeMF) 04/22(火)00:08 ID:oX7LfVb80(1/3) AAS
良くても、偏差値50以下の高卒で回っている町だから、しゃーない
475: (ワッチョイ f9f3-AeMF) 04/22(火)00:17 ID:oX7LfVb80(2/3) AAS
80里開通後は、60里は泣いても笑っても数年以内に廃道だろうな。むしろそのために金かけて80里造ったんやん。
自公の政策なら、60里が何年持つかは運次第やで。
476: (ワッチョイ 6d7f-VXNn) 04/22(火)00:25 ID:joE/OQGn0(2/2) AAS
これだけ分かりやすい地方切り捨てをやられているんだから、若者は昭和脳に騙されずに投票に行けよ!
昭和脳は頭が腐ってる。言ってることを真に受けるなよ。そいつらがやってることが正しければ、今の日本は繁栄しているのだから。
477: (ワッチョイ 1176-7hEK) 04/22(火)01:02 ID:K6IpDf7m0(1) AAS
いわゆるレス乞食だね
478: (スフッ Sd0a-I3kk) 04/22(火)05:18 ID:TIR+u8u2d(1) AAS
外部リンク[pdf]:www.thr.mlit.go.jp
300m弱の新橋で迂回するってさ
479: (ワッチョイ 1630-ZRY0) 04/22(火)05:44 ID:+Il6oly50(1) AAS
大規模工事だな
480: (ワッチョイ b5ae-aA+N) 04/22(火)06:29 ID:OdZIUoeB0(1) AAS
時間かかるだろうし仮設の橋かけるのかな
481: (JP 0H92-qtpD) 04/22(火)07:01 ID:R/uORin8H(1) AAS
ワッチョイ f9f3-AeMF=ワッチョイ 6d7f-VXNn
途中から隠す気なくなってるのが笑えるw
482: (ワッチョイ 6ac3-3oCd) 04/22(火)07:24 ID:t65SzV1k0(1) AAS
マンジョコ~
臭っせマンジョコ~
マンジョコ~
483: (ワッチョイ f9f3-AeMF) 04/22(火)07:52 ID:oX7LfVb80(3/3) AAS
その大規模工事の金がどこから出るんだよ。
六十里が廃道になるのは時間の問題。
484: (ワッチョイ 6af6-aA+N) 04/22(火)12:50 ID:vx49hk690(1) AAS
段々と予報出てきたけど今年のGWは去年より天気良さそうだね
485(1): (ワッチョイ ed64-y7n2) 04/23(水)01:06 ID:038MhDhn0(1) AAS
新潟市から一泊二日でいいとこないかな 繁華街で泊まりたい
486(1): (ワッチョイ 1176-7hEK) 04/23(水)01:57 ID:4hMFBQZb0(1/3) AAS
仙台とか金沢あたり下道で走れば丁度よい位じゃない?時間によっては高速道路も比較的使いやすいし
487(1): (ワッチョイ 663b-y7n2) 04/23(水)07:12 ID:LlsOMk/+0(1) AAS
そうだね 仙台行ってみよかな まだ上の方は寒そうなシメージあるけど
488: (スッップ Sd0a-7hEK) 04/23(水)13:24 ID:FBVeAzJ4d(1) AAS
俺はマイターケが好き
489: (ワッチョイ 1176-7hEK) 04/23(水)23:19 ID:4hMFBQZb0(2/3) AAS
昔は仙台行ったら利休で牛タン喰ってたけど今はcocoloにもできたからなんか新しいとこ探してる…
>>486
どっか開拓してきてくれ
490: (ワッチョイ 1176-7hEK) 04/23(水)23:20 ID:4hMFBQZb0(3/3) AAS
間違った>>487
491: (ワッチョイ 6a26-3oCd) 04/24(木)19:46 ID:mxxonqEq0(1) AAS
マンジョコ~
492: (ワッチョイ 6a26-3oCd) 04/26(土)17:43 ID:WglcgkFm0(1) AAS
Team 饅頭コーヒーライター
Team 饅頭コーナーメーター
諸君に告ぐ
天領の里雛壇に集合せよ!
バックレは相応の処分をする!
493: (ワッチョイ 1f8b-KrOn) 04/27(日)12:16 ID:u/+FXW0U0(1) AAS
>>485
ロスサントスかな
494: (ワッチョイ bfdc-E/8s) 04/27(日)12:31 ID:OMB9ZXvl0(1) AAS
キモ
495: (ワッチョイ 9743-KrOn) 04/27(日)14:40 ID:ixjfwbw80(1) AAS
Z3出そうかな
496: (スッップ Sdbf-KrOn) 04/29(火)17:26 ID:9CEEutQJd(1) AAS
今年の11連休は天気良くてバイク乗りには最高だな
497: (アウアウウー Sa1b-NaNC) 05/01(木)05:57 ID:TGEqpDsma(1) AAS
11連休裏山C
498: (ワッチョイ 1794-BKcw) 05/01(木)09:39 ID:VLX3SZFw0(1) AAS
そんな11連休にできるやつおるん?
俺は4/28だけ有休にして4連休×2やわ
499: (ワッチョイ b786-KrOn) 05/01(木)15:57 ID:861F585Q0(1) AAS
ちょっと大きい企業は11連休
500: (ワッチョイ 7776-hEIR) 05/01(木)16:03 ID:aV4ZxtpX0(1) AAS
バイク冬眠から起こしたけどさすがにバッテリーが…オフはトリクル充電で維持して使ってきたけど5年目だし替えどきではあるんだけどな
501(1): (ワッチョイ c6d0-hcrt) 05/05(月)22:23 ID:At+mYmEe0(1) AAS
今日の午後間瀬付近で転けた人無事家まで帰れますように
502: (スッップ Sd32-Lzup) 05/06(火)12:47 ID:NnhGOZoNd(1) AAS
>>501
kwsk
503: (ワッチョイ c63f-hcrt) 05/06(火)22:06 ID:E+GjDv940(1) AAS
新潟から寺泊方面に向かって走ってたんだろね、どんな状況で転けたかは知らないがMTだと思う、大きな怪我はなさそうだったけどクーラント?が漏れてたし自走は出来ないだろうから心配でね
504: (ワッチョイ 9200-kPtc) 05/10(土)17:34 ID:Rz0Xbga30(1) AAS
温泉にブラジャーとパンティー着けて行ったら、脱衣中におじいちゃんにガン見されたよw
505(1): (ワッチョイ 03ae-lpgl) 05/11(日)08:08 ID:wrgKYq8E0(1) AAS
天領の里着いた
意外とバイク多いな
506: (ワッチョイ f381-aLF7) 05/13(火)11:42 ID:gT8apbil0(1) AAS
>>505
もしかしてセンダボのニキですか?
挨拶だけしたレブル乗りです
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.056s*