[過去ログ] 【ホンダ】PCX総合 219台目【HONDA】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
241(3): 2023/01/13(金)11:08 ID:R2UfAkrL(1) AAS
>>240
大丈夫?脊髄反射したのか、わざと荒らしているのか知らないけど
スマートキーの電池何がいい?
↓
ダイソーのはどう?
↓
単3電池だけどメーカー別データならあるよ
省1
242: 2023/01/13(金)11:16 ID:S37lELgo(1) AAS
頭悪い
243: 2023/01/13(金)11:51 ID:L9CcC3Vw(1) AAS
無能くんだから
244: 2023/01/13(金)11:52 ID:5HOiRAHr(1/2) AAS
>>238だが、ダイソーで売っていても三菱製のが有るぞ
と言ったつもりだったんだが・・・
245: 2023/01/13(金)11:53 ID:FQUbd5vR(2/3) AAS
確かに頭悪いね
246: 2023/01/13(金)11:59 ID:3NJ2CIkO(1) AAS
>>241
ダイソーのはどう?→単三だけど〜
この、単三だけど〜、のところで話の流れが十分ヤベェことに気づけないからなんとも思わないんだろうな
247: 2023/01/13(金)12:03 ID:FQUbd5vR(3/3) AAS
ここに居着いてるエアプって話の流れを読めない特性があるよね
248(2): 2023/01/13(金)12:07 ID:cigROVpQ(1) AAS
顔真っ赤で草
249: 2023/01/13(金)12:08 ID:5HOiRAHr(2/2) AAS
俺も唐突に単三電池がどうのこうのになって
ハァ?ってなったわ
250: 2023/01/13(金)12:31 ID:iqKu+35W(1) AAS
>>248 ドンマイ!
251: 2023/01/13(金)13:46 ID:JWBoCMdR(1) AAS
PCXの鍵ってボタン電池じゃなくて単3電池だったの?マジで!?
252: 2023/01/13(金)14:11 ID:8kODta8w(1) AAS
>>241=>>248
頭悪すぎで草
253(3): 2023/01/13(金)14:23 ID:Bw3bhGgd(1/2) AAS
純正グリヒ装着する金が無いのだが、代わりに電熱グローブってのはどうなん?
254(2): 2023/01/13(金)15:04 ID:bqiD4/kG(1/4) AAS
>>253
どうなの?って、何がだよ
255: 2023/01/13(金)15:04 ID:fONb4Tuu(1) AAS
BAN: lSUHBfTQt7g0QzVI
BAN!: BrzxKWbIt7g0QzVI
BAN!!: IAnGbPLQt7g0QzVI
256(3): 2023/01/13(金)15:06 ID:e7nQSLym(1/2) AAS
純正グリヒ2万2000円やん
自分で付けたら工賃ちん0円やん!
2万円もないのか?
257(4): 2023/01/13(金)15:13 ID:bqiD4/kG(2/4) AAS
>>256
二万円はあるし取り付ける技術もあるけど、代表効果が見合わないから買わない
逆に聞きたいんだけど、あれって二万円分暖かい?
別に煽ってるわけじゃなくて、「暖かさと牛肉の味は金次第」って名言あると思うんだ
PCXに35万円の価値はあると思うし、ボディマウントシールドにも二万円の価値があると思うから買った
省1
258(1): 2023/01/13(金)15:13 ID:bqiD4/kG(3/4) AAS
>>257
対費用効果です
失礼
259(2): 2023/01/13(金)15:19 ID:M+utybQk(1) AAS
>>257-258
また回線使い分けに失敗してるよ
>>254の回線じゃなくて>>253のを使わないと会話が噛み合わないでしょ
260: 2023/01/13(金)15:20 ID:e7nQSLym(2/2) AAS
>>257
2万円の価値はある
2万円分あったかいか?
→知らん。逆に聞きたい
261: 2023/01/13(金)15:22 ID:/jLXc9DU(1/4) AAS
2万の純正グリップヒーターよりハンドルカバーと安物巻くだけグリップヒーターのほうが対費用効果はいいんじゃね?
パワーウエイトレシオ悪すぎるただ動くだけの道具だからハンドルカバー使えよ
262(1): 2023/01/13(金)15:33 ID:EDm9UboX(1) AAS
>>259
統失エアプ荒らしの十八番、必殺の自演失敗だなw
二万円も無いのか、の>>256は明らかに>>253宛なんだから
253と別人設定の>>254=257が代わりにレスしたら速攻でバレるよなww
263: 2023/01/13(金)15:33 ID:YPLmfXDd(1) AAS
巻くやつはあんまり使い心地良くない
あと平たいたいぷばかり
タイプシーあるのかな?
264: 2023/01/13(金)15:34 ID:bqiD4/kG(4/4) AAS
>>259
何言ってるんだ?
回線の使い分けの意味がわからん
俺はiPhone一台しか持ってない
265: 2023/01/13(金)15:35 ID:/jLXc9DU(2/4) AAS
統失と統失の醜い争い
266: 2023/01/13(金)15:46 ID:dd1U2EBy(1) AAS
>>262
まぁわかりやすいよね
267(1): 2023/01/13(金)16:31 ID:OLslRaKx(1) AAS
こわっ…
目的はなんだよ
268: 2023/01/13(金)16:45 ID:72EZIuSE(1) AAS
PCXのスレで何の脈略もなく牛丼とか牛肉とか言い始める>>257みたいなのは
ほぼほぼ荒らし常習犯の統失エアプ馬鹿チョンだね。
会話の流れを理解する知能が無くて的外れな投稿したり自演ミスったりする
>>241や>>257も高確率で統失エアプ馬鹿チョン。
269(3): 2023/01/13(金)16:50 ID:Bw3bhGgd(2/2) AAS
>>256 日給1万円の俺には2万は大金。 自分で取り付けるスキルは無い。 てか、お店でJKのカウル外して配線するのメチャ大変と言われたぞ。
270(1): 2023/01/13(金)16:50 ID:kZ05ODY5(1) AAS
ホンダお得意の終末色変更って
今秋あたりに最新型へとフルチェンだね
271: 2023/01/13(金)17:09 ID:ulfEZ5F/(1/2) AAS
>>267
奴は重度の精神異常者なので健常者が理解するのは難しいと思われ…
272: 2023/01/13(金)17:12 ID:ulfEZ5F/(2/2) AAS
>>270
>>150が貼ったサイトによると今年は無いらしいけど…
どうなるんだろうね…
273(1): 2023/01/13(金)17:36 ID:3HSoNf76(1) AAS
>>269
既に配線用意されとるし
外すの前だけやし
274: 2023/01/13(金)17:36 ID:gCS8y8f1(1) AAS
お前らいつも良いように掻き回されてるなw
275: 2023/01/13(金)18:12 ID:1MBDas3s(1) AAS
>>269
あの内容で大変って、、、。
276: 2023/01/13(金)18:14 ID:uxZwtPif(1) AAS
>>269
その店は素人なんじゃ、、、
277: 2023/01/13(金)19:09 ID:fNZqf2f2(1/3) AAS
店長634の人も嫌うPCXのカウルバラシ作業
俺も素直に2りんかんに丸投げした
278: 2023/01/13(金)19:10 ID:fNZqf2f2(2/3) AAS
あ、俺エンデュランスのボルト表示付きのやつね。
純正は丈夫そうだけど高すぎるからやめた
279: 2023/01/13(金)19:12 ID:/jLXc9DU(3/4) AAS
俺もPCXのカウル外すのは面倒くさいからやりたくない
ドラレコの配線もカウル外さず適当に済ませた
280: 2023/01/13(金)19:17 ID:AuiiDeuQ(1) AAS
>>273も述べてるけど、前面のパネルを外して電源を取り出すのは素人でも出来るよ。
グリヒ付けるのに他のカウルを外す必要あるのかは知らないけど。
281: 2023/01/13(金)19:22 ID:aQYZrott(1) AAS
後方ドラレコ
282: 2023/01/13(金)19:38 ID:fNZqf2f2(3/3) AAS
アクセルワイヤーを一旦緩めるとか、スロットルの出っ張りを削る(加工済みスロットルが付属してるのも買えるが)
個体によってはバーエンド外すのが凄く硬いのがある、要フロントカウル外し(割れ報告多し)
グリップヒーター専用のボンドが必須
面倒な点、新規購入する物多々あり 色々知ったから自分でやるの諦めた俺。
工賃1万ちょいで済むなら安いもんよ。正月休みに付けてくれたショップには感謝しかなく
ありがとうございますって何回も言ってしまった。
283(1): 2023/01/13(金)19:44 ID:aPjTSwqY(1/2) AAS
この方法で簡単に取れたわ
動画リンク[YouTube]
284(1): 2023/01/13(金)20:06 ID:1SBXPSSx(1) AAS
>>283
カーボンはがしヘラはマジおすすめ
1つ200円位なので40mmと20mmあれば便利
以前は、内張りはがし使ってだけど
比べ物にならない位使い安い
285: 2023/01/13(金)22:29 ID:BaP7ZdQo(1) AAS
バイクいじりなんてさ、楽しめないやつはやらないほうが吉だよ
工賃一万円なんて誰でも出せる額なんだから
一番やっちゃいけないのが、金がなくて工賃ケチって嫌々やるバイクいじり。
失敗しても愚痴しか出ないし、次に活かせない
286: 2023/01/13(金)22:30 ID:JVszKzcA(1) AAS
うむ。そうだな。
287(1): 2023/01/13(金)23:20 ID:+0P81/ec(1) AAS
バイク整備なんて素人はやんない方がいいぞ
技術を習得する仕事してたけど下積み1年は掃除や道具や用品部品の準備メンテ
これを朝から晩まで1年みっちりやらされて、ようやく感覚が掴める
3年目で簡単な事ができて、5年でトラブった時の見極めとか対処が出来るという世界
PCX1台買える程度の月給もらえるまで早くて5年
3年目なら新人扱い、残業続けば手取り32万円リード125なら買えるぐらい
世の中甘く無い
288: 2023/01/13(金)23:26 ID:5W5Zi5n2(1) AAS
明日オイル交換するけどなー
289: 2023/01/13(金)23:27 ID:/jLXc9DU(4/4) AAS
PCXなんて所詮少し大きな自転車だしAssy化すすんでるからやろうとしたらできるんだけどね
今時職人は本当に少数でチェンジニアだらけだから自分でやれるならやったらいい面倒くさいけど
290: 2023/01/13(金)23:28 ID:NJB8FA39(1) AAS
>>287
へー
なかなか興味深い話だね
291: 2023/01/13(金)23:30 ID:l38dcF+J(1) AAS
特殊な能力が要らないという意味で
誰でもできる仕事なんだから
割りに合わないよねぇ
292: 2023/01/13(金)23:52 ID:aPjTSwqY(2/2) AAS
>>284
ヘラ使わんでも初っ端からテープ引っ張ったら取れたわ
293(1): 2023/01/14(土)06:22 ID:CGnlh4VG(1) AAS
1回目、2回目は慎重に剥がしヘラでやってキレイに前カウル外せたんだが、3回目はだいぶ外しやすくなったと思いテープで引っぱったら爪全折れした。
激しく後悔…
294: 2023/01/14(土)06:32 ID:YeKrFVca(1) AAS
新色マットブラック無くなって変な色ばかりになったな
295: 2023/01/14(土)07:09 ID:xsvNHG9G(1) AAS
>>293
変な方向に引っ張ったんだろ
296(1): 2023/01/14(土)07:09 ID:RWN3caV3(1/2) AAS
誰かバッテリー式電熱グローブはめてPCX乗ってないの?
297: 2023/01/14(土)07:42 ID:J3QpyG3u(1) AAS
いなさそうだね
防寒関連のスレで調べた方が情報ありそう
298: 2023/01/14(土)08:11 ID:H0XyY0CQ(1) AAS
>>296
その意見求めるのにPCX限定である必要ある?
299: 2023/01/14(土)08:24 ID:l5I1ThXy(1) AAS
電源かなんかの関係でPCX乗りの事例を知りたいんだろ
って、バッテリー式か…
300: 2023/01/14(土)08:37 ID:yyFTmz5M(1) AAS
今更ながら思うにカウル外し9割だよな、労力
301: 2023/01/14(土)08:49 ID:8G/Ej56I(1) AAS
スクーターだからしょうがないよ
302: 2023/01/14(土)10:28 ID:TS6x/TMB(1) AAS
だからバイク屋もカウルは工賃取るわけで
303(1): 2023/01/14(土)11:17 ID:ZTEOkic0(1) AAS
4型ってなんでこんなに燃費悪くなったの?
規制的な話じゃなくて技術的な話で
304: 2023/01/14(土)13:16 ID:GDbGRgOj(1) AAS
>>303
4バルブになったり、高回転化されたから
あとはタイヤの太さも
305: 2023/01/14(土)13:25 ID:Bl/TosxQ(1) AAS
燃費なんかどうでもいいから高出力化してほしいわ
125ccって馬力規制あるの?
306: 2023/01/14(土)13:43 ID:XpqlIQfk(1) AAS
もうダメだなこのスレ
チンカス並の初心者しかいない
307: 2023/01/14(土)13:59 ID:3V1q0tdr(1) AAS
上級者おつ
308: 2023/01/14(土)14:52 ID:n/eUogAi(1) AAS
日本人の7人に1人がIQ84以下で支援が必要
309(1): 2023/01/14(土)15:40 ID:vITf5qvC(1/2) AAS
くそが
リモコンもスマートキーも同じじゃねーのかよ
お前らのニュアンスだとスマートキーをオンにしとけば乗る時にそのままエンジンがかけられて、離れれば自然にエンジンかけられなくなるってニュアンスだよな
キーレスは名前の通り解りやすいのにスマートって何だよ馬鹿
前までは降りる時にハンドルロックかけてスマートキーを車体に向けてボタン長押しで赤にするとロックがかかったわけよ
なのに今は同じ手順をしても何故か回すところが回ってしまいエンジンがかかってまう
イモビライザーって車体から離れる時はキー側でoffにしないと意味ないだろ
310: 2023/01/14(土)16:12 ID:BmBLRjn8(1/2) AAS
日本語でok
311(1): 2023/01/14(土)16:31 ID:OwBtwmMA(1) AAS
うん何いってるか全然わからん
312(1): 2023/01/14(土)16:48 ID:vITf5qvC(2/2) AAS
>>311
お前からは人の優しさを1ミリも感じん
二度とおれに話しかけんな
313: 2023/01/14(土)16:49 ID:5tGZj7uS(1) AAS
何言ってるかわからんやつに
優しくも厳しくもできん
314: 2023/01/14(土)17:07 ID:Nh+uM3ed(1) AAS
>>309
何も分かってないんだなお前
どうして頑なに取説を読もうとしないのか理解不能だわ
315(2): 2023/01/14(土)19:28 ID:rNO1Bk1M(1/2) AAS
4型のブレーキ、強く握り込まないとエンジンかからなすぎだろ
毎回壊れるんじゃないかと思うぜ
316(1): 2023/01/14(土)19:39 ID:RWN3caV3(2/2) AAS
外れの個体引いたんだよ。何をやっても外れるお前様の宿命だな。
317: 2023/01/14(土)19:40 ID:BmBLRjn8(2/2) AAS
俺のも硬くてたまに乗るの諦めるわ
318: 2023/01/14(土)19:52 ID:/qYlFz/4(1) AAS
俺のも硬くて時々踏ん張り効かなくなるわ
319: 2023/01/14(土)20:00 ID:rNO1Bk1M(2/2) AAS
>>316
電熱買ってしびれとけよカス
コケて死ぬのも良いかも
320: 2023/01/14(土)20:37 ID:zP36uoh4(1) AAS
>>315
スターターボタンを押してからブレーキを徐々に握り込むと良いかも
321: 2023/01/15(日)08:12 ID:LyK6U4U4(1) AAS
>>315
ちょっと細工すればブレーキ握らなくてもエンジンかけれるよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 681 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s