[過去ログ] 【ホンダ】PCX総合 219台目【HONDA】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
205
(2): 2023/01/11(水)21:07 ID:8uR8klak(1) AAS
>>204
PCXのホーンに胸が当たるって、お前どんだけ背ぇ低いねん!
206: 2023/01/11(水)21:13 ID:/MGkqc9N(2/2) AAS
>>205
胸にあたったとは言ってないが草生える
207: 2023/01/11(水)21:22 ID:J2Pb5Jet(1) AAS
腹がでかいのかもしれないだろ!
208: 2023/01/11(水)22:12 ID:n+S7fDKz(1) AAS
>>205
幼女なんだよ言わせんな🤣
209
(1): 2023/01/12(木)00:33 ID:zYBf36Om(1) AAS
>>199-200

BAN: IAnGbPLQt7g0QzVI
 
210: 2023/01/12(木)06:11 ID:twVP7TGw(1) AAS
>>209
バイク板 荒らし特定 その5
2chスレ:bike
211: 2023/01/12(木)10:25 ID:kfKzXGlW(1/2) AAS
俺もタマにある。 ドンマイ!
212
(2): 2023/01/12(木)10:32 ID:xNccyKwe(1) AAS
>>204
植え込みなんかにバイク停めちゃダメよ
地面が硬い場所に停めないと
213: 2023/01/12(木)10:36 ID:mCSi9fk0(1) AAS
>>212
公開空地が植え込みになっていたりするから停めるだろ
214: 2023/01/12(木)11:09 ID:bZ9LiFle(1) AAS
>>212
植え込みのとこが来客用の駐輪場になってるからしゃあない
215: 2023/01/12(木)15:29 ID:xa3CO6L3(1) AAS
外部リンク:kankocho.jp
やすい
216
(2): 2023/01/12(木)17:40 ID:7ZW2ZK4T(1) AAS
>>178
リモコンをオフっていうと電池を抜くってニュアンスじゃないか?
本体に向けてオフにしてるのにロックがかからないと言ってるんだよ
217: 2023/01/12(木)17:46 ID:hrtee2U/(1) AAS
ドアが開いてるのに鍵閉めても意味がない
218: 2023/01/12(木)17:50 ID:BW7BrnLU(1/2) AAS
>>216
ちょっと何を言ってるかわからない
 
PCXのスマートキーの話だよな?
219: 2023/01/12(木)17:54 ID:JXx3wUhW(1/3) AAS
PCX本体のロックかける前にリモコンをオフにしない。
リモコンをオフにするのは本体をロックしてからね。

それとリモコンをオフにしてないと、当たり前だけどPCX本体のロックは解除できる。
ロック解除されたくないのであれば、リモコンを持ったままPCXから離れること。

この説明で解るかな?
ピント外れな説明だったらゴメン
220: 2023/01/12(木)18:02 ID:LM6YUPj6(1) AAS
もしかして>>216はスマートキーが何なのか
根本的にわかってないのかも知れないね
一度でも良いから取説を熟読すれば良いのだけど…
221
(1): 2023/01/12(木)18:12 ID:JXx3wUhW(2/3) AAS
ああ、なるほど。
本体に向けてオフって言ってるし、スマートキーが
「リモコン」だと本気で勘違いしているのか。
これはマニュアルを読んでもらうしか無いよなぁ
222: 2023/01/12(木)18:54 ID:BW7BrnLU(2/2) AAS
>>221
なんかおかしいよな
 
223: 2023/01/12(木)19:09 ID:JXx3wUhW(3/3) AAS
おかしいよねぇ
224
(1): 2023/01/12(木)19:15 ID:kfKzXGlW(2/2) AAS
スマートキーの電池、やっぱ、ダイソーとかのだと寿命短いのかな? いや、そもそもエライ値上がりしてねぇか?
225
(3): 2023/01/12(木)19:15 ID:TrDw9qva(1) AAS
またエアプがばれてしまったみたいですね
226
(1): 2023/01/12(木)19:28 ID:yWJ8sSnB(1/3) AAS
バイク屋がきちんと説明しないからなあ
車とおんなじっす!
緑になったらいけまっす!みたいなレベル
227
(2): 2023/01/12(木)19:33 ID:KOcHoP84(1) AAS
>>226
車とかバイクとか関係ある?
ちゃんと説明書読めよって思うけど
 
仮に説明してもらっても覚えきれないと思う
 
スマートキーの操作くらいバイク屋が教えてもいいだろ?って流れなら、スマートキーの操作ぐらい説明書見ろよって思う。
228
(1): 2023/01/12(木)19:37 ID:yWJ8sSnB(2/3) AAS
>>227
関係あるんじゃねーか?
俺車持ってないから知らんわ
229: 2023/01/12(木)19:41 ID:fP7a9vUj(1) AAS
クルマは電波キーのボタン押してロックできる

PCXはスマートキーのボタン押してロックできない
(ハザードが点滅するのは単なるアンサーバック)
230
(1): 2023/01/12(木)20:13 ID:xYHwAcib(1/2) AAS
グリップヒーターをJKで初体験したらたまらんねコレ。
毎回気を使っていたハンカバ越しのウインカー操作だったが、
暖かくてハンカバ外しても余裕でいけるから、
嬉しくてグリップヒーターの熱を無駄にしないというパワーエイジのグローブも買ってしまった。
反転液晶のボルト表示も付いてるから楽しいし
231
(1): 2023/01/12(木)20:46 ID:YOqjmt9z(1) AAS
>>228
>>227の言いたいことはちがうと思いますよ
 
バイク屋に説明してもらうような事じゃないだろってことだと思います
232: 2023/01/12(木)20:51 ID:yWJ8sSnB(3/3) AAS
>>231
俺はバイク屋が教えるべきとまでは言ってないんで
スルーしたんだが
233: 2023/01/12(木)21:11 ID:+d3PCPuH(1) AAS
そーいや、最近家の鍵をスマートキーにしたよ
 
スマートキーって言っても、スマホの位置情報でロック解除したりロックしたりするもの
スマートロックで調べると色々出てくるよ
 
これで、PCXも家も近づくだけで鍵要らずで使用可能ですごい楽
もちろん物理キーはちゃんと持ち歩いてるよ
234: 2023/01/12(木)22:14 ID:7JJEsaNK(1) AAS
そもそもPCXを「ロックする」ってどういう動作を期待しているんだろうか
235: 2023/01/12(木)22:48 ID:8j5HEbTR(1) AAS
バイクのロックをわからないという事はバイクすら運転した事ないんじゃ?
236: 2023/01/12(木)22:54 ID:xYHwAcib(2/2) AAS
>>132
コインドライバーでググったら、YouTube動画があって
先が平らな水栓ドライバーってのがより良いらしいね
237: 2023/01/12(木)23:38 ID:Lo10k+kI(1) AAS
>>230
たまらんねぇ
反転液晶の電圧表示も冬場は特に頼もしいし
238
(2): 2023/01/13(金)09:10 ID:LggoyBzD(1) AAS
>>224
ダイソーで売ってる三菱製の電池はどうよ
239: 2023/01/13(金)09:19 ID:sKoaZtqY(1) AAS
>>238
単三だけど
画像リンク[png]:i.imgur.com
240
(1): 2023/01/13(金)10:05 ID:FQUbd5vR(1/3) AAS
スマートキーの話してるのに全く関係無い単3電池の情報出しているこのバカ
いつも浪人焼かれたりエアプバレしている例の統失かな?
241
(3): 2023/01/13(金)11:08 ID:R2UfAkrL(1) AAS
>>240
大丈夫?脊髄反射したのか、わざと荒らしているのか知らないけど

スマートキーの電池何がいい?

ダイソーのはどう?

単3電池だけどメーカー別データならあるよ
省1
242: 2023/01/13(金)11:16 ID:S37lELgo(1) AAS
頭悪い
243: 2023/01/13(金)11:51 ID:L9CcC3Vw(1) AAS
無能くんだから
244: 2023/01/13(金)11:52 ID:5HOiRAHr(1/2) AAS
>>238だが、ダイソーで売っていても三菱製のが有るぞ
と言ったつもりだったんだが・・・
245: 2023/01/13(金)11:53 ID:FQUbd5vR(2/3) AAS
確かに頭悪いね
246: 2023/01/13(金)11:59 ID:3NJ2CIkO(1) AAS
>>241
ダイソーのはどう?→単三だけど〜
 
この、単三だけど〜、のところで話の流れが十分ヤベェことに気づけないからなんとも思わないんだろうな
247: 2023/01/13(金)12:03 ID:FQUbd5vR(3/3) AAS
ここに居着いてるエアプって話の流れを読めない特性があるよね
248
(2): 2023/01/13(金)12:07 ID:cigROVpQ(1) AAS
顔真っ赤で草
249: 2023/01/13(金)12:08 ID:5HOiRAHr(2/2) AAS
俺も唐突に単三電池がどうのこうのになって
ハァ?ってなったわ
250: 2023/01/13(金)12:31 ID:iqKu+35W(1) AAS
>>248 ドンマイ!
251: 2023/01/13(金)13:46 ID:JWBoCMdR(1) AAS
PCXの鍵ってボタン電池じゃなくて単3電池だったの?マジで!?
252: 2023/01/13(金)14:11 ID:8kODta8w(1) AAS
>>241=>>248
頭悪すぎで草
253
(3): 2023/01/13(金)14:23 ID:Bw3bhGgd(1/2) AAS
純正グリヒ装着する金が無いのだが、代わりに電熱グローブってのはどうなん?
254
(2): 2023/01/13(金)15:04 ID:bqiD4/kG(1/4) AAS
>>253
どうなの?って、何がだよ
255: 2023/01/13(金)15:04 ID:fONb4Tuu(1) AAS
 
BAN: lSUHBfTQt7g0QzVI

BAN!: BrzxKWbIt7g0QzVI

BAN!!: IAnGbPLQt7g0QzVI
 
256
(3): 2023/01/13(金)15:06 ID:e7nQSLym(1/2) AAS
純正グリヒ2万2000円やん
自分で付けたら工賃ちん0円やん!
2万円もないのか?
257
(4): 2023/01/13(金)15:13 ID:bqiD4/kG(2/4) AAS
>>256
二万円はあるし取り付ける技術もあるけど、代表効果が見合わないから買わない

逆に聞きたいんだけど、あれって二万円分暖かい?
 
別に煽ってるわけじゃなくて、「暖かさと牛肉の味は金次第」って名言あると思うんだ
PCXに35万円の価値はあると思うし、ボディマウントシールドにも二万円の価値があると思うから買った
 
省1
258
(1): 2023/01/13(金)15:13 ID:bqiD4/kG(3/4) AAS
>>257
対費用効果です 
失礼
259
(2): 2023/01/13(金)15:19 ID:M+utybQk(1) AAS
>>257-258
また回線使い分けに失敗してるよ
>>254の回線じゃなくて>>253のを使わないと会話が噛み合わないでしょ
260: 2023/01/13(金)15:20 ID:e7nQSLym(2/2) AAS
>>257
2万円の価値はある
2万円分あったかいか?
→知らん。逆に聞きたい
261: 2023/01/13(金)15:22 ID:/jLXc9DU(1/4) AAS
2万の純正グリップヒーターよりハンドルカバーと安物巻くだけグリップヒーターのほうが対費用効果はいいんじゃね?
パワーウエイトレシオ悪すぎるただ動くだけの道具だからハンドルカバー使えよ
262
(1): 2023/01/13(金)15:33 ID:EDm9UboX(1) AAS
>>259
統失エアプ荒らしの十八番、必殺の自演失敗だなw
二万円も無いのか、の>>256は明らかに>>253宛なんだから
253と別人設定の>>254=257が代わりにレスしたら速攻でバレるよなww
263: 2023/01/13(金)15:33 ID:YPLmfXDd(1) AAS
巻くやつはあんまり使い心地良くない
あと平たいたいぷばかり
タイプシーあるのかな?
264: 2023/01/13(金)15:34 ID:bqiD4/kG(4/4) AAS
>>259
何言ってるんだ?
回線の使い分けの意味がわからん
俺はiPhone一台しか持ってない
265: 2023/01/13(金)15:35 ID:/jLXc9DU(2/4) AAS
統失と統失の醜い争い
266: 2023/01/13(金)15:46 ID:dd1U2EBy(1) AAS
>>262
まぁわかりやすいよね
267
(1): 2023/01/13(金)16:31 ID:OLslRaKx(1) AAS
こわっ…
目的はなんだよ
268: 2023/01/13(金)16:45 ID:72EZIuSE(1) AAS
PCXのスレで何の脈略もなく牛丼とか牛肉とか言い始める>>257みたいなのは
ほぼほぼ荒らし常習犯の統失エアプ馬鹿チョンだね。
会話の流れを理解する知能が無くて的外れな投稿したり自演ミスったりする
>>241>>257も高確率で統失エアプ馬鹿チョン。
269
(3): 2023/01/13(金)16:50 ID:Bw3bhGgd(2/2) AAS
>>256 日給1万円の俺には2万は大金。 自分で取り付けるスキルは無い。 てか、お店でJKのカウル外して配線するのメチャ大変と言われたぞ。
270
(1): 2023/01/13(金)16:50 ID:kZ05ODY5(1) AAS
ホンダお得意の終末色変更って
今秋あたりに最新型へとフルチェンだね
271: 2023/01/13(金)17:09 ID:ulfEZ5F/(1/2) AAS
>>267
奴は重度の精神異常者なので健常者が理解するのは難しいと思われ…
272: 2023/01/13(金)17:12 ID:ulfEZ5F/(2/2) AAS
>>270
>>150が貼ったサイトによると今年は無いらしいけど…
どうなるんだろうね…
273
(1): 2023/01/13(金)17:36 ID:3HSoNf76(1) AAS
>>269
既に配線用意されとるし
外すの前だけやし
274: 2023/01/13(金)17:36 ID:gCS8y8f1(1) AAS
お前らいつも良いように掻き回されてるなw
275: 2023/01/13(金)18:12 ID:1MBDas3s(1) AAS
>>269
あの内容で大変って、、、。
276: 2023/01/13(金)18:14 ID:uxZwtPif(1) AAS
>>269
その店は素人なんじゃ、、、
277: 2023/01/13(金)19:09 ID:fNZqf2f2(1/3) AAS
店長634の人も嫌うPCXのカウルバラシ作業
俺も素直に2りんかんに丸投げした
278: 2023/01/13(金)19:10 ID:fNZqf2f2(2/3) AAS
あ、俺エンデュランスのボルト表示付きのやつね。
純正は丈夫そうだけど高すぎるからやめた
279: 2023/01/13(金)19:12 ID:/jLXc9DU(3/4) AAS
俺もPCXのカウル外すのは面倒くさいからやりたくない
ドラレコの配線もカウル外さず適当に済ませた
280: 2023/01/13(金)19:17 ID:AuiiDeuQ(1) AAS
>>273も述べてるけど、前面のパネルを外して電源を取り出すのは素人でも出来るよ。
グリヒ付けるのに他のカウルを外す必要あるのかは知らないけど。
281: 2023/01/13(金)19:22 ID:aQYZrott(1) AAS
後方ドラレコ
282: 2023/01/13(金)19:38 ID:fNZqf2f2(3/3) AAS
アクセルワイヤーを一旦緩めるとか、スロットルの出っ張りを削る(加工済みスロットルが付属してるのも買えるが)
個体によってはバーエンド外すのが凄く硬いのがある、要フロントカウル外し(割れ報告多し)
グリップヒーター専用のボンドが必須
面倒な点、新規購入する物多々あり 色々知ったから自分でやるの諦めた俺。
工賃1万ちょいで済むなら安いもんよ。正月休みに付けてくれたショップには感謝しかなく
ありがとうございますって何回も言ってしまった。
283
(1): 2023/01/13(金)19:44 ID:aPjTSwqY(1/2) AAS
この方法で簡単に取れたわ
動画リンク[YouTube]
284
(1): 2023/01/13(金)20:06 ID:1SBXPSSx(1) AAS
>>283
カーボンはがしヘラはマジおすすめ
1つ200円位なので40mmと20mmあれば便利
以前は、内張りはがし使ってだけど
比べ物にならない位使い安い
285: 2023/01/13(金)22:29 ID:BaP7ZdQo(1) AAS
バイクいじりなんてさ、楽しめないやつはやらないほうが吉だよ
工賃一万円なんて誰でも出せる額なんだから 
 
一番やっちゃいけないのが、金がなくて工賃ケチって嫌々やるバイクいじり。
失敗しても愚痴しか出ないし、次に活かせない
1-
あと 717 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s