[過去ログ] 北海道ツーリング総合スレ21-01【夏の星】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
783: (オイコラミネオ MM6b-a9PA [61.205.88.188]) 2021/06/29(火)10:17 ID:xuPTMRMZM(1) AAS
>>745
>>746
ありがとう。参考にします
>>751
つべで動画漁ってたら、エサヌカダートで転倒骨折してる方いらっしゃいましたね
安全第一で行こうと思います
784: (ワッチョイ b511-lfrx [60.62.129.106]) 2021/06/29(火)10:17 ID:MOaW9iRv0(1/2) AAS
ガスは高速が盲点だった。
本州のつもりでガス入れられるだろと思ってエライ目にあった。
下道より注意が必要だわ。
785: (アウアウウー Sab9-xefn [106.130.120.250]) 2021/06/29(火)10:57 ID:/lo7P0G8a(1/2) AAS
層雲峡の辺りだと100km以上スタンド無い所もあるし余裕持って給油しとかないと危ないな
786(1): (スププ Sd43-Yp2g [49.98.67.71]) 2021/06/29(火)12:24 ID:Ayrk6zrld(1) AAS
フェリー取れたし、新コロナワクチン2回目接種は来月の25日だし。
お盆休みの北ツーリング準備出来た。
後は盆休み前後の仕事のやりとりだな。
新日本フェリーのお盆休み値段はボッタクリやな、往復割引も効かないし(笑)
高速フェリーなる前はもっと安かった気がする。雑魚寝も有ったし。
787: (ワントンキン MMa3-2fsb [153.237.84.102]) 2021/06/29(火)13:14 ID:DJVKhoqOM(2/2) AAS
楽しみだね、札幌周辺は本州と違って例年は
お盆の頃から気温が下がリ始めて夜間は寒い日もあるんだけど
去年は9月でも暖かかったからねえ。温暖化続いてほしいね。
だけど、今年はクマや鹿の出没情報がすごく多いから
田舎道で衝突事故とか気を付けてね。
週末は年配のライダーの事故も続いているし、もらい事故
とかもあるし。
省2
788: (ワッチョイ 3d73-J5kC [106.163.252.206]) 2021/06/29(火)13:17 ID:i4Y3XAZQ0(1) AAS
>>782
昔、札幌から車で走り出して寄り道して稚内まで行って帰ってこようとして
夜、稚内でガソリンスタンドが開いてなくて
友人に「稚内で24時間やってるスタンドはどこだ?」って電話して聞いたら「旭川まで行けばある」と、言われて車中泊したわ
懐かしい
789: (アウアウウー Sab9-xefn [106.130.120.250]) 2021/06/29(火)15:30 ID:/lo7P0G8a(2/2) AAS
>>786
新日本海フェリーは高速フェリーになった頃だったか一気に一万円ぐらい高くなったな
790(1): (ワッチョイ 1dcc-eHmd [122.197.81.90]) 2021/06/29(火)15:53 ID:4Z0RIdCG0(1/2) AAS
北海道の大地待っててね
7月にワクチン接種完了してから行くから
もちろん完了しなかったら行きません
去年、試される大地の洗練を受け
転けて着いたあくる日に追い返された
今年はちゃんとワクチン接種してから
行くから追い返さないでね
791: (ワッチョイ 1dcc-eHmd [122.197.81.90]) 2021/06/29(火)15:56 ID:4Z0RIdCG0(2/2) AAS
去年の北海道ツーリングは
グルージングで終わりました。
792: (ササクッテロ Sp11-eHmd [126.35.193.169]) 2021/06/29(火)16:38 ID:GfKd4cGSp(1/2) AAS
これから感染力の高いデルタ株が
主流になるから接種してから
北海道ツーリングして欲しいよな
793: (ササクッテロ Sp11-eHmd [126.35.193.169]) 2021/06/29(火)16:40 ID:GfKd4cGSp(2/2) AAS
ちゃんとしたライダーは
接種してから行くよ
794: (ワッチョイ 1dbe-nMJj [122.132.28.148]) 2021/06/29(火)17:52 ID:yLIj6Snr0(1) AAS
>>790
待ってるぞ
795: (ワッチョイ b576-c7/6 [60.41.2.221]) 2021/06/29(火)20:20 ID:9UiCAO/70(1) AAS
満タン400km以上あるとモダが使える。
ただしモダのないところに行くのが億劫になる。
796: (ワッチョイ b511-lfrx [60.62.129.106]) 2021/06/29(火)20:34 ID:MOaW9iRv0(2/2) AAS
モダは灯油混入させるから論外
797: (ワッチョイ adcf-6dcW [114.166.84.206]) 2021/06/29(火)20:48 ID:pEC43orQ0(1) AAS
フツーはオカモトだろ
798: (バッミングク MM19-Gd6g [218.43.11.150]) 2021/06/29(火)21:49 ID:kAm9spaQM(1) AAS
宮古室蘭航路、去年で廃止になったんだな
残念
799(1): (ワッチョイ 8bdc-HxJu [153.174.44.68]) 2021/06/29(火)22:56 ID:/9L7IoTl0(2/2) AAS
ワクチンは順番来ないとどうしようもないからなぁ
別に接種間に合わなくても行くし
ススキノでも当然イクし、三回は
まぁ年寄りは自衛するしかないね
800(1): (ワッチョイ 150c-Yp2g [150.147.52.186]) 2021/06/29(火)23:17 ID:XynDfpPb0(1/2) AAS
>>799
待ち姿勢でなく動けば良いと思う。でも今からじゃ無理やと思うけど。
私は大規模接種センターの接種が64才以下になったんで直ぐに自治体に電話して接種券もらった。でも、予約は自治体、自衛隊も一杯になってたが自治体のお知らせに先週土曜日昼から追加接種予約開始がアップされてて次の日の日曜日にとれた。 2回目はその場で決めるので7月内で終われた。
801: (ワッチョイ 150c-Yp2g [150.147.52.186]) 2021/06/29(火)23:20 ID:XynDfpPb0(2/2) AAS
>>800
電話入れた自治体は市で大規模接種センターの自治体は大阪府です。
802: (ワッチョイ e3da-+Fo7 [211.3.15.183 [上級国民]]) 2021/06/29(火)23:58 ID:X3yuwPi90(3/3) AAS
>>775
>俺は道民で北海道ツーリングしてるんだが、お前コロナの影響で仕事なくて生活するのにやっとなんだろ?
>北海道ツーリングできないだろうにww
はあ?w
オマエの妄想なんか付き合ってらんねえんだよw
俺がいつコロナの影響で仕事がないって言った?
そもそもオマエには貯金って概念は無いのか
省13
803(1): (ワッチョイ 23c9-jM1H [59.134.50.42]) 2021/06/30(水)01:28 ID:kn2sguDw0(1) AAS
この障害者なんでこんな効いてんの?w
804: (ワッチョイ 6558-wfqF [14.9.162.64]) 2021/06/30(水)01:51 ID:fJj0N4fO0(1) AAS
>>803
まあ、痛いところ突かれて発狂したんだろうな
余裕ないのかぁ、、、長文まで書いてかわいそうに・・・
って俺が言うかぁ(大爆笑
805: (ワッチョイ 1dcc-eHmd [122.197.81.90]) 2021/06/30(水)01:55 ID:/UGfamFQ0(1/2) AAS
北海道の大地は試される大地
今年は、舐めた考えで上陸したら災いが
降り掛かりそう
自分は用意周到で行きます
ワクチン接種は最低の条件で
806: (ワントンキン MMa3-04oM [153.147.220.251]) 2021/06/30(水)02:28 ID:uimu/773M(1) AAS
じゃあ俺はワクチン打った設定で行きます
道内に住んでいますステッカーも貼るかな
807(1): (ササクッテロラ Sp11-b8U0 [126.167.145.124]) 2021/06/30(水)06:09 ID:19pQQrWap(1) AAS
airワクチンだな
808: (ササクッテロ Sp11-eHmd [126.35.193.169]) 2021/06/30(水)07:23 ID:6ZoucdYXp(1/6) AAS
病は気からと言うら
摂取してると思い込んだら
免疫が上がってるかもよ
809(1): (ワッチョイ 1dcc-eHmd [122.197.81.90]) 2021/06/30(水)07:26 ID:/UGfamFQ0(2/2) AAS
>>807
それならair北海道ツーリングにしとけと
810: (スププ Sd43-Yp2g [49.96.16.138]) 2021/06/30(水)12:53 ID:ycBsDg6ld(1) AAS
鹿対策に鹿避け笛付けてます。
北海道や奈良で鹿の直前飛び出し何回か経験してネットで見つけて付けてます。
今の所はブレーキ掛ける程の飛び出しには会ってませんが付けてる皆さんはどうですか?
811: (テテンテンテン MM0b-dmHs [133.106.35.22]) 2021/06/30(水)13:25 ID:OgCqCCTxM(1) AAS
>>809
飛行機つかうやつか?
812(1): (スップ Sd03-lEhq [1.75.7.96]) 2021/06/30(水)15:36 ID:UHS/2WMEd(1/2) AAS
夕方4時を過ぎて林道走ってると鹿だらけ。
ホーン鳴らすとこっちをじっと見ている。
そして近づいていくと道に飛び出して道を走って逃げていく…
あいつら気付いていても道に飛び出すから鹿笛もどれだけ効くやら。
北海道のレンタカーには結構鹿笛ついてるけど、あれは年間10台鹿と事故ってたのが3台に減りました、
そんな次元の話らしいので。
813: (ワントンキン MMa3-2fsb [153.237.84.102]) 2021/06/30(水)16:42 ID:0BtpGkTwM(1/5) AAS
オーストラリアに行った時に、車がルーバンパーとか
ルーライトとか言うのを付けていて面白かった。
なんでもカンガルーの習性で夜間光に向かって
飛び込んでくるのがいるらしくて、田舎の道路で死骸を
よく見かけた。
自転車で旅行していた俺には関係ないが。
814: (ワッチョイ a5cf-c7/6 [180.38.237.225]) 2021/06/30(水)17:20 ID:+tkmF/f60(1) AAS
個人的な感想だが鹿笛は結構効く。
が、つけてても目の前に飛び出してくるやつは勿論いる。
今まで4回ぶつかったのはどれも鹿笛を着けてないやつだった。
815(1): (ワッチョイ e306-CdbK [211.1.200.133]) 2021/06/30(水)19:16 ID:7fg150SQ0(1) AAS
ファイザーワクチンでも キャンセル待ちしてたら予約できちゃった。
3+1週間なら連休に行けるから悩ましい。
モデルナ集団分のおかげだな。
816(1): (スプッッ Sd03-6dcW [1.79.82.117]) 2021/06/30(水)19:21 ID:eyfiPXBUd(1) AAS
>>812
めっちゃ硬貨あるじゃん
817: (ササクッテロ Sp11-eHmd [126.35.193.169]) 2021/06/30(水)19:23 ID:6ZoucdYXp(2/6) AAS
>>815
良かったね自分だけじゃなく道民も安心
馴染みのライダーハウスや徒歩宿に
行きたいんで接種してから行くつもり
キャンプオンリーならそこまで気を使わない
かもしれないけど
818(1): (テテンテンテン MM0b-dmHs [133.106.35.11]) 2021/06/30(水)19:26 ID:Ynjck/PpM(1) AAS
やってるのか?ライハ
819: (ササクッテロ Sp11-eHmd [126.35.193.169]) 2021/06/30(水)19:38 ID:6ZoucdYXp(3/6) AAS
>>818
自分がいつも利用させて貰ってる所は
人数制限して営業してるみたい
ワクチン接種完了して利用させて頂きます
迷惑かけられないもの
820: (ササクッテロ Sp11-eHmd [126.35.193.169]) 2021/06/30(水)19:43 ID:6ZoucdYXp(4/6) AAS
さすがに接種してなかったらザコ寝の
所はどうかと
接種しなくて行くならキャンプとホテルに
します。
821: (ワントンキン MMa3-2fsb [153.237.84.102]) 2021/06/30(水)19:50 ID:0BtpGkTwM(2/5) AAS
今日の北海道ローカルニュースで新種の変異株感染者が
札幌でも出たとか話題になっていたから、接種してない
道外者に風当たりが強くなりそうだ、気を付けてね。
822(1): (バッミングク MM19-Gd6g [218.43.11.150]) 2021/06/30(水)19:50 ID:siRh2hBbM(1) AAS
接種といっても医療関係者以外だと60以下はまだ打てない
40歳以下は9月からだし
823(1): (ワッチョイ b511-0ag+ [60.62.129.106]) 2021/06/30(水)20:01 ID:BLaRhiV80(1) AAS
羅臼で犬がヒグマに襲われてるってよ。
外部リンク:news.livedoor.com
824: (ワントンキン MMa3-2fsb [153.237.84.102]) 2021/06/30(水)20:07 ID:0BtpGkTwM(3/5) AAS
ライダーハウスとかは気になるよね。
開いていたとしても例年みたいな感じで
馴染めそうな気がしないし。
札幌市内は図書館全部閉まってるんで、今日石狩の
図書館に行って調べ物して来たんだけど
すっげえピリピリしてたし。
825: (ワントンキン MMa3-2fsb [153.237.84.102]) 2021/06/30(水)20:12 ID:0BtpGkTwM(4/5) AAS
可哀想だけど襲われたのが人じゃなくて幸いだったよ。
人を襲ったクマは絶対に駆除されるからね、クマも可哀想だし。
犬がクマを襲ったらどうなるんだろうか?
って言うか、人がクマを襲った場合は?しかも素手で。
昔、極真にいたな、ウイリーだっけ、こないだ亡くなったよね。
826(1): (スップ Sd03-lEhq [1.75.7.96]) 2021/06/30(水)20:17 ID:UHS/2WMEd(2/2) AAS
>>816
その会社のレンタカーが道内に1000台あって、年間10件の鹿事故が3件に、ってことよ。
効果あるっちゃあるけど…
だがらレンタカー会社は鹿笛に投資してるわけだけど、個人とは分母が違いすぎて。
宝くじ10枚買うより100枚買ったほうが億万長者になる確率10倍!
みたいな話ですよ。
あと10件が3件は適当な数字です、たしか新聞記事かなんかでそんなような数字があった気がする。
827(1): (ササクッテロ Sp11-eHmd [126.35.193.169]) 2021/06/30(水)20:31 ID:6ZoucdYXp(5/6) AAS
七月に接種の証明書が発行されるね
日本一周中より証明書をバイクに
貼ってた方が道民に優しくされそう
828: (ワントンキン MMa3-2fsb [153.237.84.102]) 2021/06/30(水)20:32 ID:0BtpGkTwM(5/5) AAS
今年は、優しくは無理かもしれないけど
冷たくはしないよ。
829: (ワッチョイ adcf-YEL9 [114.166.84.206]) 2021/06/30(水)20:40 ID:QxkN+eE90(1) AAS
>>826
北海道には2700000台の車があるんだけどその内年2000台程度(0.01%)鹿との事故を起こしているんだけど
その2000台が鹿笛をもし付けていたら666台しか事故が発生しなかったことになる
830(1): (ササクッテロ Sp11-eHmd [126.35.193.169]) 2021/06/30(水)20:46 ID:6ZoucdYXp(6/6) AAS
野党が足を引っ張らなかったら
夏には間に合ってたかも知れないのにね
今は接種が遅いと言ってる
野党、お前いい加減にしろよと思う
831: (ワッチョイ 1dbe-PCA3 [122.132.28.148]) 2021/06/30(水)20:55 ID:FTPFUm1w0(1) AAS
同感
832: (ワッチョイ 85f3-JIEE [164.70.141.140]) 2021/06/30(水)22:16 ID:BPYemi3d0(1) AAS
去年の夏だが
士幌辺りの道端に、キツネの襟巻きが落ちてた
なんでこんな所に?と、よく見たら中身が詰まってた。 ナム-
833(1): (ワッチョイ 2311-lIZJ [125.8.249.173]) 2021/06/30(水)22:52 ID:gMquWY1q0(1) AAS
>>827
ワクチンは発症は防ぐけど、ウィルスを持ち運んでる訳だから逆に攻撃されるんじゃないの
マスクは必須で、大人しく他人との接触をなるべく避けてひっそりと孤独に過ごす
834: (ワッチョイ 6558-Glym [14.10.101.160]) 2021/06/30(水)23:25 ID:QxaR6DYO0(1) AAS
>>822
どこかわからんけど遅いな、うちの市は40台以上だと7月中に打てそうだわ
835: (ワッチョイ 6558-vI3+ [14.9.1.64]) 2021/07/01(木)00:36 ID:rx3NtCHL0(1/2) AAS
>>823
ゆりばぁちゃんの犬も一昨年か去年やられたね。仇を取りたいなぁ。
836: (テテンテンテン MM0b-AYuR [133.106.204.56]) 2021/07/01(木)12:24 ID:AGNS8gBwM(1) AAS
>>830
どんだけ野党のせい(笑)
837(2): (スププ Sd43-Yp2g [49.96.16.44]) 2021/07/01(木)12:43 ID:jy9SnXwsd(1) AAS
>>833
ワクチンって無毒化した奴打つんだからウィルス運ぶ事はないやろう。
838: (ワッチョイ 6558-wfqF [14.9.162.64]) 2021/07/01(木)14:40 ID:NjWjBon/0(1/2) AAS
>>837
外部リンク:diamond.jp
839: (ササクッテロ Sp11-eHmd [126.35.199.63]) 2021/07/01(木)18:19 ID:o+RW6tSEp(1/3) AAS
結局は接種した人は最強って事だね
罹りにくいし罹っても大した事ないし
840(1): (ワッチョイ 8bdc-HxJu [153.174.44.68]) 2021/07/01(木)18:25 ID:DMY3TJlu0(1) AAS
何だかんだフェリー取れちゃいそうだ、帰りのは確保できたし
あとは天気と現地の店や施設がやってるかが悩みどころですな
なんか現地勢か少なそうだけど、今のマンボウ法でどんな感じ?
主にキャンプ場と風呂関係施設が知りたい
841(1): (ワントンキン MMa3-2fsb [153.237.84.102]) 2021/07/01(木)18:36 ID:AQQ7sdTxM(1/3) AAS
日曜日に羊蹄山のキャンプ場で聞いた感じだと
今のところは開いているけど東京みたいにインド株が
広がってまた緊急事態宣言が出るとちょっとヤバそう。
スーパー銭湯系は前の緊急事態宣言下でも結構開いて
いたし生活必要施設扱いなので何とか営業してそう。
温泉ホテルはコロナの影響をモロかぶるので微妙。
飲食は7時か8時くらいまでなら間引いてやってるけど
省3
842: (ササクッテロ Sp11-eHmd [126.35.199.63]) 2021/07/01(木)18:46 ID:o+RW6tSEp(2/3) AAS
その為の接種証明書でしょう
843: (ワッチョイ a5b2-SajF [110.2.184.160]) 2021/07/01(木)18:57 ID:/2zqz/7n0(1) AAS
証明したところで営業してなければ意味ない
844: (ワントンキン MMa3-2fsb [153.237.84.102]) 2021/07/01(木)18:59 ID:AQQ7sdTxM(2/3) AAS
営業したところでクラスターになっちゃ意味ない。
845: (ササクッテロ Sp11-eHmd [126.35.199.63]) 2021/07/01(木)19:27 ID:o+RW6tSEp(3/3) AAS
政府が発行書出すのは明らかに人の選別だろ
846: (アウアウウー Sab9-b8mG [106.129.21.152]) 2021/07/01(木)19:38 ID:dN3nHiNAa(1) AAS
ライハは使えないよな
847(2): (ワッチョイ b5b1-vkUA [60.67.225.254]) 2021/07/01(木)21:47 ID:GDttTMuH0(1) AAS
道民はこう思ってるんだ。来るなよ。
Facebookリンク:groups
848(1): (テテンテンテン MM0b-cGzh [133.106.178.161]) 2021/07/01(木)22:05 ID:Y1k2gGfyM(1) AAS
>>847
一人だけな
849: (ワッチョイ 6558-wfqF [14.9.162.64]) 2021/07/01(木)22:15 ID:NjWjBon/0(2/2) AAS
>>848
847氏とFBの人が思ってるんだから二人じゃね?
あ、つうか、俺も思ってるから少なくとも三人だな
あと、イイネ33人だからそれも加わるかもねww
850: (テテンテンテン MM0b-dmHs [133.106.138.167]) 2021/07/01(木)22:32 ID:f7aZtLDPM(1) AAS
なるほどw
まあ1000人超えたら考えればいいだろう
851: (ワッチョイ 05b1-r+Dz [126.94.247.71]) 2021/07/01(木)22:32 ID:5IN06+SV0(1) AAS
まぁ排他的な田舎者にどう思われようと行く時は行くだろうな。多分9月以降になると思うが。
852(1): (ワッチョイ 2311-lIZJ [125.8.249.173]) 2021/07/01(木)22:56 ID:LLdTIDbq0(1) AAS
>>837
ニュースとかサラッと見てるだけなんでうろ覚えだけど
この手のウィルスに対する免疫ってのは、殺して無毒化させるのじゃなくて
スパイクが受容体に結合するのをバリアを張って防ぐものなので、本人が発症する確率は低いが、
ウィルスに感染した事に気が付かないで移動する事で、自分が媒介になってしまうリスクがある。って事だとか何とか?
間違ってたらスマン
所で今接種を進めてるサーズ2ワクチンは、抗体じゃなくてナノマシンなんだってさ
省1
853: (ワッチョイ 6558-vI3+ [14.9.1.64]) 2021/07/01(木)23:02 ID:rx3NtCHL0(2/2) AAS
>>847
毎度ありがとうございます。
今年ももう少しで北海道の皆さんにお会いできるのが嬉しいです。
854(1): (ワッチョイ fd80-Bses [160.86.153.162]) 2021/07/01(木)23:07 ID:T8aSEPV/0(1) AAS
車両に貼り付けるタイプの鹿笛って必要?
地元の方々はどうしているんだろう
855(1): (ワントンキン MMa3-2fsb [153.237.84.102]) 2021/07/01(木)23:15 ID:AQQ7sdTxM(3/3) AAS
札幌なんだけど、今年はバンビやプーさんが
あちこちウロウロしていて楽しいよ。
おまけに本州からコロナのお土産持ったライダーも
いっぱいやって来て賑やかでいいなあ。
856(1): (スッップ Sd43-UKGr [49.98.173.126]) 2021/07/01(木)23:41 ID:AccDqqI8d(1) AAS
>>840
とりあえず市営とかはマンボウ期間は地元民以外はこないでとかが多い
緊急事態宣言になるとほぼ全滅
私営で営業してる所はあるから全く無いわけでは無いよ
857: (ワッチョイ 5edc-lHVS [153.174.44.68]) 2021/07/02(金)00:03 ID:BnwClpwS0(1) AAS
>>841
>>856
情報さんくす
風呂はマンボー段階でも結構キツそうね
キャンプで入れる風呂って近くのホテルとか宿泊施設の温泉ってパターン多いからなぁ
お盆特需があるからマンボーも緊急宣言もすぐには出ないだろうけど、どうなるかね〜
858: (ワントンキン MM62-aaiA [153.237.84.102]) 2021/07/02(金)00:35 ID:yNqIYT7jM(1/3) AAS
さっきローカルニュースで鈴木のアホが
7月12日からまた金出して旅行後押しすると発表したとかで。
これでお盆は終了!!
859: (ワッチョイ 75cc-e+fT [122.197.81.90]) 2021/07/02(金)01:00 ID:2djBr0rz0(1/3) AAS
>>855
本州の都会の方が華やかなのに
わざわざ札幌行く意味があまりないもの
幸か不幸か人が密集してる街には興味ないよ
目的の地が違うから
コロナをばら撒く夜の客達とツーリングライダー
を同じ括りにされてもな
860: (ワッチョイ 75cc-e+fT [122.197.81.90]) 2021/07/02(金)01:02 ID:2djBr0rz0(2/3) AAS
密集を求めてる人と求めてない人を
同じにするのはどうかと
861: (ワッチョイ 75cc-e+fT [122.197.81.90]) 2021/07/02(金)01:14 ID:2djBr0rz0(3/3) AAS
道外から来たライダーがコロナを
撒き散らしてるんじゃなく
自分達が密集して感染拡大してるのに
まず自分達を見直したら
862(1): (ワントンキン MM62-aaiA [153.237.84.102]) 2021/07/02(金)01:44 ID:yNqIYT7jM(2/3) AAS
去年の2月にコロナ騒ぎが起こった時に
最初に発生したクラスターの場所は札幌ではなく
オホーツクだった。その後の追跡調査で
中国人旅行者が感染源だと判明した。
中国人達も861のような主張をするんだろうな。
他人の生活圏に土足で入り込んでおいて
悪いのはオマエ達だと。
省3
863(1): (テテンテンテン MM96-MJo8 [133.106.204.56]) 2021/07/02(金)02:00 ID:Wrb8D/ooM(1) AAS
>>852
いや合ってる。
端折って言うと、ワクチンはコロナに罹らなくするものではなく、コロナに罹っても死なないためのもの。
ワクチン打った人がヒャッハーし出すとまだの人は危ない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 139 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.038s